バナー画像を左右並びで挿入する(レスポンシブデザインテンプレート)

2020-12-16 11:10

自由記入欄などHTMLタグを使用可能な箇所において、バナー画像を左右並びで挿入することができます。

表示幅に合わせて列数を変えて設置する

下記のHTMLタグを使用すると、表示幅に応じて列数が変わるバナーを設置することができます。
<li>〜</li>を複製して何枚でも設置できます。
※全てのバナーは同じサイズで作成してください。

最小1列〜最大2列で表示
<div class="custom_banner_list banner_min_column1">
<ul>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
</ul>
</div>
パソコン表示(640px以上)
スマートフォン表示(640px以下)
最小2列〜最大3列で表示
<div class="custom_banner_list banner_min_column2">
<ul>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
</ul>
</div>
パソコン表示(640px以上)
スマートフォン表示(640px以下)
最小3列〜最大4列で表示
<div class="custom_banner_list banner_min_column3">
<ul>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
<li><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
</ul>
</div>
パソコン表示(640px以上)
スマートフォン表示(640px以下)
余白をつけたい場合
バナーとバナーの間に余白をつけたい場合は、下記のように記述してください。
上下左右に3pxの余白をつける場合「padding3
上下左右に5pxの余白をつける場合「padding5
上下左右に8pxの余白をつける場合「padding8
上下左右に10pxの余白をつける場合「padding10
上下左右に15pxの余白をつける場合「padding15
<div class="custom_banner_list banner_min_column1">
<ul>
<li class="padding10"><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
<li class="padding10"><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></li>
</ul>
</div>
固定の列数で設置する

下記のHTMLタグを使用すると、表示幅に関わらず固定の列数でバナーを設置することができます。
※全てのバナーは同じサイズで作成してください。

2列固定で表示
<div class="flex_layout">
<div><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></div>
<div><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></div>
</div>
パソコン表示(640px以上)
スマートフォン表示(640px以下)
3列固定で表示
<div class="flex_layout">
<div><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></div>
<div><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></div>
<div><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></div>
</div>
パソコン表示(640px以上)
スマートフォン表示(640px以下)
余白をつけたい場合
バナーとバナーの間に余白をつけたい場合は、下記のように記述してください。
上下左右に3pxの余白をつける場合「padding3
上下左右に5pxの余白をつける場合「padding5
上下左右に8pxの余白をつける場合「padding8
上下左右に10pxの余白をつける場合「padding10
上下左右に15pxの余白をつける場合「padding15
<div class="flex_layout">
<div class="padding10"><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></div>
<div class="padding10"><a href="リンクURL"><img src="画像のパス" alt="" width="" height="" /></a></div>
</div>