おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
<div align="center"><a href="http://nanianela.ocnk.net/product-list/5"><img border="0" alt="Nani Anela 大人可愛い華奢アクセサリー" src="http://stat.ameba.jp/user_images/20120517/00/nanianela2011/7e/7c/j/t02200170_0550042511977042508.jpg" target="_blank" /></a> </div> 画像をhtmlにかえリンクもつける手段として アメブロの記事作成からコピーして上記を デザイン、自由記入欄に張り付けましたが、 正しく表示されません。 間違ってますか? おそらく、PCからは見ることができますが、 スマホのブラウザでは見れません。(>_<) ホームページ作成ソフトまなく、html はまだ勉強中です。 他にも作成する方法がありますか? 無料サイトなど。
ayaさん、こんにちは。 画像についてです。 htmlについては、特に問題ないですが、画像を現状外部ブログサーバー内にアップされているため初回アクセス時は表示されますが、パソコンでも画面を更新すると非表示となります。 外部ブログの仕様によるものかと思われますので、画像をおちゃのこネットの画像専用管理画面にアップロードしそのURLに変更ください。 よろしくお願い致します。
本当にいつもありがとうございます。 商品を登録し、詳細説明を記入した際に、 行間が広くて困っています。 狭める事は可能でしょうか? 手探りで進めており、何度も質問してしまい申し訳ありません。
ayaさん、こんにちは。 行間についてです。 下記のような半角スペースを入れた空のdivタグが入っているために余白が入っておりますので削除して下さい。 <div style="margin: 0mm 0mm 0pt">&nbsp;&nbsp;</div> また、<br />&nbsp;</div>のようにbrタグの後に&nbsp;が入っている場合も同様に余白が入りますので、削除して下さい。 例)例えば下記のような場合 <div style="margin: 0mm 0mm 0pt">&nbsp; 長さ:約85cm × 幅:約1.5cm <br />&nbsp;</div> <div style="margin: 0mm 0mm 0pt">&nbsp;</div> ↓削除後 <div style="margin: 0px"> 長さ:約85cm × 幅:約1.5cm</div> ※&nbsp;は実際は、半角英数字で記載する必要がありますが、おちゃのこ広場上で記事を投稿すると半角スペースに置換され表示されないため、全角英数字で記載しております。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 背景画像の設定について教えて頂きたく、投稿をさせて頂きました。 現在[レース]のベーステンプレートを使用しています。 サイドのレース部分を除いて、白い背景部分を全て花柄に変更したいのですが、 (テンプ画像をご参照ください) そのような設定は可能ですか? 可能であれば、設定方法を教えてください。 よろしくお願い致します。
Ribbon Bloomさん、こんにちは。 背景画像についてです。 現在bodyに下記の画像を設定しています。 http://ribbon-bloom.ocnk.net/data/ribbon-bloom/img/bg.gif この画像が縦方向にリピート表示されている状態ですので、この画像に花柄を合成していただき、bodyに背景画像の指定を行ってください。 変更方法は下記のFAQをご覧くださいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=90&artlang=ja よろしくお願い致します。
丁寧なご説明で、非常に分かりやすかったです。 どうもありがとうございました。
いつもお世話になります。 くれよんと申します。 要望について 1・商品詳細内でのバリエーション在庫一覧の表示について 在庫の有無は”在庫確認はこちら”をクリック後、 在庫の確認を新ページで表示・確認致しますが、 商品詳細内にスクロール窓を作成して表示されているお店の方がおられました。 とても良い方法で当店も表示させたいと思いますが、 作成方法はどのようにすれば良いでしょうか。 (一商品ごとに設定をしなければいけないのでしょうか。) お手数ですが、お教え頂ければと思います。 お客様が商品詳細ページ内で、商品の内容確認と在庫の有無が 同時に解ると非常に便利ではないかと思います。 このような表示方法を、システムに取り入れることは難しいでしょうか。 スクロール窓の設定、表示の選択は任意に出来、選択後は自動で表示出来れば良いと思います。 宜しくお願い致します。 2・OCHANOKO OFFICEの納品書の お客様の氏名の下付近への定型文の記入などが 入力、又は固定文として、印刷出来るようにお願いしたいのですが、 難しいでしょうか。 現在は一番下へ備考欄がありますが、1件ずつの入力は難しいので、 ご検討をお願い致します。 定型文 (この度はお買上げありがとうございます。 納品書を同梱させていただきますので、 ご確認を頂きますよう、宜しくお願い致します。)等 3・ポイント履歴一覧画面での受注番号での検索 現在は名前/E-Mail/会社名での検索が可能ですが、 受注番号でも検索が可能になりましたら追加をお願い致します。 以上当店での使い勝手のお願いかもしれませんが、 ご検討、どうぞ宜しくお願い致します。 くれよん
くれよんさん、こんにちは。 ご質問についてです。 1・商品詳細内でのバリエーション在庫一覧の表示について ---------------------------------------------------------- iframeを利用することで表示させることは可能ですが、各商品ページに手作業での設定が必要です。 例) http://www.crayon-crayon.com/product/25052 上記ページの在庫数を表示させる場合、在庫ページのURLは下記となります。 http://www.crayon-crayon.com/stocklist/25052 上記のURLをiframeを利用して商品説明欄に読み込みます。 基本的には、これで表示させることは可能です。 ※商品ページのレイアウトによって幅等の調整が必要です。 <iframe src="http://www.crayon-crayon.com/stocklist/25052"></iframe> 在庫数は、自動的に変更されますが、 http://www.crayon-crayon.com/product/25052 の数字と http://www.crayon-crayon.com/stocklist/25052 の数字を一致させる必要がありますので、各ページの商品説明欄に個別に設定が必要となります。 管理画面からの設定で表示させる場合、横幅を考慮する必要がありますので、レイアウトを限定しての表示となるかと思います。 今後、検討させていただきます。 2・OCHANOKO OFFICEの納品書 ---------------------------------------------------------- おちゃのこオフィスについては、現在改良中でございます。 備考欄での対応になりますが、共通の文言の設定を可能にする予定です。 3・ポイント履歴一覧画面での受注番号での検索 ---------------------------------------------------------- 今後の検討課題とさせていただきます。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 お客さまよりご注文頂いた際の受注一覧はPC・携帯・スマートフォンなどどこからご注文頂いたのかを確認することができますが、問合せの場合アドレスしか確認する事ができませんので、携帯かスマートフォンかどちらからお問い合わせ頂いたかがわかりません。 御返事の際にこちらの商品リンクを貼る時に携帯版を貼るかスマートフォン版を貼るか悩みます。 どうぞよろしくお願い致します。
megurinさん、こんにちは。 お問い合わせについてです。 基本的には、商品詳細ページのURLであればパソコン版のURLを記載していただければ、携帯版、スマートフォン版の契約がある場合、それぞれのサイトが表示されます。 よろしくお願い致します。
度々申し訳ありません。 Paypal でお客さまが決済を選択した場合、注文時には そのままpaypal の決済場面にきり代わりますが、 あとから決済しようとしたときですが どのように支払いをするのでしょうか? 請求書ID が発行されますが、 Paypalのサイトからだと請求書ID では支払いできません。 どのように支払いをするのでしょうか? 教えてください。
nanianelaさん、こんにちは。 PayPalについてです。 PayPalの管理画面より、お客様のメールアドレスに対して請求をおこなうことができます。 詳しくは、下記URLをご確認ください。 https://cms.paypal.com/jp/cgi-bin/marketingweb?cmd=_render-content&content_ID=marketing_jp/RequestPayment よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。 教えてください。 おちゃのこネットで取得したアドレス〇〇@〇〇.ocnk .netからメールを送りたい のですが、どのようにしたら良いのでしょうか? それから受注管理から その他でメールを送りたい場合一度しか送れないのでしょうか? 困っています。教えてください
nanianelaさん、こんにちは。 メールについてです。 メーラーからメールを送受信されたいということでしょうか。 設定方法は、管理画面→ショップ基本設定→メールアドレス設定のSTEP3:メールソフトの設定に記載されておりますので、ご覧くださいませ。 メールマネージメントのその他についてです。 送信済:履歴ボタンをクリックしていただくと、履歴の一覧が表示されます。 詳細を見るボタンをクリックしていただくと、送信内容の詳細と再送するボタンが表示されますので、再送するボタンから再送画面に進んでください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこネット様 お世話になっております。 先日、ホームページをリューアルしたのですが、 その際、商品説明をテキストから画像に変えたところ 携帯版とスマホ版の商品説明がなくなってしまいました。 構築に時間がかかるので、再構築できるまで、 PC版はopenのまま、携帯版とスマホ版を一時的に非表示(スマホからはPC版表示) にして、構築が完了してからまた携帯版とスマホ版を 表示にすることはできますでしょうか? 大変お手数お掛けして申し訳ないのですが、 上記内容が可能な場合、そのやり方をレクチャーください。 また、その場合にもし料金が発生する場合も、料金等おしえていただければと思います。 宜しくお願い致します。
南国さん、こんにちは。 ショップの非表示についてです。 携帯版とスマートフォン版のテンプレートで一時休業中テンプレートを選択ください。 ただし、スマートフォンからパソコン版を表示するという設定を行うことはできません。 よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。 おちゃのこさんから届く、メルマガのように、 画像入りのメルマガを作成したいです。 画像から、サイトへ直接リンクして、 買いたい!という気持ちを、すぐに行動にうつせるように、 ぜひ改良願います!! 文字だけの、質素なメールマガジンは、 あまり意味がないように思います。。。。 私自身、読みません。 画像があるメルマガは、ついクリックします。 おちゃのこさんのメルマガができるのですから、 どうか、私の店からも配信できますように。
荒川さん、こんにちは。 メルマガについてです。 htmlメルマガについては、改善課題となっております。 改善点は、順次対応しておりますので、お待ちいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 おちゃのこネットで使用しているメールアドレスについてご相談があります。 現在のところ、管理画面のメールマネジメントで利用しているメールアドレスと、お問い合わせの際に配信されるメールアドレスが同じアドレスとなっておりますが、今後、それぞれ担当を区分けしていく時に、この2つを別々のアドレスで利用できることが好ましいのですが、そのような仕様にすることは難しいでしょうか。 可能であれば、ぜひご検討頂けますようどうぞよろしくお願いいたします。
アティック.さん、こんにちは。 メールについてです。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=781&artlang=ja 上記FAQで、お問い合わせ通知送信先を別途追加できます。 ※担当者メールアドレスにはすべてのメールが送信されます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お返事ありがとうございます。 利用方法としては完全に切り分け、問い合わせは「販売主:担当者メールアドレス」には送信されないようにしたいのですが、無理なご相談でしょうか。 よろしくお願いします。
アティック.さん、こんにちは。 メールについてです。 現状、担当者メールアドレスには、すべてのメールを送信する仕様は変更予定はございません。 別途お問い合わせ用にメールアドレスを追加いただき、メーラーの受信設定でご対応をお願いできますでしょうか。 よろしくお願い致します。
グループ名の並べ替えをしたいのですが、アイウエオ順でソートをかける方法はありませんか?
tanakaさん、こんにちは。 グループの並び替えについてです。 商品管理→商品グループ管理ページの並び順欄に数字を入力して並び替えを行うことができます。 複数行に数字を設定し一括で並び替えを行うことも可能です。 申し訳ございませんが、アイウエオ順でのソート機能はございません。 よろしくお願い致します。
会員限定の機能を利用しています。 一般 商品表示あり、購入不可 会員 商品表示あり、購入可 に設定してあります。 商品はこちらになります。 http://www.kingyoshop.com/product/80 ですが会員としてログインしても購入ができません。 (カートボタンが表示されません) 設定を 一般 商品表示あり、購入可 会員 商品表示あり、購入可 にするとちゃんと購入が出来る状態になります。 いろんな設定方法を試してみましたがどうも、 「いらっしゃいませ ○○○ 様 」は出ておりログインはできているようです。 どうしたら会員様が購入できる状態になりますか? よろしくお願いいたします。
稲田さん、こんにちは。 会員制限についてですが、再度ログアウト→ログインしていただきそれでも価格、カートに入れるボタンが表示されない場合、詳細をお調べ致しますので、お手数ですが該当の会員グループにログイン可能なIDとパスワードをお問い合わせフォームからお送りいただけますでしょうか。 https://www.ocnk.net/contact/ よろしくお願い致します。
お世話になります 配送方法でメール便を追加することはできると思うのですが 商品によってメール便が使えるのと使えないのがあります。 商品ごとにメール便可と不可設定等はできませんか? またメール便可能商品ばかりで5個までは可能それ以上は 不可なども設定できるといいと思うのですが・・ お客様に判断させるのも困るケースがあると思いますので ショップ側で設定できるといいと思います。 支払い方法がカード決済のときに不可なのにメール便で指定されると 困ります。 低単価でメール便が使えたら売上も伸びると思うのですが よい方法があればアドバイスお願いします。
マルヤスさん、こんにちは。 メール便が可能な商品についてにです。 送料設定で重量別送料を利用する方法がございますが、少し複雑な設定となります。 商品登録画面の「重量別送料適用時の重さ」を「1」と設定していただき その商品が5個までならメール便が可能とする場合 ------------------------------------------------------------------- STEP1 発送方法でメール便を作成する ------------------------------------------------------------------- 「ショップ運用設定」→「送料設定」の発送方法を追加から「メール便」を作成し「重量別送料」を選択してください。 「重量別送料」で区分「0以上~6未満」を作成してください。 「上記の値以上」の左には「区分名」を入力しないでください。 これで、カート内の発送方法選択部分で重量区分が6になりますと、「メール便」が選択できなくなります。 送料については、全ての地域で同じ送料を設定してください。 ------------------------------------------------------------------- STEP2 商品登録画面で重量別送料適用時の重さを設定する ------------------------------------------------------------------- メール便利用可能商品については、商品登録画面「重量別送料適用時の重さ」を「1」と設定してください。 ただしメール便が不可の全ての商品につきましては「重量別送料適用時の重さ」に6以上の数値を設定していただく必要がございます。 ご検討くださいませ。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます 検討してみます
お世話になります。 送料無料設定を利用しているのですが特定の地域(北海道・沖縄等)だけ 無料設定金額を変えることはできませんか?
マルヤスさん、こんにちは。 送料無料設定についてです。 申し訳ございませんが都道府県単位で金額を変更する機能はございません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になります(*^_^*) おちゃのこさんに、是非、お願いが・・・ 再入荷リクエストボタン、作って欲しいです! 売り切れている商品ページに、 「再入荷リクエスト」ボタンを作って欲しいのです~!!! リクエスト可能な商品を事前に登録した商品ページのみのボタン表示で、 そのボタンをクリックされたら、 店が、優先的に商品を用意し、 クリックしてくれた人に、「商品のご用意ができました」と、 自動的にメールがいく・・という、(手動でもいいですから・・) 素晴らしいシステムを、是非、お願い致しますm(__)m 近い将来でいいです! お願い致します。
荒川さん、こんにちは。 在庫切れ商品についてです。 「商品管理」→「在庫表示設定」にて在庫切れ表示方法で在庫欄に●●●を表示するを選択いただき、文言を再入荷お問い合わせください等にしていただくことで、希望の方にはお問合わせボタンよりお問い合わせいただくことは可能です。 よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 SOLD OUT の画像表示と、併用したいのです。 一目で、売り切れと分かることって、大事だと思うのです。
荒川さん、こんにちは。 Sold Outについてです。 現状は、どちらかしか選択することができませんので、今後検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 トップページの商品ランキングをトップ10件に変えたいのですが、5件までしか表示できません。 どこを修正すればいいでしょうか? 教えていただけますでしょうか? お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
aizuさん、こんにちは。 人気ランキングについては、5位までの表示となっております。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 色々といじっているうちにショップのロゴ画像からショップトップページに戻るリンクが効かなくなってしまいましたので、リンクを戻す設定のご教授をお願いいたしますmmよろしくお願いいたします。
ハルミさん、こんにちは。 ロゴからのリンクについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .shoplogo { z-index: 99; } よろしくお願い致します。
カートに表示できるチェックボックスは、 年齢認証しかないと思うのですが、追加可能でしょうか? アンケートは追加できますが、顧客にテキスト入力を求める欄なので、 確認事項のチェックとしては全く使えません。 顧客に「注意事項をすべて読んだ場合、『はい』と入力してください。」 といった、同意のテキスト入力を求めるのはありえません。 チェックボックスは STEP2,3,4のところに設置したい。 最低でも、STEP4 ご購入内容最終確認 のところに注意文の表示されたチェックボックスを設け、確認をしたいのですが。 住所の入力ミス、氏名のフルネーム、法人・屋号の場合など、 顧客に再確認してもらい、注文ミスを減らしたい。 支払い方法選択欄や備考欄に多量に注意事項を記載したり、 GIF画像で点滅して目立つ注意文章を表示していますが、 読まずに、次へと進んでしまう場合が多く、もう方法が無いので困っております。 注意文を読んだ確認・同意にチェックボックスが非常に簡単で効果的だと思います。
管理者さん、こんにちは。 カートの確認についてです。 現状、下記のFAQのように返品特約部分の下部に同意するというチェックボックスを設置することは可能です。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=759&artlang=ja よろしくお願い致します。
共同ドメインから独自ドメインに変えようと考えている者です。 長年運営してきたため共同ドメインでもある程度アクセスがあるのですが、独自ドメインにすることでアクセスは落ちる可能性はありますか? またヤフーやグーグルの検索結果順位も下がる可能性がありますでしょうか?
ドメインさん、こんにちは。 共用ドメインから独自ドメインへ変更された場合、共用ドメインへのアクセスはサーバ側で301のHTTPステータスコードを返して独自ドメインへ転送する仕様となっております。 そのため、検索エンジン側で蓄積された共用ドメインでのデータは、独自ドメインにそのまま引き継がることになります。 なお、検索エンジンでの検索結果順位が下がる可能性につきましては、検索エンジン側の仕様となりますので分かりかねます。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 ホームページ内に掲載していない商品について、よく見積りのお問い合せを いただくのですが、お見積りフォームのようなものを作成する方法等はあり ますか? (例) ・お名前 ・メールアドレス ・品番 ・数量 ・その他ご要望 等々 外部サイトを利用するなど、ご指導いただければ幸いです。
keishinさん、こんにちは。 フォームについてです。 下記のFAQに記載がございますので、ご覧ください。 基本的には、どちらも外部フォーム作成サービスを利用する方法となります。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281586&id=325&artlang=ja http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281586&id=755&artlang=ja よろしくお願い致します。
*必須項目