雨の日はそっと胸に手を当てて考えてみませんか号

※この画像は700×130ピクセルで制作していますので、保存しておちゃのこネットのトップ画像にご利用頂けます。

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

「本来無一物」という禅の言葉があります。
人間は裸一貫で生まれてきて、裸で死んで骨になる。だから、自分が「持っている」と思っているものは、すべて幻でしかない。
という教えです。

考えてみれば人間は、いろいろなものに「執着」します。その結果、「こうでなければならない」と思いこみます。それが、さまざまな悩みや人間関係のトラブルを招きます。

「死んだ気になれば、できないことはない」というのは、言い換えれば「執着や思いこみを捨てれば、可能性が無限に広がる」という意味でしょう。人はみな、いろいろな執着や思いこみを抱えているものです。

雨模様の日は、じっと自分の心に思いを巡らしてみてはどうでしょうか。きっと、何か新しい発見があるはずです。

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

不透明な時代を見抜く「統計思考力」

神永正博 著 ディスカヴァー・トゥエンティワン

1,680円 (税込)

著者は東北学院大学工学部の準教授で、みずからを「データ分析オタク」と呼ぶほどの数字好き。これまでに「大学生の学力低下はゆとり教育のせいではない」ということを立証した『学力低下は錯覚である』(森北出版)をはじめ、数学関係の著者をいくつも出版しています。

この本のテーマは、まとめて言えば「自分の未来をよりよくするために、データ分析力を身につけよう」というもの。タイトルの「統計思考力」は、「データ分析力」の言い換えです。

といって、決してむずかしい数式が出てきて眠くなってしまうような本ではありません。むしろ、目からウロコがポロポロ落ちてくることでしょう。とくに、私たちが「考えている」と思っていたことが単なる「選択」に過ぎなかったことがわかって、はっとします。

私たちはともすれば、「データ分析など専門家のやることだ」と考えがちになります。しかし、データは客観的な事実を数字で表したものに過ぎません。事実を見て状況を把握し、リスクを察知し、解決方法を模索するのが「考える」ということの本質です。それを人任せにして、方法論の中から気に入ったものを選んでいるのが、今の人たちの「考える」です。

しかし、自分についてのデータは自分で集めるしかありません。だから、将来にわたって自分の人生を豊かなものにしていくためには、自分自身でデータ分析をするしか道はないのです。著者は次のように語りかけます。

「わたしは、どこにいるか、いつ助けてくれるかわからない神さまよりも、データ分析の力を信じています。データ分析力は、あなたがサバイバルできる確率を大きく持ち上げるに違いありません。そして、みながこれに気づくことが、日本が暗いトンネルを抜けるための唯一の道なのだと思います」

本書の第1章では、「元データ」に当たることの大切さが示されます。世間で一般的に言われていることでも、元データを調べてみると、意外に正しくないことが多いそうです。その例として、「小泉改革は格差を拡大したか」を挙げて検証します。

第2章では「統計の基本」がわかりやすく解説されます。「平均値が実感と合わないのはなぜか」「なぜ開票率数%で当確が出るのか」「安全な資産運用は存在するか」「株価の動きに規則性はあるか」といった疑問のある人に、お勧めの章です。

第3章は応用編で、未来予測の技術を学びます。過去のデータから未来を予測するのは、プロでもむずかしいのですが、ここではそれに挑戦します。

最後に、「自力で考えることの最大の敵」が示されます。それは「自分にはわかっている」という過信だと著者は言います。その過信を捨て、正気を保って考え続けるには、データ分析が一番役立つそうです。

巻末には付録として、「統計・文献ガイド」があります。基本的なデータはここを参照すれば探す手間が省けます。

本書は「数学が苦手だから統計は嫌い」と言う人にこそ、読んでほしい本です。データ分析に数学力はあまり関係がないことがよくわかるでしょう。


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

皆さん、こんにちは。 おちゃのこネットの刑部です。
今回のデザイン道場は、ご利用案内とお問い合わせのアイコンを変更する方法をご紹介します。
デフォルトでは、各テンプレート用の画像が表示されますが、オリジナルの画像に変更することができます。




画像を作成する

画像サイズは下記のように作成して下さい。

横幅

最大15ピクセル
※画像サンプル:15ピクセル

縦幅

最大15ピクセル
※画像サンプル:15ピクセル

画像の保存形式は、GIF、JPG、PNG形式のいずれかで保存して下さい。


サンプル画像

 

 
画像ファイルをアップロードする

管理画面→デザイン管理→画像専用管理画面をクリックして下さい。

コンテンツフォルダをクリックし、作成した画像をアップロードして下さい。

赤枠部分が、アップロード箇所、青枠部分にアップロードされた画像が表示されます。

 
スタイルシートを編集する

スタイルシートを編集します。

管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。

スタイルシートの編集画面が開いたら、下記の箇所を編集して下さい。
※アイコン画像を横幅:15×縦幅:15ピクセルで作成いただいている場合、background-image部分以外は基本的には、変更いただく必要はありません。


.subicon01 {
height: ****;
background-image: url(image/icon_help.gif);
background-repeat: ****;
background-position: ****;
padding-left: ****;
}

.subicon02 {
height: ***;
background-image: url(image/icon_inquiry.gif);
background-repeat: ****;
background-position: ****;
padding-left: ****;
padding-right: ****;
}


編集後、「登録処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。


background-image
について

background-image: url(image/icon_help.gif);
background-image: url(image/icon_inquiry.gif);

背景画像を設定します。背景画像にて設定しますので、STEP2にてアップロードいただいた画像のURLを記載して下さい。

画像URLを記載いただく際には、必ずimage/~の相対パスにて記載して下さい。http://~の絶対パスにて記載いただいた場合、SSL保護下のページでセキュリティ警告が表示されます。

記載例)
background-image: url(image/icon_help.gif);

他の指定
について

基本的には、画像サイズを縦幅:15×横幅:15ピクセルで作成いただいた場合、他の箇所は変更いただく必要はありません。
背景画像の指定background-imageの箇所のみを変更下さい。


大部分のテンプレートでは、矢印のアイコンとなっていますので、簡単なマーク等に変更いただいても面白いかと思います。


 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php


良くあるトラブル事例のまとめ

皆さん、こんにちは。
おちゃのこネットの岡野です。


ネットショッピングにおけるトラブル事例は主に消費者の側に立った解説が多いのですが、今回はショップオーナー側の視点で見た良くあるトラブル事例をまとめてみました。
トラブルは無いに越した事はありません。思い当たる点がありましたら、先手を打って対応してみて下さいね。

●詐欺

プロに本気で狙われたら避けようがない、とも言われる詐欺ですが、一定の手口はあるもの。他人へのなりすましやクレジットカードの不正使用が代表的です。一概には言えませんが、まずは高額な注文や、注文者とお届け先が異なる注文は注意して掛かるというのが大切な事だと思います。

●法律解釈の食い違い

過去に販売価格を一桁付け間違えて注文が殺到し、大騒ぎになった事例がありました。契約成立のタイミングについての解釈が難しく、キャンセルしたいショップ側と安く手に入れたい消費者の対立が発生してしまいました。厳密な規定は無く、ケースバイケースというのが現時点の解釈なのだそうです。対策としては、受注の自動返信メール内に「まだご 注文は成立していません」などの文言を入れて、リアルタイムに取引が成立しない工夫をする事も可能です。ただ、ショップ側の通常の業務処理からは望ましくないケースも多いので、在庫数を超えた注文が入らない設定などで対応するのが現実的かも知れません。

●複数関係者の間で責任の所在が不明

通常、仕入先・広告出稿先・決済会社・倉庫・配送会社と通常でも多数の関係者が商売には関わります。ショップオーナー自身の瑕疵でないのにスムーズな納品が行われなかった場合、どこに責任があるのか分かり難くなっています。特にアフィリエイトやドロップシッピングなどの新しい商売の仕組みを取り入れている場合は、ショップの立場をきちんと説明しておく事が必要ですね。

●返品・交換規定

どのショップでも必ず一定の返品・交換対応を迫られるシーンがあります。事前にどこまでの返品・交換に応じるのか明確にしておかないと、ショップ側に大幅な譲歩を迫られる結果になりがちです。自分の身を守る意味でも、なるべく明快な返品・交換規定を明記しておきましょう。

●コミュニケーションの問題

ネット上でのやり取りはメールや掲示板が主なコミュニケーション手段になります。ところが、電話や対面とは違い、文字だけのやり取りは細かいニュアンスや表情が伝わらない事で感情的になりがち。お互いがヒートアップしてしまうと、小さなトラブルが思いも掛けないおおごとに発展してしまう事もあります。自分が感情的になっているな、と感じたら少し時間を空けて冷静さを取り戻す時間を置くようにしましょう。(大いに自戒を込め て!)

数回に分けてお送りしてきた本コーナーですが、ネタ切れという事もありまして、(笑) 一旦これにて完結させて頂きます。次回以降は、お伝えしたい内容があった時に復活という不定期連載ということにさせて下さい。
トラブルフリーの、楽しいショップ運営を実現させたいですね!

 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

このコーナーでは、これまでにおちゃのこネットについてお寄せいただいたお問い合わせの中から、皆さんにもお伝えしておいた方が良いと思われるものを転載して参ります。


NewやPickupのアイコン画像を変更したい

NewやPickupのアイコンを表示または非表示にしたい


上記の内容はFAQ(サポートくらぶ)にも記載がございます。

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

ソーシャルブックマーク

こんにちは。
WebCreation株式会社の山本です。

みなさんは、ソーシャルブックマークを知っていますか?

ブックマークとは、ブラウザの「お気に入り(IE)」に追加し、次回以降すぐにそのサイトへ行ける栞の事で、ソーシャルブックマークは、WEB上にブックマークを持つ事が出来るサービスです。

ブラウザのブックマークは、パソコンを替えてしまうと使うことは出来ませんが、WEB上にブックマークを置いておくことで、パソコンに依存せずに何処でも使う事ができる大変便利なサービスです。

このソーシャルブックマークも、SEOに有効なのです。

ただ、注意しておきたいのは、ソーシャルブックマークでブックマークされたから順位が上がるのではなく、ブックマークされる事によりサイトに貼られるリンクを増やせる事により、外部リンクの一つになると云う事です。

リンクを増やすのは非常に困難な作業です。しかし、ソーシャルブックマークであれば数は少ないですが、ご自身で対策を行えるリンク増加の対策になります。

代表的なソーシャルブックマークは、

■Yahoo!ブックマーク  →http://bookmarks.yahoo.co.jp/
■はてなブックマーク  →http://b.hatena.ne.jp/
■livedoorクリップ  →http://clip.livedoor.com/

等があり、その他にも多数ありますので、是非検索して探してみてください。

また、実証はされておりませんが、このソーシャルブックマークの数もSEOに効果があるのではと言われています。

お客様へソーシャルブックマークへの追加をお願いする、従業員の皆様で個別にブックマークする等の対策も有効かと思いますので、外部対策の一環として是非実行してみてください。

弊社のスウェルキャッチでは、ソーシャルブックマークでの被リンク対策は行っておりませんが、順位動向に合わせて外部リンクの増強を行っております。

ご自身でSEOをされていても、思った通りに結果が出せないと云う場合に、是非スウェルキャッチのサービスをご利用ください。

スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)

このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
京都室町St.様
カテゴリ
:ファッション、アパレル:女性用

(1)貴ショップを自己紹介ください。
当店では、着物や浴衣などの和装品を中心に販売しておりますが、呉服といわれる高級品ではなく、低価格帯の馴染みのある浴衣や卒業式の着物、七五三のお子様用のお祝い着など、イベント用の和装品を中心に販売しています。
できるだけ多くの方に着物や浴衣を着ていただきたい、また思い出の品を残していただきたいとの思いから、レンタルでお借りになるよりも安く、お手軽にお買い求めいただけるよう努力しています。

(2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。
この仕事を始める5年前までは、ホテルマンでしたが、脱サラをしようと当てもないのに退職した直後に、京都の着物問屋街の室町通りにある呉服問屋の社長さんと出会い、そこで「ホテルで浴衣が売れへんやろか?」の問い掛けが、私がこの業界に入るきっかけとなりました。普通に販売するのも面白くないので、ホテルの宿泊プランで浴衣を着て京都の町を散策する浴衣付きプランを組んでいただくよう、知り合いのホテルや旅館の担当者に持ちかけ、初年度は32件の施設が参加、2年目には京都市内の約60件のホテルや旅館が参加いただき、浴衣の着付けマニュアルや浴衣を着て行くと特典のあるお店や、浴衣の似合うスポットを紹介した冊子「ゆかたPASS京都」を提案し呉服店の協力で製作していただき、テレビやラジオ、新聞にも取り上げられ、一つの観光イベントに育てるまでのお伝いをさせていただきましたが、その傍らで浴衣をヤフオクやビッダーズのオークションで出品しましたところ、予想以上に売れ、「これは売れる」と確信し、全く商品知識がないにもかかわらず、ビジネスとして捉え、ネットショップの運営をはじめました。当初は、ヤフオクのアシスト程度にしか考えていませんでしたが、落札手数料等の経費面を考えるとやはり、安価でツールの充実していたおちゃのこさんのネットショップで直接販売をする方がより良いと考え、現在ではネットショップ中心に販売をしています。
当店の屋号は、新しいビジネスの基点となった「京都の室町通り」をそのまま付けました。

(3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?
当店では、オークションからの流れもあり、代金引換便または、先にお振込みをいただいてからの商品発送を基本にしていますので、できるだけ早く商品をお届けできるよう心がけています。
特に深夜のメール対応をほぼリアルタイムで対応することで、一般的な時間帯業務の会社よりは1日早くお届けができますので、お振込み後の不安を最小限に抑えられ、それが信用に繋がっているのではないかと思っています。ヤフオクの評価でも大半の落札者様に「迅速(スムーズ)、丁寧」とコメントしていただいにいます。
それから、オークションやショップのお問い合わせからいただくお客様の声を大事にしています。
特にお客様が探されている商品は、当初、商品知識の全くなかった私にとりましては、天からの声であり、数多くの売れる商品を教えていただきました。また、商品の名称や色の表現など、呉服屋独特の表現がありますが、お客様の質問を参考にさせていただき、わかりやすい表現に変更しています。

(4)集客のために、どういう手法を取っておられますか?
リピーターの付きにくい商品構成ですので、SEO対策に力を入れています。昨今、競争が激化してきていますので、昨秋よりオーバーチュアも継続的に使い、それなりの費用対効果は出ています。

(5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか?
大変快適に使わせていただいております。改善も適度に行われていますので、月コストからしますと充分な内容かと思います。

(6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ
欲をいうなれば、一つの商品を複数のカテゴリーに表示できるようになると、出品数が減り、在庫管理が煩雑にならないので便利かと思います。まもなく登録商品数が5000点になるので、改善のご検討をいただければと思います。

■「着物」と聞くと、百貨店や呉服店で売っている高額商品を連想してしまいますが、京都室町St.様が扱っているのは、もっと身近な「生活の中の着物」ばかり。これからシーズン入りする浴衣、甚平をはじめとして、お宮参り、七五三、卒園・卒業式、成人式の着物をラインナップしています。その量は総数5000アイテムにものぼるそうです。

今のサイトは、夏バージョン。浴衣を中心に、11月の七五三にも少しスペースを割いています。夏が過ぎたら、七五三が中心となり、初詣、成人式とテーマが変わっていくのでしょう。季節感が全面に出たショップは、見るのが楽しくなります。

また、「袷は10月から5月」、「単衣は6月と9月」、「絽と紗は7月から8月」と表記された「洗える着物」のガイドは、着物の知識がない人にとても役立ちます。オーナーが異業種からの参入であることが、こうした親切さを生んでいるのでしょう。

「親切」といえば、「着付けマニュアル」も充実しています。若い人は浴衣に憧れていても、「どうやって着るの?」という不安が二の足を踏ませます。スーパーなどで安売りしている浴衣の説明書は、たいてい不充分です。まず着物の各部の名称を説明し、それからステップ・バイ・ステップでイラストを中心に説明していく解説は、「これなら安心して着られる」と思ってもらえるはずです。

ためしに女性用の浴衣のページを数えていったら、なんと200点近くもありました。男性用の浴衣も120点以上。さらに「ブランド浴衣」「特価浴衣セット」を加えると、気が遠くなるほどの数が揃っています。

PCや携帯電話の操作に慣れていない人のために、電話やFAXによる受付も用意する施策は、お客さまにユーザーフレンドリーなショップであると感じさせることでしょう。支払い方法も振込、代引、Paypalが選べるので、便利です。

今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。

編集後記

今日、あることで「さすが!」と誉められました。どんな立場になっても、人から誉められるのは気分のいいものです。豚じゃありませんが、木に登りたくなります。みなさんも人を誉めてあげてください。きっといいことがあります。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
  また、マニュアルもご用意しておりますのでダウンロードしてご覧ください。(http://www.ocnk.net/pdf/manual.pdf

■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。
【おちゃのこネットコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055
なお、mixi自体は参加に招待が必要ですので、アカウントをお持ちでなければご招待します。
okano@ocnk.net まで、招待希望の旨メールにてお申し出下さい。

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【garitto】http://www.garitto.com/
【おちゃのこ8】http://www.ocnk8.net/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929

Copyright (C) 2004-2009 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.