年末商戦たけなわ!健康に留意して稼いでください号

※この画像は700×130ピクセルで制作していますので、保存しておちゃのこネットのトップ画像にご利用頂けます。

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

ホンダがF1から撤退するなど、世界金融危機の波が日本にもやってきました。
しかし、先行きを心配して弱気になるのはよくありません。
現代の不況は、マスコミにあおられて買い控える「ムード不況」の部分が大きいからです。
商売の世界の金言に、「変化はチャンス!」というものがあります。
不況でも儲かる。不況だから儲かる。そういう商売も必ず存在します。
11月に過去最高益を上げたユニクロを見習って、 消費者のハートをがっちりつかむ戦略を立てたいものですね。

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

元銀行支店長が教える 御社にお金を貸せない理由

佐藤一郎 著 アスコム 刊

1,575円 (税込)

中小零細企業の経営者にとっては、目にしたくないタイトルかもしれません。しかしこれは出版社のテクニック。とにかく本を手に取らせようという作戦です。

本書の内容は、銀行と銀行員が何を考え、何を基準にして働いているのかを私たちに教えてくれるものです。それと同時に、間違った銀行へのアプローチを、たしなめています。また、私たちがなかなか知る機会のない銀行の内情もストレートに書かれています。

たとえば、借入金返済の「リスケジュール」。これを安易に勧めるコンサルタントがよくいるそうですが、銀行員にとっては「危ない会社」のサインでしかありません。また、「どうせ削られるから」と必要額以上の借り入れを申し込む「言ってみる借金」も同様です。借りたお金は返さなくてはならないのですから、誰が見ても安全に返せる範囲でしか借りるべきではありません。「とにかく借りて、あとは何とかなる」というタイプの経営者を、銀行が信頼してくれるはずがないのです。

興味深いのは、新人の銀行員が「サツカン」というお札を扇のように広げて勘定する場面で何を考えているか。間違いがあってはならず、しかもプロの銀行員として立派に見えるように、必死になっているというのです。そういう場面では声をかけずに見守るのが「武士の情け」だと著者は言います。

著者は元協和銀行(現りそな銀行)の銀行員。南阿佐谷支店、青戸支店で支店長を歴任し、現在は金融コンサルタントとして活躍するかたわら、城西大学で客員講師を務めています。創業支援、人材管理などに関する講演も多数あり、本書は著者にとって3冊目の著書です。

本書には上の例のほか、銀行内部の人間にしかわからないさまざまな事情が描かれています。たとえば「支店長と知り合いだと融資が有利か」とか「借りやすい融資はどんな融資か」、「良い行員と悪い行員の見分け方」などは、今すぐ知りたいポイントではないでしょうか。

ほかにも、「豪華な支店長室と美人秘書はどこ?」「銀行員はパソコンが苦手」「銀行員は休まないと罰せられる」「支店長は何をするとクビになる?」など、トリビア的な銀行の内緒話が盛りだくさんに登場します。普段から銀行に苦い思いをさせられている人などは、溜飲を下げることができるでしょう。

目からウロコだったのは、「大型マッチと景品の貯金箱はなぜ消えたか」です。かつてはどこの会社の応接室にも銀行からもらった大型マッチが灰皿の隣にありました。子どもたちは銀行の貯金箱に一生懸命お小遣いを貯めていたものです。それらは今では姿を消し、銀行でもらえるものといえば、ポケットティッシュか台所用のラップが関の山。味気ない世の中になりました。

貯金箱が消えた理由のひとつをお教えすると、「あるだけ預金」を防ぐためだそうです。いっぱいになった貯金箱を窓口に持ってきて入金する「あるだけ預金」は、預金者が金額を知らないために、現金事故の危険をはらんでいます。ある人が1,001円入った貯金箱を預けに来てコインカウンターにかけたとき、何かのはずみで1円玉が1個だけひっかかってしまったらどうなるでしょうか。預金者は「1,000円ですね」と言われて納得しますが、あとでその1円が出てきたら、原因が判明するまで銀行員たちは家に帰れません。それで、貯金箱を景品にするのをやめたそうです。

「銀行」と付き合いのあるすべての人におすすめの1冊です。


●定番!ネットショップ開業専門誌『インターネットでお店やろうよ』●

『インターネットでお店やろうよ』

ネットショップ専門雑誌の定番といえば、これ、『インターネットでお店やろうよ』ですね。最新情報はもちろんのこと、ショップ実例がふんだんに紹介されているので、とても参考になります。 ちなみに最新号には、ショップオーナー・インタビュー以外にも、「ハンドメイドのお店やろう」や「ネットショップで第2の人生を楽しく生きる」「HTMLメルマガ構築法」などなど、特集が盛りだくさん。 その内容たるやもう大変な充実ぶりです。年4回発行の季刊誌。絶対のオススメです!

■創刊:1999年
■発売日:季刊年4回(6月・9月・12月・3月)
■判型:A4判変型
■ページ数:128ページ~144ページ
■定価:1500円(税込)



雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」(http://www.fujisan.co.jp/)で『インターネットでお店やろうよ!』の年間定期購読のお申し込みが可能です。年間購読を申し込まれると、15%引きの価格5100円でご購入できるようになります。
<通常>
1500円(税込)×4冊=6000円
<年間購読お申し込みの場合>
Fujisan.co.jpで申し込むと、 5100円に!900円もお得!
詳しくはコチラへ http://www.fujisan.co.jp/ascii/


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

今回は、店長日記ページのタイトルを写真入り画像に変更する方法をご紹介します。
サンプルのようにタイトルを少し変わったフォントにするだけでも印象は変わります。アイコンだけでなく写真を入れることで、クオリティも高くなります。是非お試し下さい。




タイトル画像を作成する

画像サイズは下記のように作成して下さい。

横幅

670ピクセル
※サンプル:670ピクセル

縦幅

自由
※サンプル:80ピクセル

画像の保存形式は、GIF、JPG、PNG形式のいずれかで保存して下さい。


サンプル画像
※メルマガ掲載のため縮小表示

 
画像ファイルをアップロードする

管理画面→デザイン管理→画像専用管理画面をクリックして下さい。

コンテンツフォルダをクリックし、作成した画像をアップロードして下さい。

赤枠部分が、アップロード箇所、青枠部分にアップロードされた画像が表示されます。

 
スタイルシートを編集する

スタイルシートの編集を利用して、タイトルを変更します。

管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。

スタイルシートの編集画面が開いたら、下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.diary_page_body .ptitle {
width: 670px;
height: 80px;
padding: 0px;
margin: 0px;
text-indent: -9999px;
background-image: url(image/page_title_diary.jpg);
}


編集後、「登録処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。


width
について

width: 670px;
画像の横幅となります。作成画像ファイルの横幅を指定して下さい。

height
について

height: 80px;
画像の縦幅となります。作成画像ファイルの縦幅を指定して下さい。

padding、margin
について

padding: 0px;
margin: 0px;

横幅や縦幅に関連しますので、必ず0pxを指定して下さい。

background-image
について

background-image: url(image/page_title_diary.jpg);
背景画像を設定します。背景画像にて設定しますので、STEP2にてアップロードいただいた画像のURLを記載して下さい。

画像URLを記載いただく際には、必ずimage/~の相対パスにて記載して下さい。http://~の絶対パスにて記載いただいた場合、SSL保護下のページでセキュリティ警告が表示されます。

記載例)
background-image: url(image/page_title_diary.jpg);

text-indent
について

text-indent: -9999px;
既存のテキストを非表示に設定します。


このように各ページのタイトルもアイコンだけでなく、写真やフォントを少し変えるとかなりクオリティの高いイメージになります。是非お試し下さい。


 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

このコーナーでは、これまでにおちゃのこネットについてお寄せいただいたお問い合わせの中から、皆さんにもお伝えしておいた方が良いと思われるものを転載して参ります。


無料の画像編集ソフトを教えて下さい

左エリアの各メニュー文字が長すぎて枠に入りません


上記の内容はFAQ(サポートくらぶ)にも記載がございます。

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

効果的なタイトルの付け方

ページタイトルはSEO的に最も重要なソース要素です。
ページタイトルに狙っているキーワードを入れることはもちろんのこと、タイトルは検索結果に表示されるものですので、クリック率を向上させる工夫も必要になってきます。

検索結果に表示された時のことをイメージして、他サイトよりもクリックされそうなタイトルを設定させなければいけません。

そこで今回はタイトルを設定するにあたりクリック率を向上させるテクニックをご紹介いたします。

1.キーワードは必ず入れる
キーワードを入れることでSEO効果が高まります。
また、検索結果に表示された際にキーワードの部分が太字で表示されるため目立ちます。

2.電話番号を入れる
問合せが多い商品を扱っている場合は有効なテクニックです。
文字数の関係でタイトルに挿入できないとしても、メタタグのディスクリプションに入れることで検索結果に電話番号を表示させることが可能です。
※ディスクリプションの文章が必ず検索結果に表示させるとは限りません。

3.金額を入れる
他サイトよりも価格的に優位に立っている場合は大きな差別化となりますので、タイトルに具体的な価格を入れることで大きなアピールとなります。

4.ブランド名を入れる
有名なブランドやメーカーの商品を取り扱っている場合は、タイトルにブランド名を挿入し、その知名度を利用してクリック率の向上を図ることができます。

以上のように、タイトルはSEO的な要素の他に、検索ユーザーのことを考えながら設定する必要があります。検索ユーザー(お客様)の立場にたってタイトルを決定するように心がけましょう。


スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
最も費用対効果の高いアクセスアップ対策を格安でご提供

このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
エヒメ活魚様
カテゴリ
:食品、飲料:魚介類

(1)貴ショップを自己紹介ください。
当店は瀬戸内の活魚(活きた魚)を取り扱っており、旅館・ホテル・料理店などへの卸しと小売りをやっております。
とくにネットショップでは安心安全な国産の魚介類ということで、瀬戸内の天然・養殖ものにこだわって商品をご提供しています。
愛媛は瀬戸内の天然ものも多くの種類が獲れますが鯛やブリなどの養殖でも全国有数の産地なので多くのお客さまに味わっていただきたいですね。
また、なるべく新鮮な状態でお届けするために冷蔵便を活用しております。
品質面で不利な冷凍便は今のところあまり扱っておりません。

(2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。
ネットショップを始めたのは99年です。
この時点ではまだ大手ショッピングモールもそれほど注目されていなかったころですがネットの将来性を感じていたので、とりあえずやってみようかという感じで細々と独自サイトを始めました。
数年後、世間でネットショップの成功事例で騒がれはじめたということもありもう少し本腰を入れようということで、ホームページも商品構成も大きく見直しました。
それに符合するかのように注文も増えてきて今に至ります。

(3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?
お客さまがどんな商品・サービスを求めているかということは常に考えています。
商品の多くが一尾丸ごとの魚ですからどうしても個体差があります。
それを品質面・価格面で安定してご提供することがもっとも大切なのかもしれません。
前回の商品は良かったのに今回はイマイチだったと言われると申し訳ないですからね。
あとはスピードです。新鮮なものをご提供するために基本的に注文生産(注文後に仕入れ)なので、どうしても3・4日の日数はかかってしまいますが、日程に関するお問合せがあれば日が迫っていてもできる限り対応するようにしております。

(4)集客のために、どういう手法を取っておられますか?
PPC広告がメインです。SEOはあまりうまくいかず結局はPPCに頼らざるを得ません。
クリック単価が上がってきているので広告費の増大は悩みの種です。
メルマガは効果が薄くなってきたのであまり積極的にはやっておりません。お客さまに煙たがられるのもこわいですし。
昔は懸賞サイトを使ってプレゼント企画をしたりもしたのですが、あまり効果が見られないので以後は実施しておりません。
ときおり出版社からの商品の紹介掲載依頼がくるので応じております。効果があるときとあまりないときがあるので、それほど期待してはおりませんが。

(5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか?
以前はよそのショッピングカート機能のみをレンタルして、独自HTMLを組んでいたのですがおちゃのこはカートとHTML自動生成の両方ができるのでいいですね。しかも安くて多機能。
これだけの便利な機能をこの価格で提供しているところは少ないと思います。
デザインや項目メニューなど、おちゃのこの他社さんの実例も参考にさせてもらっており、以前の独自HPに比べかなり洗練されてきたと思っております。

(6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ
今でも自由ページは作れるのですが、全体デザインの枠内での1ページとなります。
まったく自由なページを作るときは仕方なく外部レンタルサーバでページを作ってリンクしています。この点がちょっと不便です。
それとカートの用途オプションの機能がちょっと当方の使い方にマッチしていなくて、仕方なしに使っているという感じです。そのためお客さまが多少混乱するようです。
もうちょっと柔軟性があればベストマッチングとなりそうなのですが・・・。
しかし一番困っているのは別住所へ配送、の箇所です。
別住所を新規登録したら、記入したぞと安心してしまうせいか「お届け先の選択肢」をそのままにして先に進んでしまうのです。そのままにしておくと「ご注文者住所にお届け」になってしまうんですよね。このあたり一番最後に登録したものが自動的に選択されていると自然で間違いが少ないようにも思うのですが。何度か届け先を自宅ではなく別住所に変えてほしいと連絡がきたことがあります。

■1999年からネットショップをやっているそうですが、現在のショップはとても効果的な色づかいで、完成度が高いと思われます。

活魚を扱っているショップは他にもありますが、エヒメ活魚様の特徴は「お祝い事」にフォーカスしているところでしょう。毎日の食卓に瀬戸内海の魚を取り寄せている人は多くないと思いますが、子どものお食い初めのようなお祝い事には財布の紐も緩むものです。日本人なら「慶事には鯛の尾頭付き」というのは遺伝子に叩き込まれていますから、そこを刺激し、差別化しようというアイデアは秀逸です。

そして左カラム最上段に「お食い初めに最適!」というリンクが張られているのは非常に適切です。ここと、その下の「お食い初め写真館」は、クリック率が高いのではないでしょうか。

「お食い初め写真館」のバナーをクリックすると、他サイトの「お食い初め記念館」にジャンプします。タイトルに食い違いがあるのはちょっと残念な点で、ランディングページ最適化を目指すなら、ぜひ一致させておきたいところです。既存のブログサービスを利用しているためにご苦労があると思いますが、ここからお店へのリンクをもう少し効果的にできると、さらなる売り上げ向上につながるでしょう。

しかし、「お食い初め記念館」にある589件ものコンテンツは立派な財産です。このまま拡充していけば、将来はこちらが集客サイトになって、お店へお客様を運んでくれると思います。ぜひこれからも続けていただきたいと思います。

今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。

編集後記

「朝型」「夜型」のタイプ分けがありますが、原稿を書く仕事ではそれがめちゃめちゃになります。眠くなければ夜型で仕事をして、眠くなったら早起きして仕上げる。そういう仕事を続けているおかげで、「時差ぼけ」とは無縁の体になりました。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
また、マニュアルもご用意しておりますのでダウンロードしてご覧ください。(http://www.ocnk.net/pdf/manual.pdf

■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。
【おちゃのこネットコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055
なお、mixi自体は参加に招待が必要ですので、アカウントをお持ちでなければご招待します。
okano@ocnk.net まで、招待希望の旨メールにてお申し出下さい。

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【garitto】http://www.garitto.com/
【おちゃのこ8】http://www.ocnk8.net/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929

Copyright (C) 2004-2008 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.