MAX MATERIA

カテゴリ:住まい、インテリア

MAX MATERIA
 

なんだか、ChatGPTというAI(人工知能)チャットボットがすごいとやたらと話題ですよね。

開発した OpenAIのアルトマンCEOが来日し、岸田総理と面会したのもあって、日本でも一気に知名度が高まったようですが、一気にいろいろな方がAIについて発言し、賛否両論盛り上がっています。

皆さんはもう試されましたか? まずはご自身でChatGPTと会話してみてご判断ください。

まだの方はこちら 左下の「TryChatGPT」からお試しください。
https://openai.com/blog/chatgpt

私も、いろいろと彼? と話してみました(^^;)

結論から言うと、現時点での彼への感想は、理屈(へりくつ?)文章構成力は一流・優秀で、どんな質問にも間を置かずに即答してきますが、その内容に関しては平然と嘘八百を並べ立て、自信満々に答える「かなりの異常者?」のように感じました(^^;)

正しい情報もあるのですが、間違った情報、ウソが多過ぎる!
人事採用面接なら今の「嘘つき」な彼は一緒に仕事するにはリスクが高すぎる!
かといって彼の言うことをイチイチ裏取りしていたら、かえって生産性は落ちます。よって100%不採用にします!(笑)

例えばこんな質問をしてみると…

------------------------------
私「犬と仲良くなる方法を教えてください」

ChatGPT「犬と仲良くなるためには、以下のような方法があります:
1.犬に慣れさせる
犬は新しい環境に慣れるまで、少し時間がかかることがあります。静かで落ち着いた環境を提供し、犬が自由に行き来できるようにしましょう。

2.犬の好みを理解する
犬は、人間と同じように好みがあります。彼らが好む遊びや、好きな場所を探しましょう。また、彼らが嫌がることをしないように注意してください。

3.遊びを提供する
犬は、遊び好きであることが多いです。おもちゃやボールを使った遊びを提供することで、犬との絆を深めることができます。

4.愛情を示す
犬は、愛情深い動物です。犬に対して、やさしく接し、撫でたり、声をかけたりすることで、犬との絆を深めましょう。

5.訓練する
犬は、訓練を受けることで、より従順であることが多いです。基本的な訓練から始め、徐々にレベルアップしていくことで、犬との絆を深めることができます。

以上の方法を実践することで、犬と仲良くなることができます。ただし、犬にとってストレスとなるようなことは避け、彼らのペースに合わせて接してください。また、犬の種類や性格によっては、個体差があるため、その犬に合った接し方をすることが大切です。

------------------------------
↑↑↑↑↑
はい、素晴らしくソツのない、もっともらしい回答ですよね。
でも具体性に欠け抽象的で、印象に残らない(苦笑)
そこで具体名を出して、次に日本人なら誰でも答えられそうなこんな質問をしてみました。

------------------------------
私「桃太郎という物語を要約せよ」

ChatGPT「『桃太郎』は、日本の民話の一つであり、桃から生まれた男の子が鬼と戦って村を救う物語です。ある日、老夫婦が桃を拾い、中から男の子が生まれました。彼は桃太郎と名付けられ、成長すると鬼と戦う決意をします。途中で出会った犬、猿、キジが仲間に加わり、一緒に鬼の居城へ向かいます。桃太郎たちは、鬼を倒し、村を平和に戻します。彼らが持ち帰った財宝は、村人たちに分け与えられ、彼らは桃太郎たちの勇気と友情に感動します」

------------------------------

まぁまぁなるほど。でも「鬼が島」とか「きび団子」といった重要なキーワードくらい入れて欲しかったなぁ。

そこでこんな質問を追加。

------------------------------
私「桃太郎の桃が流れて来る時の音は?」

ChatGPT「『桃太郎の桃が流れて来る時の音』という特定の音は、物語には記載されていません。ただ、桃が流れてきた川で老夫婦が拾ったという描写があります」
(こいつ、あの音を知らねえな? では聞き方を変えてみよう)

------------------------------
私「大きな桃が流れて来る時の表現は?」

ChatGPT「『大きな桃が流れてくる』という表現にはいくつかのバリエーションがありますが、以下は一例です。

「大きな桃が流れてきた」と描写された。
「桃の大木が枯れ、大きな桃が川を流れてきた」と描写された。
「川を下ってきた大きな桃」、「大きな桃が流れる音が聞こえた」と描写された。
ただし、これらの表現には音に関する具体的な描写は含まれていません。

------------------------------
これで確信しました。こいつ、桃太郎をちゃんと読んだことないな(笑)
いかにも知ったかぶりに概要は語れても、日本人なら誰しもが即答できるであろう「どんぶらこっこ」が出てこない!
鬼が島もきび団子も出てこない!
(^^;)

------------------------------
ここで日本人ならわかるはずの新たな 質問を思いつきました!
知らなくても検索すればわかるレベルの質問です。

私「ワカメちゃんの甥の名前は?」(正解はタラちゃん)

ChatGPT「サザエさんの妹であるワカメには、甥っ子として『フグ田タラオ』というキャラクターが登場します。彼は、サザエさんの甥っ子であるタラオとは別のキャラクターであり、ワカメの夫であるマスオとの間に生まれた子供です。フグ田タラオは、ワカメと同じようにお茶目で元気な少年として描かれています」

------------------------------
↑↑↑↑↑
ワカメちゃんと聞いただけでサザエさんの妹であると特定し、タラちゃんのことを答えたまでは大正解でしたが、その後が無茶苦茶。
タラちゃんがサザエさんの甥になったり、ワカメちゃんのことを少年といったり。
では新たな質問。

------------------------------
私「ノリスケさんの息子の名前は?」(正解はイクラちゃん)

ChatGPT「『ノリスケさん』というキャラクターが登場する作品によっては、息子の名前が異なる場合があります。例えば、アニメ『ちびまる子ちゃん』では、ノリスケさんの息子の名前は「ワカメ」と設定されています。一方、原作漫画では名前が明示されていない場合があります。しかし、一般的には、ノリスケさんには妻との間に子供がいないという設定が多いようです」

------------------------------
↑↑↑↑↑
うーん、日曜夜の番組が代わってる(汗)
イクラちゃんの存在も消されたようで、タイコさんとノリスケさんが悲しむ(苦笑)

かなり無茶苦茶な回答になってきました。

------------------------------
私「ルパン三世の好きな女性の名前は?」

ChatGPT「ルパン三世は、作品中で様々な女性と関わりを持っていますが、特定の女性の名前が彼の好みとして描かれることはありません。彼は冒険や宝物探しに夢中で、女性との浮名を流すこともありますが、恋愛に関してはあまり深く描かれていないため、詳細な回答はできません」

------------------------------
↑↑↑↑↑不二子ちゃ~ん!(汗)
彼(ChatGPT)はまだまだ日本のアニメについての学習は足りないようです。(^^;)

ただし彼の名誉のために言っておくと、彼は日々多くのことを学習しているので、今日、正しく答えられなかったことも、明日には正解を答えられる可能性もあります。不二子ちゃんのこと、気づいてね!

------------------------------
私:「安倍晋三 元総理 死因」

ChatGPT「安倍晋三元総理大臣は現在も存命しており、健康で活動を続けています。過去における彼の任期中には、特に公に報告された病気や怪我はありませんでした」
↑↑↑↑↑
安倍さん、実はどこかで生きておられるのかも!?

------------------------------
私:「笑点の歴代司会者を挙げよ」

ChatGPT「『笑点』は、1966年から放送されている日本のテレビ番組で、長寿番組の一つとして知られています。歴代の司会者は以下の通りです。
初代 林家こん平
2代目 林家三平
3代目 林家木久扇
4代目 林家小染
5代目 林家小三治
6代目 林家彦六
7代目 林家たい平
8代目 林家正蔵
9代目 林家染二
10代目 林家三平
11代目 林家木久蔵
12代目 林家こん平
13代目 林家三平
14代目 林家正蔵
15代目 林家たい平
16代目 林家染丸
17代目 桂歌丸」
------------------------------
↑↑↑↑↑
よくもこれだけウソを自信満々で並べ立てられますね(^^;)
人間には到底できない!

最後の歌丸師匠以外は司会したことがない方々ですし…
現役の 春風亭 昇太師匠はまったく無視!?
やっぱり笑点なんて見たことないんだなぁ〜
それにしても 彼は 林家一門が好きなようです(笑)
------------------------------

ChatGPTスゴイ! AIスゴイ!
確かに技術の進歩は目覚ましいことではありますが、手放しに「スゴイスゴイ!」ともてはやし、拙速に過ぎてはとんでもない事故や過失に繋がりかねません。

ちょっと検索すれば小学生でもわかる程度の問題も、いいかげんな情報を回答。
私ごときの10分〜20分程度の面接(Q&A)で底が見えてしまうレベルのAIに国家や人命を左右するような重要な判断や意思決定者への助言をさせるのはまだまだ怖いと感じました。

少なくとも「知らないことは知らないと、まだ情報不足なら情報不足であると素直に言えるAIを開発して欲しい」ですね。
日々成長して、いずれはそんな日も来るのだと思いますが、まだ少し先であって欲しい。

皆さんもぜひChatGPTさんへのイジワル面接してみてください。(^^;)

------------------------------
さて、そんな学習不足の 嘘つきChatGPT さんに
私「日本で最高級のタオル生地は?」 と質問したら

ChatGPT「日本で最高級のタオル生地は、一般的には『今治タオル』と呼ばれるものが知られています。今治タオルは、愛媛県今治市で生産されているタオルで、品質の高さと技術力の高さから、国内外で高い評価を受けています」

と答えたのですが…

ChatGPTにぜひ教えてあげたい! もっと素晴らしいタオルが今治タオル以外にもあるんだよ! と。

さて本日のお店は、福井県から最高級・高品質なタオルの製造販売をするお店です。今治タオルも確かに良いものですが、このお店のタオルの肌触りを知ってしまったらもうちょっと戻れないかも!?(^^;)

ではでは今回も「ダメ出し!道場」始まりです!

第一印象:高級イメージのタオルギフト専門店


EC仙人 太田

スマホサイトもPCサイトも、目に飛び込む花束状のタオルやウェディングドレスの画像と高級感溢れるバナー画像の数々、英文字のロゴや品名、「祝い」のワードなどから、高級イメージのタオルギフト専門店であることは瞬時に伝わってきます。

が、スマホサイトの上部バナーの一つにある「原材料=天然木」以外は特別な素材(繊維)で作られた希少性の高い他にはない特別なタオルであることは瞬時には伝わっていないと思われます。

現状の第一印象では、イメージの良さ、高級感、見栄えから興味を持ったお客様があちこちクリックしながら商品を知って注文に繋がっているのだとは思いますが…

お店側の意図である「天然由来の半合成高級繊維トリアセテートを使った、高品質で肌触りの素晴らしく良い高級タオル」というイチオシ事項ではなく、「見栄えのする贈り物として良さそうな高級ギフト」という点が優位に働いているように感じます。

見方を変えると、どんな素材、生地でどんな織り方で作られたタオルなのか? 一般的なタオルと何がどう違うのか? また大きさ、生地・織り方、色、花の種類や色、価格帯、パッケージなどの組み合わせ・品数がどれだけあるのか? などなどが端的にわかりにくいと感じます。

ギフトメインなので、価格帯と、贈り物として適当であればなんとなく注文をする方もかなりいらっしゃると思いますが、全体を把握して商品の詳細や分類・構成まで理解して注文するのはかなり難易度が高いお店に感じます。

インタビューで浮き彫りになったこと


EC仙人 太田

今回も社長の南部様にお電話にてインタビューさせていただきました。

南部社長が当店を運営する株式会社アイエヌアイを創業されたのは2012年ですが、会社のルーツは社長のお爺様が創業された織物業でした。
バブル後の繊維業界は途上国の振興や日本の製造業の海外移転など逆風にさらされ、国内においての製造業を断念。
南部さんは大学卒業後、繊維商社に勤務の後ご自身で新会社を起業。当初は繊維業界のポータルサイトを立ち上げ、縦割りで守備範囲の狭い各繊維業事業者の橋渡しをするようなビジネスにチャレンジされたそうですが、なかなか軌道に乗らず、ポータルを断念。

まずは自分で実業を立ち上げてみようと、繊維利用商品の中でも、性別・年齢・季節・トレンド(流行)の影響のあるファッション・アパレルではなく、それらがないタオルを選択。
ギフトの市場でご自身の繊維の技術者としての商品開発のスキルとご経験を生かして、高性能で希少価値の高いトリアセテートという繊維を用いた他にはないタオルを企画・開発し製造販売することに注力。

タオルと花(ドライフラワー)を組み合わせた「花束タオル」をメインに、タオルだけでなく花の生産・調達からパッケージデザインのクオリティまでこだわって、MAX MATERIAというブランディングを行い、直販と全国の有名百貨店、ブライダルギフト業への卸もされているようです。

ただ現状のギフト需要だけでなく、タオルの本質の良さからの自家需要の伸びや、海外需要の獲得に向けての組織・人材・マーケティングなどの成長・課題解決にあれこれ悩まれているご様子です。

具体的なダメ出し&改善策


EC仙人 太田

まずはウリである「木から生まれた繊維」であるトリアセテートについてですが、繊維や化学に詳しい方はともかく、一般の消費者には「トリアセテート」というカタカナ物質は謎の化学物質です。

木から生まれた だけでなく、天然素材であることのメリットに踏み込んで、地下の石油を原料にした化学繊維と違い、地上の樹木の成分であるセルロースが原料だからカーボンニュートラルであるとか、

地中や海中に廃棄されても2年程度で二酸化炭素と水に分解されるとか、長期間浮遊して生態系に害を成すマイクロプラスチックにならないとか、

トリアセテートは血液透析膜にも使われるほど生体に対する安全性が高い(肌どころか血液細胞に触れても安全な物質である)など、

いかに安全で環境負荷も少ないサスティナブルなものかをSDGsの観点で説明・アピールを行いましょう。

------------------------------
商品の種類が多いだけに、多過ぎて違いがよくわからない。
特にファブリックタイプの違いは情報不足、画像不足でわからない。
織り方、パイルのカットなど加工の違い、生地の組成(トリアセ、レーヨン、綿の比率)の違いなど、ビジュアルでわかりやすく説明したコンテンツもあれば、より知りたい方にとっては説得力が増すと思います。

まずはどんな商品がどれだけあるのか?
種類・分類を短い時間で初見のお客様にわからせることが必要です。

現状、トップページの「ラインアップ」を見ると、

スマホサイトでは、
花束ブーケタイプ、花ボックス箱タイプ、セット商品、オリジナルマグ、筒タイプ、ご自宅用
という分類

PCサイトでは、
LINE UP(製品一覧)として
木から産まれたタオルに包まれた花束【HYBRID】/【SYMPHONY】
化粧箱入のタオル【HYBRID】【BRILLIANT/SYMPHONY】
ご自宅用のタオル【SMART】
感謝状とコサージュのセット【SYMPHONY】
スタイリッシュな筒に包まれたガーゼ素材のタオル【GAUZE】
という分類ですが、そもそも【HYBRID】【BRILLIANT】【SYMPHONY】【SMART】などが何のことなのかよくわかりません。

------------------------------
じっくり見ていくと、メニューの製品一覧で
https://www.maxmateria.com/product-group/1
ファブリックタイプ(タオルの生地・織り方の種類)が
【HYBRID】【BRILLIANT】【SYMPHONY】【GAUZE】【S5 GAUZE】【GRACE】とあることに気づくのですが、それに気づかないと、【HYBRID】【BRILLIANT】【SYMPHONY】…が何なのかずっとわかりませんでした。【SMART】は最後までわからずじまいでした。

また残念ながら、それらの詳細な生地感、肌触り、表面の違いは拡大比較写真などもなく、実物を見ていない人には正直まったくわからないです。(私は現物を手にして初めて【HYBRID】【BRILLIANT】の違いがわかりました)

いっそトップページのLINE UP ラインアップなどの導線はなくして、純粋に、製品一覧ページの分類をトップページに掲載すれば、お客様にとってどんな分類からどう選べば良いかがすぐにわかると思います。
↓↓↓↓↓
------------------------------
https://www.maxmateria.com/product-group/1

■■■ パッケージ で選ぶ ■■■
花束タオル、セット商品、自宅用、箱型、筒型

■■■ ファブリックタイプ で選ぶ ■■■
HYBRID、BRILLIANT、SYMPHONY、GAUZE、S5 GAUZE、GRACE

■■■ 価格帯 で選ぶ ■■■
-3,000JPY
-6,000JPY
-9,000JPY
-20,000JPY
20,001-JPY

■■■ サイズ で選ぶ ■■■
HAND SIZE 、GUEST SIZE、FACE SIZE、BATH SIZE、WIDE BATH SIZE
OTHER SIZE

↑↑↑↑↑
これらをトップページ メインに!

------------------------------
後は主力商品である 「花束タオル」についてですが、

商品ページで「タオル」の色や種類だけでなく、「花」の種類や色の選択についてもう少し詳しい説明が欲しいところです。

タオルの色も花の色も選べるのか?
タオルの色が決まれば花の色は自動的に決まってしまうのか?
花の色はランダムに決まるのか?
よくわかりません。

花の色が気になるお客様は少なくないと思います。

また、ない組み合わせ(例、バスタオルとフェイスタオルのセット)など需要の隙間も埋めておきましょう。

------------------------------
トリアセテートは高品質、高級な馴染みのない珍しい素材なだけに、お洗濯、お手入れについてはメジャーな綿タオルに比べると、それなりにケアする必要があると思いますので、「お洗濯・お手入れについて」をメニューの中にページを設けてアクセスしやすくしておく必要があると思います。

Youtubeなどで動画もあるとより親切ですね。

総評

現状のおちゃのこショップ「MAX MATERIA」としては上で述べたような商品分類のわかりやすさ・整理 を行い、SNSの情報発信の質と量を改善して増やせば、まだまだ右肩上がりは十分に達成できると思いますが…

もっと根本的な株式会社アイエヌアイの将来事業戦略という広い視野で見た時には、繊維に関しての本質的強み(知識・技術)を活かした商品開発、タオル以外の商材開発(ウェア、寝具など)によって、個人ギフト需要以外の新規見込み客層(新商品・新市場)を狙える会社だと思います。

商品毎、ターゲット毎にショップを分けるなどの戦略も有りだと思います。

またSNS、動画の活用や、集客、広告宣伝など新たな手法への社長のビジネスインテリジェンスがとても高いと感じます。
が、それだけにそれを理解して実行に移してくれるスタッフの育成が重要だと思われます。

人口の少ない地方都市ゆえの人材獲得・育成は大変だと思いますので、その辺りの新たな方法も柔軟な発想でトライアンドエラーしながら築いていく必要があると思いました。
また既成概念にとらわれずにそれができそうな社長さんだと感じました!

それでもお一人で悩んでループから抜け出せない時は、お気軽にご相談ください。

以上。「ダメ出し!道場」でした!

※上記内容は、取材当時の内容の場合があります。最新の情報はショップページ内でご確認ください。