オリンピックもいいですが、夜ふかしはほどほどに号

※この画像は700×130ピクセルで制作していますので、保存しておちゃのこネットのトップ画像にご利用頂けます。

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

都知事選に首都圏の大雪、そしてソチ五輪と、つい夜中までテレビ番組に見入ってしまいがちな今日この頃ですが、睡眠不足は体力低下の原因になりますよ。かくいう私は事務所にテレビというものが存在しないので、テレビにかじりつくという行動自体が生活から消え去っています。とはいうものの、ネットのニュースに張り付いていたりするので、人のことは批判できないのですが。

そのソチ五輪ですが、何となく予想はしていたものの、この原稿を書いている段階では日本勢の活躍は少々期待はずれのようです。というか、そもそも過剰に期待していたフシもありますね。あんまり力こぶを入れて血圧を上げた応援をすると、見ているほうも見られるほうもまずいんじゃないかと思います。

「応援」とはちょっと違いますが、「耳の不自由な作曲家」をめぐっても、いろいろなニュースが飛び交っています。テレビのドキュメンタリー番組が放送されたあとだっただけに、バツの悪い思いをした放送関係者も多いことでしょう。でもこの事件も、「耳が聞こえなくてもすばらしい曲が作れる」という部分に過剰な期待を寄せた大衆と、それに迎合したマスコミが話を大きくしたわけです。

マスコミの品位が下がると「マスコミなんて、なければいいのに」という話になりかねません。しかし、マスコミ、とくに健全なジャーナリズムは社会に必要です。まあ昔から「日本にはジャーナリズムなどない」という自嘲的な声はありましたが、ちゃんとしたジャーナリズムは少なからず存在していると思います。

「ネットがあればマスコミはいらない」という本末転倒の論旨をときどき見かけます。百歩譲ってマスコミはいらないとしても、ジャーナリストがいなかったら、だれがネットニュースを流すのでしょう。そのあたりがきちんと考えられないと、日本はいつまでもジャーナリズム後進国のままなのではないでしょうか。

お知らせ~おちゃのこネットセミナーレポート

2014年2月6日開催
おちゃのこネット主催セミナーVol.5 セミナーレポート


お陰様で、予定通り2/6(木)に神戸にて弊社主催セミナーを開催する事が出来ました。
お越し頂いた皆さんに御礼を申し上げます。

井上さまの、実例に基づいた講演は、参考になる内容ばかりでご参加いただいたショップオーナーさまにもご満足いただけたのではないでしょうか。
おちゃのこセミナーの恒例セッション!パネルディスカッションでは、各ショップさまの貴重なノウハウをお話しいただきました。
講演いただいた井上さま、パネラーとしてご登壇いただいた、井藤さま、治部さま、桶下さま、ありがとうございました。

スタッフ一同、ご利用ユーザーさまに直接お目にかかることができ大変有意義なセミナーとなりました。
今後も、このような機会を増やして参りますので、今回ご参加いただけなかった方も是非次回は、お越しください!

また、補足ですが、今回のセミナーでパネラーのトントンハウス井藤さまよりネットショップオーナーのためのコミュニティサイト立ち上げのお話しがございました。
ネットショップオーナー同士の意見交換の場としてご活用いただければと思いますので、ご紹介させていただきます。

・ネットショップ開業から月商100万円までの道のりへようこそ!
http://netshop-opening.com/

・コミュニケーションルーム
http://netshop-opening.com/forum/index.php

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

まんがでわかる 7つの習慣

フランクリン・コヴィー・ジャパン 監修 宝島社 刊

1,000円 (税別)

自己啓発書に興味のある人なら、世界的ベストセラーである『7つの習慣』についてはご存じと思いますが、そうでない人のために少し解説しておきます。『7つの習慣(The 7 Habits of Highly Effective People)』はアメリカの経営コンサルタントであったスティーブン・R・コヴィーが1989年に出版した本で、英語のほか44カ国語に翻訳されて全世界で2000万部、日本だけでも130万部を売り上げたベストセラーです。

この本の中で紹介される7つの習慣とは、人生の扉を開き、私的に、公的に人生を成功させるための方法のことで、列挙すると次のようになります。
(1)主体性を発揮する
(2)目的を持って始める
(3)重要事項を優先する
(4)Win-Winを考える
(5)理解してから理解される
(6)相乗効果を発揮する
(7)再新再生

これまで『7つの習慣』には数多くの限定版や解説書、関連書籍が発刊されていますが、本書はその中でももっともわかりやすく『7つの習慣』のエッセンスがまとめられているという評価があります。

実用書のまんが化(コミカライズ)は、多くの場合、原本のことばを単に絵に置き換えただけのものが多いのですが、本書はコミックという表現手段の特徴をとてもよく理解し、ともすれば難解、または説教臭くなりがちな自己啓発書の内容を、初心者にもよく理解し、先が読みたくなるような構成にしています。まんがの描き手は小山鹿梨子さんという、第一線の少女まんが家さんです。

表紙の美しい女性が主人公で、フリーターの中田歩(なかた・あゆみ)。23歳のフリーターです。彼女の夢は、亡くなった父が地方の自宅でやっていたバーを再興すること。今は母が人を雇ってカフェとして営業しているのですが、それでは不満なのです。

それから上京して、昼間アルバイトしながらバーテンダーの修業をさせてくれるお店を探す生活が始まりました。しかし2年経ってもなかなか「これは!」と思うようなお店に出会えません。いい感じの店でも「うちは女性はいらないよ」と言われてしまったり。そんなある日、正木零司(まさき・れいじ)の経営するバー「セブン」に偶然入ることになりました。

「いらっしゃいませ」と歩を迎えた正装のマスターは、カウンターにコンソメスープのカップを出します。「あ、お父さんのお店と同じだ」と思った歩はサイドカーを注文しますが、その作り方も味も、懐かしいお父さんのサイドカーとまったく同じでした。

「マスター、私をこの店で雇ってください! お給料はいりません。掃除でも皿洗いでも何でもします。私、どうしてもバーテンダーになりたいんです!」とマスターに詰め寄る歩。びっくりしたマスターに「マスター、考えてみたら? この子、何か思うところがありそうだ」助け船を出したのは、カウンターにいた常連客の八神貴臣(やがみ・たかおみ)。近所でイタリアン・レストランを経営している青年実業家です。

こうして歩が見習いバーテンダーの修業を始めてから2週間たったころ、お店に無愛想な中年サラリーマンの客がやってきます。会社員の一条悟(いちじょう・さとし)です。この客は注文を横柄にするだけで、話しかけようとする歩の存在を認めようとしません。「ムカつく。嫌な客」と一条が帰った後で思わずつぶやいた歩でしたが、マスターは「そういうことは二度と僕の前では口にしないでくれ」と厳しくたしなめます。

マスターはこう言いました。「嫌な客なんて世の中にいない。だからもし君がそう思うのなら、君に問題がある」。叱られて戸惑う歩に、話を聞いていた八神が解説してくれます。「多くの人は自分の都合のいいように物事を見て、『いいこと』と『悪いこと』を判断している。そういう人はいつでも『できなかった理由』を人のせい、環境のせいにする。先ほどの君のようにね」

「うまく会話できなかったことは、自分のコミュニケーション力が低いせいなのに、そこには目をつむって、君は相手を責めたんだ。物の見方を変えて自分が変わらなければ、周囲の物も変わらない。こういう考え方を『インサイド・アウト』なんて言うそうだけどな。問題はいつも自分の中にあるんだよ」

「俺もイタリアンの店持っているからわかるよ。マナーの悪い客、態度の悪い客もたまにくる。だけどそこでスマートな対応ができれば、お店の格も、お客の評価も高くなるんだよね。君は本物になりたいんだろう? もっと自分が変わる覚悟を強く持つ必要があるかもしれないな」

「自分が変わる、か…」と深く考え込む歩でしたが数日後、またあの横柄な客が現れました。今度はワンパターンで話しかけたりせず、じっくりとお客さんの様子を観察してみます。見ていると、一条は席についても仕事のノートを出してチェックしたりしていて、なかなかリラックスした様子になりません。歩はこの前の接客が間違っていたことを痛感します。

やがて一条の仕事が一段落したらしく、ほっとした様子になりました。そこで初めて歩が話しかけます。「こんばんは。お忙しそうですね」「…ああ、仕事でうまくいかないことがあってね…」「もうひと段落したんですか?」「うーん、まあ、また明日早く会社に行かないといけないけど…」

そこで歩はとっておきの笑顔を向けて、こう言います。「ここではゆっくりしていってくださいね」。それに応えて一条は「この間は悪かったね。ちょっと仕事でイライラしていたものだから…」と謝罪の言葉を口にします。「いえ、それに気づけなかった私が未熟だったんです。でも、ありがとうございます」と返す歩。二人の間に暖かい空気が流れます。

彼女は心の中でこうつぶやきました。「そうか、自分が変われば人は変わるんだ。何を得るのかすべては自分次第なんだ。お父さん、私、素敵なバーテンダーになれるようにがんばります。見守ってね」

以上が巻頭の「プロローグ」の内容です。本書ではこのあと、「7つの習慣」に関することを1つずつ学んでいきます。まんがだけでなく、解説文やコラムもじっくり読むと必ず役に立つでしょう。「まんがだから」と侮ると損をする、気づきが満載の自己啓発書です。


EC仙人のダメ出し!道場

有限会社スタイル・イー

有限会社スタイル・イー
代表:太田哲生
http://www.style-e.com/

先週の2月6日(木)、神戸にて久しぶりの おちゃのこネットセミナーとその後、店舗さん方とスタッフ、関係者の懇親会が開かれました。
私、太田もセミナーの方にはパネルディスカッションのパネラーとして参加させていただき、その後の懇親会では多くのおちゃのこネット利用店舗さん達と交流しお話させていただくことができました。

普段の「ダメ出し!道場」の毒舌のせいか!? 話しにくい嫌な奴と思われていた店舗さんたちに、あぁ実は優しい奴だと見直してもらえていたら幸いです(笑)

セミナーのレポートはおちゃのこさんからの案内と重複するかも知れませんが下記をご参照ください。
http://www.ocnk.net/seminar/index.php?report=20140206

私も含め、参加メンバー全員の写真に加えなんと! ほぼセミナー全体の長時間動画までアップロードされていますよ! なんと言う大盤振る舞いっ!(笑)

今回は、成功店舗さん代表として
B to Cの 卵・乳アレルギー対応パンのtonton さん
http://www.tontonshop.com/
B to b(特定小規模事業者向け)のアーバングラビアさん
http://www.pansizai.jp/
B to B(不特定事業者向け)の激安販売ドットコムさん
http://widesystem.ocnk.net/

とバランスよく違ったターゲット・業態のタイプの3社さんが参加くださいました。
HowTo本などでもよくある SEO集客や、ホームページ制作テクニックなどの話もありましたが、それよりも大きなパラダイムであるスマホマーケットへのシフトや SNSの普及による活用、アナログやリアルでの営業活動との関連など、ITテクニック論よりも商売の本質的な極意が本音で語られたとても良いセミナーだったと思います。

こういうセミナーで、「ノウハウ・テクニック論をぜひ聞いて盗んでやろう!」というショップマニアの店長さんには「なーんだ、面白くないなぁ」となったかも知れませんが…、私の17年間のネットビジネス経験で、こういうセミナーでは、刺激的な「面白い話」よりも、当たり前だけど深いなぁと思うような話こそ本当にためになる「身のある話」なんです。

面白い話にウンウン! とうなずいてメモしまくるよりも、話を聞きながらも頭をフル回転させて、自分のお店にどう当てはめて、どう実行すれば良いのか? それに気付き、ちゃんと舵を切って行ける店長さんこそ、本当にお店を成長させられるのです。

パネルディスカッションで3人の店長さんの話の中で印象的だったのは、
SEOテクニックなんて一度もやったことない! tontonさんが、ただただ地道にお客様に使いやすい、わかりやすいショップコンテンツを充実された結果、「アレルギー パン」で検索すれば Google Yahooとも 1位表示になっているとか…。
アーバングラビア治部さんは、出張すれば、必ずお近くのお得意さんに足を運んで顔を出し、得意先からのロイアリティを高め、リピーター、ファン作りに励んでいらっしゃったり…。
激安販売ドットコム 桶下さんは、ブログの女王と言われながら、ITよりも電話での対応を重要視し、FAXでの注文や問合せをしやすい仕組みや仕掛けで同じくリピート注文・お得意さんを増加されていたり…。

なんでもかんでもデジタル・IT、ハイテクじゃないんです!
商売人としてアナログ・リアルも含めたお店作り・運営が大切なんだとあらためて感じ、知ることができるセミナーとなりました。

セミナー後の懇親会に参加いただいた店舗さんたちは、パネラーさんとだけでなく、店舗さん同士、交流しお互いのお店の悩みや生々しい事情など相談し合えたのではないでしょうか?

まるで前からお友だちだったかのように盛り上がってお話しされているグループが会場のあちこちにできていました(^-^)

私も、いつもはこの「ダメ出し!道場」で表から見た店構えだけでダメ出しをしていますが、直接お会いして対面でのQ&Aでしたので、お店の背景や体制などを聞きながら LIVE「ダメ出し!道場」ができたのは、大変楽しく、有意義な時間を過ごせたと思います。

そして何より、ちょっとした勇気と大きな意欲を持って来場くださった店長さんたちから大きな元気をいただくことができました! この場をお借りしてあらためてありがとうございました!

今後は、おちゃのこさん! ぜひ セミナーだけでなく定期的なオフ会・交流会の企画もしていただけたら皆さん喜ばれると思います!

私は、1店舗ずつ、「ダメ出し!道場」と直接相談でこれからも地道に頑張って行きたいと思います。このメルマガ誌面ではなく直接ホームページ診断をしてくれと依頼メールを多く頂くのですが、現在なかなかお受けできない状況です。

誌面での公開ダメ出しか、直接来社の上でご相談いただける強い意欲のあるお店さんを優先せざるを得ませんことをどうかご容赦ください。

────────────────────

さて、今回のショップさんは…いつもの単独おちゃのこショップさんたちとはちょっと毛色の違う、「雑誌連動型」のネットショップさんです。

私にはあまりにジェネレーションギャップがあり過ぎてまったく知らなかった雑誌なのですが…株式会社 内外出版社さんの発行する、メンズファッションとヘアスタイルの雑誌「CHOKiCHOKi」(チョキチョキ)の専門通販ショップ。チョキチョキツーハン さんです。

この雑誌の媒体資料によれば…なんと 読者層は16~18歳が59%、22歳までで86%を占めるという、正に高校生~大学、専門学校という学生世代の若者雑誌のようですね!

つまり、ネットショップもこの世代の男子をメインターゲットに想定した店作りが求められるわけですね。

さて、こんな情報を前提にいつもと違う切り口視点で「ダメ出し!道場」第75弾スタートです!(^-^)

ダメ出し!依頼ショップ
チョキチョキツーハン

ショップ名 :
チョキチョキツーハン様

URL : http://www.chokichoki.net/

カテゴリ : ファッション

チョキチョキツーハンですが、20代前半の男の子向けの雑誌chokichokiの公式通販サイトとして運営しております。
誌面にも毎月チョキチョキツーハンの広告も載せております。
その効果として、アクセスは途切れることはなく、ページは見てもらえてる方かな……と感じております。
ですが、購買に繋がりにくく、どういったところが悪いのかを指摘していただけると助かります。
ご購入いただいたお客様には手紙を入れております。
メルマガも定期的に送っていて、他の雑誌関係にもクーポンを付けるなどしております。
ぜひ、ダメ出しをお願いいたします。
チョキチョキツーハン
澤田

稀に見るしっかり作りこまれた本格的おちゃのこショップ

うーん、素晴らしい! おちゃのこネットの機能でここまでのショップサイトが作りこめるんだ! というお手本にしたいくらいしっかりと作りこまれたショップです。

これは、お店の店長、スタッフが片手間に…というレベルではなく、完全に企業プロジェクトとして分業でコンテンツを用意し、プロのWebデザイナーさんによって作りこまれたものだと思います。

また、キャッチコピー、フォントの選択から、バナーデザイン、そして写真素材まで、さすがに雑誌編集直伝のノウハウで洗練されていると思います。

そして、多くのファッション関係ショップさんから見れば、プロのモデルさんたちをこれだけふんだんに使えるのは本当に羨ましい限りではないでしょうか!?

パッと見の第一印象ではほぼダメ出しをする余地がありません。(^^;)

でも、ここは雑誌紙面じゃない!売り場なんだっ!

しかぁ~し! ベタ褒めしただけでは、ダメ出しの鬼、太田の名がすたります。(笑) 確かに雑誌での記事前提でプロカメラマンによって撮られた写真やモデル着用写真は美しく、また概要、外観、イメージを伝えるには十分なのですが…それはあくまで雑誌止まりのこと。

雑誌では限られた紙面で、できるだけ多くのアイテムをずらっと一覧させて紹介したり比較させるための写真だったり、コーディネート全体を見せるための写真だったりがメインだと思います。

しかしながら、チョキチョキツーハン ショップは文字通り通販サイトなのです。
1)雑誌で見て、雰囲気が気に入ったから…良さそうだから
        ↓↓↓↓↓
2)実際にお店にいって間近に見て、触って確かめて
        ↓↓↓↓↓
3)買うかどうか決めよう!

の2)も3)もサイト内で実現させなければ購入に至らないのです!

まさに、店長さんの悩みである
> アクセスは途切れることはなく、ページは
> 見てもらえてる方かな……と感じております。
> ですが、購買に繋がりにくく、どういったところが悪いのか…

購買に繋がらない、繋がるための要素が不足しているのが数少ないけれど致命的な欠点ではないでしょうか。

───────────────
ではここからは具体的な例でダメ出ししますね。

例えば3月号掲載アイテムの一つ
OPENARMS チェックリブサルエル
http://www.chokichoki.net/product/2066

サイズ表記は M/L とあるだけですね。
いわゆるサルエルパンツなので、それほどシビアなサイズは問題になら
ないのかも知れませんが…でも買うお客様の立場に立てば…
自分は Mサイズでいいのかな? でも小さかったらイヤだな…
でもL買って大きすぎてダサくなるのはもっとイヤだしな…

なんて迷ったらもう買い物カゴには入れられませんよね。

───────────────

★2014年1月号誌面掲載商品★
Revo. ダブルガーゼ裏ボーダーポケット切替シャツ
http://www.chokichoki.net/product/1089

これもサイズが MとLがあるようですが今度はちゃんと
【サイズ】
M(1):着丈:66cm 肩幅:41cm 身幅:48cm 肩幅:62cm
L(2):着丈:68cm 肩幅:43cm 身幅:50cm 肩幅:64cm

と明記されています。そしてチョキチョキさんの強みである
人気モデル?の 矢田悠祐くんの着用写真で
矢田君のサイズまで書いてあるのは良いのですが…
身長:168cm
体重:48kg
着用カラー:ナチュラル

あれ? で、肝心の彼が着用している服のサイズは?
彼がここで着ているのはMなのLなの?

モデルさんと自分の体格を比べて、じゃあ自分もMでいいな、とか自分はLかなとか判断基準にさせる狙いはいいのですが肝心のサイズ情報がなければ、やはり購入決断できませんよね。

───────────────

【SALE】UNDER THE WEATHER functional backpacks
セール品のリュックです。
http://www.chokichoki.net/product/946

【SALE】UNDER THE WEATHER messengerbag smallsize
同じくセール品のショルダーバッグです。
http://www.chokichoki.net/product/905

雑誌なら十分なきれいな写真と部分写真ですが写真にキャプション(説明)もなく、モデル着用写真もないので、大きさのイメージが掴みにくかったり、バッグを買う上で重要な機能性の確認が十分にできません。どこにどんなポケットやファスナーが着いているのか? 実店舗で見れば数分で確認できることも、わからないままでは、いくらセールで安くなっていても、10代の男の子たちに、4000円、8000円のバッグを衝動買いして失敗する余裕はないと思います。

厳しい返品基準は仕方ないとするならば、確実に買える情報を

チョキチョキツーハンさんの返品・交換についてのページです。
http://www.chokichoki.net/page/6

不良品、店のミス以外は ほぼ、返品は認めない旨が書かれています。
靴やパンツなどのサイズ違いは受け付けないということです。
洋服の通販では、サイズ違いや色のイメージ違いもお客様送料負担ならば受け付けるお店も少なくないのですが、客層が10代の男の子ということを想定すれば、悪質な返品や、梱包不備などでの返送時の運送事故を想定すれば強めの返品禁止! を打ち出すのは戦略としてやむを得ないのかも知れません。(それは会社の方針なので良いと思います)

しかしながら、そうであればなおさら、お客様が確実に自分に合ったサイズを買えるようにより決め細やかな情報提供・掲載をしなければなりません。

上記で指摘したことはほんの一部で、たまたまその商品がそうだったのかも知れません。確かに、モデル着用商品のサイズをちゃんと書いてある商品もありますし、ちゃんとウエストや長さを採寸表記のあるパンツもあるようです。

でも雑誌紙面なら、情報の過不足が多少あっても読み流してくれるのかも知れませんし、それが雑誌の売れ行きや広告収入に影響することはないでしょうが、通販事業、通販ショップでは、正にそこが中核部分。情報の不足した商品は購入に至らないのです。

お店の常識をお客様の常識と押し付けていませんか?

はい、じゃあこれ!  問題ないと思いますか?
↓↓↓↓↓
貴店の あるパーカーのサイズ表記です
着丈:65 身幅:54.5 肩幅:46 袖丈:64

洋服屋さん・アパレル業界の人には常識的な表記でしょう。
でも、貴店がターゲットとしている、8割以上のお客様を占めるという10代の男の子のうち、どれだけの子が 着丈:身幅:肩幅:袖丈 の意味と自分のそのサイズを把握・暗記しているでしょうか?

ひょっとしたら、きたけ、みはば、かたはば、そでたけ と正しく読むことすらできない子もいるかも知れませんね。
いざ、買う時に、着丈ってどこのサイズ? どうやって計ればいいの? わかんねーし、めんどくせぇっ!  ってなっている可能性は?

実店舗なら、試着すれば済むことですが、めんどくさがりで気の短い現代のティーンの男の子たちでも面倒なく自分のサイズがわかる説明ページや採寸の仕方などの解説ページや解説動画など、なんらかの工夫が必要ではないでしょうか?

PCサイト <<< スマホサイト

想定顧客層からすれば圧倒的にスマホ利用者が多いお店になるはずですね。もし今はPCユーザー比率が高いよ! というのであれば、逆にPCを使えるお客様だけが来ている残念な状況といえるかも知れません。

上記で指摘したことすべてにも言えることですが、スマホでの利用を前提にページや写真、説明文、買い物ガイドページなどの内容をブラッシュアップしていきましょう。

一番の強み 雑誌連携 を生かしたビジネスモデルを!

他のオンラインショップさんから見れば喉から手が出るほど羨ましい強みである雑誌連携、いや、雑誌発信の企画や商品がほとんど見受けられないのは残念ですね。まさに「宝の持ち腐れ」のように見えます。

モデルさん(事務所)や各ブランドとの提携、契約などの問題・課題はあると思いますが、そこをきちんと企画、クリアすれば大きく化けて儲かるビジネスモデルはいくらでも考えられると思います。

総評

今一度、当サイト、当ショップは通販事業であり、通販を円滑に利用していただくためには、どんな情報が必須なのか? 雑誌用素材では足りないのか? 足りない情報や写真を誰がどう補うのか? を再検討し改善していく方法を考えてみてください。

ショップサイト運営のデザイナーさんや受注担当者がどうとかいうレベルのお話ではなく、事業としての壁を打ち破る必要があると思います。

デザイナー、担当者さんレベルではもっと高得点をつけたい位とても制作クオリティは高いサイトですし、セミナーの後でほんの少し立ち話しましたが、澤田さんは熱意あふれる責任者さんでした。

どうせならこの機会に単に雑誌で紹介した物を売る 自販機・売店 のようなスケールの小さなビジネスではなく、社長や編集部を巻き込んでの大きな可能性を考えてみられてはいかがでしょうか?

そんな構想、アイデア出ししたくなったらぜひ個別相談会にお気軽にお越しください。(^-^) 新規事業戦略 一緒に考えますよ!



ダメ出し!道場 登場希望者募集中

皆さん、こんにちは。
いつもお世話になっております。 おちゃのこネットの刑部です。

恐らく本メルマガの人気No.1コンテンツ、「ダメ出し!道場」。これを楽しみにご覧頂いている方も多いことと想像致します。
今現在、登場をお待ちのショップ様がいらっしゃいませんので、今ならお待ちいただくことなく診断を受けられます。
太田仙人の診断を無料で受けられる貴重な機会ですので、是非手を上げるお店さんはご連絡下さい。

太田仙人からのメッセージもご覧ください。
http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm185.html#check

皆さんの前でダメ出しされるのは勇気が要りますけど、客観的なアドバイスを貰える機会は貴重なはず。そして、お店の現状に満足されている方はいらっしゃらないはず。
商売人さんには、こういう機会を貪欲に活かして頂きたいです。

診断ご希望者は「info@ocnk.net」まで、「『ダメ出し!道場』登場希望」とメールをください。

過去のダメ出し道場は、バックナンバーよりご確認下さい。
>メルマガバックナンバー

さて…

オンラインショップの本質は表のホームページからだけでは見えない接客や、梱包、配送、そして商品そのもの等、「裏」の強みや弱み、そして個別の事情によるのが当たり前です。

実際に、「売れる・儲かる」という部分は、実はこの見えないところにこそ本質的な秘密や課題があるものです。

この「ダメ出し!道場」の企画は、公開という性質上、あくまで表から見たお店の印象や、そこから類推できる範囲の改善点をお客様目線でご指摘するものですので、ご理解ください。

もっと突っ込んで、あなたのお店の事情や商品、人事、資金などの問題点や課題を洗い出したい! 解決したい! 強みを作りたい! という店舗さんは、個別にご相談をお受けいたしますので、

診断が待ちきれない方は!「ダメ出し!道場見ました!」の件名にて
メールにて直接お気軽にご連絡くださいませ。

info@style-e.com 太田まで。


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

皆さん、こんにちは。 おちゃのこネットの刑部です。
今回のデザイン道場は、テキストリンクにマウスオーバーで吹き出し(ツールチップ)を表示する方法をご紹介します。





自由記入欄のhtmlタグを変更する

自由記入欄やhtmlタグ利用可能エリアに下記のようなhtmlタグを記載します。
<a>タグにclass="tooltip"を指定します。
吹き出しとして表示したいテキストを<span>~</span>の間に記載してください。



<a href="http://www.ocnk.net/" class="tooltip">マウスオーバーでテキスト表示
<span>ツールチップを表示</span></a>

 
スタイルシートを編集する

管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。

スタイルシートの編集画面に下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

吹き出しの背景色は、background-color: #000000;で、文字色は、color: #FFFFF;で変更可能です。


.tooltip{
position: relative;
}

.tooltip span{
display: block;
width: 200px;
position: absolute;
top: 20px;
left: 10px;
padding: 10px;
background-color: #000000;
color: #FFFFF;
text-decoration: none;
visibility: hidden;
}

a.tooltip:hover,
a.tooltip:hover span{
visibility: visible;
z-index: 100;
}

 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

おちゃのこネットWebマニュアル

このコーナーでは、おちゃのこネットの機能や提携サービスをご紹介していきます。
今回は、おちゃのこネットのWebマニュアルのご紹介です。

Web版のおちゃのこネットマニュアルを公開しました。
PDF版のマニュアルはございますが、より閲覧しやすいWeb版へ移行します。
※現在は、PDF版もダウンロード可能ですが、今後はWeb版のみの更新となります。

画面を管理画面と同様のメニュー形式にしておりますので、ご覧になりたいページのタブにマウスをのせてください。
現状公開しているのは、下記の3つとなります。
「受注管理」
「マーケティング」
「商品管理」

他の画面についても現在作成中です。

http://www.ocnk.net/webmanual/

よろしくお願い致します。

FAQ(サポートくらぶ)

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
ジーラブ
カテゴリ
:アクセサリー、時計

(1)貴ショップを自己紹介ください。
・何を扱っておられるショップか
当店はアクセサリー(ステンレス・シルバー925・ゴールド製品)を中心に取り扱いしております。
他に無いデザインと高品質(仕上と繊細部分は当社技術担当が検品)・低価格(問屋を通さない海外工場から直接仕入)で販売しております。

・イチオシの商品を教えて下さい!
指輪刻印と誕生石の交換が出来る商品が当店のイチオシです!
刻印(伝えたいメッセージ)と誕生石を入れる事で世界に1つの指輪になり喜ばれます。

・最もお客様にアピールしたいのはどういう点か…etc.
当店はコンピューター刻印機を導入しており、ご希望の長文も刻印が可能となっております。
言葉では言えない伝えにくい事を指輪に刻印し伝える事で、長年にわたり人の心に刻み繰り返し指輪のメッセージを見る事で幸せな気持ちが続きます。
彼氏彼女の記念日プレゼントにはもちろん、お子様の誕生祝いプレゼント(家族・親戚・友達)や愛犬のプレゼント(愛犬の迷い防止ネーム)さまざまなメッセージを刻印出来ます。
指輪のデザインにも異なりますが長い方では50文字以上の方もおられます。 さらには、注文を受け最短で即日発送が可能という点も当店の魅力です。 注文して頂きましたお客様から、こんなに早く届いたのは初めてですという驚きの声も頂いております。

(2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。
アクセサリーが好きで約10年ほど前から百貨店のアクセサリーブランドで働いている時に自分でアクセサリーの販売をしないかと誘われ、知識・資金共に少ないながらもやってみようと思いオークションから販売をしたのがきっかけです。
販売をしてすぐには軌道に乗りませんでしたが、こつこつと勉強しホームページを作りたいと思い、どうしたら作れるかと調べている時におちゃのこネットさんとの出会いがありました。
おちゃのこネットさんのシステムはものすごく簡単で助かりました。
今では沢山のお客様からのご注文を頂けるようになりました。 これからもお客様に喜んでいただける商品を提供していくことを心がけ頑張りますので宜しくお願い致します。

(3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?
どうしてもネットショップでは対面販売とは違い顔が見えないため、お客様に安心してお買い物が出来るようお気軽に電話をして頂けるようにしたり、安いものは悪いものと言うイメージがあるので、当社の商品は高品質と低価格をいかにご理解いただけるか、というページ作りをしてまいりました。

(4)集客のために、どういう手法を取っておられますか?
高品質と低価格は当然ですが、お客様がどんな物を望んでいるかの声を聞き、しっかり商品化する事を心がけています。

(5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか?
おちゃのこネットの機能全般素人から玄人の方でも安易に作成できるようになっている。
様々なオプション機能、事務に関わる機能が備わっているオールインワンで管理が可能です。
オーダーメイド機能も充実しているので、様々なシーンで作成が可能です。
商品ごとの在庫設定など、詳細な設定が可能で便利です。
一番便利と感じる瞬間は、CSVによる一括登録・変更が可能で在庫管理ができることです。

(6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ
今ある機能で不便を感じたことはありましたが、今はすべてクリアになっています。
今後スマートフォンの購入者が増えている関係で、更なる機能充実をお願いしたいです。

「2人の愛の証」であるリングは、できれば「世界でただ1つのデザイン」であると感動が増しますね。そのためにジーラブ様ではコンピュータ刻印機の導入によるメッセージの刻印サービスを実施しています。

メッセージはかなり長いものが刻印できます。たとえば11号の指輪内側だと、半角33文字。「Please keep holding my hands.」で29文字ですから、さらにイニシャルが入れられます。使える書体はブロック体、スクリプト体、筆記体、日本語、ハートマークの5種類。刻印料金は5文字までが無料で、6文字以上が有料になるそうです。

さらにオリジナル性を高めるサービスとして人気なのが、お買い上げリングに誕生石を入れるサービス。1月ガーネット、2月アメジスト、3月アクアマリン、4月ダイヤモンド、5月エメラルド、6月ムーンストーン、7月ルビー、8月ペリドット、9月サファイア、10月トルマリン、11月シトリン、12月タンザナイトの各誕生石が入ります。

「ダブル誕生石」というのは、ブライダルリングに夫と妻の両方の誕生石を入れたもの。これと刻印サービスを組み合わせれば、文字通り「世界でただ1つのリング」になるでしょう。

おもしろいのは、商品ページの下の方に、必ず「Facebookコメント」の欄が登場することです。気に入ったデザインをみんなに見てほしいときなどに便利かもしれませんね。

佐藤店長の自己紹介は、トップページ右カラム下にありますが、なかなか読みでがあります。店長のおすすめにしたがって、ついリング以外のアクセサリーも見に行ってしまいました。

今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。

編集後記

首都圏にまとまった雪が降りましたが、数日経ってもまだ雪の残っているところがちらほら。広大な駐車場の半分が雪に埋もれたままのロードサイド店なども見かけますが、他人事ながら「客商売としていかがなものか」と気になってしまいます。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
また、マニュアルもご用意しておりますのでダウンロードしてご覧ください。(http://www.ocnk.net/pdf/manual.pdf

■おちゃのこネットFacebook
http://www.facebook.com/ocnk.net

■mixi
【おちゃのこネットコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055

■おちゃのこネット公式twitter
http://twitter.com/ocnknet

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【garitto】http://www.garitto.com/
【おちゃのこ8】http://www.ocnk8.net/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

Copyright (C) 2004-2014 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.