おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる フリーページの記載方法 投稿者:トリセン No.13556 URL

いつもお世話になっております。
吉林インポートの桑原です。

お忙しいところ申し訳ございません。またひとつ教えていただけないでしょうか。

フリーページに貼り付けた画像を背景画像に対して中央に配置したいのですが、左寄せに貼り付いてしまいます。右寄せには指定をすることにより配置することができるのですが、中央に配置することがどうしてもできません。

ただ、テキストは現行位置で中央寄せにはしたくありません。また画像を中央配置にすることによりテキストの回り込みも避けたいです。テキストは画像の下方から書き始めたいです。
http://kitsurin.ocnk.net/page/15(ページ参照)

そんなことはできるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13558 URL

トリセンさん、こんにちは。

フリーページについてです。
現状imgタグを記載されている<div>タグのstyle属性に、widthとmarginの指定を追記してください。

<div style="height: 450px">

<div style="width: 575px; height: 450px; margin: auto;">

よろしくお願い致します。

Re フリーページの記載方法 投稿者:トリセン No.13559 URL

おちゃのこ刑部様へ

トリセンです。

いつも、迅速に適切な回答をいただきまして、ほんとうにありがとうございます。

記事を閉じる フリーページの枠 投稿者:kazu No.13547 URL

おちゃのこ刑部さま

お世話になっております。
こちらの知識不足で大変ご迷惑をおかけしました。
無事に修正する事ができました。

おかげさまでhoverの件は解決したのですが、【ログインページ】のみ、開くと
ページ全体が右にずれてしまいます。
何が原因でしょうか?

また、【フリーページ】で製作いたしました【お支払い方法】ページ内、枠の下部の線が崩れてしまいます。

【ヘルプ】ページ内、【ショッピングについてのヘルプ】の小枠タイトルにhoveがついてしまっています。

サポートクラブの、フリーページに他のコンテンツ(「ご利用案内」「店長日記」等)と同様の枠をつけたい。
を参考にし製作したのですが原因がわかりません。

お忙しいところ申し訳ございませんがご回答をよろしくお願いいたします。



Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13548 URL

kazuさん、こんにちは。

ご質問についてです。
ログインページの前に1点先ほどのご回答に漏れがございました。
現状、IE8,9で確認すると、グローバルナビゲーション下部に余白があります。

これは、下記の部分に</a>が抜けていることが原因ですので、修正ください。
----------------------------------------------------
<div class="header_postage">
<a href="http://www.knowledge-web.jp/page/6"><img src="http://www.knowledge-web.jp/data/knowledge/image/400x35_postage2.gif" width="400" height="35" border="0" alt="代替" class="hoverImg"/>
</a>←追加してください。
</div>
----------------------------------------------------

ログインページについてですが、右にずれているということですが、こちらで確認(※IE7~9、Google Chrome、Firefox6で確認)する限り、中央に配置されております。
可能であれば、ご利用ブラウザとキャプチャ画像を投稿記事に添付いただけますでしょうか。
画像欄から登録可能です。

フリーページについては、<div class="page_table_bottom"></div>の前に</div>が一つ抜けておりますので、追加してください。
<div class="page_table_middle">に対する終了タグとなります

よろしくお願い致します。

Re フリーページの枠 投稿者:kazu No.13549 URL

おちゃのこ刑部さま

お世話になっております。
早急のお返事ありがとうございました。
私はintel macでsafari5.0.6を使用しております。

今現在も【ログインページ】のみ、開くとページ全体が多少右にずれてしまいます。
他のページを開いてもずれはないですが。

先ほど質問した【フリーページ】の件ですが、質問は2つありまして
1つ目は、【お支払い方法】ページ内、枠の下部の線が崩れている。
2つ目は、【ヘルプ】ページ内には【ご利用についてのヘルプ】、【ショッピングについてのヘルプ】の
小枠タイトル部分が2項目あります。
【ご利用についてのヘルプ】へはhoverがついてませんが、【ショッピングについてのヘルプ】へ
hoverがついてしまっている。
それらを修正したいのですが、先ほどの回答はどちらへの事でしょう?
またもう少し細かく修正位置を指定して頂けると助かります。

お忙しい所申し訳ございませんがご回答をよろしくお願いいたします。



Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13552 URL

kazuさん、こんにちは。

ご質問についてです。
ログインページについてですが、こちらでもMac Safariで確認しておりますが、問題ないかと思います。
ページ全体が少し右に動くのは、このページの縦幅が狭いためスクロールバーが表示されていないからではないでしょうか。
他のページでは表示されており、このページでのみ非表示となるため右に少し移動します。
再度ご確認をお願い致します。

フリーページについてです。
ご説明不足で申し訳ございません。
先のご回答は、「【お支払い方法】ページ内、枠の下部の線が崩れている。」についてでございます。
【ヘルプ】の件については、各<a>タグに対する</a>が抜けていますので、追加をお願いします。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる hover, 投稿者:kazu No.13542 URL

お世話になっております。

3カラムから2カラムへ変更し、左エリア、中央エリアの位置を微調節し、自由記入欄を中央エリアに表示しましたら、下記不具合がおきましたのでご回答をよろしくお願いします。

製作したトップ画像(ブラック)の所ですが、バナーなど無い部分にカーソルが反応し、リンクしているようです。(ショップ名画像の下)
トップ画像は950pxで製作しましたのでcontainerも950pxにしましたが直りません。(現在は860pxに戻しています)

中央エリアの商品カテゴリ一覧(brand list)、what's new、new item、へhoverを指定していますが、できなくなってしまいました。
商品カテゴリ一覧(brand list)は一部hoveされています(カテゴリ15項目中、上8項目がhoverされない)
new item欄の上段4点の商品画像へは全体ではなく一部分hoveされています。(洋服のイラストの中間あたりまで)
そしてトップボタンは無反応になってしまいました。

また、中央エリアの自由記入欄部分へ他コンテンツと同様の大枠を使うやり方で項目を増やしましたが、
位置が揃わずずれてしまいます。

お忙しいところ申し訳ございませんが
原因がわかりませんのでご回答を宜しくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13544 URL

kazuさん、こんにちは。

ご質問についてです。

製作したトップ画像(ブラック)の所ですが、バナーなど無い部分にカーソルが反応し、リンクしているようです。(ショップ名画像の下)
トップ画像は950pxで製作しましたのでcontainerも950pxにしましたが直りません。(現在は860pxに戻しています)
----------------------------------------------------------
ヘッダーメニューの159x35_help_bnr.gifを指定されているimgタグの後ろの>と</a>が抜けているためです。
追加をお願いします。
----------------------------------------------------------


中央エリアの商品カテゴリ一覧(brand list)、what's new、new item、へhoverを指定していますが、できなくなってしまいました。
商品カテゴリ一覧(brand list)は一部hoveされています(カテゴリ15項目中、上8項目がhoverされない)
new item欄の上段4点の商品画像へは全体ではなく一部分hoveされています。(洋服のイラストの中間あたりまで)
そしてトップボタンは無反応になってしまいました。
----------------------------------------------------------
.header_bannerの縦幅が350pxとなっておりますが、35pxに変更して下さい。このエリアが重なっているため、ブラウザによってクリックできない状態となっております。

.header_banner {
position: absolute;
width: 950px;
height: 350px;
top: 160px;
left: -45px;
}
↓変更後
.header_banner {
position: absolute;
width: 950px;
height: 35px;
top: 160px;
left: -45px;
}
----------------------------------------------------------


また、中央エリアの自由記入欄部分へ他コンテンツと同様の大枠を使うやり方で項目を増やしましたが、
位置が揃わずずれてしまいます。
----------------------------------------------------------
<div id="pagemain">を<div class="center_box">に変更をお願い致します。
----------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 画像上部に隙間ができてしまう。 投稿者:funa No.13539 URL

いつもお世話になっています。
解決できなかったので質問させていただきます。
IE8で確認した時のみこのような現象です。

現在左box(1番目)と中央box(3番目)に自由記入欄を使い画像挿入しているのですが、そこで使っている画像の上部に1pxの隙間ができてしまいます。

左boxのcss
.side_box {
width: 160px;
margin: 0px 0px 10px 0px;
padding: 0px;
}

ではpaddingもmarginも0になっているんですが、
こういう場合はどうしたらよいでしょうか?

宜しくお願いします。

Re 空白について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13540 URL

funaさん、こんにちは。

空白についてです。
各imgタグとaタグ間の改行をすべて削除して再度ご確認ください。

●左エリアの場合
上側画像のimgタグと下側画像のaタグ間の改行を削除してください。

●中央エリアの場合
<a>~</a>
<a>~</a>
のようにaタグで改行されている箇所の改行を削除し
<a>~</a><a>~</a>
のように変更してください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品詳細のページのこと。 投稿者:みずえ No.13529 URL

いつも、いろいろ済みません。
実は、自分のショップでは、商品詳細のページの説明が大変不足していたことが分かり、今後充実を図りたいと思っております。

それで、例えば、下の様にしてみましたところ…。
(他の商品のバナーを「詳細な説明(必須)」覧に記載してみましたところ)
http://www.titan-shop.com/product/1303

「他の写真」や「関連商品」がずっと下の方に行ってしまう為、説明がうまく当該商品とリンクせず、ぼやけてしまうので、こまっております。

つきましては、他のバナーなどをページの再下部へ表示させる方法はありますでしょうか?お伺い致します。

Re 商品詳細ページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13531 URL

みずえさん、こんにちは。

商品詳細ページについてです。
このバナーが各商品ページに表示されても問題ない場合は、商品詳細ページの自由記入欄を利用することで、関連商品下にコンテンツを配置することは可能です。

ただし、この場合、全商品詳細ページの最下部に同様のコンテンツが表示されます。
商品ページ設定から設定可能です。

商品説明欄を利用する場合は、申し訳ございませんが、関連商品下に表示することはできません。

よろしくお願い致します。

Re ご返事ありがとうございます。 投稿者:みずえ No.13533 URL

刑部様
さっそく、ご返事頂きありがとうございました。

やはり、全部のページに同じものを貼付けるのではなく、コップのページならコップ類のみ、ピアスのページにはピアス関係のみを貼付けたい訳です。
そう言うことが出来る様に改訂して頂けると有難いのですが…。
それは、無理でしょうか?

Re 商品詳細ページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13536 URL

みずえさん、こんにちは。

商品詳細ページについてです。
説明欄を最下部に表示させることはできませんので、自由記入欄を各商品詳細ページで別で設定可能にする必要があるかと思います。
今後検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

Re よろしくお願い致します。 投稿者:みずえ No.13538 URL

ご返事ありがとうございます。
できましたら、よろしくお願い申し上げます。

記事を閉じる ショップサイトの上部にある「ご利用案内」「お問い合せ」リンクの右のコロン(:)のフォント色の変更 投稿者:管理者 No.13534 URL

以前、ショップサイト上部にある「ご利用案内」「お問い合せ」リンクの右にある
検索欄を、実質的に非表示にする方法を教えて頂き、
非表示にしたのですが、コロン(:)は消せないとのことでした。

このコロンのフォント色を変更できれば、
ほぼ見えなくできるのですが、可能でしょうか?

Re 文字色について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13537 URL

管理者さん、こんにちは。

サブナビゲーション内の文字色指定については、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=94&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 画像削除のメッセージ 投稿者:アティック. No.13517 URL

お世話になります。

管理画面で画像を変更する際に、削除ボタンを押すと添付画像のようなメッセージが表示されます。
以前から気になっていたんですが、「元の画像は削除されません」という元の画像は、おちゃのこさんのサーバーに保存された画像のことで、そのまま保存され続けるということでしょうか。

それと、削除の×マークがマウスポインタを当てるとずれてしまい1回の動作で削除できないことがあります。×マークが動かないようにできないでしょうか。

よろしくお願いします。

Re 削除について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13520 URL

アティック.さん、こんにちは。

削除についてです。
該当のメッセージが表示される箇所については、サーバー上には全て残りますのでご安心ください。

ボタンについては、こちらで確認する限り、各推奨ブラウザIE7以上、Firefox3以上、Chromeでは確認できておりませんが、どこか特定のページのみでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アティック. No.13532 URL

おちゃのこ刑部 様

お返事ありがとうございます。

元画像はサーバーに保存されるということで承知しました。
×マークが動いてしまうのは、「陳列中商品設定」で「商品の詳細(他の写真、別アングルの写真等)」に表示される画像です。メイン画像のほうは動きません。それと、「店長プロフィール」の画像も×マークが動くようです。それほど困っているわけではないですが・・。

よろしくお願いします。

Re 画像削除について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13535 URL

アティック.さん、こんにちは。

画像の削除についてです。
削除ボタン画像については、こちらでは確認できておりません。
調査させていただきますので、ご利用環境(ご利用OS、ブラウザ、ブラウザバージョンを)をお教えていただけますでしょうか。

お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

記事を閉じる NPコネクトライト 投稿者:R cubic No.13522 URL

本日のクレジットカード決済(決済NPコネクトライト)がすべて、注文自体は正常に完了されているものの、NPに決済情報が行っていないことが判明しました。

NPに調査依頼したところ、データを受け取っていないと言うことでした。

至急調査お願いいたします。

Re 解消しました 投稿者:R cubic No.13530 URL

NPの方でで確認したところ、決済情報が約8時間遅れで登録されていました。

記事を閉じる カートの「法人で登録する場合はこちら」ボタンの変更 投稿者:管理者 No.13523 URL

カートのお客様情報の入力フォームで、
法人の場合は、「法人で登録する場合はこちら」ボタンがありますが、

「法人・屋号で登録する場合はこちら」にテキストを変更したいのですが、
どうやればいいのでしょうか?

領収書の宛名で法人と屋号は、氏名ではありません。
個人事業主の屋号で注文の場合も、ちゃんと、現「法人で登録する場合はこちら」のフォームで入力して頂きたいのです。

Re ボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13527 URL

管理者さん、こんにちは。

ボタン画像の文言についてです。
文言については、変更することはできませんが、ボタンを画像にすることは可能です。

ボタン画像については、ご自身で作成をお願い致します。
※法人で登録をクリックした際には、個人用ボタンが表示されますので、そちらも同様に作成下さい。
横幅170px、縦幅25pxで作成して下さい。

その後、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

background-image: url(image/file.gif);が法人用ボタンの指定箇所。
background-image: url(image/file2.gif);が個人用ボタンの指定箇所となります。
---------------------------------------------------------
.td_color1 .bot_b .membercoinput,
.td_color1 .bot_b .memberinput,
.point_box .bot_b .memberinput,
.point_box .bot_b .membercoinput {
display: block;
cursor: pointer;
text-indent: -9999px;
border: none;
background-color: transparent;
}

.point_box .bot_b .memberinput {
margin-right: 10px;
}

.td_color1 .bot_b .membercoinput,
.td_color1 .bot_b .memberinput {
float: none;
}

.point_box .bot_b .membercoinput,
.td_color1 .bot_b .membercoinput {
width: 170px;
height: 25px;
background-image: url(image/file.gif);
float: left;
}

.point_box .bot_b .memberinput,
.td_color1 .bot_b .memberinput {
width: 170px;
height: 25px;
background-image: url(image/file2.gif);
float: left;
}
---------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品一覧のページについて 投稿者:みずえ No.13470 URL

いつも、お世話になりありがとうございます。

http://www.titan-shop.com/product-group/66
このページ↑ですが、余りにも煩雑で分かり難くなりました。
つきましては、1つの商品毎に枠で囲むか、又は、上下を少し
開けることは可能でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

Re 商品一覧ページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13472 URL

みずえさん、こんにちは。

商品一覧ページについてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

●枠線をつける場合
下記の指定をご利用ください。
-----------------------------------------------------
#pickuplist_page_66 .list_item_table td {
border-left: 1px solid #E0DFE3;
border-bottom: 1px solid #E0DFE3;
}

#pickuplist_page_66 .list_item_table {
border-right: 1px solid #E0DFE3;
border-top: 1px solid #E0DFE3;
}
-----------------------------------------------------

●上下左右に余白を入れる場合
-----------------------------------------------------
#pickuplist_page_66 .list_item_table td {
padding: 15px 10px;
}
-----------------------------------------------------

なお、どちらも記載された場合、枠線と余白のどちらも入れることができます。
また、指定が適用されるのは、ご指摘のグループ一覧ページのみとなります。

よろしくお願い致します。

Re マックの方も表示したいのですが。 投稿者:みずえ No.13525 URL

先日は、ありがおうございました。
今迄、スタイルシートが分からず、ようやく、手直しをさせて頂きました。
ところが、マックで見ると直っていないのです。
マックでも、表示されるようにはなりませんか?

Re マックでも表示されました。 投稿者:みずえ No.13526 URL

済みません。
マックでも表示されました。
キャッシュが残っていたのだと思います。
そそっかしくてすみませんでした。

記事を閉じる 空白を無くしたいのですが。 投稿者:みずえ No.13518 URL

いつも、お世話になりありがとうございます。

実は、次の2つのページのバナーの下に、空白が入ってしまいます。
空白が入らない様に、改行せずにやってみましたが、どうしても数行の空白が入ります。
この空白を無くする方法を教えて頂けます様、お願い申し上げます。
http://www.titan-shop.com/product-list/165
http://www.titan-shop.com/product/992
お忙しいところ、済みません。

只今、間違ってお問い合わせのメールで、質問を送らせて頂きました。つきましては、そちらの方はご放念下さいませ。

Re 空白について 投稿者:みずえ No.13519 URL

空白は、数行と書きましたが、10行以上ありました。
よろしくお願い申し上げます。

Re 空白について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13521 URL

みずえさん、こんにちは。

空白についてです。
カテゴリ説明欄の「改行は<br />タグに置換する」のチェックを外して再度ご確認をお願い致します。

この部分にチェックが入っている場合、入力欄内の改行は、<br />タグに置換されます。
tableタグ等のhtmlタグをご利用の場合、余分な<br />タグが挿入されますので、余白が入る場合があります。

なお、初期設定では、「改行は<br />タグに置換する」にチェックが入っております。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップ画像背後の黒枠 投稿者:cb No.13512 URL

いつもお世話になってます。

今日も質問があるのですが、トップ画像の背後にある黒い部分は高さを変えたりできるのでしょうか?できるならスタイルシートのヘッダー部分を編集して出来そうと思いましたが調べて行き詰まりました;;

ホワイトブラックのテンプレート使ってスタイルシートの編集を行っています。

よろしくお願いします:)

Re トップ画像の背景 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13514 URL

cbさん、こんにちは。

トップ画像の背景についてです。
この部分の背景は、body内に指定している背景画像となります。

下記が元画像となりますので、お手元のパソコンに画像を保存していただき、画像編集ソフトにて黒部分の縦幅を変更してください。
http://www.cram-box.com/data/cram-box/img/bg.gif

変更後、画像専用管理画面→コンテンツフォルダにアップロードしていただき、スタイルシートの編集からbody部分のbackground-image: url(img/bg.gif);の画像URLを変更してください。

※スタイルシート内に背景画像を指定される場合は、画像URLを必ずimg~ではなくimage/file.gifのようにimage~のURLで記載してください。
例)background-image: url(image/file.gif);

---------------------------------------------------
body {
background-image: url(img/bg.gif);
background-repeat: repeat-x;
background-position: center top;
background-color: #F5F5F5;
word-break: break-all;
margin: 45px 0px 0px 0px;
padding: 0px;
font-size: small;
color: #000000;
line-height: 140%;
}
---------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re 元動画 投稿者:cb No.13515 URL

を開いても真っ白な画面しか出てこないです:

Re 黒枠 投稿者:cb No.13516 URL

よく見ると真っ白じゃなくて端っこに画像が載っていました!
なんでこんなに細いし端っこなのか?と思ってずっと考えながら
CSSの辞書などでいろいろ調べてみました。

背景画像はリピートの繰り返しで画像を見える様にすることが多いようですね。
いい事を覚えました☆

一度編集して試してみたらなんとかいけました。

また何かあればお願いしたいと思います:)

記事を閉じる Facebookのアプリケーションについて 投稿者:匿名 No.13482 URL

いつもお世話になっております。

Facebookへのアプリケーションですが、さっそく利用してみましたところ、添付画像のようにセキュリティ警告が表示されます。原因と回避方法があればご教示ください。
よろしくお願いします。

Re Facebookアプリケーションについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13487 URL

匿名さん、こんにちは。

Facebookアプリケーションについてです。
大変申し訳ございません。
ご指摘のセキュリティ警告の件ですが、現在修正を行っております。
今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re Facebookアプリケーションについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13491 URL

匿名さん、こんにちは。

Facebookアプリケーションについてです。
大変申し訳ございませんでした。

先ほど、システムを修正させていただきました。
お手数をお掛け致しますが、再度ご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アティック. No.13499 URL

こんにちは、アティック.と申します。
今度は商品が一切表示されなくなっておかしいなと思って、一応、キャッシュを削除しましたら表示されるようになりました。

ところで、別件ですが、いつくか教えていただきたいことがあります。

店長プロフィールの「名前」欄にはこれまでHTMLタグが利用できていましたが、今日、タグがそのまま表示されていることに気付きました。何か仕様が変わったのでしょうか。また、「PC版店長プロフィールページ」を利用するかしないかチェックボタンがありますが、これの違いを教えてください。また、「店長プロフィールページ」項目を表示させようとするとセキュリティの警告が出ますが、回避する方法はありますか。

最近、陳列中商品設定を行おうとすると、「在庫僅か」表示ラインが-99になっています。新しく商品を登録するときは、「在庫僅か」表示ラインはいつも空白にしていますが、なぜこのような現象が起こるのでしょうか。解決方法をお教えください。

以上、よろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13501 URL

匿名さん、こんにちは。

ご質問についてです。
店長プロフィールの名前、星座、趣味欄については、htmlタグ利用可の欄でなかったのですが、利用できている状態でしたので、今回の改良時に利用できなように変更しております。
申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。

なお、この部分の文字サイズや文字色を変更されたい場合は、スタイルシートにて変更することが可能です。
また、名前欄等でリンクを利用されたい場合は、htmlとスタイルシートの設定で自己紹介欄に設定したリンクテキストを下記のように名前欄に表示することも可能です。
http://cafe0808.ocnk.net/

なお、PC版店長プロフィールページについては、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281577&id=769&artlang=ja

セキュリティ警告については、どのページで表示されておりますでしょうか。
お手数ではございますが、もう少し詳細をお教えいただけますでしょうか。

在庫僅か表示ラインについては、-99を入力されているため表示されておりますが、CSV一括アップロード等の際に入力されたということはございませんでしょうか。
この部分については、特に仕様変更等は行っておりません。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アティック. No.13502 URL
添付画像

お返事ありがとうございます。

セキュリティ警告は、管理画面の「コンテンツページ管理」で「店長プロフィール」を開こうとすると常に添付画像のセキュリティ警告が出るものです。
よろしくお願いします。

Re セキュリティ警告について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13504 URL

アティック.さん、こんにちは。

セキュリティ警告についてです。
大変申し訳ございません。
こちらで確認する限りエラーは表示されておりませんでしたが、サムネイル画像のURLでショップページ側のURLを利用しておりました。
おそらくこの点が原因かと思いますので、明日には修正しアップロードさせていただきます。

お時間をいただいて申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいませ。

よろしくお願い致します。

Re セキュリティ警告について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13511 URL

アティック.さん、こんにちは。

セキュリティ警告についてです。
先ほど、システムを修正しアップロードさせていただきました。
お手数をお掛け致しますが、再度ご確認をお願いできますでしょうか。
大変申し訳ございませんでした。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アティック. No.13513 URL

おちゃのこ刑部 様

「店長プロフィール」のページを確認しましたところ、セキュリティ警告は解消されていました。
さっそく修正いただきありがとうございました。

記事を閉じる お客さまが自由に商品名を入力できるフォーム 投稿者:IKESHO No.13508 URL

当店では登録商品の他に、お客さまが備考欄に商品名を書き込んで注文されることがございます。
そうしますと受注確認メールには注文商品として、内容に反映されませんので、お客さまが自由に商品名を書き込込めるフォームが欲しいと思っております。
「その他の商品はこちら」的な表示のあと、
「商品名」「数量」「カラーや種類等」「できれば価格」等を書き込んで「カートに入れる」となっていると良いのですが・・・

Re フォームについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13510 URL

IKESHOさん、こんにちは。

フォームについてです。
現在、オーダー商品対応の改良を行っております。
この改良で商品詳細ページ内にテキストボックスやセレクトボックスを配置できますので、ご要望の機能を実装できるかと思います。

アップの際には、また広報させていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップが画像の下の余白 投稿者:cb No.13505 URL

作業中にふと気がつくと、なぜかトップ画像の下の余白が少し開いたようです。。

デザイン道場などを見てスタイルシートを貼ったのが原因でしょうか?
気をつけてやっていたつもりなのですが何処をどのようにすれば余白が詰まるのか分かりません。。。

助言頂きたいです!

Re どうやら 投稿者:cb No.13507 URL

どうやらスタイルシートのヘッダーのheight:を少し数字を下げたら余白がなくなりました!

このように編集作業中にページに余分な余白が出来た場合スタイルシートをいじればいいのでしょうか?


Re 余白について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13509 URL

cbさん、こんにちは。

余白についてです。
基本的には、スタイルシートである程度調整は可能かと思います。
ただし、<br />等のhtmlタグを挿入して余白が入る場合もありますので、この場合は、htmlタグの削除で解決します。

デザインの編集中は、細かく画面を確認しながら行い、直近の作業でどの部分を変更したかを把握しておくことで、すぐに元に戻すことができます。


よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品選択枠 投稿者:cb No.13485 URL

商品登録の際、商品選択枠を3つ以上増やす事は出来ないのでしょうか?
欄ではなくて枠を増やすためには方法があるのでしょうか?

Re 商品選択枠について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13490 URL

cbさん、こんにちは。

商品選択枠ということですが、他の写真の枠ということでしょうか。
その場合は、枠の追加を行うことはできません。
写真を追加掲載されたい場合は、現状も設定いただいておりますが、商品説明欄や他の写真の説明欄にhtmlタグを利用して追加をお願い致します。

ご指摘の箇所が異なる場合は、お手数ですがお教えいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re お返事ありがとうございます! 投稿者:cb No.13495 URL

刑部さんお返事ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありませんでした。。
枠と言うのは商品登録時にあるカラーやサイズ等の選択をお客様へ
選択させる枠の事です。

もし枠にカラーを追加してカラー欄にいろんな色をいくつも追加できるようですが、元になる枠の追加が出来ないみたいです。。。

セット購入を1つの画面で選択できるようにしたいのですが枠が追加できずに、個々の商品をカートへ運ぶと言う購入方法になっています。
このとき、セット特別価格を決めているのですが、カート内には反映されずスタッフが折り返し訂正した値段をメールで送信すると言う形にしています。

少し特殊な売り方だけあって購入時にシンプルに見せたいのですが。。。

いろいろがんばってみますのでよろしくお願いします。

Re バリエーション枠について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13497 URL

cbさん、こんにちは。

バリエーションの枠についてです。
現状は、3つ以上は追加いただくことはできません。
セット商品については、今後の改善課題となっております。

よろしくお願い致します。

Re お返事ありがとうございます! 投稿者:cb No.13506 URL

改善できればすごく助かります☆
今後ともよろしくお願いします!

記事を閉じる フリーページの記載について 投稿者:トリセン No.13498 URL

お世話になっております。トリセンです。

現在、フリーページを利用して記事を書いているのですが、背景画像が、挿入画像の上の方で止まっており、テキスト(記事)を覆いません。
背景画像を下の方まで表示したいのですがどうすればよいのでしょうか。
http://kitsurin.ocnk.net/page/13

よろしくお願いいたします。

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13500 URL

トリセンさん、こんにちは。

フリーページについてです。
このページの場合、floatは必要ないと思いますので、下記のようにclass名を削除して下さい。

<div class="float_box">

<div>

よろしくお願い致します。

Re フリーページの記載について 投稿者:トリセン No.13503 URL

おちゃのこ刑部様へ

お世話になっております。トリセンです。

背景画像修正できました。
ありがとうございました。

記事を閉じる トップページ私が店長ですの画像について 投稿者:山本友子 No.13493 URL

これまでの画像サイズ60pxで既存レイアウトで利用したい場合、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。とありますが、スタイルシートのどの部分に貼り付ければよろしいのでしょうか?基本的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

Re 私が店長です画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13494 URL

山本友子さん、こんにちは。

私が店長ですので画像についてです。
スタイルシートの編集から、最下部に貼り付けをお願い致します。
FAQの方にも追記させていただきました。

よろしくお願い致します。

Re 私が店長です画像について 投稿者:山本友子 No.13496 URL

早速の返答ありがとうございました。

記事を閉じる リンクについて 投稿者:bb'mom No.13475 URL

いつもお世話になります。
やっと昨晩、サイトの大幅リニューアルをアップしました。

しかし・・1つ、不可思議なリンクが発生してしまいました。

左サイドの商品カテゴリ一覧のタイトルを自作画像に変えたのですが
その画像に 全商品一覧を表示するリンク(..product-list/0/0/photo?keyword=")のリンクが張られてしまいました。
おまけに、それがセキュリティーに引っかかっているようでアラームが出てしまいます。
普段は何も表示されていないのですが、アラームの後、セキュリティー突破で画像表示させると、自作商品カテゴリータイトル画像のしたにボックスが現れます。

スタイルシートから画像を指定しているだけで、リンクを張った覚えもないので、どうしたら良いのか判りません。

改善する方法があれば、ご教示頂けると助かります。
どうぞ、よろしくお願い致します。

Re リンクについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13476 URL

bb'momさん、こんにちは。

リンクとセキュリティ警告についてです。
リンクについては、下記の箇所に</a>が抜けていることが原因です。
<img>タグの後ろに</a>を追加してください。
-----------------------------------------------------
<a href="http://bbtail.com/product-list/0/0/photo?keyword=">
<img src="https://bbtail-dog.ocnk.net/data/bbtail-dog/image/all_item_ba.gif" width="155" height="40" border="0" alt="" />
-----------------------------------------------------

セキュリティ警告については、imgタグはhttpsで記載いただき、CSS内もimaegから記載いただいておりますので、ヘッダー内に記載いただいているmaigo_info.jsのJavaScript関連の記載が原因かと思います。
ヘッダー欄は、全ページに読み込まれますので、SSL保護下のページにも読み込まれます。
現状トップページでのみ利用されているようですので、自由記入欄に移動していただき再度ご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:bb'mom No.13477 URL

刑部さま
早々にお返事いただき、ありがとうございます。

閉じてなかったとは・・・まったくもってお恥ずかしい限りです。
ご指摘ありがとうございました! 無事に直りました♪


ついでに・・思考停止状態で聞いちゃいます(^_^;)

大枠にあるグレーのタテ線の上にコンテンツが載っちゃってるので
消したいと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか?

また、このまま横幅860pt のままでも大丈夫なんでしょうか?

どうぞ、よろしくお願い致します。



Re コンテンツの位置について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13478 URL

bb'momさん、こんにちは。

Flashコンテンツの位置ということでよろしかったでしょうか。
それでしたら、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
--------------------------------------------------------
#centertd {
position: relative;
}

.t_photo {
position: absolute;
top: -230px;
left: 0px;
}
--------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re お返事ありがとうございます 投稿者:bb'mom No.13479 URL

伝え方が悪くて・・すみません(^_^;)

テンプレ・シロを使用しているのですが、
ページ全体(トップページと商品一覧など)のヨコ幅が大きいらしく
大枠にあるグレーのタテ線が見えなくなっているようなんです。

でも、キャッチフレーズ欄の上のほうにちょこっと見えていますし、
ページが変わる時もタテ線が見えます。

で、そのタテ線を消しちゃいたいと思っているんです。

先程からスタイルシートを探してみたのですが、なんだか見つからなくて。
再三お手数をお掛け致しますが、教えて頂けると助かります。


フラッシュの位置は、教えて頂いた数値を入れてみます。
ありがとうございます。





Re 背景画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13480 URL

bb'momさん、こんにちは。

背景画像についてです。
ページ全体の横幅が大きいため、重なっている状態ですので、下記の画像をお手元のパソコンに保存していただき、画像サイズを大きくしてください。
現状、横幅880pxですので、900pxくらいにしていただければと思います。
http://www.bbtail.com/data/bbtail-dog/img/bg.gif

その後、スタイルシートの編集から下記の箇所に変更された画像を指定してください。
background-image: url(img/bg.gif);が該当箇所となります。
----------------------------------------------------
body {
background-image: url(img/bg.gif);
background-repeat: repeat-y;
background-position: center top;
word-break: break-all;
margin: 10px 0px;
padding: 0px;
font-size: 12px;
color: #666666;
line-height: 140%;
}
----------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re 右側の余白について 投稿者:bb'mom No.13484 URL

お世話になります。
いろいろとご教示頂きましてありがとうございます。

タテ線も思い通りに出現(笑)し、無事、改善する事が出来ました。
フラッシュ部分もブラウザ幅に合わせて、スムーズに動くようになり
感激です。ありがとうございます。

でも、またひとつ不都合が・・

背景画像を900pxで作成しました。
左よせになっているのか? 今度は、左右の余白が違ってしまい、
右端が大きくなってしまいます。

大外幅を900px に変更してみたり、背景画像の幅を少し狭くしてみたり、
#container に margin: 0px auto 0px auto; を入れてみたり
しましたが、どれも、タテ線部分に被ってしまって上手くいきません。

両端の幅を合わせるには、どうしたら良いのでしょうか?

再三お手数をお掛け致しますが、再度ご教示いただけると助かります。
どうぞ、よろしくお願い致します。

Re 背景画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13489 URL

bb'momさん、こんにちは。

背景画像についてです。
横幅が大きくなっている原因がコピーライト欄のtableタグの横幅ですので、その横幅を現状の850pxから830pxに変更して再度ご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 治りました! 投稿者:bb'mom No.13492 URL

いつもいつも早々のお返事ありがとうございます。

おかげさまで無事に治りましたm(__)m
意外な盲点に驚きつつも「お~~!」と感動。

本当にありがとうございます♪ またヨロシクお願い致します(笑)



記事を閉じる 提案 投稿者:ethnica No.13483 URL

5年ほど前から、自店(アンティーク家具販売)のネットショップとして利用させていただいております。
これまで、様々なサービスを提供いただき、大変重宝しておりますが、
以下の点、ご提案いたします。
今後のサービス拡充にあたり、是非、ご検討いただければ幸いです。

1 RSSについて
商品情報をRSSにて、外部のサイト(フェイスブックや公式サイト)に吐き出しています。実店舗で売れてしまったものをオンラインショップで在庫ゼロにした際にも、この更新情報がフィードに流れてしまいます。
できれば、在庫ゼロになったものについては、フィードに載せないという選択ができるとありがたいです。

2 商品別に決済、配送方法を指定したい。
現在、商品の決済や配送方法は、登録したものがすべての商品で選択できますが、セール品は振込のみにするとか、また大きな商品は宅急便ではなく、貨物便や引越しサービスのみを選べるようにするという絞込みができると助かります。

以上の2点です。
どうぞ、ご検討よろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13488 URL

ethnicaさん、こんにちは。

ご質問についてです。

1 RSSについて
商品情報をRSSにて、外部のサイト(フェイスブックや公式サイト)に吐き出しています。実店舗で売れてしまったものをオンラインショップで在庫ゼロにした際にも、この更新情報がフィードに流れてしまいます。
できれば、在庫ゼロになったものについては、フィードに載せないという選択ができるとありがたいです。
----------------------------------------------------------
ショップに表示されている商品については、RSSに出力されるようにしているため、在庫0の商品についてもSOLDOUT表示をされている場合は、RSSに反映される仕様となっております。


2 商品別に決済、配送方法を指定したい。
現在、商品の決済や配送方法は、登録したものがすべての商品で選択できますが、セール品は振込のみにするとか、また大きな商品は宅急便ではなく、貨物便や引越しサービスのみを選べるようにするという絞込みができると助かります。
----------------------------------------------------------
現状商品単位の設定については、改善予定はございませんが、今後検討して参りたいと思います。

よろしくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます