おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
いつも、お世話になっております。 カートの改良、バグ修正等、ありがとうございます。 一点、おかしなことがあるので、念の為、報告させて頂きます。 お客様情報の登録で、FAX番号を記入するところがありますが、テストしてみたところ、ショップの管理画面で登録者情報を見ても、FAX欄が表示されません。 以上、御確認下さい。
もう一点ありましたので追記です。 住所欄が 「都道府県」プルダウンメニュー 「市区町村」記入欄 「町名・番地」記入欄 「アパート・マンション等」記入欄 の4つに分かれていますが、きちんと各欄に分けて記入しても、市区町村以下の記述が、市区町村の記入欄にまとめて表記されます。 また、それを管理画面で修正しても一旦は反映されたように見えても、また元に戻って市区町村の欄にまとめられています。 以上、御確認下さい。
UNOさん、こんにちは。 ご指摘ありがとうございます。 確かに、住所欄の区分・FAX番号が反映漏れしておりました。 只今修正しておりますのでご確認下さいませ。 (但し、過去のデータの書き換えは出来ないため、今後の新規追加データのみの反映となります。) 宜しくお願い致します。
遅くなりましたが、修正ありがとうございました。 新システムの導入・稼動で、いろいろと大変かと思いますが、みなさん頑張って下さい。 進化していくおちゃのこさんに、これからも期待しております。
自分がお客様になったつもりで登録をしてみました。 そこで色々と試してみたのですが、 ログインした後、すぐに「マイページ」に入ろうとしても 「マイページ」が表示されません。 一度カートに商品を入れてからだと入れるようになりました。 ログインした後、いきなりマイページには入れないのでしょうか?
クマ店長さん、こんにちは。 一部独自ドメインコースの方は不具合がありましたので、修正致しました。 共用ドメインの方は特に問題なくお使い頂けましたが…。 再度ご確認頂けますか? 宜しくお願い致します。(^^)
ばっちり直っております! ありがとうございました♪
商品の一括登録・変更の所の「サンプルファイル」や「登録商品情報をすべてダウンロードする」をクリックすると、ファイルというか白い画面に文字がズラーっと出てきます。どうしたらいいでしょうか?
AYAさん、こんにちは。 CSVファイルへのアクセス時に確認のダイアログが開かないためと思われます。 下記の方法をお試し下さい。 マイコンピューターを開き、ツールからフォルダオプションを選択して下さい。フォルダオプションが表示されます。 ファイルの種類というタブを選択すると、ファイルの一覧が表示されますので、拡張子XLSファイルをスクロールして探し下さい。 XLSファイルを選択後、右下の詳細設定をクリックし、「ダウンロード後に開く確認をする」という項目にチェックを入れて下さい。 その後再度、ダウンロードをお試し下さい。 この現象に関してはFAQにも記載がございますので、ご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281590&id=300&artlang=ja よろしくお願い致します。
返答、ありがとうございました。 言われたとおりにやってみたのですが、 拡張子XLSファイルがありませんでした。 これがなかったらできないのでしょうか?
AYAさん、こんにちは。 1点ご確認ですが、現在お使いのパソコンにはMicrosoft Officeはインストールされおりますでしょうか。 商品一括登録にはCSVファイルを利用いたしますので、Microsoft Officeの表計算ソフトExcelが必要となります。 お持ちでないようでしたら、ご購入いただけますでしょうか。 お手数をおかけいたしますがよろしくお願い致します。
○お支払い方法の選択が整理されました。 ・銀行振込・郵便振替・クレジットカード・代金引換払い・電子マネー・コンビ ニ後払いと項目を整理致しました。 ・現状,複数のクレジットカード決済サービスをご利用頂けるように設定されて いる方は,1つしか表示されませんので,早めの設定確認をお願いいたします。 ※当店では、クレジットカードを「クロネコペイメント」と「NPカード」の2通りを利用したい(今まで利用していた)のですが、今後はできないのでしょうか?? よろしくお願いします。
清水さん、こんにちは。 おっしゃる通り、クレジットカード決済の設定方法を今回変更しまして、同時に複数のカード決済会社を設定出来ない仕様に変更しました。 これは、お買い物をする消費者の方にとってはカードで買い物が出来ればそれで良いわけで、どこの決済会社を使うかを指定させることに無理があると考えたからです。 今までのサービス会社併記方式を、支払い方法並記方式に括り方を改めたのも消費者に分かりやすい表現を、という同じ考えからです。 ご理解をお願い致します。(^^)
テンプレートですが、どうしてもカスタマイズがうまくいきません。 今使っているテンプレート(エレガンスのクオリティ)が『New Item』のテーブル内の商品の陳列が気に入っているのですが。 全体が白く、全体を見て商品カテゴリーなどが分かりにくいです。 もし、良ければ商品カテゴリや他のテーブルに『スタイリッシュ』の様な淡い色のついたテンプレートはつくれませんでしょうか?? あと、アニマルのテンプレートももう少し増やす予定はありませんでしょうか?? お忙しいとは思いますがどうぞ検討お願いします。
aiさん、こんにちは。 ご要望ありがとうございます。次回の更新時に制作させていただきます。ただし、追加時期については、お約束できませんのでご了承下さい。 よろしくお願いいたします。
岡野さん、こんにちは。 カートが変わった件につきましていくつか要望?なのですが まず、メルマガ送付の要不要がえらべるようになってますが 希望されてもメルマガを発行していないので期待されると困るのです。 いつかはやるかもしれませんので、表示するかどうかこちらで選択できるようになりませんか? それから郵便振替の件ですが、郵便振替というと振込用紙を使って振り込みをするとイメージする方が大変多いのです。 「ぱるる」の通帳への振込と振込用紙を使っての振替の記載を別にしてはいただけないでしょうか。 次に、管理者画面でご注文者の名前検索ができますがデータが入っているにもかかわらず、検索できない方がかなりいらっしゃいます。 とても不便なのですが改善していただけないでしょうか。 それから、メール便送料を設定したいのですができないので 商品のところにメール便を設定してみました。 でも通常送料が加算されてしまうので、例えばこの商品を購入した場合は 送料が無料になる、とかいう設定にはできないでしょうか。 以上、要望ばかりで申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。
ぴょこぴょこさん、こんにちは。 只今新カートのリリースに伴いまして、多数の追加改善要望が寄せられております。 全てのご要望にすぐにお答えすることは無理ですので、しばらくバグのフィックスをしながらご要望点を整理していきます。 ご要望の多いもの、こちらで必要と判断したモノから順に実装して参りますので、宜しくお願い致します。(^^)
私も、メルマガ送付選択の機能を使うか使わないかを選べる様にしてもらいたいと思っていました!!是非お願いします!!
ぴょこぴょこさん、Nishiyamaさん、こんにちは。 メルマガ配信登録の登録確認機能は、使う/使わないを管理画面から選択出来るように致しました。 「ショップ運用設定」−「カートメルマガ欄設定」から設定して下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
岡野様 どうもありがとうございました!! 便利になって嬉しいです(^O^)v
皆さん、こんにちは。 お待たせ致しましたが、本日下記の通りカートのバージョンアップを実施しました。 かなり大掛かりな改良ですので、皆様仕様のご確認をお願い致します。 ------------------------------------------------------------ ○登録者情報を設定できるようになりました。 ・今までの購入者の方で,パスワードを設定されている方は,登録者となります。 ・左メニュー,ログイン後のマイページより,登録情報の変更・削除,購入履歴, 送り主・お届け先の登録・変更・削除をするこができます。 ・登録者情報の部分に,お得な情報を希望しますか?を選択できるようになりました。 ○購入時以外でも,お客様情報を登録できるようになりました。 ・ご利用に際しての注意事項が「ショップマネージャー」「ショップ基本設定− ご利用に際して設定」より設定することができます。 ・登録完了メールは,「ショップマネージャー」「ショップ基本設定−登録完了 メール設定」より設定することができます。 ○お支払い方法の選択が整理されました。 ・銀行振込・郵便振替・クレジットカード・代金引換払い・電子マネー・コンビ ニ後払いと項目を整理致しました。 ・現状,複数のクレジットカード決済サービスをご利用頂けるように設定されて いる方は,1つしか表示されませんので,早めの設定確認をお願いいたします。 ○購入に関して,複数のお届け先を設定できるようになりました。 ・ただし,違う商品を複数のお届け先に送ることはできません。ご注意ください。 ・それに伴い,送料無料設定も変更となりました。「送り先1箇所に対して、商 品代金合計が10,000円以上は無料」という形になります。 ○送り主を設定できるようになりました。 ・贈答用に送り主を設定できるようになりました。デフォルト設定は,お客様に は選択できないようになっておりますので, ご利用される方は,「ショップマネージャー」−「ショップ運用設定−発送方法 設定」より,送り主を設定できるようにするチェックを入れてください。 ○用途・オプション設定ができるようになりました。 ・購入に関して,用途ならびにオプションの設定ができるようになりました。 それぞれの選択肢は,「ショップマネージャー」−「ショップ運用設定−用途・ オプション設定」より,設定することができます。 ・オプションに関しては,追加金額を設定することができます。それぞれのオプ ションを選択された場合に,課金をすることができます。 ○アンケート欄を設置できるようになりました。 ・購入時に聞いておきたい項目を,アンケート欄という形で設置できるようにな りました。ステップ2の備考欄の前に設置することができます。 ・質問内容の入力は,「ショップマネージャー」−「ショップ運用設定−カート アンケート設定」より設定してください。 ○バリエーション在庫のSOLDOUTができるようになりました。 バリエーション単位で在庫を管理している場合に,SOLDOUT表示ができませんで したが,できるようになりました。 現在SOLDOUTになっている商品はSOLDOUTにすることはできませんので,一度,ショッ プマネージャーより商品情報の変更をお願い致します。 ○バリエーション毎に商品価格を変更することができるようになりました。 1つの商品に対して,同じ価格しか設定できませんでしたが,バリエーション毎 に別々の価格を設定できるようになりました。 ex) Sサイズ 500円, Mサイズ 500円, Lサイズ 800円 ------------------------------------------------------------
カスタムスタイルシートをご利用の方へ 下記のテンプレートをカスタマイズしてご利用のユーザーさまは、この度のカート 機能の拡張にともない一部スタイルシートの修正が必要です。 お手数ではございますが、下記箇所の修正または追加をお願い致します。 (1)下記のテンプレートをカスタマイズしてご利用の方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スカイ -------------------------------------------------------------------------- ●ログインボックス内のテキストリンクの色が白になり非表示となります。 【追加点】 下記の指定を追加して下さい。 /* リンク色 */ .shopc_in A:link { color: #333333; } .shopc_in A:active { color: #333333; } .shopc_in A:visited { color: #333333; } .shopc_in A:hover { color: #666666; } (2)カート部分のタイトル(.shopc_title)を画像のみ表示にされている方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ カート部分のタイトル(.shopc_title)でテキスト表示を削除し、背景のみを 使用した画像表示にされている方は、ログイン部分にも同様のクラスを使用 していますので変更をお願い致します。 カート部分と同様のタイトル画像がログイン部分のタイトルに表示されます。 【変更点】 ログイン部分の.shopc_titleには親要素として.memberというクラスを入れて おります。 ログイン部分のみのタイトルを指定する場合は、下記のように指定して下さい。 .member .shopc_title { background-image: url(ログイン用の画像); } またその他のショッピングカートのクラスも.memberを親要素として 指定していただければ、ログイン部分のみの指定を行うことができます。 以上、大変お手数ではございすが、よろしくお願い致します。 また、ご不明な点等ございましたら、メールにてお問い合わせ下さい。
いつもお世話になっております。 バージョンアップ作業、ご苦労様でした! たくさんの機能追加、とても大変だったと思います! ありがとうございます♪ ところで早速、確認作業しているのですが、 1つ気になることがございました。 トップの左メニューの「ログイン」のレイアウトなのですが、 お客様が使いやすいように一番左上にしようと 「表示とレイアウトの設定」で変更しようとしたところ、 並び順が変更できませんでした。 変更後で色々とお忙しいと思いますが、 お時間がございますときにでも、 確認していただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。
cheerioさん、こんにちは。 実はログインBOXは、当初おっしゃる通り一番左上の目立つ位置に配置していたのです。 ですが、いきなり現れたログインBOXに驚かれたユーザーさんからお問い合わせメールも頂きましたので、急遽一番自然と思われるカートの直下に配置し直しました。 これについては、ご要望が多ければ配置を幾つか変更できる仕様に変更したいと思っています。 当面は現在の位置でお試し頂ければと存じます。 宜しくお願い致します。(^^)
大幅なカートのバージョンアップありがとうございます。 ログイン画面の場所なのですが、ショッピングカートを動かして見ても、ログインの場所は固定なのですね(;^_^A アセアセ… 連動して動いてくれると良いような気がします。 気長にお待ちいたしますので、よろしくお願いします。 それから、せっかくログインが出来たのですから、ポイントや会員価格の設定も出来たら良いななんて思っています。 わがままで申し訳ございませんm(__)m
ショッピングカートの改良ありがとうございます! 沢山改良点があって、ご苦労された事と思います。ありがとうございました。 中でも、複数のお届け先の入力が可能になり、嬉しく思っています。 早速、自分でも購入テストをしてみたのですが、 同一商品を3つ買い、2カ所へ送ろうとしました。 1つは、自宅。残り2つは1カ所に(ギフトとして)。 複数のお届け先を入力できるのは良いのですが、 同じ画面で数量を設定できないので、 自宅に3つ。ギフトとして3つ。 になってしまいました。 お客様も混乱されるのではないか!?とちょっと気になりました。 数量もお届け先決定の画面で設定・変更できるようにしていただければさらに良くなると思います。 また、手直しできるようでしたら、どうか宜しくお願いします。
新しいカートのご提供ありがとうございます。 さらに多機能となり、かなり使いやすい仕様で嬉しく思いますが、その中で何点かお伺いいたします。以下、ご回答いただければ幸いです。 1.カートのSTEP1で、「現在のカートの中身」中丸1行目に、「ショッピングカートに商品が入らない場合は、クッキーの設定が有効になっていない可能性があります。」とありますが、改良後はクッキーを利用しない方法だったと記憶しております。これは変更されたのでしょうか? 2.STEP1「お客様情報の入力」>「お得な情報を希望しますか?」で、店側からお得な情報を発信しない場合は、管理画面で非表示の設定はできないのでしょうか? もしそうであれば非表示の設定をぜひ追加してもらいたいと思います。 また、この「お得な情報」発信は、メールマガジンとは別の解釈で設定されているのですか? 3.STEP3「ご購入内容最終確認」で、STEP2で設定していない「用途・オプション情報」を表示させる必要のない場合、これも非表示の設定はできないのでしょうか? お客様へ届けられる注文確認メールに表示されているのもおかしいように思います。 4.「ショップ運用設定」>「発送方法設定」>「注文日からお届け可能になるまでの日数」項目で、当店では利用しませんが、ここに例えば2日と入れた場合に、カートには「発送には注文から2日程頂きます。」と表示されています。管理画面の表示は配達を意味する表現には取られないでしょうか? テストショッピングされるショップさんであれば問題ないでしょうが、私は管理画面で「お届け」という表示に、「可能」箇所は深く考えず言葉だけで単純に解釈してこれを配送会社がお客様へお届けするまでの日数と取り違えてしまいました。万一解釈を間違えた場合、トラブルに発展する要素があるように思います。 例えばショップは当日発送で2日後にお客様へ届くつもりの設定が、カートでは発送に2日間要すということになりますので、当店の場合、お急ぎのお客様はキャンセルされる可能性もあります。テストショッピングされないショップさんは気付かないうちに売り上げを落とすことも・・。 商品発送の際におおよその到着日をお知らせしていますので、これは便利と早合点してしまいました。ブランクの場合は表示されませんので特に問題はないのですが・・。 5.今回左側のログインから新規登録をする際に「ご利用に際して」を追加することができるようになりましたが、これをショッピングカートのSTEP1にも導入することはできないものでしょうか。商品を購入される際に新規にお客様情報を入力するときは、ここに「ご利用に際して」は反映されないので非常にもったいないと思います。 当店では、フリーページで「ご注文に際して」という案内ページを作成しサイドバーに表示しておりますが、やはり買い物の際にはカート内に掲載されるほうが閲覧していただく可能性は高くなると思います。案内ページにもともと掲載している内容をお問い合わせされるお客様もけっこういらっしゃいます。 実際問題、買い物の前にマイページを作成されるお客様がどれほどいらっしゃるのかも未知数です。可能であればカート内への掲載をご検討願います。 長くなりました。 以上、お手数をお掛けしますがご回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
追記いたします。 その後、13日からの注文連絡メールをよくみますと、送料や商品合計欄など重複している箇所があります。 複数の発送先がある場合は当然のことと思いますが、おそらくは発送先はご自分宛のご注文がほとんどだと思います。 こちらのカートシステムを知らないお客様からみると、またこれまでご利用いただいていたお客様から見ても、商品と送料の二つがそれぞれ表示されていますのでわずらわしくまた意味不明と取られかねません。(私も最初見たときそう感じました) ここの部分も少し改善できないものでしょうか? それと、「お客様情報の入力」で「お得な情報を希望しますか?」について、デフォルトでは「はい」にチェックが入っておりますが、「いいえ」に変更を検討できないでしょうか。ちなみに現在のところご注文いただいているお客様は全員「いいえ」にチェックしなおしています。 ユーザーサイドの勝手な発言となってしまいますが、検討の余地があればよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 この度のカートの改良により、注文画面でメルマガの配信についての選択が表示される様に なりましたが、こちらを非表示にする方法は無いのでしょうか。 メルマガを配信していないショップで、お客様が「希望する」を選択されると困ると思うの ですが…。 次に「登録のためのパスワード」を必須項目から外して頂く事は出来ませんでしょうか。 以前はお客様自身で登録するか否かを選択出来ましたが、改良後はその選択は出来なくなったのでしょうか。 また、上記で住人さんも書かれていますが、「お届け先、用途、オプション情報の入力」がお客様に分かりづらい作りになっていると感じました。 実際に自分で購入者として記入してみましたが、非常にわずらわしい作業に思えました。 こちらも非表示の選択が出来ればと思います。 以上よろしくお願い致します。
>注文画面でメルマガの配信についての選択が表示される様に なりましたが… これを「希望する」に選択されるとわざわざメルマガ登録 していただかなくても自動的に登録されるのでしょうか?
用途・オプション設定で「ギフト仕様」を登録し オプションにてラッピング包装(金額)を設定しました。 その後、ご注文が入ったのですが ギフト仕様を選択されたところ、オプションの「指定なし」が表示されたようで ラッピング包装の課金ができていませんでした。 無料のラッピング包装は扱う予定はなかったもので、 用途・オプション設定の使い方が間違っているのでしょうか?
mihoさん、こんにちは。 ギフト包装オプションは、あくまでそのオプションをお客様が任意に選ばれた場合の設定ですので、有料のラッピング包装を不要と判断された場合は課金されないのが正しいと思います。 必ずギフト包装を義務付けたいのであれば、商品代金に初めから含めておく等のご対応を取って頂ければと思います。 宜しくお願い致します。(^^)
わかりました。 使い方が間違っていたようなので別の方法でやってみます。 お手数おかけしました。 それとカート仕様変更後、 管理画面上の売上合計が反映されていないようです…。 昨日も注文が入っていましたが、その日の合計は「0円」に なっております。 こちらもご確認いただけませんでしょうか?
おちゃのこスタッフの皆様、いつもお世話になっております。 毎度毎度すみません・・。 トップの中央、『お店からのお知らせ』の新しい書き込みの所に、upの新芽の画像を入れたのですが、なぜか紫色の枠が出てきてしまいました。 この枠を外すことは出来ますでしょうか? 宜しくお願いします。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 画像の枠ですが、HTMLタグを下記のように変更して下さい。 <img src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/u-a3.gif " border="0" /> 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ありがとうございます! 出来ました。 まだまだ勉強不足ですみません。 これからも宜しくお願い致します。
こんにちは。 いつもお世話になっております。 お忙しいのにお願いして申し訳有りませんが パスワードを知っている人だけが入れて 商品を購入できるページを作って頂けないでしょうか。 当店はお取り寄せのお客様が多く お取り寄せご希望された方だけが入れるぺージが欲しいんです。 お客様皆様が見られるページに出して万が一 他の方が先に購入されてしまうと大変申し訳ないことになってしまうので。 お時間ある時でいいですので宜しくお願い致します。 後、ポイント機能は私も希望します。 こちらでポイントを付け足したりの補足が出来たらもっと嬉しいです。 宜しくお願い致します。
テンプレートなんですが 次回作成の際に女の子の絵のバージョンが有りましたら 眼鏡かサングラスを持たせるか掛けさせてもらえませんでしょうか。 我侭言ってすみませんがもし宜しければお願い致します。
GODDESSさん、こんにちは。 会員制限付きアクセス機能は以前よりご要望頂いておりまして、今回のカートVer.UPに伴いまして、次回の改善テーマとする予定です。 少しカート関連のご要望の整理などを行いまして、その後のスケジュール見通しが付きましたらご案内させて頂きます。 テンプレートのご要望もデザイナーに伝えておきます。 楽しみにお待ち下さいませ。(^^)
皆さん、こんにちは。 昨日バージョンアップしたカート機能に幾つかバグが発生しております。 入念にテストしたつもりだったのですが、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。 只今整理して、修正作業をしておりますので後ほどまとめてご報告をさせて頂きます。 宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 昨日のカートバージョンアップに伴うバグが幾つか発生しておりましたが、現在修正を終えまして一段落しております。 こちらで確認していたバグとしましては、 1.受注明細を自動返信メールに反映しない設定の場合、受注金額が0円になってしまう。 2.設定した在庫数以上に購入出来てしまう。 3.クレジットカード決済会社名が表示されない。 4.重量別送料設定時に、お届け先が複数あるとカートがStep2に進まない。 以上は全て修正完了しております。 ご迷惑をお掛けしました。 新カート稼働に伴う新規のご要望事項はこれから優先度を取りまとめて対応して参りたいと思います。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております。 自由記入欄を利用して「QRコード」を貼り付けたくてこちらの書き込みやご返信を読んで試しているのですが、どうやっても出来ません。 HTML自体がよくわからず本をにらめっこしてやっている状態です。 お忙しいのに申し訳ありませんが、教えていただけますか?
うさぎさん、こんにちは。 QRコードの貼り付け方法ですが、過去の岡野の回答からもう一度お応えしますね。 手順は、概ね次の通りです。 (1)自店のQRコードを生成する これは、無料でQRコードを生成してくれるサービスが幾つかありますので、そちらで必要な事項を入力して画面上にQRコードが作成されることをご確認下さい。 念のため、ご自身の携帯で撮影してちゃんとQRコードに変換されていることを確認なさって下さい。 (2)生成されたQRコード画像を手元のパソコンに保存 (1)で生成された画像を、パソコンの画面上で右クリックして"名前を付けて画像を保存"で、お手元のパソコンに保存して下さい。 この時、画像のファイル名は必ず半角の英数字にして下さい。 日本語のファイル名は後でサーバーにアップ出来ません。 (3)画像を登録する おちゃのこネットの管理画面内に、「デザイン管理」−「画像専用管理画面」から、(2)で保存した画像をサーバーにアップして下さい。 正しくアップ出来れば、画面下に登録された画像のファイル一覧が表示されるはずです。 (4)フリースペースでQRコードを登録 管理画面内の「デザイン管理」−「画像とコメントの設定」のページ内に、自由記入欄を最大5つまでお作り頂けます。 その中にQRコードの画像を埋め込んで頂くことができます。 以下のように記入してください。 <img src="http://***********.jpg"> ※<>は実際には半角です。 ※「http://***********.jpg」の部分は、「画像専用管理画面」の「登録されている画像ファイル一覧」に記載されているQRコード画像のURLを記入して下さい。 また、QRコード生成方法は、FAQの方に記載がございますのでご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=18&artlang=ja 一度、お試し下さい。 宜しくお願い致します。
こんにちは。 お忙しいのに申し訳ありません。 教えていただいた通りに入力してみたのですが表示されません・・・ <img src="http://***********.jpg"> の***の所に画像専門管理画面でアップロードされているアドレスを入力すれば良いのですよね? やってみたのですが画面のどこにも表示されないのです・・・ 何が悪いのでしょうか? すいませんが再度教えて下さい。
うさぎさん、こんにちは。 画像が表示されない件です。 現状、ご利用いただいているテンプレート「アクア」はスタンダード版ですので、自由記入欄はご利用いただけません。 スタイルシート版をご利用下さい。 お使いのアクアのスタイルシート版もございます。 下記が一覧になります。 スタンダード版以外のテンプレートで自由記入欄をご利用いただけます。 http://www.ocnk.net/template/ お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
こんにちは。 お忙しい時にありがとうございました。 テンプレートの選択から間違っていたのですね・・・ スタイルシート版からやってみます。 ありがとうございました。
あの・・・ 本当に何度もすいません。 スタイルシート版に変更したいのですが、どうやったらスタイルシート版に変更できるのでしょうか? 本当に基本的な事ばかり質問して申し訳ありません。。。 よろしくお願い致します。
うさぎさん、こんにちは。 テンプレートの選択は、管理画面→デザイン管理→テンプレート選択からお願い致します。 選択したいテンプレートにチェックを入れ「設定処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。 最下部のスタンダード版以外は全てスタイルシート版となります。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 テンプレートをスタイルシート版に変更したらやっと出来ました! QRコードをショッピングカートの下に入れようとHTMLを入力してみたのですが出来ません。 HTMLのわからないうさぎなので・・・また教えて下さい。 あと、F&Qを参考にしたいのですがF&Qのトップへはどうやったらいけるのでしょうか? 色々とすいません・・・
F&QではなくFAQの間違いでした・・・ すいません。
うさぎさん、こんにちは。 こちらからお願い致します。 http://www.ocnk.net/faq/ またメニューのサポートくらぶからもお進みいただけます。 よろしくお願い致します。
本当に何度もすいません。 教えていただいたFAQやこちらの書き込みなどを見ながら色々とやってみたのですが、トップ画面の左側のショッピングカートの下にQRコードを貼り付ける事が出来ません。 お忙しい所大変申し訳ありませんがHTML入力を教えていただけますか?
うさぎさん、こんにちは。 自由記入欄の表示位置を左の下に設定して下さい。 管理画面→デザイン管理→表示とレイアウトの設定画面を開いて下さい。 QRコードのタグを記載いただいている自由記入欄1の表示位置を左エリアに設定し、並び順を5にして下さい。 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
やっと出来ました〜わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ 早何週間これで奮戦苦闘した事でしょう・・・ 「表示とレイアウトの設定画面」で設定が出来たのですね〜 ここを完全に見落としていました。 本当にお手数をおかけして大変申し訳ありませんでした。 本当にありがとうございました。
今、新しくなってからの受注一覧の明細を出力したんですが、 代引き手数料の表記がなくなってて、解りづらいです。。。 …決済の部分も、何故か、無効にしてある「コンビニ払い」が 有効になってたので急いで消したりしました。 (それはうちだけ…かしら?) 代引き手数料が表示されないで、合計は代引き手数料が含まれているのですが、これはとっても、解りづらいです。。。
nut2decoiさん、こんにちは。 大変申し訳ありません。 一部システムに不具合がありましたので、只今修正致しました。 ご確認下さいませ。 今後とも宜しくお願い致します。(^^)
本日、下記の各管理画面で、登録されている項目の並び順を任意に変更できるようになりました。 並び順の番号を入力し「移動」ボタンを押せば一度の操作で並び順が入れ替わります。 ショップサイトの管理作業が格段にはかどりますので、是非、ご利用ください! 「コンテンツ・ページ管理」 ・新商品設定 ・おすすめ商品設定 ・人気ランキング設定 ・リンク集の変更 ・フリーページ変更 「携帯サイト管理」 ・リンク集変更 「商品管理」 ・商品仕様項目設定 ・商品カテゴリ管理 ・商品グループ管理 ・陳列中商品並べ替え ※新規に追加した管理画面です。 どうぞよろしくお願い致します。
おちゃのこ伊藤様 各画面での並び替えができるようになり更新作業時間がずいぶんと短縮され能率アップしました。 ありがとうございました。 グループ内並び替えもカテゴリごとにソートが掛かって、更新作業する必要がありませんでした。予想していなかった機能に嬉しさ倍増ですw 当店では[型番/品番]項目に商品IDを英字で記載してカテゴリを分類し管理しておりますので、これにソートが掛かっているのでしょうね。 ただ、同一メーカーで微妙にカテゴリが違う場合など、そのメーカーを一緒に並ばせるときは逆に不便だなと思いましたが、これはカテゴリ内商品の並び替えと同様、任意の位置に1アイテムのみの並び替えも可能のようですので問題ないですね。安心しました。(並び替えはすべてのボックスに番号を入力する一括並び替えの仕様だと思っておりましたので・・) これは仕様変更がなされたCSVファイルの扱いなどにも反映されることですので、先日CSVファイルの登録エラーで問い合わせた際に危惧していたことが解決されて不安が解消されました。 当店では新商品の掲載とともに移転前のCSVファイルをもとに更新作業もしていますので、はじめに管理番号を付けている商品でまだデータアップできていないものがかなりあるのです。それらの商品は登録ごとにすべてエラーとなり、今後商品数が多いカテゴリはその都度番号入力が大変だと考えておりました。(登録商品はその都度先頭にきますので・・) 当店だけの問題だったのかもしれませんが、余計な不安でしたね。 まずはありがとうございました。 今後、CSVファイルなど商品管理に直接影響する仕様変更がなされた際はあらかじめご案内があれば助かります。今回、エラーの際に表示された説明では何が原因しているのかわかりませんでした。原因が不明ですとその場で登録作業が止まってしまいます。販売面でも心配です。
いつもお世話になっております。 ヤフーオークションへのリンクを、別ウィンドウで表示できるようにならないでしょうか? あと、基本的な質問で申し訳ないのですが、トップの右側のリンクの『セーブ・ザ・チルドレン』のところの下の線(罫線?)を消したいのですが、どうやってもできません。 誠にお手数ですが教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 ■オークションリンクについて 現状管理画面上では設定できませんので、自由記入欄を使用して設定を行って下さい。 表示とレイアウトの設定から、Yahooオークションリンクを非表示にして下さい。その後、下記のHTMLタグを自由記入欄に貼り付けて下さい。 ※オークションへのリンク先アドレスには、ご利用のオークションへのリンク先アドレスを記載して下さい。 ------------------------------------------------------ <div class="side_box"> <div class="navi"> <div class="yahoo"><a href="オークションへのリンク先アドレス" target="_blank">Yahooオークション</a></div> </div> </div> ------------------------------------------------------ 表示位置を右エリアのお好きな位置に設定して下さい。 ■テキストリンクの下線について スタイルシートの編集から下記の指定をコピーし貼り付けて下さい。 ------------------------------------------------------ #righttd strong A:link { text-decoration: none; } #righttd strong A:active { text-decoration: none; } #righttd strong A:visited { text-decoration: none; } ------------------------------------------------------ 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご返答ありがとうございます。 出来ました(^^) だいぶ使い易くなってきまして、お客様もちょこちょこご利用いただけるようになりました♪思い切ってお店開いて良かったな〜と思います♪ また分からない事などありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
お客様よりご指摘が在りました、購入時に送られる自動返信メールはお届け希望日が平成18年で此方から再度お送りするテンプレを呼び込んでお送りするメールが2018年になっていました。確認せずにお送りしてしまったのですが、バグか何かで起こったのでしょうか?宜しくお願い致します。
lotusさん、こんにちは。 おちゃのこオフィスでは、年の指定を全て西暦で取り扱う仕様にしておりまして、基本的に平成といった元号はお使い頂けません。 ですので、ご質問の様な「平成18年」という指定が出来ないはずなのですが…。 私が確認した範囲では正しく西暦で確認メールも返信されてきましたので、現象が再発している場合はもう少し詳しい状況をお知らせ頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。(^^)
以下のような受注の自動返信メールが送られてきました。 平成は付いていませんでしたがお届け希望日: 18年2月9日 午前中 となっていました。 *****様よりご注文がありました ご注文内容は下記になります。 ━━━━━━━━ ○ ご注文の商品 [商品名]:******-10M[Mサイズ] 1,900 円 x 1 個 1,900 円 [商品名]:*******-01M[Mサイズ] 1,900 円 x 1 個 1,900 円 [商品名]:******06M[Mサイズ] 1,900 円 x 1 個 1,900 円 [商品名]:R*****-02M[Mサイズ] 1,900 円 x 1 個 1,900 円 小計 7,600 円 送料 0 円 代金引換手数料 315 円 合計 7,915 円 ━━━━━━━━ ○ お客様情報 お名前 : ****** 郵便番号 : ***** ご住所 : ******** 電話番号 : ***** E-Mail : ******** ━━━━━━━━ ○ 発送について お届け希望日: 18年2月9日 午前中 発送先 : お客様のご自宅へお届けする ━━━━━━━━ ○ お支払いについて 金額 : 7,915 円 方法 : 代金引換 ━━━━━━━━ ○ 備考欄 備考 : ━━━━━━━━
lotusさん、こんにちは。 原因が分かりました! lotusさんは、PC版と携帯版と両方をお使いですね。 先ほどおちゃのこネットでは西暦だけしか使用しません、と申し上げましたが、実は携帯版のカートではお届け年月日を自由記入して頂く仕様になっています。 (PC版は2006年/2007年をドロップダウンリストで選択する方式。) ここにお客様が「18年」とお入れになったのですね。 こちらは必ず西暦が使用されると思っていたので、今回の現象が発生しました。 これは、携帯版のカートもお届け希望日の年指定はドロップダウンリストで選択する方式に改めます。 少しだけお時間頂きますが、改良をお待ち下さい。 なお、自由記入になっていた理由は、Vodafoneの古い端末で文字数/タグ数制限が厳しいために、ソースダイエットすることが目的でした。 ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。 今後とも宜しくお願い致します。
有難う御座いました。お客様の間違いと解ってほっとしました。ところでもう一つ要望があるのですが携帯版の場合フリーページが無く、PC番のフリーページにTシャツのサイズを明記しておりますが、サイドコンテンツを作れる様な場所を作って頂ければ有り難いのですが、宜しくお願い致します。
lotusさん、こんにちは。 実は携帯版のフリーページについても以前よりご要望を頂いておりまして、改善テーマとなっております。 最近ようやく改良ペースが上がってきましたので色々手を付けているのですが、当面はPC版の積み残し案件を集中的に片付けていこうと思っています。 PC版の対応が一段落したら携帯版の改良も必ず実施しますので、楽しみにお待ち下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
昨晩からメール受信できなくなりました。 エラーとなってしまいます。 ご確認お願いします。
一旦ウィルスソフトを外したら受信することが 出来ました。 お騒がせしました。
トップページの左側、濃いピンクになっている部分の色を、もう少し控え目な色に変えたいのですが、どこに色指定を入れたらいいでしょうか? 宜しくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 左側についてです。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 /* 左td */ #lefttd { width: 160px; background-color: #FF9E9E; padding: 0px 0px 0px; margin: 0px; } background-color: #FF9E9E;のカラーコードをお好きなカラーコードに編集して下さい。 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お早いご返答ありがとうございます! 早速色を変えてみたら、イメージがだいぶ変わりいい感じになってきました*^^* あと、下の部分も変えたいのですが、どこを変えてみたらいいでしょうか? 下手にいじると壊れちゃいそうで怖くて・・・ すみません、宜しくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 フッター部分の変更方法です。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 ただし、画像を使用しております。(左の角丸を作るためです) 角丸部分が必要ない場合は、background-imageの指定を削除して background-color: #FF9E9E;のカラーコードを変更して下さい。 角丸を使いたい場合は、現状の背景画像を保存していただき画像編集ソフトで色を編集して下さい。 制作した画像は、画像専用管理画面からアップロードして下さい。 例)background-image: url(制作画像アドレス); 制作画像アドレス部分には、新規に制作した画像アドレスを記載して下さい。 ※背景画像指定にした場合は、あわせてbackground-color: カラーコード;も指定して下さい。 --------------------------------------------------------- /* フッター */ #footer { height: 30px; background-image: url(制作画像アドレス); background-repeat: no-repeat; background-color: #FF9E9E; padding: 10px 0px 10px 0px; margin-top: 0px; font-size: 10px; color: #FFFFFF; text-align: center; } --------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご返答ありがとうございます。 下の部分はちょっと難しそうですね・・(^^:) 頑張ってみます!
お世話になります 当店 実店舗では商品を複数変われますと価格が安くなる(1本だと350円が3本で1000円)ことがしばしばあります、ここではそれはどのようにすればいいのですか、すいません教えてください
恐れ入りますが、ただいまのシステムでは 同一のお客さまが同一商品を複数購入された場合の割引機能はありません。 その場合は、「1本で350円」とは別に「3本で1000円」という商品を登録してください。 なお、ご質問の趣旨が、 同一の商品を複数のお客様が購入することで販売価格が下がる「共同購入機能」のことでしたら 恐れ入りますが、これもただいまのシステムにはありませんが 今後の課題として検討する予定でおります。 どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました じゃそれなりに考えます
いつもお世話になっております。 商品・型番から絞込みできるようになってとても便利になりました。 そこで、SOLD OUT 商品のみを絞り込みたいのですが、 そういう機能はございますか。 現在はショップページをみて1つづつ消しこんでいます。 時間がかかり、間違いも起こしやすいのでとても不便です。 それと、当店は1点もので、商品数も多いため、検索のときに商品が サムネイル形式で画像表示されるととても便利です。 現在は商品名をわかりやくするなどして工夫しております。 ご検討の程宜しくお願いいたします。
陳列中商品のSOLD OUT 商品の絞り込み機能につきましては あいにくただいまはありませんが、今後の課題として検討させて頂きます。 ただし、他の課題とのかねあいがありますので実装時期は現時点では未定です。 なお、商品検索後のサムネイル表示につきましては ユーザー様の環境次第で画面表示に余計な時間がかかることも予想されますので ただいまは積極的に機能として追加することは予定しておりません。 いずれ、同様のご要望が多ければ、その際あらためて検討させて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。
早々のご回答ありがとうございました。 機能追加楽しみに待っています♪
*必須項目