※この画像付きメールがご覧になれない方はhttps://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm356.htmlからご覧いただけます。

自律神経を整えて心も体も健康に!号

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

ワクチンの進捗と次なる緊急事態宣言、東京オリンピックの行方など、依然としてコロナ一色の日本列島ですが、みなさんは元気にお過ごしでしょうか。

65歳未満の一般国民が2回のワクチン接種を完了するのにはまだまだ時間がかかりそうで、急速に蔓延する変異株との競争が気になります。

一般論としては、今まで通りマスク、手洗い、3密防止を徹底すると同時に、自己免疫力を高める努力が求められるということですが、みなさんは自己免疫力の向上にどんな努力をされていますか?

免疫という生体防御機構の詳細については、近年かなりの部分まで解明されてきました。腸に住む微生物が免疫に関与していることとか、その餌となる食物繊維が大事だとか、自律神経を健康に保つことが重要であるとか。

とくに自律神経については、生活習慣病との関連も知られるようになり、これからますます注目されていく分野と思われます。

今回の「オススメ参考書」では、その自律神経を整えるためのノウハウ本を取り上げてみたいと思います。

お知らせ 越境EC支援サービス「WorldShopping BIZ」と提携

WorldShopping BIZ(ワールドショッピングビズ)

おちゃのこネットが越境EC支援サービス
「WorldShopping BIZ」と提携

WorldShopping BIZ(ワールドショッピングビズ)は、世界125ヵ国のユーザーへ日本のモノを安心に届ける越境EC支援サービスです。タグを1行挿入するだけで、最短1日で自社オンラインショップがウェブインバウンド対応可能になります。

詳細、お申し込み、お問い合わせは、WorldShopping BIZサイトからお願い致します。
https://www.worldshopping.biz/

よろしくお願いします。

おちゃのこネット提携サービス一覧
https://www.ocnk.net/tieup/

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

整える習慣

小林弘幸・著 日経BP・日本経済新聞出版本部・刊

800円 (税別)

「自律神経って、何?」と聞かれて、「それはね…」と即答できる人はどのくらいおられるでしょうか。

『デジタル大辞泉』によると、自律神経とは「意志とは無関係に作用する神経で、消化器、血管系、内分泌腺、生殖器などの不随意器官の機能を促進または抑制し調節する。交感神経と副交感神経からなる」と解説されています。

交感神経と副交感神経については、いくらかご存じの方が増えるのではないでしょうか。起きている時が交感神経優位、寝ている時が副交感神経優位であるとか、交感神経と副交感神経の交代がスムーズでないと寝起きが悪いとかの知識をお持ちの方もおられるでしょう。

近年、この自律神経の不調が生活習慣病などと深い関わりを持っていることがわかってきました。たとえば睡眠時無呼吸症候群は寝ている間に何回も呼吸が止まってしまう病気ですが、このために頻繁に交感神経と副交感神経のスイッチングが発生し、血圧が上がったり、血糖値が上昇したりすることが判明しています。

今回取り上げる『整える習慣』は、この自律神経の不調を取り去り、自律神経を健康に保つことで自身の心身や周辺の人間関係、ひいては地球環境の健全化までも視野に入れた「整える」ための本です。

昨今のタイトルとサブタイトル、キャッチコピーで内容や効能をくどくどとアピールする本と比べると、あっさりしすぎているようなタイトルですが、本書をよく読むとその味わい深さが理解できます。

本書が属している「日経ビジネス人文庫」は、2000年11月に創刊された「働く人たちのための我が国唯一の文庫シリーズ」です。創刊後20年で2000タイトル、累計2000万部が発刊されています。

よく知られている既刊としては、『経済ってそういうことだったのか会議』『稲盛和夫の実学』『なぜ会社は変われないのか』『松下幸之助 夢を育てる』『本田宗一郎 夢を力に』などがあります。

本書の著者である小林弘幸氏は順天堂大学医学部教授で、日本体育協会公認スポーツドクターです。順天堂大学医学部卒業後、同大学大学院医学研究科を修了、ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科勤務を経て、順天堂大学小児外科講師、助教授を歴任し、現在に至ります。

自律神経研究の第一人者として、数多くのプロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わり、テレビ出演などメディアでも大人気の医師として活躍中です。

よく売れている著書を並べてみると、著者のレパートリーの広さがわかります。
『眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話』
『免疫力が10割――腸内環境と自律神経を整えれば病気知らず』(共著)
『最高の体調を引き出す超肺活』(共著)
『自律神経を整える「長生き呼吸法」』
『医者が考案した「長生きみそ汁」』
『本当にやせたいのならこのスープを毎日飲んでください』
『死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい』

このレパートリーの広さは、それだけ自律神経というものが多方面に影響するという証拠でもあります。

著者は本書の冒頭で、次のように書いています。
***
じつにちょっとしたことですが、日常生活の中に「これっていいな」「おもしろいな」と感じる瞬間をつくり出す。そんなことで自律神経は整い、気分は上向いていきます。漫然と日々を過ごすのではなく、その瞬間に小さなリセットができる。コンディショニングにとって非常に大切な部分です。
***

この文章でわかるように、本書は自律神経を整えることがテーマですが、その内容はむずかしいものでも、大げさなものでもありません。「え、そんなことでいいの?」と思ってしまうような日常の軽い何か。そこに目を向けようというものです。

著者はコロナ禍の弊害を次のように語ります。
***
新型コロナウイルスが本当の意味で私たちから奪っているのは、まさにこの「毎日希望を持って、イキイキ生きること」ではないでしょうか。
***

「コロナ鬱」という言葉に代表される、巣ごもりを強要されることによる閉塞感。それが人々の健康を害しているというのです。

それでは、本書の目次を紹介していきましょう。
・文庫化にあたって
・はじめに
・自律神経を意識するとなぜ仕事がうまくいくのか?
・第1章 まず、モノを片づけて、心を安定させる――身の回りの整え方
・第2章 一日ごとの体の変化を意識する――時間の整え方
・第3章 無理したつき合いは断つ――人間関係の整え方
・第4章 体のスイッチを意識する――体の整え方
・第5章 食べ物と食べ方を少しだけ変える――食の整え方
・第6章 今夜の振り返りが、スムーズな明日をつくる――行動パターンの整え方
・第7章 ストレスには正しく対処する――メンタルの整え方
・第8章 自分のタイプを知る――自分らしさの整え方
・毎日、イキイキと生きる7つのレッスン

著者は「ちょっとした意識や行動を変えるだけで『出せる力』の質が変わる」と言っています。それはこれまでに40冊以上の著書で自律神経を解説してきた著者ならではのアドバイスです。

著者によれば、自律神経とは「体の状態を自動的に整えてくれている器官」なのだそうです。だからこそ、自律神経を整えることは体の状態を整えることと同義であり、自分のコンディションを整えて今ある実力を十分に発揮させることにつながるわけです。

では第1章をくわしく見ていきましょう。

第1章には12の行動術が記載されています。こんな感じです。
・鞄の中を探した瞬間に、あなたは乱れている
・鞄に徹底的にこだわる
・欲しい情報は「ひと目でわかる状態」にしておく
・「片づける場所」を決める
・モノを探すときは制限時間を設定する
・窮屈な服や靴は選ばない
・シャツは「白一択」
・天気の悪い日は明るい色のネクタイ
・服を捨てると集中力が増す
・電子マネーは早めにチャージする
・財布の整理を1日1回
・「帰る前の片づけ」を儀式にする

「鞄の中を探した瞬間に、あなたは乱れている」とは何を意味しているのでしょうか。著者は次のように解説しています。
***
モノを取り出すために、鞄の中を探し回る。じつは、そんなささいなことで私たちの自律神経は乱れ、仕事への集中力は大きく下がってしまいます。(中略)そんなちょっとした瞬間に、交感神経は跳ね上がり、血流は悪くなり、集中力は下がり、結果として仕事のパフォーマンスは著しく低下します。
***

仮に探しているものが運良く見つかったとしても、一度でも気持ちが焦り、自律神経が乱れた状態になってしまったら、その後の仕事のクオリティは下がってしまうのだそうです。だから「コンディションを整えるための第一歩は鞄の中を整理することだ」と著者は言います。

しかし、どんなに整理したとしても、何かを探す行動はゼロにはならないでしょう。そのために著者は「モノを探すときは制限時間を設定する」と提言しています。

自律神経が乱れるのを最小限に抑えるために、「この10分は探し物をする」「10分で見つからなかったら、そのときには代替案を考える」とはっきり決めてから探し物を始めるべきだというのです。

デッドラインを決めると、不思議なことに気持ちは落ち着き、自律神経が整い始めるので、集中して探すことができるそうです。デッドラインや落とし所をはじめに決めておくことで、不安がなくなり集中できるというわけです。

「窮屈な服や靴は選ばない」という項目では、体を締めつけることの弊害を解説しています。体を締めつける服や靴は、それだけで交感神経を上げてしまい、コンディションを崩すからです。

たとえば職場でネクタイが必要な人は、通勤時にはノーネクタイでワイシャツの一番上のボタンも外しておき、職場でネクタイを締めることを著者は勧めています。何本かのネクタイを職場のロッカーに置いておくのは「とてもいい習慣」だそうです。

「シャツは『白一択』」というのは、著者自身の習慣です。スーツは黒、シャツは白と決めておくことで、服選びのストレスから回避されるということです。もしも著者と同じように「毎朝、服を選ぶのが面倒」という人は、真似してみるといいかもしれません。

以下、生活のさまざまなシーンにおけるストレス回避の方法がたっぷり載っています。「自分はストレスに弱い」という自覚のある人、「なんだか体調がイマイチ」という人、「ここぞというところでやる気が出ない」と悩んでいる人におすすめの1冊です。


 

EC仙人のダメ出し!道場

 

有限会社スタイル・イー

有限会社スタイル・イー
代表:太田哲生
http://www.style-e.com/

オカルトグッズ、オカルト商品ってご存知ですか?

オカルトといっても、お化けや妖怪、ゾンビのフィギュアなどではありません(笑)

例えば…

車のガソリン給油口から入れるだけで燃費が良くなる金属性のグッズとか、エンジンルーム内の電源コードに巻き付けるだけでパワーアップするグッズとか…

コンセントに刺すだけで家からネズミやゴキブリが居なくなる装置とか…

身に着けたり持ち歩くだけで宇宙のパワーを取り込んで健康になったり、運気が上がったりするアクセサリーとか。

一見すると、胡散臭くて怪しさを感じる物もあるかもしれませんが、実際に燃費向上など効果を実感できるものもあるようです。

また、例えば吊るすだけ、あるいは置くだけで蚊やダニなど虫が来なくなるグッズや薬剤とか、クルマの燃料タンクに入れるだけでエンジンがキレイになって燃費が向上するなんて添加剤なども、大手有名メーカーが作って大々的に宣伝していれば、多くの人は疑わずその効果を信じて購入しますよね。

でも、無名の小さな業者が粗雑な容器やパッケージで売っていたら?
虫よけグッズも、添加剤もちょっと怖くて疑わしくて買いたくならないですよね(^^;)

その理屈や原理、科学的根拠をちゃんと知って理解しているのか?
理解できる人は、小さな会社の商品でも信頼できるかもしれませんし、理解できない人でも有名企業の商品ならよくわからないまま購入して使っている方も少なくないと思います。

原理や仕組みや科学的根拠を知らない人にとっては、これらもやはりオカルトグッズといえるかもしれません。

ではオカルト商品とそうじゃない商品との、その差は?

例えば…
平安時代や江戸時代の人に…

貼るだけで肩こりや腰の痛みが治るというお札があったら?(ピップエレキバンなど磁気治療商品)

目に見えぬ光で身体の中にできた腫れ物を治すと言われたら?
(放射線治療機器)

手のひらに収まる小さな板に、山の向こうにいる人の姿を映したり、声を聞けて、話ができると言ったら?(スマホ)

昔の人にとってはこれら全部がオカルトグッズですよね(^^;)

ピップエレキバンも放射線治療もスマホも、神社やお寺のお札と同じように、魔法や霊力や神通力だと畏(おそ)れたり、驚いたり、ありがたがってしまうことでしょう。

でも時代が進み、技術も進み、原理や理屈がわかってしまえば、それはオカルトから便利で有効な道具やグッズに変わるのです。

いえ、必ずしも原理や理屈を知る必要もないかもしれません。
みんなが、エレキバンや放射線治療やスマホの仕組みをちゃんと理解しているわけではないですよね。

原理や仕組みがわからないまでも、権威ある人や組織など、信頼される第三者に認められ評価され、広く世の中に知られていけば、それはよくわかっていなくてもオカルトではなく常識になるのです。

そうなってしまえば、理屈や仕組みはわからなくても、信じて購入する人が増え、その効果や有用性を実感する人も増え、それは「オカルト商品」ではなく「便利で良い商品」に変わるのです。

世の中には、まだまだ原理や理屈が解明されきっていない不思議なこと、あいまいなこともたくさんありますし、商売の上でも、そのグレーゾーンにある商品がたくさんあります。

その中には本当に良い商品もあれば、明らかなインチキ商品もあり、玉石混淆なのが実情です。

皆さんのまわりにも、これらグレーなゾーンにある一見オカルトチックな商品を愛用している人も少なくないのではないでしょうか?

私は「ダメ出し!道場」だからといって、これらの商品にダメ出しするつもりは毛頭ありません。むしろ、違法なものでなければ、その商品価値を信じて納得して購入してくださるお客様がいて、買ったお客様がその結果なんらかの効果や実用性、利便性、有効性などメリットとベネフィットを感じ、最終的に心理的な満足度を得られるのであれば、それは売る側の店にとっても買う側のお客様にとっても世の中にとっても、きっと良い商品だと思います。

------------------------------
さて…今回のお店は静岡県静岡市にある癒し雑貨のメーカーさん直販店。特に電磁波対策グッズ、マイナスイオングッズなどに力を入れていらっしゃる会社です。

果たして、オカルトグッズか? 良い商品か?
皆さんにはどう感じられるでしょうか?

それでは「ダメ出し!道場」始まりです!

ダメ出し!依頼ショップ
ハピトクショップ

ショップ名 :
ハピトクショップ

サイトURL:
https://tourmaringo-shop.ocnk.net/

弊社では、ヒーリング雑貨や電磁波対策商品等を販売しています。
しかし、効果効能が目に見えないので伝わりにくいです。
累計販売数やお客様の声は十分にいただいているのですが、それを上手に使い切れていないと考えています。
また、お客様がどのようなキーワードで弊社オンラインショップを検索して来るのかがわかりません。
商品の見せ方、商品説明の書き方が画一されていないので、整理しながら商品ページを製作していきたいと考えています。
どうぞご教授いただければ幸いでございます。

第一印象

お店のデザインはクリアで構成もスッキリ。
癒しグッズ、インテリア雑貨のお店として見ると明るく好印象。

リピーターさんや、ファンの口コミや紹介で来られたお客様になら、必要な説明や見せ方はできていると思います。

でも、ニュートラルな初見のお客様の目線で見たとして…

まず、当社・当店はどんな会社、店なのか?
単なる小売店か、メーカーかもわかりませんし、メイン画像の「毎日の暮らしを今よりちょっと幸せに」だけでは抽象的で、お店のコンセプトや会社の理念、思いまでは伝わりませんし感じられません。

そして、具体的な商品の効果についての不安、懸念、怪しさといった「オカルトグッズ」イメージをクリアできているか? という視点で見てみると…

正直、まだ今の情報や見せ方だけではよく理解や納得はできず、不十分だと思います。

「磁場」とか「電磁波」とか「マイナスイオン」など、一般的にも目や耳にする言葉ではありますが、やはり科学的基礎知識や教養がないと、正確に理解している人は少ないでしょうし、貴社商品に頻繁に出てくるキーワード「ゼロ磁場」は一般的になじみのある言葉でもないですし、理系の私も初めて聞きました。

このあたりの専門用語の解説が見受けられないトップページのメニューやコンテンツ構成は率直に不十分、怪しいオカルトグッズと思われても仕方がないレベルだと思います。

誤解がないように申し上げますが、私は商品を否定しているのではありません。せっかく興味を持ってアクセスして来たお客様の好奇心や知りたい欲を満たしてあげるだけのコンテンツや情報がないのが「ダメ」ということです。

→何が必要か、どうすれば良いのでしょうか?

インタビューで浮き彫りになったこと

いつものように、店長さんにお電話でインタビューさせていただきました。

店長の松田志乃ぶさんは、当店を運営する株式会社ハッピートークの役員さん。会社は1985年創業で、当初は自動車用品など現在の事業や商品とは違っていたようですが、1997年に現在でも主力商品のトルマリンゴという商品を販売開始し、2012年の15周年を機に、「心に響きいのちが喜ぶものづくり」をモットーにした現在の社名に変更されたそうです。

現在の本社は2019年に移転し、店舗ショールームを兼ねて定期的なマルシェなど地元との交流も含めたイベントを開催されたり、単なる癒しグッズのメーカー直販店を超えた業態にチャレンジされているそうです。

スタッフは総勢14名、ネットは自社サイト、おちゃのこ店、楽天ショップ、Amazonに加え、SNSはInstagram、Facebook、LINE、Youtubeを5名のネットチームで運営されているとのこと。

1人、2人、家族経営も多いおちゃのこショップの中では、かなり組織的に運営されている例であるように思います。

収益構造的には、ネットはまだまだほんの一部で、主たる柱はメーカーとしての全国量販店や小売店への卸販売やOEM供給など。
コロナ禍まではインバウンド観光客向けの免税店・土産物店ルートの問屋さん・小売への流通が大きかったそうで、今はコロナの大きな打撃を受け苦戦中とのことです。

それもあっておちゃのこ店を含め、インバウンド外国人だけでなく、国内日本人向けの B to C個人向け販売に注力されておられるようです。

現在主力となっている電磁波対策のZEROシリーズは、いわゆる単純な電磁波カットや遮断ではなく、独自の「ゼロ磁場発生回路」という回路により、空間に飛び交う電波(周波数3THz以下の電磁波)やその他の電磁波を受信アンテナで吸収し、逆位相コイル内(右巻きと左巻きの2つのコイル)に電流として流し、「HEALING ZERO FIELDR(ゼロ磁場)」というものを作り出すという、電波や電磁波を活用して電磁波の悪影響を受けにくくする技術なのだそうです。

ネットでは、ファンやリピーターさんや、そういう方からのご紹介など口コミで来られるお客さんからの注文が中心で、新規客の獲得には苦戦されているとのこと。

現在はスタッフの皆さんと相談しながらInstagram、Youtubeを中心に SNSでの拡散、集客、新規獲得に試行錯誤頑張っておられるようです。

具体的なダメ出し…

まずは、基本。初見のお客様に会社やお店、商品の特徴などの魅力となるべき基本をちゃんと知っていただきましょう。

ハッピートークとはどんな会社?
何が強み? 何ができる?

主力商品であるZEROシリーズ、トルマリンゴの特徴、魅力は?
軸になる原理や仕組みであるキーワード「ゼロ磁場」「波動」「マイナスイオン」などについて、トップページや各商品ページからすぐにアクセスできるコンテンツページが見当たりません。

自社の人には当たり前になっていることも、世の中の誰もが知っている常識になっていなければ、まずはここをちゃんと知ったり、理解していただけなければ、それは「不安」「懸念」ですし、それらの「疑問」をちゃんと解説するコンテンツがすぐに見つけられなければ、「疑問」は「疑念」、つまり、「本当に効果あるの?」「インチキなんじゃないの?」という疑いに変わりかねません。

自社サイトにはあるようですが…
検索サイトやSNS 、口コミなどからダイレクトに商品ページに来店(飛んで来た)お客様は、これらの専門用語に「???」となる方も多いのではないでしょうか。私も初見でそうなりました(^^;)

ぜひ、これらの基本解説コンテンツをわかりやすくしっかりと作りこみましょう。

それができているか否かが、オカルトグッズと有用なグッズの分かれ目だと思います。

------------------------------
そして、科学的根拠はちゃんと論理的・科学的に説明すべし。

現在、トップページ最下段のメニューに「測定数値」というわかりにくい名前で、検査機関での実験や検査の結果を掲載されています。
https://tourmaringo-shop.ocnk.net/page/197

この意図や目的自体は良いと思うのですが…

理系の目から見ると、いろいろと不足や不満が浮かんでしまいます。

現状はゼロシリーズを使用した際の人のストレス度や酸化還元電位を測定されていたりするのですが…

人に対する効果や影響はもちろん重要ですが、そもそもこの商品が本当に家電製品やスマホなどの日常の電磁波の磁場をどの程度打ち消したり変化させているのかを見せる必要もあると思います。

電池や電源もない製品を貼るだけで、電磁波になんらかの作用をすることだけでも、素人にはにわかに信じがたいものです。

「貼るだけでご利益がある!」といわれる神社のお守りやお札のようなものとは違って、ちゃんと科学的に目に見える形や数値で、貼った場合と貼らない場合のなんらかの計測結果をまずは示す必要があると思います。

その上で、人体にはこんな効果があったという説明のステップが必要だと思います。

また、人に対する実験・検査の中味についても…
被験者がたった1名の実験だったようなのですが、いろいろな属性(性別、年齢、職業など)を持った複数の被験者への検査が欲しいところですし、被験者が会社や検査機関とは利害関係のない立場であること、先入観や暗示、思い込みによる影響を避けるために商品を使っているか使っていないかを見せずに(ブラインド)試験をしているか? なども明示してほしいところです。

検査の報告書によると、残念ながら今の試験では行えていないようです。

昨年からよく目にするワクチンや新薬の臨床試験などでも、たった1人の被験者で、前もってワクチンですよと言って打つようなことはあり得ませんし、そんな治験は誰も信頼できません。

いろいろなタイプの幅広い複数人の被験者に、本物のワクチンとプラシーボ(偽薬)といわれるただの生理食塩水などを、被験者には知らせずに投与して、先入観や思い込みによる影響を排除した上で、使用と未使用の差を検証するのが正しい科学的なやり方です。

こうした外部機関の検査結果や分析結果などを掲載するのは良いことですが、逆にその方法がいい加減であったり間違っていると、かえって信頼度を下げてしまったり、疑念を持たせることにもなりかねませんので注意しましょう。

------------------------------
電磁波対策グッズやマイナスイオンの癒し効果をウリにしたグッズなどは、ネット上にあふれ、その多くが中国製品で不良やトラブル、クレームが多い商品群でもあります。

すべてが粗悪だとも言えませんが、正に玉石混淆がゆえに良いモノをちゃんと作って売っているところまで疑わしい目で見られてしまいがちです。

ハッピートークさんは、日本で日本人の手によって企画・製造されているとのことなので、これも貴社には当たり前のことであっても、Made in Japan はキチンとアピールするのが良いと思います。

------------------------------
トップページ左メニューに小さく社屋・実店舗の写真がありますが、Instagramなどで拝見すると、かなりオシャレで広くて綺麗な実店舗。これも、即信頼されやすいアピールポイントです。
ネットショップではお店や会社の規模などはわかりにくいので、すぐにわかるように目立たせましょう。

------------------------------
ダメ出しばかりじゃなく、良い点も!(^^;)

Youtubeでいろいろな実験や検証動画を作っておられるのはとても良いと思います!

ゼロ磁場水と普通の水に乾物のそうめんを浸して、どちらが早く水が浸透して柔らかくなるか という実験
https://tourmaringo-shop.ocnk.net/news-detail/171

研究機関や検査機関の結果だけがお客様の心や気持ちを動かすのではありません。直感的に、「これは信用できそう!」「これは何か良さそう!」と感じさせるこういった動画は良いですね!

この検証シリーズはぜひどんどん充実させていかれると、Youtubeからの集客も少しずつ期待できると思います。

他にも…例えば
お茶どころ静岡ですから、ゼロ磁場水と普通の水でお茶を水出しして、どちらがどうなるか? お茶の出やすさや色の違い、放置して緑のお茶が酸化して黄色くなるか否か?

とか、ZEROシリーズのシールの有無で、スマホの周りに置いた方位磁石に違いが出るか? とか 電磁波測定器の数値に違いは出るか? とか。

ぐっすりマットや 【猫グッズ】電磁波防止シール ZERO nyan.の有無で、ネコはどちらで寝るか? 複数のネコで実験してみた…とか。

メダカやミジンコ、ハムスターや小鳥、昆虫など、環境変化に敏感とされる小さな動物や、種から発芽して生育する植物の比較など…

いろいろと実験・検証していかれると、興味をそそられますし、Youtubeやそれを掲載したSNSからの集客も期待できると思います。

必ずしも貴社に有益な結果ばかりではないかもしれませんが、どんな場合は影響が出やすいか、出にくいか、などもわかって、ノウハウの蓄積になってくるでしょうから、ぜひチャレンジしてみてほしいところです。

65点
総評

自社サイトやSNSなどを含めて、会社全体のネット戦略で見ればもっと点数は高いと思いますが、ことおちゃのこショップだけで見ると、基本コンテンツ、説明不足がゆえに、せっかく良い商品であってもまだまだオカルトグッズの域を脱しきれていないと思います。

まずは、初見の方に疑念や怪しいと思われないだけの基本情報の充実と説明をきちんとしましょう。

また、貴社の根本である磁場や電磁波と人体や健康に関する影響などを、できるだけ科学や医学的な根拠を持って説明できるように、論文や研究機関、大学などを調べて、できることなら客観的に権威ある大学教授やドクターなどに師事したり評価コメントをいただいたり、せめて論文の抜粋、掲載を許可してもらったりなど、まだまだできることはあるのではないかと思います。

「ゼロ磁場 論文」と検索してみていろいろたどっていると、こんな論文や学会があることを見つけました。
↓↓↓↓↓
少し古いですが大阪大学 医学部教授の「磁場の生体影響に関する共同研究の成果」という論文
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhps1966/29/3/29_3_278/_pdf

この論文には明確に 磁気や磁場が血流や、血球、血液凝固反応などに影響を与えることが記されています。

その先生が名誉会員をされている「日本生体磁気学会」のサイト。磁気や磁場が身体に与える影響を研究する大学や研究機関の先生たちが集まる学会のようです。
http://square.umin.ac.jp/jbbs/

こうした研究者たちと関係を築いたり、協力してもらえる研究室や先生たちを見つければ、今後の貴社の商品開発や販促の後押しになるのではないでしょうか。

------------------------------
また、メーカーである自社で製造、アレンジなど自由にできる卸やOEMができる、マスコミ取材なども歓迎! など、小さな小売店とは違った対応ができる点などもちゃんとアピールしておけば、新たな引き合い、商談が来る確率も高まると思います。

インタビュー時に松田店長といろいろアイデアディスカッションさせていただいたのですが…

メーカーだからこそ、ZERO磁場の回路部分だけやトルマリンの鉱石や材料をパーツや資材として卸すなども可能とのことなので…
例えば、他の雑貨などのメーカーさんや、ハンドメイド作家さんなどにもコラボ商品の相談Welcome! と明示しておけば、声をかけてくる企業や個人もいるのではないでしょうか?

そのあたりは、会社としての戦略部分でもあるので、安易に思い付きでは決められないでしょうが、自社の強みを生かすひとつの戦略案として考えてみるのは良いことだと思います。

ポテンシャルも大きく、いろいろな可能性を持った商品、会社だと思いますので、機会があればぜひ、ご相談ください。

以上、「ダメ出し!道場」でした。

──────────────────────────────

皆さん、コロナ騒動で大変な時期ですが、変革のチャンスでもあります!
マイナスムードに負けず、「ピンチはチャンス!」と思い、新しいアイデアと新商品開発、新サービス開発して乗り越えましょう!

差別化するアイデア出し、商品企画、ジリ貧回避、マンネリ化打破など、アイデアに行き詰まった際はぜひお気軽にご相談ください!
きっとヒントを見つけられます!

↓↓↓↓↓

EC仙人太田のプチコンサル始めます!
ここで、商品企画へのアイデアとヒントです!

毎回「ダメ出し!道場」登場のお店に電話でインタビューをさせていただいていますが、軽くインタビューと言いながら、実際には事前にお店のサイトを1~2時間かけてじっくり拝見し、お客様目線、プロ目線の両方から疑問点、気づいた点を洗い出してからお電話させていただいています。

最初はこちらからいろいろとご質問をさせていただき(インタビュー)ますが、後半はお店からのご質問、ご相談を受け、回答やアドバイス、アイデア、事例紹介など(プチコンサルティング)させていただいています。過去平均すると1店舗様に1時間半~2時間程度はかけています。

そのためか、インタビューさせていただいたお店の方々からは、下記のような感謝や喜びのお言葉を多くいただいています!

◆「目からウロコが落ちた! たくさん気づきがあった!」

◆「自身が気づいていなかった強みや特徴を見つけてもらった!」

◆「ただのインタビューかと思ったら、こんなにヒントやアドバイスを貰えるなんて思わなかった! ありがとうございました!」

◆「新商品のアイデアまで出してもらえるとは! ワクワクしました!」

◆「課題がハッキリと浮き彫りになり、やるべきことが整理できた!」

◆「問題はホームページだけじゃないってことが、嫌というほどわかった!」

そこで、「ダメ出し!道場」に登場するのはちょっと勇気がないけれど、太田の電話インタビュー&プチコンサル は受けてみたい! というお店のために、有償でお受けしたいと思います!

通常 個別相談会:2万5000円のところ、メルマガ購読者限定で

1時間 10,000円 ポッキリ!
(延長可、10分 1500円)


にて電話インタビュー&プチコンサルをさせていただきたいと思います!
サブスクリプションではない1回価格ですので、ご安心ください(笑)

先着順にて受付させていただきます。(週に2店舗程度・状況に応じて)
待ちが多い場合はご連絡させていただきます。

下記内容をご記入の上で太田まで直接メールください。
───────────────────────────
宛先 jackandjon@gmail.com
メールの件名】:「ダメ出し!道場」見ました。プチコンサル希望。
↑↑↑↑↑
(件名で自動振り分けしていますので確実にコピペしてください)

内容:
【店舗名】:
【店舗URL】:
【ご氏名】:
【電話番号】:営業時間外でも連絡のつく携帯電話
【メールやLINE、Messengerなど気づきやすい連絡手段】:
【自店の特徴・強み・弱み】:
【相談したい点、見てほしい点、悩んでいる点など】:
───────────────────────────
以上、皆さまからのご相談・お申込みお待ちしております!



さて…
オンラインショップの本質は表のホームページからだけでは見えない接客や、梱包、配送、そして商品そのもの等、「裏」の強みや弱み、そして個別の事情によるのが当たり前です。
実際に、「売れる・儲かる」という部分は、実はこの見えないところにこそ本質的な秘密や課題があるものです。
この「ダメ出し!道場」の企画は、公開という性質上、あくまで表から見たお店の印象や、そこから類推できる範囲の改善点をお客様目線でご指摘するものですので、ご理解ください。

もっと突っ込んで、あなたのお店の事情や商品、人事、資金などの問題点や課題を「洗い出したい!」「解決したい!」「強みを作りたい!」という店舗さんは、個別にご相談をお受けいたしますので、「ダメ出し!道場見ました!」の件名にてメールにて直接お気軽にご連絡くださいませ( info@style-e.com 太田まで)。


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

皆さん、こんにちは。おちゃのこネットの刑部です。

今回のデザイン道場は、以前ご紹介した画像オーバーレイをグラデーションにする方法をご紹介します。
テキストを乗せる部分の色を濃くして使うことができます。






スタイルシートを編集する

デザイン管理→スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

●HTML

<div class="overlayg_box">
<div class="overlayg"><img src="https://cafe-responsive.ocnk.net/data/cafe-responsive/image/20170601_a38d57.jpg" width="400" height="400" alt="写真"></div>
<div class="overlaygtxt">OVERLAY</div>
</div>



●スタイルシート

.overlayg_box {
width: 400px;
position: relative;
}

.overlayg::after {
content: "";
width: 100%;
height: 100%;
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
background: linear-gradient(to bottom, rgba(0, 0, 0, 0.1), rgba(0, 0, 0, 0.7));
}

.overlaygtxt {
position: absolute;
bottom: 15px;
left: 50%;
transform: translateX(-50%);
color: #FFF;
font-size: 50px;
font-weight: 600;
}

 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

キャッチコピーの重要性

スウェルキャッチメルマガ担当(web creation株式会社)

おちゃのこ通信をご覧の皆様、こんにちは。
SEOサービス「スウェルキャッチ」担当のミスターSEOです。

今回は、EC通販サイトを運営する前に知っておくべき「キャッチコピーの重要性」について説明させて頂きます。

■キャッチコピーで売り上げを向上させる

ECサイトを運営している方で、なかなか結果が出ない事で頭を抱えられている事があるかと思います。

ある程度サイトの運営を続けていて思うような結果を得られていない場合、どこかに原因があると考えるべきです。

様々な原因が可能性として考えられますが、その中の一つとして「キャッチコピー」について見直してみてはいかがでしょう。

キャッチコピーはサイトを訪れてくれたお客様に興味や魅力を持ってもらうために欠かせないもので、この内容で結果は大きく変わってきます。

■キャッチコピーはぼんやり作らない

キャッチコピーを効果的に作れていない原因の一つに、しっかり意味をもたせているのではなく、ふわっと抽象的に作成している可能性が考えられます。

意識して頂きたいのは「ターゲット」を明確にする事です。

現在運営しているECサイトはどのようなお客様がアクセスしてくる想定かある程度考えているかと思います。

例えば化粧品だったら女性がメインになりますし、ブランド品であれば種類によっては20代や30代など年齢層も異なってくるものです。

キャッチコピーはそのような訪れてくれたお客様の心にズバッと突き刺さるようなメッセージにしてあげる必要があります。

ここでターゲットを明確にしていないと、例えば20代向けのメッセージが40代の方に見られたり、女性向けのメッセージが男性に見られたりするような事が起こり、それでは全く心につきささらず購買意欲は生まれづらいかと思います。

また、ターゲットはより具体的に絞り込んだ方が、当てはまる人の心を掴める可能性が高まります。

男性や女性、年齢や職業といった事から、どのような悩みを持っていてどう解決したいのか、より細かくするならターゲットの趣味や嗜好などもイメージすると良いかもしれません。

万人に当てはまるキャッチコピーよりは、このように分類を絞り込んでキャッチコピーを作ってみるよう意識してみてください。

■想定ターゲットを考えたメッセージ内容

ターゲットを明確にするのは大前提として、そのターゲットに向けた効果的なキャッチコピーを書かなければ、結局のところ購買意欲を駆り立てる事ができません。

例えば保湿クリームのキャッチコピーを書くとして、ターゲット層が子持ちの主婦だとした場合、「オーガニックで子供にも使える」「お肌に優しい」などのほか、品質上問題無いのであれば「口に入っても安心」などのフレーズを盛り込むようなイメージです。

小さなお子様のいる家庭の場合、子供の乾燥肌が気になるという悩みを抱えている事がありますし、もっと小さい乳幼児の場合には間違って口に入ってしまう心配もあります。

それらのターゲットが抱えるであろう「悩み」を「解決」する情報を提供するようなイメージでキャッチコピーは作られると良いです。

■避けておきたいキャッチコピー

キャッチコピーを考え続けていると、頭がこんがらがって何が良いのかわからなくなる事があります。

いくつか避けたい事はありますが、まず「複雑なキャッチコピー」にしない事が大切です。

シンプルでわかりやすく、深く考えなくてもすっと頭に入ってくる内容が理想です。

そして具体性や信ぴょう性を高めるためにも数値などを加えると強いキャッチコピーとなります。

また、よくある失敗例としては、ただ単に商品の概要を短くまとめた文章になってしまう事です。

概要はほとんど必要なく、それよりもその商品を買った事で得られるメリット、使った事で実感できる事などを書いてあげるのが良いでしょう。

キャッチコピーの作成は「慣れ」という事もあるのですが、それでもより良いキャッチコピーを書くよう意識していなければ、上手に書けるようになるのに時間がかかってしまいます。

はじめは大変かもしれませんが何度も見直したり人に見てもらったりして、技術を磨くように意識してみてはいかがでしょうか。

★POINT
・具体的なターゲットを絞り込む
・キャッチコピーは短い商品説明ではない

スウェルキャッチでは、アクセス数・売り上げの向上に繋げることを第一に
SEOに関わるアドバイスも行っております。
お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

【提供】web creation株式会社 SEOサービス「スウェルキャッチ」担当

スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)

編集後記

「自分を変えたい」と思っている人はたくさんいますが、何をどうしたらいいのかがわからない人が大半です。そんなときはいつもと違う行動を何か一つやってみるといいかもしれません。それもうんと身近なところで。私はとりあえず体の柔軟体操をやっています。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、よくあるご質問も参照ください。(https://www.ocnk.net/faq/
また、マニュアルもご用意しております。(https://www.ocnk.net/webmanual/

■おちゃのこネット公式ブログ
https://blog.ocnk.net/blog/

■おちゃのこネットFacebook
https://www.facebook.com/ocnk.net

■おちゃのこネット公式twitter
https://twitter.com/ocnknet

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【おちゃのこさいさい】https://www.ocnk.me/
【オートステップメール】https://www.autostepmail.com/

■受信の停止は、最末尾のURLをクリックしてください。

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(https://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

お手軽ネットショップ開設・開業、ネットショップ作成

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

Copyright (C) 2004-2021 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.