CatchAllアカウントとは何ですか?
2019年10月23日(水)に CatchAll(キャッチオール)の機能を停止いたしました。
下記の機能は、表示されません。
受信するメールのうち、エラーメールを全てこのアドレスに集約して受信する場合に設定します。
CatchAllアカウントを設定しておくと、たとえば「info****@demo.ocnk.net」という実際には存在しないメールアドレスに間違って送られてきたメールも「info@demo.ocnk.net」宛てに自動的に転送されます。
悪意のないエラーメールを受信できる便利さがある反面、宛先をデタラメに送ってくるスパムメールも受信することになるため、初期設定は「CatchAllアカウント宛のメールを送信者に送り返す」にしています。
CatchAllアカウントを設定し、スパムメールを大量に受信している場合は、「CatchAllアカウント宛のメールを送信者に送り返す」に設定を戻すことで、それらを回避できることがあります。
下記手順にて設定いただけます。
STEP1 メールアドレス作成画面にログイン
【基本設定】→【メールアドレス設定】ページの
「メールアドレス作成画面にログイン」ボタンを押して作成画面に移動してください。

STEP2 POPアカウントに進む
「POPアカウント」をクリックし、次画面に進んでください。

STEP3 CatchAllアカウントの設定
「catchall アカウント宛のメールを送信者に送り返す」をクリックしてください。
