目に見えないお客様の様子、わかっていますか?号

※この画像は700×130ピクセルで制作していますので、保存しておちゃのこネットのトップ画像にご利用頂けます。

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

ネットショップだけに限らず、通販全体における問題点は、「お客様の姿が見えないこと」。だからこそ、メールの文面やFAXの文字、電話の声などからお客様の心理状態を推し量る技術が必要になります。

目の前にお客様の姿がある接客業なら、お客様がひとことも発しなくても、その様子を観察することである程度のニーズがつかめます。小さな子どもを連れた女性客なら、おそらく禁煙席を望むでしょうし、子ども用の椅子が必要でしょう。でも姿が見えなければ、それらのニーズをひとつずつ模索していかなければなりません。

同様の問題を抱えている存在に、コールセンターがあります。多くのセンターは電話を経由した声でのコミュニケーションが主体なので、声の様子でお客様の背景を判断する必要があります。最近はコンピュータによるコールセンター支援システムが高度に進化してきたので、お客様の履歴を画面で確認しながらやりとりができますが、それでも声を探る技術が不要になったわけではありません。

ちょっと前まではコールセンターということばすら、知らない人が大半でした。今ではそんなことはありませんが、それでも細部までコールセンターの業務についての知識を持っている人は稀です。

今回のオススメ参考書では、そんなコールセンターの詳細が楽しみながら頭に入ってくるビジネス小説をご紹介します。

お知らせ~スウェルキャッチ初期費用優遇キャンペーン

スウェルキャッチサービスのここが凄い!

1. 親しみ易いサービス価格
2. ECサイトに特化したノウハウと経験
3. おちゃこのネット様のSEOサービスとして5年の実績

この度、8月30日から「初期費用優遇キャンペーン」を実施しております。
複数プランでお申し込みがしやすくなりました。

今までの初期費用:
複数プランでのお申し込みに対して、プラン別の初期費用の合算額が発生。

新キャンペーン内容:
最も初期費用が高くなるプランの初期費用額のみが発生、他プランの初期費用が0円。


幅広くSEOして行きたいサイト運営者様、
この機会に是非複数プランでお申し込み下さい。

電話番号:0120-414-266
お問い合わせ:
http://www.swellcatch.com/contact/

スウェルキャッチへのお申し込みは 以下ウェブフォームからお願い致します。

お申し込み:http://www.swellcatch.com/order/index.php

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

インバウンド

阿川大樹 著 小学館 刊

1,365円 (税込)

今から10年以上前の話ですが、コールセンター業界では「コールセンターを舞台にした小説ができないものか」という声が多数ありました。コールセンターで働くオペレーター(業界では「エージェント」と呼びます)の若い女性を主人公に、「スチュワーデス物語」(古いですね。ご存じの方、おられます?)のようなストーリーを展開するというものです。

なぜそんな声が出てくるかというと、当時はコールセンターのエージェントを確保するのがとても大変だったから。業界に夢を持つ、やる気のある人材を集める方法を模索していたわけです。今もそうかもしれませんが、当時のコールセンターは離職率の非常に高い職場でした。

そんなわけで、この本を最初に見たときは、「やられた!」と思いました。いずれ誰かが書くだろうとは思っていましたが、電気通信の知識とマーケティングの知識、それに派遣労働や情報セキュリティのことにも通じていなければならないコールセンター業界の話は、一般の小説家には難しすぎると高をくくっていたのが本音です。

しかし、以前本欄で紹介した『D列車でいこう』の著者・阿川大樹氏には、それらのハードルは高くはなかったようです。考えてみれば、ビジネス小説、経済小説を書く人にとって、専門知識のハードルはあるのが当たり前。それに10年前とはIT全般の一般常識が格段の進歩を遂げています。かくして、本邦初のコールセンター小説が登場したのでした。

前置きが長くなりましたが、著者の阿川大樹氏は小説家として一本道を歩んできた人ではありません。東京大学在学中に、野田秀樹氏と劇団「夢の遊民社」を設立した人物であると言えば、ただ者ではないとおわかりいただけるでしょう。その後、企業のエンジニアを経て、シリコンバレーのベンチャー設立にも参加します。

その一方で、1999年に「天使の漂流」で第16回サントリーミステリー大賞優秀作品賞を受賞。2005年には『覇権の標的』で第2回ダイヤモンド経済小説大賞優秀賞を受賞、これがデビュー作となります。代表作となった『D列車でいこう』は、過去に本欄で取り上げました。ほかに『幸福な会社』という作品もあります。

本作は、沖縄出身の若い女性が東京の中堅商社に就職したものの、仕事で失敗して退社。夢破れて故郷の沖縄に戻ったところから始まります。この女性、上原理美はコザに家がありますが、夢破れて帰郷したことを家族に知らせたくなく、ひとり職探しに明け暮れる毎日を送っていました。

ハローワークでコールセンターの仕事を勧められた理美でしたが、その帰りに立ち寄った食堂のおばちゃんから「コールセンターだけはやめた方がいいよ」と言われます。「一日中電話で怒られるので、すごく辛いから」なのだそうです。これが現在一般のコールセンターに対する意識でしょう。

おもろまちのコールセンターに入社した理美に、研修係の元アナウンサーはこう言います。「お客様が電話口ですごく怒っていても、それはあなたに対して怒っているのではありません。あなた以外の誰かに対して怒っているのです。私たちの仕事は電話を通じてお客様の怒りの矢面に立つことだと考えられがちですが、それは違います。私たちの仕事は、お客様に対応すべき誰かの代わりになって、お客様に接し、導くことです」

そして、彼女はさらにこう告げます。「みなさんはお客様に対して真心を込めた対応をする必要はありません。真心はいらないんです。大切なのはお客様が真心を込めた対応をしてもらったと感じることであって、本当の真心は必要ありません。だいいち、相手がどんな方かもわからないのに、本当に真心のあるお付き合いが生まれると思いますか?」

物語の冒頭から、コールセンターならではの専門知識が披露されます。施設の中に入る人は、透明なポーチに入る最低限の化粧道具や小銭入れ以外は持ち込み禁止。各所で必要となるセキュリティカードは、自分のポジションに応じて開くゲートが決められている。エージェントには源氏名が使われ、自分の本名は名乗れない。

源氏名については、こういう理由があります。お客様は相手の名前がわかると安心しますが、聞き取りにくい名前や漢字が思い浮かばない名前だと、やりとりに時間がかかってしまいます。それを防ぐために、わかりやすい名前を使うわけです。物語で、上原理美は佐藤広美と名乗ることになります。

ここから先がいよいよ物語の本筋なのですが、小説を紹介するむずかしさで、あえてストーリーにはふれません。その代わり、本書を数時間で読了したあとでは、ミステリアスだったコールセンターの細部までが非常にクリアーに理解できているはずです。それだけは保証します。

ちなみに、タイトルの「インバウンド」とは、コールセンター用語で電話受付のこと。外からかかってくるから「イン」なのです。反対に、こちらから電話をかけるアンケートや勧誘などは「アウトバウンド」と呼びます。エージェントのスキルが異なるため、両者の業務が混在することはあまりありません。


EC仙人のダメ出し!道場

有限会社スタイル・イー

有限会社スタイル・イー
代表:太田哲生
http://www.style-e.com/

いきなりですが…

地元にある行きつけでお気に入りの回転寿司屋にスタッフと一緒にランチに行ったら、帰り際に店長が、「いつもごひいきにしてもらっていましたが、この度閉店する事になりまして…」としんみりした表情で挨拶…(泣)

この店は回転寿司屋と言っても、チェーン店ではなく、カウンターの中にちゃんと修行した板前さんが数人いて、オーダーすれば回ってないネタをその場で「手」で握ってくれるし、ネタもこだわった瀬戸内の魚種をはじめ、素材も色々揃えていた、ご当地でも人気の寿司屋でした。

ただ、数年前に、この店の数十mしか離れてない並びに、全国有数の大型回転寿司チェーン店が出店して来たことで、安い価格帯の客をごっそり奪われたのでしょう。

1年ほど前には、それまで一皿300円、500円等もあったメニューを一気に値下げして一律130円にし、この店の売りだった一品料理などが姿を消しました。またその頃から仕入れるネタの質を下げたのか…全体的にやや味が落ちて来たような気がしていました。

それでも岩牡蠣や車海老など一部の旬のメニューは500円、800円などの回転コンベアには乗らない注文品として残っていましたし、寿司も130円にしてはチェーン店よりはずっと良いネタでした。

客層も、隣の大型チェーン店の方は明らかに若者や子供連れの若い夫婦が多く、こちらの店は中高年以上の客層でしたので、「客単価」も違い、ある程度住み分けはできていたのでは? と思っていたのですが…味が落ちてからは徐々に客層も差がなくなってきていました。

結局、最後は「売上げ優先」でチェーン店との価格競争に突っ込んでしまい、コスト倒れで行き詰まり、利益が出せず、ついには赤字で閉店とのことのようです。
「客数UP、総売上UPで行けると見込んで値下げしたけど利益が出んかったんですわ…」とは店長さんの弁。

ちゃんと客の顔と好みを覚えてくれて、チェーン店には決してない瀬戸内の魚種やお造り、一品料理も充実していたのに…そう言った【強み】をどんどんそぎ落とし、気づくと安売りチェーン店と同じ土俵でコスト競争をやらされてしまって、規模と体力の差で閉店。当然と言えば当然のシナリオではないでしょうか。

一ファンとしては、この店のネタや料理の腕ならば、多少高くても単価も価値も高いメニューを揃えていれば、隣のチェーン店とは明らかに違う客層を掴める店になっていた筈なのに…。「安売り」という麻薬に手を出した商売人の末路を、あらためて思い知らされた今日の出来事でした。あと2週間は営業しているらしいから、明日も行こう!(^^;)

今回のお店は、食品ジャンルではありませんが、競争の激しいオリジナルTシャツ製造販売業種で、明確な差別化で生き残りを図るお店です!

それでは「ダメ出し!道場」第43弾スタートです!(^-^)

ダメ出し!依頼ショップ
陸上TシャツクラブRikuT

ショップ名 :
陸上TシャツクラブRikuT 様

URL : http://artworks-webshop.ocnk.net/

カテゴリ : スポーツ、レジャー

いつもお世話になっております。
陸上Tシャツクラブ-リクティの田坂と申します。
当店は陸上競技に取り組む方のために考えたデザインTシャツを販売しております。

自分なりにホームページの改善を行っていっておりますが、一人での運営のためユーザーにとって分かりにくいものではないかと不安があります。
そこでダメ出し道場への掲載を決心しました。
正直辛口なご意見なので、聞いた後は落ち込むでしょうが、それに奮起して頑張りますので、辛口な評価お願い致します!

【陸上TシャツクラブRikuT】
店長ランナー:田坂暢浩(タサカノブヒロ)

第一印象は合格点。分かるけど…伝わらない…

まずは第一印象はGood!
バナーやアイコンなどのデザインも、色やサイズなど統一感があり、すっきりと洗練されたお店だといえるでしょう。トップに何のお店か、所在はどこか、電話番号も大きく明記され、笑顔の店長写真も好感が持てます。

全体的なサイトの構成、設計、商品ページの注文方法などは良く考えられており、十分にわかりやすいと思います。

しかしながら、非常に競合の激しいオリジナルTシャツショップの業界で戦うにはこれだけでは不十分です。ひとことで言えば、貴店にとって「陸上競技専門Tシャツショップ」のライバルはいないかもしれませんが、フリーデザインOKのTシャツショップすべてがライバルでもありえるからです。

何の店かは分かるけど、何が【強み】なのかが感じられない、今ひとつ伝わってこない。そんな印象を受けました。

コンセプトだけでなく「強み」を明確に端的にに伝えるべし!

率直に申し上げて、「陸上競技専門Tシャツショップ」と言われて「へぇ、面白そう!」とは思いましたが、すぐに「でも、どういうこと(意味)?」という疑問も浮かんできました。

しかしながらその疑問を満たす十分な回答は、ショップ内では見つけられませんでした。言い換えれば…
・他のオリジナルデザインOK! のTシャツ屋さんで陸上デザインのTシャツを作るのと何が違うの?
・RikuTさんで買うと(アスリートには)どんなメリットがあるの?
・陸上以外のスポーツやデザインのTシャツは作ってくれないの?
などなど…なぜわざわざ陸上関連だけ! に絞り込んでいるかの意味がわからないのです。

店長が陸上経験者で好きだから…貴店にとってはそれで十分かも知れませんが、多くのお客様にとってはあまり意味のないコンセプトになりかねません。

「オンラインショップは専門に特化すると成功しやすい」といったHowTo論をどこかで聞かれたのかも知れませんし、それは正しくもあるのですが…「特化」とは、ただ分かりやすくするためだけにジャンルを絞り込む事ではなく、経営資源やノウハウを特定ジャンルに集中させることで【強み】を発揮させるからこその「特化」なのです。

本当なら他ジャンルのオリジナルTシャツ注文も得られたかも知れないようなノウハウや商材がありながら、絞り込み過ぎて機会損失をしているならもったいないと思います。

球技や体操、水泳、格闘技など他のスポーツのTシャツや、そもそもスポーツとは関係ないオリジナルデザインのTシャツは、依頼しても作ってはもらえないのですか? それらを作りたいお客様を、みすみす捨てるだけの理由はあるのですか? それらのお客様を捨ててでも、陸上に特化するだけの理由(メリット・勝算)はあるのでしょうか?

それでも、陸上に特化したTシャツだけで十分に稼いでいけるというのであれば…当店は陸上競技専門だから、こんなデザイン、こんなコピー、こんなキャラクターに加え、こんなアイデア・提案もあるんです! というところまで踏み込まないと、大きなTシャツ市場から、あえて陸上競技ユーザーだけの狭い市場に絞り込んで、自ら販売機会を失うだけのお店になってしまいます。

明確に陸上に絞り込む理由があるならば、それをもっと端的かつ明確に、数秒で伝えられるような工夫をしましょう。具体的には…トップページに明記するとか、左メニューのオレンジ色の「お買い物について最初にご覧下さい」リンクページで、しっかりとコンセプトや強みをアピールすることが良いと思います。

陸上選手向けギフトならお任せください!が無いのはもったいない!

陸上に特化するには、専門店だからこそのスペシャリティ、一般のTシャツ屋さんでは買えないだろう商品やサービスがあってこそ勝算が出来上がるのです。

デザインで「陸上あるある」を見せるだけでなく、「陸上選手同士や陸上選手へのプレゼントならお任せください!というように、陸上選手の気持ちを分かっているからこそ、絶対に陸上選手には喜ばれるギフト・プレゼントの選び方や渡し方まで提案するとか、ラッピングやメッセージカードなどにも陸上競技専門店だからこそのアイデアやノウハウを盛り込めれば、差別化の一つになるのではないでしょうか?

いずれにせよ、オーダーメイド系ショップにおいては「ギフト需要」を積極的に獲得するのは常道・王道です! ギフトへのコンテンツがまったくないのはもったいない! です。

キャラクターやビジュアルデザインでの「陸上専門」の印象が弱い

陸上のイメージを一瞬で感じさせるもっと明確なビジュアル(イラストや写真、キャラクター等)が欲しいですね。

しばらく見ていてやっと「トラッくん」というキャラクターだと気づいたのですが、○の頭に棒の手足ではあまりに個性もなく、陸上選手のイメージも出ていないと思いますし、キャラクター「トラッくん」が肝心のTシャツを身につけていません。

キャラクターは、来店者に一度で「あぁ! あの店ね!」と印象付ける方法として有効ですが、当たりさわりのない印象の薄いキャラよりも、仮に好き嫌いが明確に分かれても、印象に残るキャラクターの方が「覚えてもらう」点では圧倒的にプラスです。

またキャラクター以外の背景画像なども、Tシャツ、陸上トラック等を一瞬で判断できるようなデザインの工夫が必要だと思います。

色柄、デザインの違いが商品選びの決め手!なら一覧性を大切に!

Tシャツのタイプは、形は半袖か長袖かしか選択肢はないようですし、後は色と文言とそのデザインでお客様は商品選択をしますね。つまり、絵柄、デザインが命のはず! そうであれば、商品一覧(陳列)が最も重要なコンテンツです。

残念ながら現状の商品一覧は、例えば下記のように…
http://artworks-webshop.ocnk.net/product-list/10
http://artworks-webshop.ocnk.net/product-group/3
サムネイル画像が小さく、一つずつクリックしないとそのデザイン(文言)の確認もできないものが多いです。

暇で時間を持て余しているお客様ばかりなら良いのですが、何百種類もの商品があると、いちいち、クリックして絵柄、文言を確認するのは億劫になってしまいます。

一覧をスクロールして見るだけで、Tシャツの大体のデザインや、文言が確認できる程度までサムネイル画像を大きくし、一覧性を向上し、買いまわりしやすい売り場を心がけましょう。

商品ページの構成はGood!でも細かい部分でアピール不足

各商品ページ毎にサイズ表記の説明や生地、プリントの種類の説明など、注文時にこそ必要なこれらの情報を置くのは、お客様がすぐに確認できるので大変良いと思います!

ただ…いくつか気になる点がありましたので記しておきます。
・サイズ表記の図に「袖丈」がどこなのかの説明がありません
半袖ならなおさら、袖の上の長さなのか下の脇から袖口までの長さなのか?
手を抜かずにすべて図上で説明しましょう。

・こだわりの生地「クールファスト」を使用や98%UVカット等の文字説明はありますが、文字だけではどんな生地かの説明が足りません。
生地の拡大画像や、「クールファスト」の機能についての図解・イラストなどが欲しいところです。専門店である以上、商品のスペック(仕様)はしっかりと説明を尽くしましょう!

ちょっとした手抜きが、迷っているお客様の心理を「よしここで買おう!」ではなく「やっぱりやめた!」の方に傾かせてしまうのです。

ブログやfacebook

RikuTさんではFacebookやTwitterの取り組みを積極的にされているようですが、いずれのメディアにも共通することは、価値ある情報や書き込みをして、それを「リツイート」や「いいね!」「シェア!」といった他の人への中継のアクションをしてもらうことですね。

Facebook やTwitterをされたことのない方に分かりやすく言えば、要するに「クチコミ」してもらえるような情報発信をすること! という意味です。

クリック一つでどんどんクチコミ伝言ゲームして行けるからこそ、これらのツールは北アフリカの民主化運動を起こしたり、家出人捜索から迷子ペット探しまで短時間で何万人~何百万人もの大勢の人に知らしめる可能性を持っているのです。

商売ネタで、一気に何千人、何万人にクチコミしてもらうことはかなり困難ではありますが、地道に情報発信していれば着実にフォロワーや友達は増えていき、一人でも多くの方に費用をかけずにお店の存在や商品を知っていただくことは可能です。

また、資金に余裕があれば、Facebookの広告メニュー(有料)は数千円~の小規模でも始められますので、試してみても良いでしょう。

まだまだマーケティング的には日本では未知数ですが、着実にユーザーが増え徐々に効果が期待されるメディアに育っていくと思います。小さく、早く、できることから! が、スモールネットビジネスの成功の秘訣の一つです!

RikuTさんのような業態には、事例紹介や提案に使えるので効果的です。今後の活用に期待です! 私もRikuTさんのFacebookページで「いいね!」を押しておきました!(^-^)

では、本日はここまで!

総評

お店の構築クオリティはとても高いと思います。
後は、本当に【強み】をもっともっと作り出し、日本中の陸上競技関連のTシャツを作るユーザーのシェア100%を目指すような商品やサービスの差別化が、今後の成否のカギを握るでしょう!

「陸上競技専門」というコンセプト、切り口を深堀りする戦略を押し通すなら、Tシャツだけでなく他の商品企画が、客単価や利益率向上には必須だと思います。

今後の成長を視野に入れたビジネスモデルの検討も本格的に考えられる際は、ぜひお気軽に相談会にお越しください。(^-^)



さて…

オンラインショップの本質は表のホームページからだけでは見えない接客や、梱包、配送、そして商品そのもの等、「裏」の強みや弱み、そして個別の事情によるのが当たり前です。

実際に、「売れる・儲かる」という部分は、実はこの見えないところにこそ本質的な秘密や課題があるものです。

この「ダメ出し!道場」の企画は、公開という性質上、あくまで表から見たお店の印象や、そこから類推できる範囲の改善点をお客様目線でご指摘するものですので、ご理解ください。

もっと突っ込んで、あなたのお店の事情や商品、人事、資金などの問題点や課題を洗い出したい! 解決したい! 強みを作りたい! という店舗さんは、個別にご相談をお受けいたしますので、

診断が待ちきれない方は!「ダメ出し!道場見ました!」の件名にて
メールにて直接お気軽にご連絡くださいませ。

info@style-e.com 太田まで。


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

皆さん、こんにちは。 おちゃのこネットの刑部です。
今回のデザイン道場は、重量別送料を利用した場合に、商品詳細ページに表示される重量を非表示にする方法をご紹介します。
※以前でも、text-normalを非表示にすることで可能でしたが、新たにclass名を付けより簡単に指定できるように致しました。




スタイルシートを編集する

管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。

スタイルシートの編集画面に下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.charge_weight {
display: none;
}


.charge_weight

今回新たに指定したclass名となります。
※スマートフォン版でも同様のclass名で指定可能ですので、スマートフォン管理→スタイルシート編集から指定ください。

 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php


ペイパル ウェブペイメントプラスを使ったクレジットカード決済

こんにちは。ペイパルジャパン株式会社 植野です。
そろそろ夏も終わりですね。皆さんやり残したことはありませんか。

「仕組みからわかる決済」、最終回です。

今回は、「ペイパル ウェブペイメントプラスを使ったクレジットカード決済」です。

突然ですが、皆さんはペイパルと聞くとどういう印象をお持ちでしょうか。全く知らないっていう人から結構使ってる、っていう人までいらっしゃると思いますが、結構使っている方でもペイパルでお支払いするときにはペイパル会員になる必要がある、と思っているのではないでしょうか。

実はペイパルには、ウェブペイメントプラスというクレジットカード決済のサービスがあります。ウェブペイメントプラスは、第6回で解説した「リンク型」で実装することができるクレジットカード決済で、お支払いする人はペイパル会員でなくてもクレジットカードでお支払いすることができます。手軽にクレジットカード決済を導入したいネットショップにとって、敷居の低い便利なサービスになっています。

以下では、ウェブペイメントプラスの申し込みから、おちゃのこネットでの設定まで紹介します。

[ウェブペイメントプラスの申し込み]
ウェブペイメントプラスの申し込みには、いくつかのステップがあります。細かいことは以下のURL、
https://www.paypal.jp/jp/contents/support/introduction/web-payment-plus/
の説明に譲りますが、おおまかには以下のステップになります。

- ペイパルビジネスアカウントの登録
以下のURLにビジネスアカウントの登録方法の説明があります。
https://www.paypal.jp/jp/contents/start/account-business/
ビジネスアカウントの登録には本人確認作業が必要ですので、上記URLを参考の上必要書類をご用意ください。

- ウェブサイトからウェブペイメントプラスを申し込む
ビジネスアカウントの登録が完了しましたら、以下のURLからウェブペイメントプラスの申し込みをします。
https://www.paypal-apac.com/hss/jp/

[おちゃのこネットでの設定]
ウェブペイメントプラスの申し込みが完了したら、おちゃのこネットのショップ管理画面で設定を行います。
以下はおちゃのこネットのショップ管理画面です。この「ショップ運用管理」メニューの中にある「お支払い方法設定」をクリックします。

すると様々な決済方法の一覧が表示されます。ここで「クレジットカード」「利用する」にチェックをつけて「支払い方法を設定する」ボタンをクリックします。

次の画面で実際の決済代行会社毎の設定を行う画面になります。この画面を下の方までスクロールすると、ペイパル ウェブペイメントプラスの設定画面が出てきます。

ここの「PayPalアカウント」の欄に、ウェブペイメントプラスの申し込みをしたペイパルアカウント(メールアドレス)を入力します。
あとは、「PayPalで表示するご注文の説明」欄に任意の文字列を入力いただくだけで、設定は完了です。

このように、比較的簡単にクレジットカード決済をおちゃのこネット上で利用することができます。是非ペイパル ウェブペイメントプラスの導入を検討してみてください。

今回までの全8回の連載にお付き合いいただき、ありがとうございました。クレジットカード決済についてはまだまだ解説しきれてない点もありますが、今回の連載で皆さまが少しでもクレジットカード決済に関心を持っていただけたのであれば幸いです。

それでは、またお会いする時まで、さようなら。ありがとうございました。



PayPalウェブペイメントプラス
https://www.paypal-japan.com/wpp/

PayPal
ソリューション画像

 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

全体割引の除外について

このコーナーでは、おちゃのこネットの機能や提携サービスをご紹介していきます。
今回は、先日リリースした全体割引設定の除外についてです。

全体割引設定で設定した割引を商品個別に除外することができます。
[商品管理]→[商品登録]画面の販売価格下「全体割引設定からこの商品を除外する」にチェックを入れてください。 ※商品を個別に全体割引設定から除外した場合でも、会員制限設定の割引は有効になりません。
なお、[商品管理]→[商品の一括登録・変更]でも設定することが可能です。

詳細は、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=627&artlang=ja


FAQ(サポートくらぶ)

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

関連キーワード

おちゃのこ通信をご覧の皆様、こんにちは。
SEOサービス「スウェルキャッチ」担当のミスターSEOです。

今回は、前回のキーワードから引き続き、『関連キーワード』というものについてお話させていただきます。

■関連キーワードについて
皆さんは検索をしたときに、Googleであれば
「他のキーワード」

「〇〇に関するキーワード」
yahooであれば検索結果の上下に検索したキーワードに関連したキーワードが表示されているのをご存知ですか?

これは検索エンジンが検索されたキーワードを基にそのキーワードに関連したキーワードを予測してユーザーが求めているものをより明確にしていく機能になります。

この関連キーワードを有効活用することでキーワード選びをスムーズに行うことができます。

例えば、ファッションの通販サイトだけどただの「ファッション 通販」だと競合サイトが大変多く上位表示が難しくなります。
また、競合サイトが多いということは最低でも1・2ページ目には表示されないとアクセス数の上昇は見込めず、他のサイトに顧客が流れてしまいます。

ではどのようなキーワードで対策することがいいのか悩んでしまう方も多いと思います。
ここで実際に「ファッション 通販」で検索をしてどのように表示されるか見てみましょう。

Googleでの検索結果を見ると上に表示されるサイト数が「約 41,700,000 件」となっております。
※8/29調べ
これを見ると一目瞭然ですが、競合サイトが多いのがわかります。

では検索結果の下部を見てみると「ファッション 通販に関連する検索キーワード」というものが表示されていると思われます。
試しに表示されたものをクリックしてみるとそのキーワードで再検索がされます。
私の検索結果では「大人ファッション通販」というキーワードが表示されておりますのでそちらを例に挙げさせていただきます。
検索結果を見るとサイト数が「約 5,890,000 件」と先ほどの結果から大幅に減っているのがわかります。
また、表示されているサイトの内容も変わっており、大人向けのファッションを意識した通販サイトが多く表示されます。

もし自分のサイトも大人向けのファッションを推しているのであれば、ただの「ファッション 通販」よりも顧客を獲得しやすくアクセス数やコンバージョンの上昇に繋がると思われます。

このように関連したキーワードから自分のサイトに合ったキーワードを探すことで、よりサイトのテーマに近いキーワードが見つかり、アクセス数などの上昇が見込めます。

必ずしも「ファッション 通販」ではいけない、関連キーワードに表示されない場合は検索されていないという訳ではありませんが対策キーワードを選ぶ際の目安として見てみるとよいと思われます。

★POINT
・関連キーワードを利用することでよりサイトに合ったキーワードが見つかる。
・よりテーマに近いキーワードのほうが顧客を獲得しやすい。

スウェルキャッチでは、関連キーワードも含め、様々な観点からお客様のサイトに合ったキーワードをご提案いたしております。

また、複数プランのお申し込みを頂いたお客様に対して初期費用の割引キャンペーンも行っておりますので複数キーワードでの対策をお考えの方はご相談下さい。

【提供】Webcreation株式会社 SEOサービス、スウェルキャッチ担当

スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)

このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
トレジャートイズ
カテゴリ
:おもちゃ、ゲーム

(1)貴ショップを自己紹介ください。
・何を扱っておられるショップか
1/6サイズを中心とした映画系アクションフィギュア、および同関連アイテム

・イチオシの商品を教えて下さい!

世界から集めてきたオリジナル、ハンドメイド、絶版品のアクションフィギュア

・最もお客様にアピールしたいのはどういう点か…etc.

他では手に入らない、入りにくい商品の品揃え

(2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。
フィギュアに対するマイナーなイメージを払拭し、触れられるアート作品としての1/6サイズアクションフィギュアの世界と、その幅広さを知ってもらいたいとの思いがありました。それを生業とするにあたり、開業のための資金と初動の速さを考えネットショップを選択し、開業しました。

(3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?
取り扱い商品。およびお客様からのご入金から発送まで、なるべく時間をかけないこと。

(4)集客のために、どういう手法を取っておられますか?
商品レヴューを兼ねた店長日記

(5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか?
わかりやすい商品管理、問い合わせに対する素早いレスポンスなどが非常に助かっています。また当店のような利幅の薄い零細店にとっては、利用料とシステム内容の費用対効果も非常にバランスが良く、重宝しております。

(6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ
今は問題ないですが、今後継続していくうちに必ず、商品登録数の上限という問題に直面すると思われます。その際に一定条件で上限を撤廃できるなど、なんらからの対策があるとうれしいです。
また、登録数が増えてくると、過去の登録商品の説明文訂正などで、非常に時間が撮られます。条件検索で選択した商品の一括訂正などができると非常にありがたいのですが。

「フィギュア」といえば少し前まではハードなマニア向けの少量流通商品でした。しかし、いまではフィギュアということば自体も多くの人が知るようになりました。トレジャートイズ様は、そんなフィギュアを扱うお店です。

とはいっても、ここで扱うフィギュアは、映画やアニメの人気キャラクターが中心。目のやり場に困るような女体フィギュアや悪夢の産物のような化け物とは無縁です。

とくに人気映画の主役や名脇役は、とくにフィギュアに親しんでいない人でも興味深く眺められることでしょう。たとえば、クリストファー・ノーラン版のバットマン三部作でマイケル・ケインが演じた「執事アルフレッド」。このフィギュアの出来は秀逸です。売り切れなのがとても残念です。
http://treasure-toys.ocnk.net/product/855

特定の人物を模した「ヘッド」を「素体」や「ボディ」と組み合わせて人物像を作り上げるのが常道のようで、さらに小道具や背景を組み合わせると、映画の一シーンが実体化できます。おそらく、一度これをやってしまうと、「マニア道」にどっぷりハマることになるのでしょう。それはそれで、とても幸せなことと思えます。

ただし、忘れてはいけないのは、ここで扱うフィギュアは1/6スケールであること。鉄道模型のNゲージ(1/150)やプラモデルの戦闘機(1/72など)とは大きさが異なります。電車1両を再現しようとすると、3m33cmの大きさになることを覚えておかなければなりません。もっとも、バットマンみたいなお屋敷に住んでいれば別ですが。

リンクしている「トレジャートイズ日記」は、お店の公式ブログ。豊富な写真とウィットに富んだテキストで、読んで眺めるだけでも楽しくなります。ぜひ、こちらもご覧ください。
http://tretoy.blog10.fc2.com

今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。

編集後記

暑さもピークを過ぎ、夜は寒いくらいになりました。窓を開け放して寝ているのですが、夜風が運んでくる冷気に秋の虫の音が重なって、なんともしみじみした気分になります。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
また、マニュアルもご用意しておりますのでダウンロードしてご覧ください。(http://www.ocnk.net/pdf/manual.pdf

■おちゃのこネットFacebook
http://www.facebook.com/ocnk.net

■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。
【おちゃのこネットコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055
※2010年3月1日よりmixiは、招待制から登録制に変更となりました。

■おちゃのこネット公式twitter
http://twitter.com/ocnknet

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【garitto】http://www.garitto.com/
【おちゃのこ8】http://www.ocnk8.net/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

Copyright (C) 2004-2012 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.