![]() 「超高齢化社会をどう生き抜くか号」 |
![]() |
「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。
急に暖かくなりました。まだ油断は大敵ですが、春になったと意識して良さそうな陽気です。花粉症に悩まされつつも、これから咲き誇る色とりどりの花を思うと、気持ちが明るくなりますね。
世界情勢は「春」とは言えない状況ですが、自然界は人間の営みとは関係なく正確に進んでいきます。
そして、わがまま勝手をしがちな人間たちも「寿命」という自然界の掟からは逃れることができません。無限に生きる方法はなく、どんなに栄耀栄華を極めた人物でも、いつかは老いて死ぬ身です。
とはいうものの、ここ150年で人間の平均寿命は倍以上になりました。昔の人と比べると、現代人は人生を2倍以上も謳歌できることになります。
そのような事態は人類史上初めてのことなので、私たちは「超高齢化社会」という未知の世界をこれから漕ぎ渡って行かなければなりません。
というわけで、今回の「オススメ参考書」は超高齢化時代の市場を考える本を紹介します。
おちゃのこ最新ニュース
|
今週のトピックス |
お知らせ おちゃのこネットデザイン作成プランに作成事例を追加
SUGARCRANZ https://www.sugarcranz-wig.jp/ 皆さん、こんにちは。 大変ご好評をいただいているおちゃのこネットデザイン作成プランに、ご利用いただいたショップさまの作成事例を追加しました。ご利用いただいたショップさまにも見やすくなった、商品を探しやすくなった、綺麗でおしゃれなデザインに感動した!など、大変満足いただいております。 おちゃのこネットのデザイナーが作成しますので、HTML、CSSで高度なデザインカスタマイズが可能です。 綺麗なだけでなくユーザー利用目線で商品を売るための導線とデザインで作成します。 デザインプランの詳細、事例は下記ページよりご覧ください。 https://www.ocnk.net/design/list.php |
オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!
|
![]()
![]() なかなか新規会員が増えないのが悩みです。 (ちなみに個人向けサイトではなくサロン専用販売サイトです) ![]() ![]() 店名を記した看板画像がなく、左上2行目の「エステサロン専用商材ネット」が店名なのだろうと思いましたが、後のインタビューで店舗名は「ユーロフィアネット」だと教えていただきました。 初見では中央の大きなスライドショーをよく見ていないと「ユーロフィアネット」が店名だとは気づきませんでした。 また「エステサロン専用商材」とありますが、ぱっと見では個人客は買えない、サロン様向けのプロ用卸売りだけのお店B to B(Business to Business)サイトだということもなかなかわかりません。 商品のアピールだけの自販機的なお店に見えてしまっています。 SNSからの誘導だとしても、ここにアクセスして来たら、情報・ウンチクや新たな発見もワクワク感もない無味乾燥で味気ない自販機レベルな現状です。 【MTメタトロン正規代理店】が【強み・特長】ではあるようですが… サロンオーナー目線でユーロフィアネットさんはどんな会社で、お取引するとどんなメリットがあるの? まではまったくわからないという、やや残念な印象です。 ![]() ![]() ユーロフィアネットは株式会社ユーロフィアのネット販売部門で、今回は担当の庄司さんにお電話でお話を聞かせていただきました。 まず、強みである【MTメタトロン正規代理店】については、大手有名美容クリニックでも使われるレベルのクオリティの製品群であるそうで、エステ業界ではそれなりに認知度の高いブランドだそうです。 エステ業界では大手エステサロンでエステティシャン経験を積んで技術を身につけ、固定客もつくと独立開業されるサロンオーナーが少なくないようです。 大手サロンでの使用が多い「MTメタトロン」製品を独立後も使いたいエステティシャンが独立後に仕入れたくても、大手サロンはメーカー直仕入れだったり、問屋も新規独立開業者に容易に卸売り取引はなかなかしてくれないので、新規サロンは新たに仕入れ先を探す必要があり、小ロットでも卸売りしてくれるユーロフィアさんは「MTメタトロン」製品の経験者には重宝されるようです。 ただ、独立開業者は個人経営が多く、最初は顧客を持っていても、その後順調に業績を伸ばし、新規客を増やして発注数がどんどん増えるかはなかなか容易ではなく、ユーロフィアさんとしても新規サロンオーナー顧客を増やしていくのが課題だそうです。 現状は SNS(Instagram)が新規サロンオーナーとの出会いの手段のようですが、新規顧客がどんどん増えるとはいかないのが悩みだとのことです。 当初はサロンでの新商品や新施術サービスの開発などの相談が多くあることを想定していたようですが、そうはならず…だとのこと。 ![]() ![]() SNS(Instagram、Threads)を拝見すると、プロフィールには 「個人エステサロン様のサポート なのに、肝心の自社サイトであるおちゃのこ店には、誰に、何を、どのように、どう行動して欲しいのか? がまったく明記されていません。 実店舗に例えるなら、お店の外の道路で一生懸命にお店の特徴や良さをアピールしてお店まで連れて来ているのに、お店の中はただ商品が陳列してあるだけで、接客もせず放置しているような状態です。 来店してからこそ、ちゃんと接客(聞き取りやセールストーク)、ご相談、ご提案をしてこその BtoBサイトです。 せっかく興味を持って来てくれているお客様を放置では、よほど買う気で来てくれている一部の客を除いて、多くの新規客は黙って逃げていくでしょう。 単にMTメタトロン製品のスペックを読ませるだけでなく、エステサロンとしてサロンのお客様にどう勧めたり、どう使っていくとよりリピートが増えたり、客単価が上がったり、ひいては売上や収益が増えて行くのかを説明したり、お店の事情やお悩みを聞き出してより良い提案をしていくことで、会員サロンさんが増え、定着(リピーター化)していくのだと思います。 それが本来ユーロフィアさんのやりたいことでもあるはずです。 ちゃんとネットショップの看板を作りアピールしましょう! 【店名】:ユーロフィアネット 【コンセプト・強み】:MTメタトロン正規代理店 小ロット卸売り 【できること】:サロン専売品&美容商材機器卸売り、サロン開業支援、技術指導、オンライン講座、セラピスト求人支援、レンタルサロン紹介などサロン経営支援 【できないこと】:プロ用専門店ですので一般個人のお客さまには販売いたしておりません 【対象】:サロン経営者様、サロン運営責任者様、新規開業サロン様、サロン開業準備中オーナー様、法人サロン管理職セラピスト様など 【して欲しいこと】:仕入れ価格をご覧になりたい方は会員登録をお願いします。その前に疑問や懸念、確認したいことがある方は、お気軽にメール、問い合わせフォーム、SNSやLINE DM、お電話でお問合せ、ご相談ください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 個人客ではなく、エステサロンが見込み客なので、メニューの「サロン登録」が現状のサイトの【目的】であると思いますが、現状ではむしろ面倒くさい「ハードル」にもなっています。 まだ店舗やホームページを持っていない新規開業サロンや開業準備中の新規サロンオーナーさんたちにとっては、ここを読んで「自分はまだ取引してもらえないかも、無理かも」と早合点してあきらめる人がいるような気がします。 【サロン登録規定】が個人客からのオーダーを防ぎたい意図が強すぎて、「開業準備中の個人」は心理的にブレーキがかかってしまいます。 登録規定の中に「サロン開業準備中の方はお気軽にご相談ください」と明記して、新規サロン獲得を促進しましょう。 ここでハードルを上げずに、まずは登録申請をどんどんさせて、その上で転売ヤーかもというような怪しい登録申請があったら、個別に連絡、確認して、開業準備中個人の取りこぼしがないようにしていきましょう。 ------------------------------ MTメタトロン製品は メーカーさんから価格統制のされた品であるとのことですので、他の代理店との価格競争にはならないようですが、代理店の規模や経営努力で、オマケやキャンペーンなどの差別化はあると思います。 ユーロフィアさんでできる「差別化」は何か? 売上+αアップ商材、新規サービス導入商材、などのコーナーを作ってマイナー商品にスポットライトを浴びせつつ、サロンの収益アップに貢献できる提案をするなど、他の代理店があまりやらない、できないことを提案していくなども差別化に必要ではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 会社案内もしくは特定商取引法表示ページの補足充実でも良いですし、別途フリーページを設けて、セミナーやオンライン講座の案内お電話やオンラインによる個別相談など、まずはサロンオーナーさんとの信頼関係を作れるようなサービスやコンテンツを充実させていくことが必要だと思います。 とにかく、ターゲットであるサロン経営者さんたちに明確な呼びかけをキチンと明記して、お問い合わせ&ご相談いただけるようにしましょう。 それがなければ単に競合サイトとの価格比較や値引き競争、キャンペーン競争だけの差別化になってしまいます。 逆に言えば、「とにかくまずはお問合せや相談をしてもらえればこっちのもん!」というサイトを目指しましょう。いきなり注文よりまずは問合せGET! これがある意味、「BtoBサイトの極意」です。 ユーロフィアさんは相談しやすい会社、ちゃんと相談に乗っていろいろなアイデアやアドバイスをくれる会社だと感じてもらえれば、おのずと会員登録し、仕入れ発注してくるようになります。 サロンの集客や客単価アップ、売上・収益アップのアイデアやヒントなども、サロンオーナーから状況聞き取りがあってこそ良い提案ができると思います。 まずは1店舗ずつお電話や、可能なら訪問インタビューなどしてみて、ユーロフィアさんとしての常勝パターンを構築していくことが必要ではないでしょうか。 「一見の個人客を数多く」というBtoCの消耗品ショップとは違い、「固定リピート法人客をゲットし育てる」小規模BtoB ビジネスには、きっかけはオンラインでも1件ずつ血の通った営業が有効です。(自動化、省力化は規模が大きくなってから少しずつ進めれば良い) 「ユーロフィアと取引するサロンオーナー様のメリット」を意識して、「エステサロンオーナー様のサポート」という、元来の目的を目指して頑張ってください! ![]() ![]() ![]() さて… |
編集後記
|
![]() |
■おちゃのこネットのご利用方法については、よくあるご質問も参照ください。(https://www.ocnk.net/faq/) ■おちゃのこネット公式ブログ ■おちゃのこネットFacebook ■おちゃのこネット公式twitter ■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。 ■受信の停止は、最末尾のURLをクリックしてください。 ■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(https://www.ocnk.net/company/privacy.php) |
![]() |
Copyright (C) 2004-2025 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.