おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる おちゃのこオフィスについて 投稿者:井ノ上珈琲有限会社 No.14100 URL

クロネコヤマトのB2webがMacにも対応したのですが、おちゃのこオフィスは、Macには、対応しないのでしょうか?

Re オフィスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14106 URL

井ノ上珈琲有限会社さん、こんにちは。

おちゃのこオフィスについては、現在バージョン2の開発中でございます。
バージョン2についてはMacにも対応予定です。
リリースのタイミングでまた広報させていただきますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 掲載画像?素材? 投稿者:Sweetie* No.14099 URL

はじめまして。
ネットショップ初心者で
わからないことばかりなので、助けてください。
ショップに良く「送料無料」とか「SALE」とかの画像?素材?を使ってリンク貼ってると思うのですが、あの素材というのはどこかで頼むのですか?
それともみなさんご自分で作るのですか?
こんな質問ですみませんがよろしくお願いします。

Re バナー画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14105 URL

Sweetie*さん、こんにちは。

バナー画像についてです。
自由記入欄等に掲載するバナー画像でしょうか。
それでしたら、ご自身で作成いただくか、制作会社等に依頼する形になります。
おちゃのこネットでは、下記のFAQにも記載しておりますが、ベレネッツさまが運営するグラソルを提携しております。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=32&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる キーワードとディスクリプションについて 投稿者:mooneyesshop No.14091 URL

いつもお世話になっております。

キーワードとディスクリプションについて
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

個別ページで設定出来るディスクリプションは説明文をコピペ、
長い場合は抜粋して登録しています。

キーワードですが、ショップ名など検索されると引っかかりやすい単語を入れるようにしています。で、各文章の区切りは,カンマなのか、スペースでも良いのか迷っています。日本語の、句読点でも良いのでしょうか?

タイトル、キャッチフレーズも検索に重要でしょうか?
現状、キャッチフレーズは当ページですとショップ名とかぶるので使っていません。タイトルもツリー表示で良いかなと思っているので空欄にしています。

以上、ご回答よろしくお願い致します。

Re キーワードについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14092 URL

mooneyesshopさん、こんにちは。

キーワードについては、半角のカンマでつないで記載してください。
タイトルについても検索上は重要ですので、設定されることを推奨致します。

キャッチフレーズ欄については、各ページ個別にh1タグ等の設定を行うこともできますので、ご活用ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=570&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re キャッチフレーズ欄について 投稿者:mooneyesshop No.14095 URL
添付画像

ご回答ありがとうございます。
キーワード、タイトルの件は了解致しました。

キャッチフレーズに関してですが、
<BR/>とスペースを連打して、キャッチフレーズを入れたい場所(商品詳細の黒いオビ)に持ってきましたが、ブラウザによってずれることがわかりました。
http://www.mooneyesshop.jp/product/6706

他のやり方で同じ事が出来るなら教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

Re キャッチフレーズ欄の位置 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14102 URL

mooneyesshopさん、こんにちは。

キャッチフレーズ欄の位置についてです。
スタイルシートである程度の位置指定を行うことは可能ですが、やはり同様にブラウザやフォント指定によって黒い帯の縦方向位置がずれる可能性があります。

キャッチフレーズ欄は、上部のヘッダー内で背景位置に影響ない範囲でレイアウトしてご利用いただく方法が良いかと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 左に画像 投稿者:Nn No.14085 URL

いつもお世話になっています。

HP上の左に画像をおいて
そこからひとつのカートに飛ぶようにしたいのですが
ログインの上に画像を持っていきたいのですが
どうしたらいいでしょうか?

またスマホの方にも画像をのせることはできますか?

Re カートの中身へのボタン 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14086 URL

Nnさん、こんにちは。

左エリアにカートの中身への画像を挿入されたいということでよろしいでしょうか。
下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=607&artlang=ja

なお、表示位置については、表示とレイアウトの設定から自由記入欄の並び順を変更いただくことで設定可能です。

スマートフォン版についても自由記入欄がございますので、そちらに画像を挿入いただくことは可能です。
スマートフォン版の自由記入欄の設定については、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281598&id=704&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:Nn No.14093 URL

解決しました!
スマートフォンのほうですが
自由記入欄にはった画像の位置が
HP上、下に表示されてしまうのですが
こちらトップ画の下に置くことはできますか?

Re 自己解決しました! 投稿者:Nn No.14094 URL

↑できました!すみません。

画像を上にもってくることができたのですが



TOP画
A
B
カテゴリ

これを




TOP画
A B
カテゴリ

と横並びにすることはできますか?

Re 自由記入欄について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14101 URL

Nnさん、こんにちは。

自由記入欄についてです。
画像を横並びにする場合は、tableタグを利用いただくか、スタイルシートのfloatを利用いただく方法が良いかと思いますが、デザインレイアウトはご自身で作成をお願い致します。
下記のFAQにtableにて左右並びにする方法をご紹介しておりますので、参考にご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=271&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる お気に入りボタンについて 投稿者:aizu No.14089 URL

いつもお世話になっております。

当店商品の種類が多いので、お客様が購入したい商品がすぐ決められず、お気に入りボタンを付けてほしいとの要望が多々ありました。

今後このような予定がありますか?

ご検討していただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

Re お気に入りについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14090 URL

aizuさん、こんにちは。

お気に入りについてです。
お気に入りへの登録は、garittoをご利用いただくことで可能となっております。
お気に入りリストという機能がございます。
http://www.garitto.com/

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 代引き手数料について 投稿者:マルシェ No.14083 URL

いつもお世話になっております。
当店の代引き手数料設定は10,000円以下=315円、30,000円未満=420円なのですが、先日10,000円未満(送料は無料に設定しています)のご注文を承った際、手数料が420円と表記された注文確認メールがお客様に自動配信されました。今までのご注文や、他のお客様ではこのようなことが無く、理由がわかりません。
ちなみに商品合計9,880円のご注文でした。
ショップ運用設定画面ではちゃんと設定できているようなのですが・・・
お手数ですが、宜しければご意見いただければ助かります。。。

Re 代引き手数料について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14088 URL

マルシェさん、こんにちは。

代引き手数料については、管理画面内にも下記のように記載しておりますように、総お支払い金額に応じて設定していただく必要があります。
--------------------------------------------------------
※総お支払い金額(商品代+送料+代引手数料)に応じて、代引き手数料を設定してください。
--------------------------------------------------------

今回のご注文が9880円ということですので、9880円+代引き手数料315円となり総お支払金額が10195円となりますので、代引き手数料は420円となります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 日時指定について 投稿者:megurin No.14084 URL

いつもお世話になっております。

お客様に日時指定を頂く際に、15時までのご注文は当日発送という形で対応しております。
しかし、システム上15時以降にご注文いただきましたお客様も翌日指定ができる形となってしまっております。

15時以降は指定できる日にちが翌々日~に自動的に変更になるようにはなりませんでしょうか?

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

Re 日時指定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14087 URL

megurinさん、こんにちは。

日時指定についてです。
現状のシステムでは、ご要望のように設定することはできません。
既に記載いただいておりますが、注意書き等でご対応をお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップページの画像表示に発生する余白をなくすには 投稿者:管理者 No.14076 URL

自由記入欄に、幅700pxの画像を表示し、
その自由記入欄を表示エリア(中)でトップページに表示します。

その場合、添付画像の本来700pxの幅のところに、幅600px程度の画像を表示させるのは問題ないのですが、

幅700pxの画像を表示させようとすると、
サイト全体の幅が広がり、表示させた700pxの画像の上左右に、14px程度の余白が強制的に入ります。


本来700px幅のところに、幅700pxの画像を余白無くぴったりと表示させるには、
スタイルシートでどのように変更したらいいのでしょうか?

Re 自由記入欄について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14077 URL

管理者さん、こんにちは。

自由記入欄についてです。
3カラムレイアウトで自由記入欄を中央エリア配置の場合は、通常700pxのスペースはございませんが、トップ画像表示エリアに挿入されるご予定でしょうか。

現状、既にご自身で自由記入欄に挿入されたバナーをトップ画像欄で表示されておられますが、この部分には余白は入っておりません。
ご指摘の箇所が異なる場合は、お手数ですが詳細をお願いできますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 追記 投稿者:管理者 No.14080 URL

カラムは2カラムレイアウトの場合です。

現ショップのレイアウトと異なります。

2カラムの別のレイアウトを新たに考えており、
ぎりぎりサイズの画像を表示したいときに、
余白の発生を確認いたしました。

Re 余白について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14082 URL

管理者さん、こんにちは。

余白についてです。
2カラム時には、2カラム用に指定を行っておりますので、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

#column2 #centertd {
width: 700px;
padding: 15px 0px;
}

ただし、中央エリアの全コンテンツの左側余白、右側余白を削除する形となりますので、横幅700pxの画像以外のコンテンツについても左側に余白がなくなります。
その場合は、下記のような<div>タグでコンテンツを囲んでいただき余白を入れてください。
<div style="margin-left: 15px">内容</div>

よろしくお願い致します。

記事を閉じる Google AdWords 無料お試しクーポンプレゼント 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14079 URL

皆さん、こんにちは。
本日より、Google AdWordsの無料お試しクーポンがご利用いただけます。
AdWords 7,500円分を無料でお試しいただけます。

※既に AdWords を利用のお客様は、無料お試しクーポンを利用することはできません。

管理画面トップページ左エリアバナーより発行が可能となっておりますので、ご活用くださいませ。
※なお、無料試用期間中の方には、左エリアにバナーは表示されません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 特定商取引法表示のテキストの画像について 投稿者:管理者 No.14075 URL

電話番号、メールアドレスなど、
画像化して表示できるのは大変ありがたいのですが、

フォントが荒れている画像なので、見た目が悪いです。


ゴシック、Pゴシック等、
IEに多い、普通のフォントにしていただけると見栄えがきれいになります。


もしかして、画像が荒れているのは、文字をOCR認識で自動収集させないように
わざと細工をしているのでしょうか?

画像が荒れていると、収集回避の効果の向上があるのでしょうか

Re テキスト画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14078 URL

管理者さん、こんにちは。

特定商取引法の画像についてです。
画像自動生成時のフォントは、ライセンスを考慮したものとなっております。
画像につきましては、画質設定等で加工したものではなく、現状以上の画質にすることはできません。ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 支払方法と発送方法の連動 投稿者:みずえ No.14065 URL

いつも、大変お世話になります。
私どもでは、発送方法にメール便の対応を始めまして、メール便については
料金を無料としております。
ところが最近、お客様が、<お届け先情報>のところで、「クロネコメール便」をお選び頂いているにも関わらず、<お支払いについて>のところで、「代金引換」を選択され、それにより、「お届け日時」のご指定も加わり、どちらをご希望なのか判別が付かず、質問メールを送ることが多くなりました。
お客様にもお手間を掛けますし、その結果によって、送料、代引手数料の取り消し又は追加が多発しております。

私が、入力的に間違っているのではないかと思います。
つきましては、クロネコメール便を選ばれた方には、「代金引換」が選択出来ないようにするには、どの様にしたらよろしいでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。


Re メール便について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14070 URL

みずえさん、こんにちは。

メール便についてです。
ショップ運用設定→お支払方法設定の代金引換の設定ページに進んでください。
利用できる発送方法欄に作成されたメール便の発送方法が表示されているかと思いますので、チェックを外してください。

この設定で、発送方法欄でメール便を選択された場合、次の画面のお支払方法選択画面で代金引換は表示されません。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:みずえ No.14074 URL

おちゃのこ刑部様へ
さっそく修正いたしました。
いつも、ありがとうございます。

記事を閉じる クオリティ 投稿者:kazu No.14060 URL

いつもお世話になります。

クオリティを2カラムで製作中ですが少々問題が起きましたので質問させて下さい。

中央エリアを上に移動ができません。
移動を指定する場所を教えて下さい。

最上部のお問い合わせボタンが消えている時があるのですが、原因はなんでしょうか?

2カラムにした場合、中央エリアの横幅は何PXにすればよいのでしょうか?
全体の横幅は860PXで製作してると思います。
製作中のボタンも860PXに合わせて作るつもりです。

中央エリアのNEWSの部分でスクロールバーがついているのですが、縦幅を広げたいのですがどうすればよいか教えて下さい。

中央エリアのNEW ITEMの部分で商品と商品の間の区切り線を消す方法を教えて下さい。

また、ホームページをプリントするとレイアウトが崩れてプリントされます。
画面上では崩れてはいません。

以上ですが回答のほうよろしくお願いします。




Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14063 URL

kazuさん、こんにちは。

ご質問についてです。

中央エリアを上に移動ができません。
移動を指定する場所を教えて下さい。
-------------------------------------------------------------
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

#column2 #centertd {
padding: 0px 15px 15px;
}


最上部のお問い合わせボタンが消えている時があるのですが、原因はなんでしょうか?
-------------------------------------------------------------
スタイルシート内の下記の指定で文字色を白色に指定されているためです。
カラーコードをcolor: #FFFFFF;から変更してください。

.subnavi A:link {
color: #FFFFFF;
font-size: 11px;
}


2カラムにした場合、中央エリアの横幅は何PXにすればよいのでしょうか?
-------------------------------------------------------------
中央エリアの横幅は、全体で700pxで左右に15px余白が入りますので、670pxとなります。


中央エリアのNEWSの部分でスクロールバーがついているのですが、縦幅を広げたいのですがどうすればよいか教えて下さい。
-------------------------------------------------------------
スタイルシート内で下記の指定を記載されておりますので、heightの値を大きくしてください。

.whatnew_middle {
width: 490;
height: 50px;
overflow: auto;
}


中央エリアのNEW ITEMの部分で商品と商品の間の区切り線を消す方法を教えて下さい。
-------------------------------------------------------------
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.style1_text {
border-left: none;
}


また、ホームページをプリントするとレイアウトが崩れてプリントされます。
画面上では崩れてはいません。
-------------------------------------------------------------
基本的には、表示されている内容が印刷されるかと思います。
プレビュー画面で縮小表示等を行っても表示されないでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re クオリティ 投稿者:kazu No.14066 URL

返信ありがとうございます。

刑部様の指示通りやってみたのですが、変更できませんでした。

ただし、お問い合わせボタンが消える原因は解決しましたが、お問い合わせフォームを開いた状態ですとまた消えてしまいます。

プリンターで印刷するとレイアウトが崩れる原因に関してですが、プレビュー画面でレイアウトが崩れているのが確認できます。

縮小してもダメでした。

他サイトのホームページで確認しましたが、表示されている内容とプリンターのプレビューが同じ内容でしたので私のホームページがおかしいのだと思います。

ちなみにプリンターのプレビューで私のホームページを見ると、
左欄、中央欄がサブナビ商品検索のすぐ下になっていて、店名ロゴが左側から中央に移動しています。
製作したボタンは下に移動しています。
ホームページを開いて見る表示内容とプリンターのプレビューの表示内容が違うのはなぜでしょうか?
実際にはこのようなレイアウトになってしまっているので移動ができなかったりしてるのでしょうか?







Re クオリティ 投稿者:kazu No.14068 URL

NEW ITEMの商品と商品の間の区切り線、中央エリアを上に移動の件は解決いたしました。
編集中はダメでしたが、時間がたったら変更個所が反映されたようです。

また、中央エリアのNEWSの部分の縦サイズを変更すると、スクロールバーが消えてしまいます。
消えないようにする方法を教えてください。

よろしくお願いします。

Re クオリティ 投稿者:kazu No.14069 URL

たびたび申し訳ございません。
編集中に少々トラブルが起きました。
データーは残っていたので同じ【クオリティ】で再度製作しています。
質問した時とスタイルシートの状態が違いますので以前の質問はスルーして下さい。

また、プリンタープレビューの件ですが、色々とチェックしたところ
私のPCのサファリを使用し、プリンタープレビューを確認するとおちゃのこネットの各テンプレートのみレイアウトがずれて表示されます。
どのテンプレートもトップ画像が上部に移動し、サブナビと重なった状態で表示されています。
また、おちゃのこネットのHPは正常に表示されていました。

ファイアーフォックスではおちゃのこのテンプレートもモニターに表示されている内容がプリンタープレビューに正常に表示されておりましたので、
サファリバージョン 5.0.6使用ですとこのような表示の不具合などあるのでしょうか?
もしくは私のサファリに不具合があるのでしょうか?


Re プリントについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14073 URL

kazuさん、こんにちは。

こちらでMac Safariにて複数台のパソコンで確認させていただきましたが、問題なくプレビューできております。
こちらでは、WindowsのIEやFirefox等でも確認しましたが、特に問題ございません。
パソコン環境が異なりますので、詳細な原因はわかりかねますが、Firefoxで可能ということですので、そちらで印刷していただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる スマートフォンでのお買い物について 投稿者:hiro No.14061 URL

いつもお世話になっております。

昨日スマートフォンをご使用のお客様から「”レジに入れる”が出てこなくて
買い物の仕方がわかりません」とのお問い合わせを頂きました。

”レジにいれる”がカートに入れるという意味なのか、カートに入れた後先に進めないと言う意味なのかは確認していません。

スマートフォンを持っていませんので、pcで確認しましたが正常のように思いました。

PCサイトではスマートフォンで普通にお買い物が出来ないのでしょうか?

何かこちらで不備がございましたらご教示お願い申し上げます。

Re 追伸 投稿者:hiro No.14062 URL

クッキーの設定は有効になっているとのことです。

Re スマートフォンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14064 URL

hiroさん、こんにちは。

こちらで確認する限り問題なく買い物可能となっております。
お客様がどの部分でボタンが出てこないとお問い合わせいただいたのかが、わかりませんので、詳細をお聞きいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re スマートフォンでの買い物 投稿者:hiro No.14067 URL

早々の確認を有難うございます!

お客様より解決したとの連絡があり、内容は次のようなものです:

「ホーム画面より、商品一覧ページに入り、そこから更に「説明付き一覧」というのをクリックすれば良かったんですね。
それを解らずに、商品名をクリックしてみたりと立ち往生していました。」


と言うことは商品一覧画面からではご購入できなかったとの事なのでしょうか?
まだご購入いただいておりませんし、あまり何回もお尋ねするのも失礼かと思いそのままになっています。


Re スマートフォンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14071 URL

hiroさん、こんにちは。

スマートフォンについてです。
商品一覧ページを写真のみ表示にしている場合は、カートに入れるボタンは表示されませんが、商品名または商品写真をクリックすることで商品詳細ページが表示されますので、通常はそこから購入可能です。
こちらでも確認しておりますが、問題なく動作しております。

基本的には、パソコンで表示する画面と同様の画面で表示されます。

よろしくお願い致します。

Re スマートフォン 投稿者:hiro No.14072 URL

スマートフォンを持っていないので確認のしようがなく、いろいろな疑問を持ってしまいました。理解しました。

有難うございました。

記事を閉じる 左エリアに・・・ 投稿者:原田 No.14054 URL

左エリアに特定商取引法表示のように
上にあるお問合せや ご利用案内を出したいのですがどうすればいいのですか?
また フリーページを(自由記入欄)で作ったページも同じように
左側に カテゴリのように表示したいのですが
(クリックしたらそのページにという感じ)
左側には、○○についてと 表記したいのですが・・・

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14056 URL

原田さん、こんにちは。

左エリアへのご利用案内、お問い合わせの表示については、下記のFAQをご覧くださいませ。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=276&artlang=ja

フリーページについては、作成いただければ、自動的に左エリアにメニューが作成されます。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:原田 No.14057 URL

以前使っていた時は、できていたのに。。。
探したのですが見つからず質問させて頂きましたができました!
ありがとうございます。
今使っているよそのカートからのお引越し作業で頭が混乱しています。

会員様の登録も移し変えようとDLしましたが項目が現在の所は、英語で
DLして読み込ませようとしましたが 沢山エラーメッセージが出ます。
全て書き換え作業しないと無理ですよね?
大変です。

Re 登録者情報について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14059 URL

原田さん、こんにちは。

会員情報のCSVでの登録については、項目をおちゃのこネットの会員登録項目と一致させていただく必要があります。
登録者情報一覧画面のCSVファイルのアップロード部分でサンプルファイルをダウンロードしてCSVファイルを作成していただきご利用ください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる スマホからの管理画面操作はできますか? 投稿者:荒川 No.14053 URL

いつもお世話になります。

まだスマートフォンは持っていないので、確認させて頂きたいのですが、
スマートフォンから、おちゃのこ管理画面を操作する事はできるのでしょうか?

できるなら、出先から簡単に商品UPができるな・・と思いまして。

お返事お待ちしております(*^-^*)

Re 管理画面について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14055 URL

荒川さん、こんにちは。

管理画面についてです。
スマートフォンは、推奨環境に入っておりませんので、利用することはできません。ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップページを2種類に出来ますか? 投稿者:管理者 No.14050 URL

すみません、訳分からない質問ですが。

http://●●●●.ocnk.net/ をAとし、
http://●●●●.ocnk.net/page/1 というフリーページをBとします。

Aでは、Aのメニュー表示、商品a,b,cを表示し、
Bでは、Bのメニュー表示、商品d,eを掲載します。

2つのショップページがあるように見え、注文内容も、AとBでは重なりません。

このようなことは可能でしょうか?


単純に、A,B それぞれの受注を、1つのアカウントで
受注一覧が表示されれば、受注管理が簡単と思ったのですが。

複数アカウントを作れば、簡単な話ですが、
それぞれでログインし、受注確認・管理をしなければなりません。

フリーページで作った、別のショップトップページがあったとしても、
Googleのクロールで普通に拾われないような気もします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14052 URL

管理者さん、こんにちは。

AとBでメニューを分けることは、CSSの非表示を利用すれば可能かと思いますが、商品詳細ページやカート等のその他ページではメニューを分けることはできませんので、ご要望のように設定することはできません。

その他のページでは、通常トップページのA用メニューとフリーページのB用メニューがどちらも表示されることになります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる Internet Explorerでの表示がおかしい 投稿者:トリセン No.14043 URL

いつもお世話になっております。
トリセンです。

実は、管理画面の方で問合せしたのですが、サポート外かもしれないので
こちらで教えていただきたく質問します。

お問い合わせで、下記の如く質問しました。

『早速ですが、昨日より当ホームページのInternet ExplorerのHTMLタグを
使用した文言の表示内容が変化してしまいました。

どんな理由から表示が変化したのか分からず非常に困っております。 Google chromeとFire foxでの表示は大丈夫です。

幾つかの決まったタグ指定のものが表示変化しているようです。
トップページでは(吉林(きつりん)インポートへ ようこそ)の 二番目の縦長の画像の左側のテキストが全て回り込みが解除してしまい
画像の下側から書き始まっております。
http://kitsurin.ocnk.net/
早く直さなければいけないのですが、どうしたら良いのか分かりません。
よろしくお願いいたします。』

これに対して下記の如く回答いただきました。

『IE7でのみ回り込みしていません。
下記のように変更してください。
width: 200px;を追加してください。

<div style="height: 480px; float: right">

<div style="width: 200px; height: 480px; float: right">


この内容で、トップページは修正できましたが、他のページは修正できません。

http://kitsurin.ocnk.net/product-list/2
http://kitsurin.ocnk.net/product-list/8
http://kitsurin.ocnk.net/page/10
等、他のページ多数あります。

どうして、このような現象が急に起きたのか分かりません。
根本的な解決策がないとどうも納得できません。

おちゃのこネットでは他のHPも開設しています。
これも同じ現象です。
Internet Explorer 9を使用しております。

どうか、ご教授お願いいたします。

もしかして、この現象は私のパソコンだけのなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。







Re 表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14044 URL

トリセンさん、こんにちは。

表示についてですが、IE7もしくはIE9等の互換表示(※IE8、9には以前のバージョンIE7で閲覧する機能があります。)でご覧いただいた場合に、ご指摘のように表示されております。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie-9/features/compatibility-view
これまで、IE8やIE9でご覧いただいており、昨日互換表示でご覧になったということはございませんでしょうか。

IEではバージョンにより、htmlやcssの解釈が多少異なりますので、バージョンにより調整が必要な場合があります。

今回の表示については、floatを指定した場合、IE7では横幅指定が必要となるため、IE7、互換表示でのみ回り込みが正常に適用されておりません。
IE8、IE9では、正常に表示されております。

下記のフリーページの場合、<div class="float_box">にstyle属性でそれぞれ写真の横幅を指定していただくことで回り込み表示となります。

http://kitsurin.ocnk.net/product-list/2
↓このページの場合
<div class="float_box" style="width: 270px">
のように追記してください。

http://kitsurin.ocnk.net/product-list/8
↓このページの場合
div class="float_box" style="width: 270px">
のように追記してください。

http://kitsurin.ocnk.net/page/10
↓このページの場合
<div class="float_box" style="width: 180px">
のように追記してください。

基本的には、同様の方法で他のページも対応できるかと思います。
float指定している大外の<div>タグに対してfloatしている写真の横幅を指定する方法となります。

よろしくお願い致します。

Re Internet Explorerでの表示がおかしい 投稿者:トリセン No.14046 URL

おちゃのこ刑部様へ

お世話になっております。
トリセンです。

刑部様が言う通り、互換表示を触ってしまったようです。
こんなことも知らないで、騒ぎ立てお恥ずかしいです。
とにかく、原因が分かったのでほっとしました。
ありがとうございました。

ただ、今後の対策としてお客様の中には互換表示で見ていらっしゃる方も
いるだろうし、Internet Explorer 7をまだ、使っている方もいるかも
知れないのでInternet Explorer 7でも正常に表示できるように
して置いた方がよろしいのでしょうか。

Internet Explorer 7で正常表示することでInternet Explorer 9
表示に害を与えたりしないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。



Re 表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14048 URL

トリセンさん、こんにちは。

表示についてです。
IEについては、すでに自動アップデートが開始されておりますので、今後はIE8、IE9ユーザーがメインとなると思われます。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/hh859701.aspx

IE7を基準に作成した場合は、基本的にはIE8、IE9でも正常に表示されます。
ただし、CSSやhtmlの誤りをIE7ではそのまま表示し、IE8やIE9では正常に表示しない場合もありますので、ご注意ください。

よろしくお願い致します。

Re Internet Explorerでの表示がおかしい 投稿者:トリセン No.14051 URL

おちゃのこ刑部様へ

トリセンです。

適切な回答ありがとうございました。
たいへん助かりました。

記事を閉じる 外税について 投稿者:ナッツ No.14045 URL

卸売り専用サイトを計画中なのですが、
テスト中だとカートに入れることができないので、教えてください。

税抜き表示をさせたいので、下記を参考にいたしました。
https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=496&artlang=ja&highlight=%E5%A4%96%E7%A8%8E

「日本国内を対象に販売される場合には必ず「内税」を選択してください」
とありますが、日本で消費税5%とした場合は機能しませんか?

Re 外税について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14047 URL

ナッツさん、こんにちは。

税率設定についてです。
基本的には、2004年(平成16年)4月1日よりお客様に対する商品の価格表示については消費税を含んだ支払総額の表示を義務付ける「総額表示方式」が実施されておりますので、
日本国内を対象に販売される場合には必ず「内税」を選択していただきますようお願いいたします。

なお、「外税」で日本で消費税5%と設定された場合は、カート内「ご購入内容の最終確認」の画面で消費税が表示されます。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:ナッツ No.14049 URL

機能することが確認できて安心しました、ありがとうございます。

使用目的がBtoBで、事前に契約をする方のみにご覧頂くサイトとするため、
外税表記で使用させて頂く予定です。

>総額表示の義務付けは、不特定かつ多数の者に対する(一般的には消費者取引に
>おける)値札や広告などにおいて、あらかじめ価格を表示する場合を対象として
>いますので、見積書、契約書、請求書等は総額表示義務の対象にはなりません。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2004/sougakuhyoji/a_001.htm#1

総額表示に対応するため販売価格を内税で登録する必要がある、というのも解るのですが
税率変更すべき瞬間を想像すると現登録方法にはいつも不安を感じます。
(国は段階的に消費税を変更する、とか言っているし)

ネットショップさんの多くは、一般販売と卸販売の両方でお仕事をされているところも多いですし、、、

できれば、税抜き価格で登録できて、後から税率を計算して表示していただけると
ありがたいんですが、、、、無理なら仕方ないですね。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14042 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●ソフトバンク・ペイメント・サービスでクレジットカード、コンビニ払いがご利用いただけるようになりました。
ソフトバンク・ペイメント・サービスはこれまでも携帯キャリア決済とYahooウォレット決済は利用可能でしたが、クレジットカード、コンビニ払いが追加されました。
また、携帯キャリア決済でドコモケータイ払いに加え、auかんたん決済、S!まとめて支払い、ソフトバンクまとめて支払いが追加されました。

詳細は下記のページをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement

お申し込みは「ショップ運用設定」→「お支払い方法設定」の各お支払い方法設定ページ内のソフトバンク・ペイメント・サービス「お申し込みフォームはこちら」からお申し込み下さい。

-------------------------------------

[!]ソフトバンク・ペイメント・サービス、月額利用料最大3ヶ月無料キャンペーンを実施中です。
期間:2012年5月21日(月)~2012年6月20日
2012年6月20日まで、弊社管理画面を経由してお申し込み頂いた方は、月額利用料最大3ヶ月間無料!

-------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ページの横幅 投稿者:TOM No.14039 URL

お世話になります。

おちゃのこさんのページは横幅860pxですが、液晶画面の大型化などの影響もあり、多少860pxでは狭い気がします。
以前、Yahoo! JAPANでもページ横幅の修正があり、950pxとなっています。
今後横幅の変更予定はございますでしょうか?

また、スタイルシートの変更で例えば950pxにする場合には、
単に、スタイルシートで下記のようにするだけでは問題ございますでしょうか?

#container {
width: 951px;
}

ご指導いただけましたら幸いです。

Re テンプレートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.14041 URL

TOMさん、こんにちは。

横幅についてです。
現在、テンプレートのバージョン2の開発を予定しております。
横幅についても大きくする予定です。
ただし、htmlから変更しますので、現状とは別のバージョンとしてご提供する予定です。
開発には着手しておりますが、リリース時期等はまだ未定となっております。

現状のテンプレートの横幅を広げることも可能ですが、#containerの横幅を広げるだけでなく、内部の各コンテンツ枠やタイトル画像等の横幅指定のある箇所も広げる必要がありますので大幅か改良が必要となります。

よろしくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます