当ショップは子育て&シニア応援サイトの2つのカテゴリーのもと子育て関連では「保育園手作りのお昼寝布団」シニア関連では「紳士婦人シニアファッション」を扱っております。
シニアファッション「腰の曲がった人のお洋服」関連商品です。
「年をとってもからだが不自由になっても、腰が曲がっても美しく」をキャッチフレーズにご年配の方々のおしゃれなファッションで着易く脱ぎやすい商品を厳選してご紹介しています。
8年前に長野県内のブログ「ナガブロ」で保育園のお昼寝布団をご紹介したところどこで売っているのか、ネットで購入できないか?とのお問い合わせをいただいたのがきっかけで7年前に「お昼寝布団」専門の自前のネットショップを立ち上げました。軌道に乗ってきたので扱い品目を増やそうと検討しておちゃのこネットさんと出会い、4年前から子育て&シニア応援サイトとして「お昼寝布団」と「シニアファッション」を2本の柱とした当ショップを立ち上げ今日に至っています。
ショップ運営をしていく中でシニア生活の中での困っていることをお聞きしてその困りごと(たとえば腰が曲がっていると普通のズボンやトップスだと背中が出てしまう悩みなど)を解決する商品を開拓したり、メーカーと共同で開発したりして悩みを解消し常にお客様に喜んでいただける商品を提供していくことを心がけています。
その結果リピートしてくださるお客様が増えてきています。
ブログやツイッター、フェイスブックなどで商品紹介に心がけています。
スタッフコメント
俗に「ゆりかごから墓場まで」という言葉がありますが、香山繊維様の通販サイトは保育園児とシニアという、年齢差の大きなお客さまをターゲットにした商品を販売しておられます。しかも、一般的などこにでもある商品ではなく、「保育園お昼寝布団」と「腰曲がりズボン」というニッチな、しかし確実なニーズのあるところで勝負をされています。
まず「保育園お昼寝布団」ですが、これは保育園でのお昼寝タイムに使われるもので、「市販のお昼寝布団セットではすぐペシャンコになってしまい、子どもがかわいそう」という多くのお母さんたちの声に応えて開発された手作り商品です。
「軽くてふんわりと柔らかく、心地よく眠れるお布団をお手頃価格で」と、専門工場と共同開発されたお昼寝布団は、サイトに掲載された「お客さまの声」で大絶賛されている通りの高品質。口コミで全国から注文が殺到するだけのことはあります。
単品もセット販売(敷き布団、掛け布団、敷き布団カバー、掛け布団カバー、キャリーバッグ)もあり、いろいろなオプション指定も可能。注文はお手軽ではありませんが、お母さんたちの切実な要望に応えた結果であるということがよくわかります。
もうひとつの柱である「腰曲がりズボン」は、シニア生活応援サイトの目玉商品です。ここでは腰が曲がってしまったシニアのためのズボンやシャツ、ブラウス、介護用肌着や、入院・リハビリに適したパジャマなど、たくさんのシニア向け商品が揃っています。
パソコンが苦手な人のために、FAXでの注文にも対応しており、老人ホームなどへの出張販売も行っているそうです。長野市にある実店舗には車いすも用意されていて、本気のシニア応援であることを示しています。
ネットショップ店長の黒岩千子さんは、帝京大学柔道部で「柔ちゃん」こと田村亮子(現・谷亮子)さんの1年後輩だったとか。「ママでも金!」に刺激され、3人のお子さんを育てながら講道館柔道四段を取得したガッツの持ち主です。こういう人とのふれあいができるのも、ネットショッピングの楽しみのひとつですね。