人生の達人になれたらいいですね号

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

2週続けて週末に台風が来襲し、緊迫した日々が続きました。
久しぶりに散歩に出てみると、川の近くは台風の影響で増水した川の爪痕が至るところに残っています。

「おやこんなにところまで」と思うような位置に流されたものが付着していたり、川の水が運んできた土砂が階段を埋めていたり。自然の力は、人智の及ばないものがあります。

そのかわりに、いつも「汚れているなあ」と思っていた川床が、信じられないほどきれいになっていたり。「あれ? 川床の石を磨いたの?」と思ってしまうくらい、石の地肌の青緑色がきれいに見えています。もちろんこれは、荒れ狂った水の仕業です。

いいことも、悪いこともすべては自然の力。いや、一歩引いて考えてみると、自然のやったことは善でも悪でもなく、ただの現象でしかありません。それを結果として一喜一憂しているのは、人間の欲得があるからです。

「いいこと」「悪いこと」は人間が勝手に貼っているレッテルであると知れば、世の中に起きることは受け止め方次第でどうにでもコントロールできるとわかります。おそらく、これが「悟り」というものなのでしょう。

自分のまわりに起きることで一喜一憂するのは幻想にすぎない。古今東西の宗教者、哲学者はみなそう言いました。なのに私たちは性懲りもなく目の前の現象に一喜一憂し、首を吊ったり、電車に飛び込んだりします。

見方を変えてみること。立場を置き換えてみること。一歩引いて自分を見てみること。そういうことができる人を「人生の達人」といいます。そういう境地に早く到達したいものです。

手作りドッグフードで右肩上がりの
実店舗&ネット店「ランフリー」

Runfree

東京都内に2店舗と工場、配送センター。そしてネット上には創業以来おちゃのこサイトを展開している「ランフリー」さん。自由が丘のお店に代表取締役の曽我部裕さんを訪ねました。

きれいなお店ですね

2つある実店舗のうち、この自由が丘は新しいほうです。
いろいろとマスコミの取材を受けて知名度が上がってきたので、人気の町自由が丘にきれいな店舗を出したらどうなるかな、と試してみました。
家賃が高いだろうと言われますが、駅から離れた交通不便なところなので、それほどでもありません。
通りがかりの人に買ってもらう商売ではないので、立地は重要ではないのです。1軒目の武蔵境の店も不便なところにあります。
でもお客様には最初に探していただくだけで、あとは覚えていただけるので、高い家賃のところは必要ないんです。それよりもスペースを確保して、お客様にしっかりと応対できることのほうが大事です。

ネットショップは最初から?

はい。11年前の創業の時に、おちゃのこネットさんで通販をスタートしています。
私は前職もペットフード業界で、この商売には通販が欠かせないことを知っていました。
ですから一緒に店を立ち上げたスタッフにサイト構築を任せたところ、「おちゃのこネットにしましょう」と提案されたので、決めました。
決めた理由は、われわれ素人でも作りやすいということと、わかりやすくてシンプルなサイトで、管理するほうも手間が入らないというところです。もちろんランニングコストの安さも魅力でした。

ライバルとかは?

通常ドッグフードメーカーは大量生産ですが、弊社は手作りの少量多品種なので商品特性という面ではライバルは少ないかもしれません。
うちの商品を買ってくださるお客様は、とにかく愛犬愛猫を大事にされていて、できれば3食ご自身で作ってあげたいと考えておられる方々です。
そういう人たちが納得して買っていただける商品ですから、人間が食べてもまったく害のないものを提供しています。
実際、創業当時は業界の人から「バカか?」と呆れられるような価格設定でした。ですからずっと競合はなかったのですが、うちがこの調子で3店舗目、4店舗目を出していくと、わかりませんね。

どういう方がお客様なのですか?

価格が高めなので最初は富裕層の人たちかなと思っていたのですが、実際は人間の食費を抑えてでも、家族である愛犬愛猫にはちゃんとしたものを食べさせたいという意識の方が多いですね。
最近では犬のアレルギーや生活習慣病が話題になっています。大事な家族と少しでも長く暮らしたいなら、人間以上に食事のことを考えなければなりません。
そういう方がお客様で、実際に食べてみてワンちゃんたちが気に入り、毛づやとか健康状態が良くなってくると、リピーターになってくれます。それだけでなく、クチコミでお客様を紹介してくれます。
獣医さんからの紹介というのもありますし、獣医さんからのオーダーで商品を納めることも多くなってきました。

どういった商品なのでしょうか?

商品ページに出しているのは定番商品だけなのですが、それでもかなり多岐にわたります。大きく分けるとドライフード、ウェットフード、生鮮生肉、ジャーキーなどで、メインになるドライフードはパピー用、成犬用、ライト、シニア、食の細い子用、関節サポート、リン・マグネシウム調整食、中形・大型犬用、お肉トッピング用、グレイン&グルテンフリーといったように分かれ、それらが食材や栄養価でさらに分かれていきます。そのほかにオーダーメイドがありますので、全部で1万種類近くなるのではないでしょうか。

創業以来、右肩上がりの成長が続いていますね?

初めは武蔵境店しかなくて、そこのバックヤードで作っていたんですが、3年目に作りきれなくなり、都下の瑞穂町に工場兼配送センターを作りました。
しかし数年でそこも狭くなり、倉庫と配送センターを近くに移しました。
これでやっとひと息つけると思ったら、工場の責任者が私の顔を見るたびに「新工場はいつ作ってくれますか?」と。
ですから常に次の投資のことで頭を悩ませています。

当面は関東中心ですか?

実際のお客様が関東中心なので、次にお店を出すにしても関東と考えています。工場や人の問題もありますから、遠くに行くのはむずかしいですね。
お客様は関西にもいらっしゃるのですが、とても手が回らないので、卸先にお願いしています。

現在のネット担当者は何名?

今は8名でやっています。スタッフ全体で60名近くいますから、通販部門ではそのくらいの人数が必要ですね。
当然かもしれませんが、スタッフは全員犬好きで、これが一番の採用条件かもしれません。
あとは「ペット栄養管理士」などの資格を持っている人。ない人には、採用してから取ってもらいます。

ネットショップでとくに力を入れていることは、お客様の顔が直接見られないことを補うために、こちらからの情報発信をできるだけひんぱんにすること。
それから、私は「ネットだけのお客様」「実店舗だけのお客様」というように分けるのがいやで、お客様にはなるべく両方を体験してもらいたいと思っています。
たとえば、ネットのお客様に「お店でこういうイベントをやりますよ」とか、「お困りのことがあれば、お店に相談に来てください」と呼びかけたり。

おちゃのこの機能で便利なことは?

私にとっては、受注の件数とどのジャンルの商品がどれだけ出ているかがすぐ見えるところです。次の経営戦略が立てやすいので、とても助かります。
実店舗はデータの把握に時間がかかりますが、少なくとも通販で買ってくれている方たちの傾向が見えるだけでも、ありがたいです。

EC仙人のダメ出し!道場

有限会社スタイル・イー

有限会社スタイル・イー
代表:太田哲生
http://www.style-e.com/

秋も深まり温かいカフェラテに癒される季節になって参りました。(^^;)

ほとんど毎日、出勤の途中に寄ってはカップのカフェラテを買うコンビニがあるのですが…。

ご近所の主婦のパートの店員さん達が何人もいて、
「今日は天気がいいね」、「寒くなったね」、「台風大丈夫かな?」などなど…
お天気会話の挨拶はする程度の常連なのですが。

最近では店に入るだけで、「カフェラテホットのLサイズですね!?」と覚えていてくれていたり、こちらが言う前に「お砂糖は半分でしたね」と細かな点まで把握してくれているのです。

先日などは、「カフェラテ用のミルクが変わったんですよ! 少し濃厚になったんです。」「前のは●●牛乳だったけど今度のは◆◆牛乳になったんです」
などと企業秘密? まで教えてくれる。なんだか常連としてのプチVIP待遇に悪い気はしないですね(^^;)

とかく無味乾燥なマニュアル通りの接客が当たり前のコンビニでも、こんな細かな「お得意様感」「いつもの感」があると嬉しくなるし、どうせ買うなら他の店ではなくこの店で買おうという気持ちになるものです。

どんどんと大企業、チェーン店による市場の席捲、ビジネスライクなマニュアル化でサービスの均一化(無味乾燥化)はあらゆる業界で起きていますが、だからこそ、個人経営や小規模経営できめ細かいアナログなサービスや対応ができるおちゃのこネットのお店たちのような「人の温かさ」を「心地よく」思う客層も増えているように感じます。

特に高齢化が進み、人の多い都会で生活をしながら、孤独感を感じる人たちも増えています。パソコンやスマホを通じても趣味・興味の商品を探し、問い合わせ、買う行為を通じてお店の人とコミュニケーションができることも「価値」を感じていただけると思います。

また、小規模店にとってはお金をかけずに付加できるマニュアルの文言ではない、お店のスタッフ自身の言葉やちょっとした会話といった「価値」も、大規模店との競争で生き残る有用な一つの手段だと思います。

本日のお店も企業ではなく、個人事業として9年もの間、ハンドメイドでアクセサリーを製作販売されているオーナーの息遣いの感じられるお店です。

今回は、「ダメ出し!道場」初めての試みで、事前に店長さんにお電話でインタビューをさせていただき、ホームページ表面からだけでは見えないお店の状況やお悩みも聞いた上でのダメ出しをしてみました。お声を聞いて直接話してみると、とても純粋で熱い思いをお持ちの声も素敵な店長さんでした!(^-^)

…っと、ダメ出し度合が甘くならぬように! 「ダメ出し!道場」スタートです!

ダメ出し!依頼ショップ
アトリエ アイファ

ショップ名 :
ハンドメイドジュエリー天使のアクセサリー
アトリエ アイファ さん

PCサイト : http://aifangel.ocnk.net/

スマホサイト : http://aifangel.ocnk.net/phone

カテゴリ :アクセサリー、時計

○ショップの現状、お悩みの点など

試行錯誤の上、9年近く運営していますが、アクセス数も売り上げも少なく、ぱっとしない状態が続いています。
そんな中、一週間に一度新作とブログをupしています。が…。
手応えがないということは、基本的な考え方や取り組む姿勢が根本から間違っているような気がしております。
何度ももうやめようと思ってきましたが、まだやれることがあるはずと頑張ってきました。
しかし独りよがりの空回り状態のようです。
是非、ご指摘、ご意見ご指導を頂ければと思っております。
自分の作品があまり必要とされていない物なのだろうと思うのですが、それでもアクセス数を上げるには、何を直せば良いのでしょうか?
一方的に作品を提供しているだけでなく、手応えが欲しい。
是非お願いいたします。

商品も写真も良いのだけれど…見て行くにつれなんだかモヤモヤ…

店名からもコンセプトである「天使のアクセサリー」は明確で、トップページの第一印象は、上部の大きなスライドショーの商品画像のおかげでクオリティも高く、すっきり洗練されている印象は受けます。

ただ、ショップ紹介を見ると、お店の名前「アイファ」は中国語の愛の華から来ているとか…一方でお店のコンセプトの天使はアメリカのドリーン・バーチューという天使のメッセージを伝えるカウンセラーさんのスピリチュアルな面にインスパイアされたとのことで、やや異質のちぐはぐさを感じたり…。

肝心の天使やスピリチュアルなパワーを語っているようなコンテンツや商品に関する説明も特に見受けられず…。

一方でエレクトロフォームドジュエリー(エレクトロフォーミング)という天然石にゴールドメッキを付着させるアクセサリー製作の世界では珍しい新技法、新技術を用いたアクセサリーを強くアピールするなど、やや本来の中核となるコンセプト「天使のパワーのアクセサリー」とずれていたり、迷いやあいまいさが感じられました。

また本来大きな強みであるはずの「ハンドメイド」つまり完全手作り生産でメイドインJAPANで高品質! である部分も、特に工房や工程をアピールするようなコンテンツもなく、むしろトップページの挨拶文にあった(既に削除済み)お店の名前が中国語由来などと混同、勘違いされ中国産の量産品? などと勘違いされかねないマイナスな印象もありました。

インタビューで浮き彫りになってきたこと

冒頭述べましたが、実は今回は、「ダメ出し! 道場」初めての試みで、事前にお電話で店長さんにインタビューさせていただき、ホームページからだけではわからないお店の体制や、状況などを聞いた上で、より具体的なダメ出しをさせていただこうと思いました。

「ダメ出し! 道場」のお申し込み文で
「手応えがない」
「基本的な考え方や取り組む姿勢が根本から間違っているような気が」
「何度ももうやめようと思って…」
「独りよがりの空回り状態」
「自分の作品があまり必要とされていない物…」
など、かなりマイナス思考のループにはまっていらっしゃるのでは? と心配になりましたので、そのあたりの精神的なお悩みも聞かせていただこうと思いました。

「天使のスピリチュアルな世界」→エンジェルヒーリングとかエンジェルセラピーとかいうらしいですが、まったく基礎知識もなかったので、それについても教えていただきました。

守秘義務もありますのであまり細かくは書けないこともありますが…。

お電話でのインタビューの中でやはり店長さんご自身も、本来のコンセプトである「天使のアクセサリー」にある意味縛られてしまい、新しい技法を使ったアクセサリーの商品幅の展開に迷っていらっしゃるご様子でした。

また、女性店長さんのご自宅兼工房ということもあり、プライバシーや防犯上の懸念から、顔や個人情報、個性はホームページやブログに晒したくないとのこともおっしゃっていました。

私からの電話での指摘で、既に修正されていますが、実は昨日まで特定商取引法表示にも住所の番地などが省略されていました。
またブログも淡々と商品説明をされているだけで、作り手、クリエイターとしての思いやメッセージなどの自分の考えやライフスタイルだったり、エンジェルヒーリングを通じてのパワーや運気などが感じられるようなエピソードやメッセージもも見受けられず、スピリチュアルな物には無関心なお客様にとっては、少し「怪しく」エンジェルセラピーやヒーリング、天使、守護天使などの神秘的なことに興味や関心の強いお客様にとっては情報も思いも物足りない、とても中途半端な状況になっていると感じました。

また個人事業で、他のお仕事もお持ちゆえ、目いっぱいの時間や費用や労力を当店にかけられないもどかしさもあるようです。

鶏が先か卵が先か…売れるのが先か、売るための先行投資が先か。どこのスモールショップにとっても悩ましいところです。

今一度、コンセプト=お店の強みになる、するべきもの

本来のお店のコンセプトである「天使」に関しては「ショップのご紹介」
http://aifangel.ocnk.net/page/5
と「天使について」
http://aifangel.ocnk.net/page/6
でさらっと、文字だけで説明されているのが唯一のコンテンツです。

本来のエンジェルセラピーではエンジェルカード、オラクルカードといったたくさんの天使のイラストやメッセージの書かれたカードを用いるらしいのですが、それらに関するイラストやイメージカットが悲しいくらいありません。

おそらく開店当初からほとんど変わっていないのではないでしょうか? これらが好きなお客様にとってはガッカリ、物足らないと思います。

これに関しては、著作権に触れない方法でぜひイラストやイメージカットを添えて天使とそのパワーやメッセージについてのコンテンツを充実させる必要があると思います。

中途半端な「神秘」「スピリチュアル」は「怪しさ」に繋がります。
──────────────────────────────
9年間も営業されていれば、当然、店長さんもお客様も9歳年齢を重ねますし、9年前はまだ通販なんて利用もできなかった子どもだった方も新規にターゲットになってきます。

この9年間でネット市場は一気にスマホ化が進み、ユーザーの傾向、動向も大きく変わっりました。クドクドと長い説明文章を読んでくれるだろう…読んで欲しい…は当然期待が薄れ、LINEやTwitter, Instagramなど画像や動画とハッシュタグや見出し的短文での情報伝達やコミュニケーションに慣れ、ネットショッピングの世界でもAmazonの定着やメルカリなどの普及で、多少の文字情報の情報不足でも、写真と見出しと便利さや低価格を優先する客層が増えてきました。

かといって高額な物がまったく売れなくなったわけではなく、こだわりや高いだけの理由がはっきりしっかりしている物は高くても売れる。逆に言えば、高いなら高いなりの説明がなければ売れない。

そういう傾向が顕著になってきたのだと思います。

ダイヤやルビーやサファイアなどの貴石を使ったジュエリーではなく、天然石や半貴石などカジュアルで安価なファッション優先のアクセサリーは、数百円~2、3千円で、ネットでも、駅やショッピングセンターの雑貨店など、いたるところで目にしますし、ほとんどが出会い頭の衝動買い商品です。

高級ジュエリーではないにせよ、アイファさんの商品はそれらに比べると一万円前後と、誰しもが衝動買いするにはやや高額です。
かといって一点ずつ手作りで手間暇もかかっていますし、金メッキも安価な14Kなどではなく24Kを多用するなど、高いだけのことはある商品のはずです。

言い換えれば、高いだけの説明が不十分だし、誰しもが衝動買いするようなお店、売り方は適していないということです。

製造、製作の工程などは企業秘密的な面もあるかとは思いますが、材質の良さや手間暇や工程など、「工房」「職人」「マイスター」的な部分の説明がビジュアル(写真や動画)で欲しいところです。

電話インタビューによれば、実はエレクトロフォームドジュエリー(エレクトロフォーミング)という技術は、もともと工業系のメッキ、金属表面処理の技術で、これをアクセサリーに用いて、金属ではない天然石の表面に金メッキを接合させ、独特の自然な風合い・表情を出したり強度を出したりすることは他にはない(日本では初?)かもしれないとのこと。

月村店長さんが熱い思いを持って工業系メッキ業者を探し、何度も何度も相談と試作を繰り返しながらようやく実現した技術・製品らしいのです。
例) ゴールドに包み込まれているような天然石
http://aifangel.ocnk.net/product/676
http://aifangel.ocnk.net/product/658
http://aifangel.ocnk.net/product/737

このストーリーや、できれば若干の工程、苦労などもアピールしていけば、価格の多少の高さも納得のいくところになると思います。

総評

商品・画像などは十分クオリティが高いお店です。
でもコンセプトやパワー、メッセージなど形、見た目だけではない+αのストーリーやエッセンス、ベタな言い方をすれば縁起物、ラッキーアイテムでもあるので、こうしたソフトウェア的な付加価値に関して、もっともっとコンテンツの充実とお客様の心理(不安や懸念を取り除き、気持ちや精神を高めてほしい)部分を充実させていければ、徐々にお客様、注文は増えてくると思います。

「手応えがない」
「自分の作品があまり必要とされていない物…」
など自信のないお声もありましたが、お電話でお聞きしたアクセス数、来客数からすると、そもそも論として、まだまだそんな評価をするほど大勢のお客様に見て、知っていただけてないともいえます。

SEOや広告などで集客を増やしてみることもトライしてほしいですし、アクセサリー作家、クリエイターとしてのセンスや作品の良さは、きっと実物を見ていただければもっと反応が良いのではないでしょうか?

お電話でもお話ししましたが、リアルのクリエイターが集まるような展示会、イベントなどに積極的に出られたり、個人だけでなくアクセサリー業界のバイヤーさんたちへのアピール、卸販売の引き合い、問い合わせ、見積もり歓迎などもアピールされると良いと思います。

もっと大勢の方に見て、知っていただき、表現しきれていない強み、特徴、こだわりをきちんと伝えきることを考えて具体化、実行していきましょう。

実際のデザイン、リニューアルでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、皆さん。
今回は初の試みで電話インタビューをさせていただき、2時間近くもお話しさせていただきました。インタビューだけでなく、途中からは個別コンサルティング相談会になってしまいました。

そこでご指摘させていただいた点は、メルマガより先に修正されたりと、お店にとって良い面もあったと思いますが、メルマガ的にはダメ出し点が既に修正されてなくなっている! という事態も…(汗) (^^;)

今回はトライアルだったので、今後、毎回すべてのお店に事前インタビューさせていただくかどうかはまだわかりませんが、時間や費用もかかることなので、おちゃのこネットさんと相談・検討させていただきたいと思います。

また新規のお店だけでなく、過去に「ダメ出し! 道場」に登場して下さったお店にインタビューし、その後どうなったか? 指摘を受けて改善実行できたか? 効果はあったか? 何かにつまずいて改善できていないか? など、そんなアイデアも湧いてきました。

皆さんのご意見、ご感想、新たなご要望などもお聞きしたいと思います。
よければ「ダメ出し! 道場について」のタイトルでお気軽にメールください。



さて…

オンラインショップの本質は表のホームページからだけでは見えない接客や、梱包、配送、そして商品そのもの等、「裏」の強みや弱み、そして個別の事情によるのが当たり前です。

実際に、「売れる・儲かる」という部分は、実はこの見えないところにこそ本質的な秘密や課題があるものです。

この「ダメ出し!道場」の企画は、公開という性質上、あくまで表から見たお店の印象や、そこから類推できる範囲の改善点をお客様目線でご指摘するものですので、ご理解ください。

もっと突っ込んで、あなたのお店の事情や商品、人事、資金などの問題点や課題を洗い出したい! 解決したい! 強みを作りたい! という店舗さんは、個別にご相談をお受けいたしますので、

診断が待ちきれない方は!「ダメ出し!道場見ました!」の件名にて
メールにて直接お気軽にご連絡くださいませ。

info@style-e.com 太田まで。


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

皆さん、こんにちは。おちゃのこネットの刑部です。

今回は特定商取引法のタイトルの色を変更する方法をご紹介します。





スタイルシートを編集する

デザイン管理→スタイルシートの編集から指定します。
最下部に貼り付けてください。

下記は、border-bottom下部罫線とcolor文字色のみですが、background-colorで背景色を指定いただいても結構です。


.contents_title {
border-bottom: 1px solid #000000;
color: #FF0000;
}

 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

大好評FTPオプションについて

このコーナーでは、おちゃのこネットの機能や提携サービスをご紹介していきます。
今回は、大好評のFTPオプションを再度ご紹介します。
リリース依頼、画像アップやスタイルシート編集などの作業効率が上がった等、大変好評をいただいているFTPオプションをご存じない方のため再度ご紹介します。
有料ではありますが、画像アップ量が多い、または頻繁にデザイン変更する方にはおすすめです。
また、アップできるファイルの種類が増えます。PDFやHTML、CSSのアップロードも可能です。

是非一度ご検討ください。

POINT1複数ファイルのアップも楽々!
FTPソフトを利用しますので、ドラッグ&ドロップで複数画像ファイルのアップロードができます。
POINT2様々なファイルのアップロードが可能に!
FTPオプションをご利用いただくことで、これまでの画像以外にもPDF、HTMLやCSSファイルのアップロードも可能になります。
POINT3HTMLページを手元で作成してアップ可能に!
ご自身で作成されたHTMLページを制作ソフトで作成して管理画面からフリーページに貼り付けるのではなくそのままアップロードできます。
POINT4スタイルシートの編集、アップロードも楽々!
制作ソフトで編集して管理画面のスタイルシート編集から貼り付ける作業を省くことができますので、頻繁にショップデザインを変更される場合には大変便利です。

・HTML作成サンプル
https://cafe-responsive.ocnk.net/data/cafe-responsive/image/html/index.html
※HTMLファイルとCSSファイルを別途作成しFTPを利用してファイルをアップしています。
手元で全て作成してFTPソフトでアップできるので、修正も簡単です。

月額利用料金:月額1,080円(税込)

詳細は下記のマニュアル、FAQをご覧ください。
・マニュアル
http://www.ocnk.net/webmanual/index.php?action=artikel&cat=7&id=149&artlang=ja

・FTP設定
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=1149

・FTPソフト(FFFTP)の利用方法
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=1148

・アップロードできるもの
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=1147



よろしくお願い致します。

FAQ(サポートくらぶ)

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

売れるサイトにするポイント

スウェルキャッチメルマガ担当(web creation株式会社)

おちゃのこ通信をご覧の皆様、こんにちは。
SEOサービス「スウェルキャッチ」担当のミスターSEOです。

今回は、EC通販サイトを運営する前に知っておくべき「売れるサイトにするポイント」について説明させて頂きます。

■売れないサイトにしない

ECサイトを立ち上げ、毎日どのようにして売って収益を上げるのかと考えると、なぜ売れるのか、はたまたなぜ売れないのか、という事がうっすらと見えてきます。

初めはほとんどの方が副業として始める事となるECサイトですが、サイトの運営にどれだけ時間を費やせているのか、しっかり取り込んでいるかというのはとても重要なポイントになります。

片手間でやったり、楽に収益をあげられないかと考えたりしていると、やはりなかなか成果をあげる事はできません。

売れないECサイトにしてしまっては、せっかくサイトを立ち上げたり、これまで作業してきたりした労力や時間がすべて無駄になってしまいます。

なので、いくつか売れるために必要なポイントを踏まえていきましょう。

■便利なサイトだと思わせる

サイトに訪問した人が「便利!」と思えるようなサイトと思わせる事が大切です。まず、サイトのデザインを素人が作っていると思われる質素なものは避けましょう。
というのも、ユーザーは様々なサイトを巡り、自分のサイトと比較している可能性があります。一つ前に見たサイトと比較され、自分のサイトが見づらい、使いづらいと思われると、それだけで直帰してしまう可能性があります。
見栄えの悪いサイトは商品への魅力も伝わりづらくなってしまいますので、サイトのデザインは決して軽視できない部分です。

■コンセプトを明確にする

ECサイトはコンセプトを明確にするのが大切です。例えば化粧品を取り扱うのであれば化粧品系のサイトに、ダイエット系の商品を取り扱うのであればダイエット系のサイトに、といったように、コンセプトを明確にしましょう。
つまり、サイトとはいえコンセプトを明確にし、ブランド力を作る事が大切なのです。幅広い分野を取り扱ったり、今時のものばかり取り上げたりするようにフラフラとしていると、いつまで経ってもアクセスや収益が安定しないかもしれません。やりたいテーマを決めて、力を注ぐようにしましょう。

■リピート率を高める

本当に売れているECサイトは、リピーターが沢山いる事が多いです。たまたま買ってくれたから収益になったという事ではなく、いつもうちのサイトを使ってくれるというECサイトを目指す事が大切です。
リピーター率を高めるには、購買データをもとに、ユーザーの先回りをするのがポイントです。ユーザーが欲しい商品や情報を先回りして手に入れ、それを提供するというのが良いです。
ただ単にいつも通り運営していてもリピート率が上がるとは限りませんので、購買データをいつもチェックし、考えて運営するようにしましょう。

■商品力を強くする

自身がネットで買い物をする際、様々なサイトを見るかと思います。その時、それぞれのサイトを比較し、どちらの商品が良いか検討しないでしょうか?
商品力というとやや抽象的で伝わりづらいかもしれませんが、もっと言うなら他のサイトとの商品の差別化を明確にするという事です。
この差別化が明確でないと、「価格」で勝負するしかなくなってしまうのです。なので、「魅力」「利便性」「おすすめするポイント」など、他のサイトで取り扱っている商品とはここが違う、というところを見せつけなければなりません。

■仕掛けを怠らない

現状、商品が売れているから満足している、という事ではそのうちアクセス数が落ちたり売り上げが減ったりして辛い思いをします。
そういった事がないように、定期的にキーワード選定などを行い、新しい仕掛けも考えておく事が重要です。
少し慣れてきた時期こそ、こういう初心に帰る事が重要になってきますので、面倒な作業と思うかもしれませんが、売れるECサイトはいかに時間を費やすかというのが大切といえるでしょう。

★POINT
・他のサイトとの差別化を図る
・慣れてきても手を抜かず作業する

スウェルキャッチでは、アクセス数・売り上げの向上に繋げることを第一に
SEOに関わるアドバイスも行っております。
お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

【提供】web creation株式会社 SEOサービス「スウェルキャッチ」担当

スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)

編集後記

台湾旅行は目の回るような忙しさでした。2泊3日に4日分の予定を詰め込んだのだから無理もありません。そのかわり、しっかり向こうの企業人たちとエールを交換してきました。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
また、マニュアルもご用意しております。(http://www.ocnk.net/webmanual/

■おちゃのこネット公式ブログ
http://blog.ocnk.net/blog/

■おちゃのこネットFacebook
http://www.facebook.com/ocnk.net
■mixi
【おちゃのこネットコミュニティ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055

■おちゃのこネット公式twitter
http://twitter.com/ocnknet

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【おちゃのこさいさい】http://www.ocnk.me/
【garitto】http://www.garitto.com/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■受信の停止は、最末尾のURLをクリックしてください。

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

Copyright (C) 2004-2017 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.