寒くなってきましたが、あなたの体温は低すぎませんか?号

※この画像は700×130ピクセルで制作していますので、保存しておちゃのこネットのトップ画像にご利用頂けます。

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

朝晩の寒さが身に染みるようになってきました。まだ早いかなと思いながらも、革のジャンパーを出して着込んだりしています。みなさんのところでは、いかがでしょうか。

最近、「体温を上げる」健康法が話題になっています。現代人は昔の人に比べて体温が低く、そのことがガンやさまざまな免疫疾患の引き金になっているという話です。何でも、平均体温が1℃下がると、免疫力が30%も低下するとか。

なぜ体温が下がるのかについては諸説ありますが、まとめてみると「過食・水分の摂り過ぎ」「夜型生活」「運動不足」「化学物質の摂取」などがあるそうです。とくに毎日PC画面に向かって仕事をしている人は、要注意といえるでしょう。

体の免疫活動が低下すると、風邪などの病気にかかりやすくなります。また、確率的に発生してしまうガン細胞を殺す働きが弱まり、ガンを発病しやすくなります。さらには、免疫システムの乱れを招き、アトピーや花粉症をはじめとする自己免疫疾患を引き起こします。

うつ病と低体温にも関連があることが最近の研究で指摘されており、これからは「体温を上げる」ことが流行になりそうです。みなさんのご商売に関係があるようでしたら、詳しく調べてみてはいかがでしょうか。

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

老舗の訓(おしえ) 人づくり

鮫島敦 著 岩波アクティブ新書

777円 (税込)

「老舗」は、その存在そのものがひとつのブランドとして確立しています。「長く人々に支持されて商売を続けてきた」という価値観がそこに働くからでしょう。本書はそんな老舗がどのようにして歴史を刻んできたかを、主として「人づくり」の面から解明していこうというものです。

著者は「老舗ジャーナリスト」という変わった肩書きの持ち主。これまでに『宮内庁御用達』『老舗の教え』などの著書を上梓し、セミナー講師としても活躍しています。

第1章に登場するのは、日本最古の企業として名高い「金剛組」。大阪市天王寺区にある建築会社で、創業はなんと西暦578年。聖徳太子が「17条憲法」を発布するより26年も前です。聖徳太子に招かれた3人の工匠が百済からやってきて、四天王寺を建立しますが、その時に生まれたのが金剛組です。

ご自分で事業を営んでおられる方なら、10年、20年と事業を継続することの困難はよくおわかりでしょう。それが金剛組のように1400年という長さになると、苦難の歴史だけで膨大なドラマが語れます。時代のうねりの中で生き残ってこられた秘訣は何か。金剛組の40代めに当たる現社長は「代々伝えてきた家訓のようなものはない」といいます。

しかし、CRMなどという言葉が流行するはるか以前から、金剛組は顧客満足度の追求を経営の柱としてきました。いくら四天王寺の正大工職が約束されている宮大工であっても、顧客に嫌われてしまったらその存在が危うくなるからです。このように、本書ではひとつの老舗に伝わる経営のヒントを少しずつ拾っていきます。

1818年に創業した京都の旅館「柊家」の社長は、次のような言葉を発しました。「守る当主あり、攻める当主あり。その繰り返しが、老舗をつくる」。逆境の時代には堅実な経営で暖簾を守り、時代が急変する時には大胆な経営で新たな地歩を築く。その繰り返しで老舗は歴史を作ってきたという意味です。

京都の昆布商「松前屋」には、ふたつの教えが伝えられています。「原料は昆布ひとつ。堅実に商うことがすべて」と、「自分の分限をわきまえ、家業専一に力以上の無理は慎め」というものです。前者には「手間をかけて本当に良い商品を作り、心を込めて販売する」という商いの基本が、後者には「あれもこれもと欲張って事業を拡大する必要はない。欲を出すと必ず落とし穴にはまる」という経営の基本が語られています。

豊臣秀吉も愛好したといわれる加賀の菊酒。天正年間(1573~1592年)創業の菊姫合資会社はその菊酒を今に伝える老舗ですが、現当主(第17代)は自分を「創業者」と呼びます。「大事なのは自分の代をどう生きるか。極上のこだわりを持ち、酒造りをきわめるには、自分が創業者のつもりでないと」という意気込みからです。米作りから出荷までのすべてを自社で掌握し、吟醸酒の商品化に成功した老舗のパワーは、「創業者のつもり」の経営者が生み出したものでした。

以上、内容のごく一部を紹介しましたが、さらに興味のある方はぜひ本書を手に取ってみてください。経営とは何か、商売の奥義は何かが見えてくる、おすすめの好著です。


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

皆さん、こんにちは。 おちゃのこネットの刑部です。
今回のデザイン道場は、カート内の加算ポイント部分の文字色、文字サイズを変更する方法をご紹介します。




スタイルシートを編集する

管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。

スタイルシートの編集画面から、下記の指定をコピーしてスタイルシート内に貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。


.point .cart_price_box {
width: 200px;
color: #FF0000;
}

.point .priceb {
color: #990000;
font-size: 16px;
}


編集後、「登録処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。


.point .cart_price_box
について

加算ポイントという文字部分の文字色や文字サイズを変更できます。
width: 200px;は、文字サイズを大きくした際に改行しないように横幅を広げています。

.point .priceb
について

ポイント数部分の文字色や文字サイズを変更できます。


 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

User Heatを使ってみる

このコーナーでは、おちゃのこネットの機能や提携サービスをご紹介していきます。
今回は、外部サービスのUser Heatをご紹介します。


User Heatとは
User Heatは、「訪問者が、Webのページのどこの段落を注目して読んでいるのか」と「どの場所がクリックされているか」を調べることができるサービスです。
詳細は、下記からご覧下さい。

User Heat:http://userheat.com/


ご登録に際して
User Heatは、無料で提供されているため、結果画面は、サンプルページや、ページのフッターなどで公開されます。
詳細は、下記をご覧下さい。
http://userheat.com/stage/help/
この点については、同意の上でご登録下さい。

設定方法
設定いただく前に、User Heatにご登録下さい。
※User Heatの機能に関するサポートはサポート外となります。ご了承下さいませ。

STEP1 HTMLタグをおちゃのこネットに設置する

User Heatの管理画面内で、「HTMLタグ発行」からHTMLをコピーし[管理画面]→[デザイン管理]→[画像とコメントの設定]→自由記入欄に貼り付けて下さい。
貼り付け後、該当の自由記入欄を[管理画面]→[デザイン管理]→[表示とレイアウトの設定]から左エリアの最下部に配置して下さい。


STEP2 SSLページ設定で左エリアを非表示にする

[管理画面]→[デザイン管理]→[SSLページ設定]から各ページで非表示に設定して下さい。
※セキュリティ警告を回避するために必ず必要となります。

※タグの挿入位置について
User Heatのhtmlタグ挿入位置の指示は、</body>直前となっておりますが、おちゃのこネットでこの位置にタグを挿入する場合、「PCアクセス解析タグ」欄に挿入する必要があります。
この位置に挿入した場合、全ページに表示されるため、SSL対応していないUser Heatタグによりカート内、お問い合わせ、新規登録、マイページでセキュリティ警告が表示されます。
そのため、自由記入欄に挿入しております。
※上記をご了承いただいた上でご利用下さい。データについては、表示されることを確認しました。

解析ページサンプル



FAQ(サポートくらぶ)

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

検索エンジンの順位の違い

こんにちは。
WebCreation株式会社の山本です。

弊社のSEO対策サービスSwellCatchのお客様から寄せられる質問の中に、弊社で提供している順位チェックツールやその他アプリケーションで取得された順位と、お客様ご自身で見ている検索結果の順位が異なっているのはのはなぜでしょうかと云うモノがあります。

この様な事象は、順位チェックツールやアプリケーションだけに限らず、別の場所で見ているパソコン同士で、または同じパソコン内で開いているブラウザ毎に順位結果が異なると云う場合もあります。

検索エンジンには、検索のリクエストを受け付けて検索結果を返答するサーバーと呼ばれるコンピュータが数百あると言われており、同じGoogleを開いていても、どこのサーバーに繋がるかは、その時々で決まり、それぞれのサーバーで若干ずつ順位が異なるのです。

特にSEOをしたばかりのサイトの検索結果は、Aのサーバーでは結果に反映されているけども、Bのサーバーではまだ結果が反映されていないと云う状況が頻繁に起こります。

しかし、この現象はSEOをしたての頃によく起こる現象で、時間の経過と共に検索結果が全てのサーバーに浸潤し、どこのサーバーに繋がっても同じ順位を返答する様になってきますので、焦らずにしばらく時間をみて順位の確認を行ってください。

また、皆さんはどの様に検索エンジンの順位確認を行っていますか? 毎日、目視で?順位をチェックするWEBサービスで?
どれもその日の順位チェックを行う事はできますが、検索エンジンの順位を毎日計測・記録していくのには向きません。

弊社のSwellCatchでは返金保障のあるSEO保険のオプションをご利用の方に、毎日の順位動向をモニタリングできる順位チェックツールを公開しております。本格的にSEOに取り組んで行こうとお考えの際には、是非とも活用をご検討ください。


スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)

このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
My Life様
カテゴリ
:ホビー、カルチャー:模型、ラジコン、プラモデル

(1)貴ショップを自己紹介ください。
弊社はラジコン、乗用玩具、ポケバイなどのホビー商品を格安にて販売しております。
ちなみにラジコンとは言っても日本ではあまり売られていない巨大なラジコンなどインパクトがかなりある商品を取り揃えております。
特にこれからのシーズンで人気なのが遊園地にあるようなカートのような電動乗用玩具です。この商品はお子様が直接アクセルで動かせるのはもちろん親御さんのリモコン操作で遠隔操作できるという優れものです♪

(2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。
最初は商材も少なかったのでまずはヤフーオークションから個人出品を初めたのですが、最初はあまり売れませんでした。その当時日本にあまり無かった大型ラジコンを試しに販売したところかなりの反響を頂きました。それから日本になくインパクトがある商材を入荷してネットショップをしても十分に商品の種類が増えたので自社サイトを立ち上げたのがきっかけです。

(3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?
ネットショップと言うのはお客様が手に取れない状態で購入することになるので写真の点数を増やしたり、商品動画を公開したり、商品説明の詳細を明記したりなどのお客様がイメージしやすい商品説明を心がけております。あとは、安心感がもてるデザインにも心がけております。正直これらのことがしっかり出来ていないといくらSEOなどで集客が出来たとしても購入につながらないどころか、お客様に不信感を与えてしまっては元も個もないと考えております。

(4)集客のために、どういう手法を取っておられますか?
自社サイトオープン当事は正直予算がかけることが出来なかったので最初は色々な無料ポータルサイトに登録などをして外部リンクを増やしたり、お客様が検索しそうな検索キーワードをタイトルや本文に盛り込んだりしてアクセス数を徐々に伸ばして現在に至っております。

(5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか?
はい!まずは価格面が安く、ネットショップを初めての方でもやり易いという点だと思います。HTMLの知識が無くても豊富でキレイなテンプレートがあるので簡単にページが作れる反面、簡単なHTMLの知識があれば細かいページができるので知識が無い人でもある人でも満足できると思います。
設定などで万が一わからないことがあればメールサポートがありレスポンスが早いのも非常に助かっております。たとえ「おちゃのこネット」さんの営業時間外でも【サポートクラブ】の掲示板で過去のレスを見れば「こんなことも出来るのか!」というような発見があり「おちゃのこネット」さんの深さを感じさせられます。

(6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ
弊社の今後はモバイルに力を入れていきたく思っておりますのでモバイル商品説明もCSVで一括登録ができれば嬉しく思います。テンプレートデザインだけでなくオリジナルのデザインでのページ作りが出来ればありがたいと思っております。

■My Life様は乗用玩具とラジコンの輸入販売ショップ。おもちゃ屋とも模型店とも微妙に違う立ち位置で、まさにネットショップならではのニッチな存在といえるでしょう。

トップページに表示されている「売れ筋商品」を眺めると、1位は「ボケバイ」。ボケバイとは「ポケット・バイク」の略で、本物と同じメカニズムを持った超小型のオートバイです。今から20~30年前にブームとなり、輸入自動車ショップの店頭を飾っていたものです。

ボケバイのおもしろさは、親子で手軽にモータースポーツを楽しむことができるところ。姿勢は窮屈ですが、大人が乗っても走行でき、慣れれば子供が思う存分に野山を走れます。公道を走ることはできないので、サーキットやオフロードコースなどに持ち込んで楽しむことになります。昔はかなり高額な商品だったのですが、My Life様の売れ筋トップは、なんと14,500円という安さです。これなら好きな人がこぞって購入するはずです。

売れ筋のNo.2は「乗用ブルドーザー」。幼児がまたがって遊ぶ乗用玩具ですが、4種類のサウンドがつき、アームが動く本格派。子供心を楽しませるヘルメットつきというのが心憎い配慮です。とくに男の子は「働くクルマ」が大好き。背もたれ部分の取っ手をお母さんに押してもらって公園に行くのが楽しみになりそうです。これも2,980円という安さ。

売れ筋の3位は、惜しくもSold Outながらも「電動乗用ジープ」がランクイン。お子さんを乗せて親がラジコンで操縦するタイプです。商品ページには動画ボタンがあるので、動画で動きをチェックすることができます。操縦はラジコンと本体操作が切り替えられるので、お子さんが大きくなったら自分で操縦させる楽しみもあります。

このほか、本格ラジコンのF1マシンやヘリコプター、ジェット戦闘機、建設重機も揃っていて、好きな人ならサイトのすみずみまで見回したくなってしまう充実ぶり。しかし、基本は親子で楽しむためのお店と感じました。そのあたりの訴求に力を入れて、育児雑誌などとのタイアップを重ねる販促方法もありそうです。

今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。

編集後記

執筆に使用しているPCでは、マウスではなくトラックボールを使っています。執筆の仕事はキーボードが中心なので、マウスよりも位置が固定しているトラックボールの方が画面から目が離れずに便利だからです。それぞれの職業によって、使う道具が違うのは面白いことですね。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
  また、マニュアルもご用意しておりますのでダウンロードしてご覧ください。(http://www.ocnk.net/pdf/manual.pdf

■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。
【おちゃのこネットコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055
なお、mixi自体は参加に招待が必要ですので、アカウントをお持ちでなければご招待します。
okano@ocnk.net まで、招待希望の旨メールにてお申し出下さい。

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【garitto】http://www.garitto.com/
【おちゃのこ8】http://www.ocnk8.net/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929

Copyright (C) 2004-2009 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.