検索

192 件の検索結果

ページ 2 - 10 ページ

  • カスタムフォームカスタムフォーム受付一覧から返信する
    回答: 「受注管理」→「カスタムフォーム受付一覧」の『メール送信』からメールを送信できます。 送信したいフォーム内容の『メール送信』をクリックしてください。 ※宛先について フォーム内のメールアドレス項目の設定にて「自動返信メール:入力されたアドレス宛に自動返信メールを送信する」に...
  • メール設定受注時にお客様に自動送信する注文確認メールに、送料や振込口座など受注内容を表示したくない
    回答: 「基本設定」→「注文確認メール設定」→「メール設定する」→「注文確認メール設定」画面の「メール本文」より、{Content}タグを削除して設定してください。注文確認メールに受注内容が反映されなくなります。※その他の埋め込みタグを利用することにより、受注情報の必要なもののみを設定することも可能です。 ...
  • マーケティング会員グループ別にメールを配信したい
    回答: 【マーケティング】→【会員向けメール設定】をご利用いただければ、会員グループ単位にメールを配信することができます。●会員向けメール登録会員向けメール登録ページから[会員グループ]、[件名]、[本文]を入力後、「今すぐ」「予約配信」「下書き」のいずれかを選択し「配信する」「予約配信する」「保存する」ボ...
  • メール設定登録削除メールを設定する
    回答: マイページからお客様情報を削除された際に自動で送信されるメールの内容を設定します。「基本設定」→「自動返信メール設定」画面に進んでください。 登録削除メール設定の『メールを設定する』をクリックしてください。 メールに表示する内容を設定してください。設定完了後、「設定処理を完了する」をクリックし...
  • 基本設定注文確認、お問い合わせ通知の自動返信メールの送信先を分けて追加したい
    回答: 注文確認、お問い合わせ通知の自動返信メール送信先を分けて追加することができます。 注文確認とお問い合わせ通知のメール送信先を分ける 販売主BCCメールアドレスでもメールアドレスの追加は可能ですが、注文確認、お問い合わせ通知とも同様のメールアドレスでの追加となります。 注文確認とお問い合わせ通...
  • メール設定メールのウィルスチェック機能はありますか
    回答: いいえ。ウィルスチェック機能はありません。また、仕様追加の予定はございません。...
  • メール設定メールサーバのスパム処理について
    回答: おちゃのこネットでは、弊社メールサーバ宛に届いたメールに、スパム判定のヘッダを付与しています。 スパムの可能性が高い場合、下記例のようなヘッダが入ります。※メール本文には表示されません。 スパムヘッダの例 X-Spam-Flag: YESX-Spam-Level: ******* X-...
  • ステップメール ステップメールのシナリオを登録する
    回答: 【マーケティング】→【ステップメール設定】画面の、 [シナリオを登録する]をクリックした画面にて、ステップメールのシナリオを作成してください。 ※「メルマガ希望」を “希望しない” 状態の方は、配信対象にはなりません。※[運用設定]→[登録者フォーム設定]→[メルマガの配信を希望しますか?欄...
  • 画像専用管理画面メール投稿機能設定について
    回答: [デザイン管理]→[画像専用管理画面]から設定することができます。画像のメール投稿機能を利用する場合は[利用する]にチェックを入れて、投稿先メールアドレス欄の「発行する」をクリックしてください。※一旦[利用しない]に変更すると非表示になります。2024年5月以降、スマートフォンのホーム画面に画像専...
  • 受注管理スタートアッププランで受注があったら
    回答: 入金の状況を確認して、商品を発送しましょう。決済手段ごとに、入金確認方法が異なります。 クレジットカードの場合 1) 購入者ならびに、ショップオーナーに受注メールが送信されます。クレジットカード決済は、仮売上状態となっています。 2) 発送の準備ができたら、売上げ処理をおこないます。 売上げ処理...
  • カート離脱フォローカート離脱フォロー設定について(管理画面)
    回答: カート離脱フォロー設定動画 [マーケティング]→[カート離脱フォロー設定]画面にて、フォローメール及びカート内表示の利用設定ができます。 フォローメール設定 フォローメールは、登録者(パスワードを設定されている方)がログイン後、カート離脱商品が発生した際に配信可能です。 詳しくは下記ペ...
  • 受注管理メールテンプレート設定:メールマガジンの埋め込みタグ表示について
    回答: 【マーケティング】→【メールテンプレート管理】→[メールマガジン設定用][会員向けメール設定用][ステップメール設定用]の「メールテンプレートを登録する」をクリックした 画面の埋め込みタグの表示についてです。埋め込みタグは、「埋め込みタグ」というリンクをクリックすると表示されます。表示された埋め込...
  • ステップメール ステップメールの配信履歴を確認する
    回答: 【マーケティング】→【ステップメール配信履歴】より、ステップメールの配信状況を確認いただけます。 シナリオを削除したり、配信された読者が退会しても、配信履歴はそのまま表示されます。 配信状況が「スキップ」の原因 ・シナリオが「停止中」もしくは読者一覧で「配信停止」で送信されなかった ...
  • 受注管理メールテンプレート管理の一括設定について
    回答: 【受注管理】及び【マーケティング】の【メールテンプレート管理】内で作成したメールテンプレートの一覧についてです。 内容を変更する場合は、操作欄の「内容を変更する」ボタンをクリックしてください。削除する場合は、一括チェックを利用ください。一番左列に「選択」欄がございます。チェックボックスにチェックを...
  • カート離脱フォローカート離脱フォローメール設定について(管理画面)
    回答: カート離脱フォロー設定動画 [マーケティング]→[カート離脱フォロー]→[フォローメール設定]画面で20個まで登録できます。 配信対象のメールが複数存在する場合、優先順位に従って配信します。 [メールテンプレートを登録する]をクリックした次画面で詳細設定を行ってください。 詳細設定...
  • メール設定Windows10のメールアプリ(メール)でおちゃのこのメールアドレスを設定する
    回答: 下記手順にて設定いただけます。但し、Windowsのメールアプリには『サーバーにコピーを残す』などの設定箇所がございません。設定が必要な場合、他のメールソフトをご利用ください。 おちゃのこネット管理画面側の設定 まず、おちゃのこネットの管理画面でメールアカウントを作成します。 下記FAQでも...
  • カスタムフォームカスタムフォーム自動返信メールについて
    回答: 自動返信用のメール設定 フォーム受付完了時の自動返信メールの設定ができます。 「受注管理」→「カスタムフォーム設定」の「メール設定」をクリックします。 設定後、担当者へテストメールを送信し確認のうえ、『設定処理を完了する』をクリックします。 ...
  • カート離脱フォローカート離脱フォローメールについて(Q&A)
    回答: Q.フォローメールとは何ですか? A. 未購入の登録者に向けて送信される、カート離脱商品が記載されたメールです。商品部分は自動的に挿入されます。 Q.HTMLメールを送信できますか? A. メールは、HTML本文、テキスト本文を同時に送信できるマルチパート形式で送信となります。モバイルキャリ...
  • メール設定メールボックスの容量は?
    回答:   目的|確認作業|既にメールアカウントが300MBを超えている方の作業|運用のアドバイス     目的 1つのメールアドレスの容量は300MB/メールアカウント以下の制限がございます。※メールサーバーの負荷を下げ配信遅延の解消を図るため制限を設けさせていただいております。下記の手順で作業を行って...
  • マーケティングメルマガの開封数について
    回答: 送信したメールマガジンの開封数を確認できます。 おちゃのこオフィスのご契約が必要です。 開封数の取得はHTML形式のメールのみとなります。(テキスト形式はカウント対象外) ※マルチパート形式で送信された場合は、受信側にてHTMLメールで表示された場合にのみ開封をカウントします。 ...

もっとも人気の検索: