おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる お店を出すにあたって 投稿者:かずこ No.636 URL

はじめまして、こんなに便利なシステムを発見してびっくりしました。
すごく初歩的な質問なのですが、古着屋を個人で始めたいのですが、個人で登録をしてもよいのでしょうか?お店を持ってないと、やっぱり登録することは不可ですか??

Re 出店資格について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.638 URL

かずこさん、こんにちは。

いえいえ、出店は個人さんでも全然OKですよ。
現在お使いの方の多くが個人の女性です。

敷居を低くして、皆さんがネットに関わりやすくなることを願ってご提供しておりますので、是非ご活用下さいませ。(^^)

記事を閉じる お客様用のパスワードについて 投稿者:さちこ No.622 URL

初めまして。昨日からおちゃのこネットにはまっている者です。初歩的な質問で恐縮なのですが、お客様用のパスワードというのは、どのようにして使うものなのでしょうか。どのようことに使うと有益なのでしょうか。
教えてください!。よろしくお願いします。

Re お客様用パスワードについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.625 URL

さちこさん、こんにちは。

どんどんハマって下さいね。(^^)

さて、お客様パスワードというのは、同じお客様が二度目に買い物をして頂いた時にいちいち住所を入力しないで済むための機能です。
お届け先も複数登録できますので、お確かめ下さいませ。(^^)

Re ありがとうございました 投稿者:さちこ No.637 URL

お忙しいところ、お返事有り難うございました。

記事を閉じる 独自ドメインの容量 投稿者:きつね No.634 URL

いよいよ独自ドメインでの受付嬉しいです。
ただレンタルサーバーとしての説明がないようなので教えていただきたいのですが(もし見逃していたら申し訳ありません)
ディスク容量やCGI、SSIが利用できるかどうか、
SSLはついているのか、などなど教えていただけますでしょうか。

Re サーバーの容量など 投稿者:おちゃのこ岡野 No.635 URL

きつねさん、こんにちは。

おちゃのこネットはいわゆるレンタルサーバーサービスの様に、容量に制限を設けておりません。
但し、無尽蔵にお使い頂く訳には行きませんので、登録商品アイテム数だけ5,000個まで、とさせて頂いております。
お使い頂けるメールアドレスはおちゃのこドメインは5つまで、独自ドメインは100個まで、1枚の画像のサイズは200KBまで、という制約があるだけです。

簡単にネットショップを開業して頂くためのサービスですので、必要と思われるテンプレートをあらかじめご用意させて頂いており、それで物足りない方はフリーページに独自にHTMLを記述して頂く、というコンセプトです。
ですので、お客様のCGIやSSIはご利用になれません。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 先ほど独自ドメインで申し込み 投稿者:Hanji No.628 URL

クレジットカード決済で独自ドメインのサービスを申し込みを済ませたのですが、ログインするための情報と登録確認メールが届いていません。ご確認いただけますか。

独自ドメインサービスは、URLが自分のものを使える以外に何があるのでしょうか。

参考までに、月間2000円の料金の理由を教えて下さい。非独自ドメイン月間500円との違いを知りたいためです。

Re 確認メール、到着しました。 投稿者:hanji No.629 URL

料金に関する質問の答えをお願いします。

Re 独自ドメインサービスの価格について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.630 URL

Hanjiさん、こんにちは。

独自ドメインサービスの機能は基本的におちゃのこドメインを使用する場合と同一です。

サービスの価格は、提供者が市場のニーズと自社の収益構造を鑑みて判断するもので、お客様はそれを購入する・しないという選択の自由があります。
それで宜しいのではないでしょうか。
ご提供価格の根拠をご説明する予定はありませんので、ご了承下さい。

Re ご返答有難うございます。 投稿者:Hanji No.632 URL

丁寧な返答、有難うございます。やはり、独自ドメインの名前の価値をユーザーがどの様に判断するかですかね。私は、独自ドメインに提示価格ほど執着していませんでしたので500円コースにする事にします。これからも頑張ってください。

記事を閉じる 独自ドメインサービス開始しました! 投稿者:おちゃのこ岡野 No.627 URL

皆さん、こんにちは。

大変お待たせ致しましたが、本日独自ドメインサービスをリリース致しました。
ドメインを取得する関係上お試し期間がなく、決済確認後のご利用になりますがご了承下さい。

これで独自ドメインのメールもご利用頂けますので、ご活用下さい。

次は携帯対応サービスをリリースしたいと思っています。
こちらも年内にリリースしたいと思っておりますのでご期待下さい。(^^)

記事を閉じる 初歩的なことですが。。。 投稿者:mayumi No.614 URL

いらっしゃいませと書かれた枠の中に文字を入れるのにはどこでいじればいいのでしょうか?
今は何故か店長日記の1ページ目が出てしまっています。。。
初歩的なことですみませんが、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

Re 店長日記について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.617 URL

mayumiさん、こんにちは。

「いらっしゃいませ」という表現がまずかったんですよね。
このお問い合わせは結構多いです。(^^)
ここは店長日記の内容が表示される項目ですので、現状が正しいんです。

但し、外部のブログのインポート機能もありますので、ブログを書いてらっしゃる方はそちらがオススメです。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございます 投稿者:mayumi No.620 URL

日記が反映されるのですね。
わかりました。
考えて日記を書くようにします。。。

記事を閉じる 携帯メール 投稿者:bs No.596 URL

お世話になっております。
ご注文時のメールアドレスを携帯になさるお客さまがいらっしゃるのですが、指定受信設定をしている為かご注文内容の返信ができないようです。また、送れたとしても途中で切れてしまうようです。メールアドレスを記入する欄にできれば注意書きか何かを記載して頂きたいのですが。。
どうぞ宜しくお願い致します。

Re 携帯電話のメール受信について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.604 URL

bsさん、こんにちは。

携帯電話の受信文字数は増えているのですね。
私も知りませんでした。

・DoCoMo:デフォルトでは250文字。但し、設定により最大2,000文字まで受信可能。
・AU:最大5,000文字まで受信可能。
・Vodaphone:194文字まで無料。受信は3,000文字相当(6KB)まで可能。

と言うことで、受信者が設定していればかなり長い文面を受け取れるのですね。
私見ですが、携帯のメールに制限があるのはネット上のリテラシーに照らし合わせて常識の範疇かと思いますので、特に表記は不要かと考えます。
ネット上の注意点を全て明記していてはキリがありませんので…。(^^)

Re 携帯メール 投稿者:bs No.612 URL

そうですね文字数について注意書き明記していてはキリがないですね。
お客様の受信設定によりご注文内容が正常にお客様に送れなかった場合でもこちら側には注文内容のメールが普通に届いております。送れていない場合の判断が出来ないのですが判断できるようにはして頂けませんでしょうか?お忙しい所何度も申し訳ございません。

Re エラーメールの返送先 投稿者:おちゃのこ岡野 No.615 URL

bsさん、こんにちは。

おちゃのこネットでは、エラーメッセージのデフォルト返信先は登録してて頂いた担当者のメールアドレスになっております。
この件でも、受信者の方が受信拒否や指定ドメイン受信などの設定をしておられましたら、担当者のアドレスにエラーメールが帰ってきていると思います。

ちなみに、担当者のメールアドレスは管理画面からいつでも変更できますので、ご希望のアドレスを登録なさって下さい。

一度お確かめ下さいませ。(^^)

Re ありがとうございます 投稿者:bs No.618 URL

ありがとうございます!試してみましたらエラーメッセージ確かに届きました。
ですが注文内容のエラーメッセージは一度も届いた事がございませんのでその時は受信設定を解除なさっていたのだと思います。
文字数制限に気付かないお客さまですと注文内容の後半が切れてしまい、こちら側では受注完了していてもお客さま側では完了せずそのままあきらめてしまったのでは?と思います。
または単にキャンセルなのかもしれませんが。。。
入荷梱包後、期限が過ぎご入金がない事に気づくのですがメールを送れずTELするわけにもいきません。
常識とは言え今までそういったお客さまが数名いらっしゃいましたのでとりあえずHP内のどこかに自分で注意書きを記載しておく事に致します。
お騒がせ致しました。

記事を閉じる おすすめ商品について 投稿者:やーす No.585 URL

スタッフ様、サーバー移転お疲れ様でした。

お疲れのところ恐縮ですが、新たな要望がございます。
お勧め品のトップページ掲載数と掲載する商品を選択できる設定を新設頂けないでしょうか?
カテゴリ毎に数点をお勧め品としたいのですが、トップページへはその中から絞り込んで掲載したいです。
また、アイコン「PickUP」を「おすすめ」に替えたいのですが、替える方法はありますか?
宜しくお願いいたします。

Re おすすめ商品について 投稿者:おちゃのこ有本 No.593 URL

やーすさん,こんにちは。

トップページへのオススメ・新商品ともに掲載数に関しては,現在検討中です。
選択できる設定ですが,一覧より選択できるようにも検討中です。このあたりは使い勝手も含めて色々と改良予定になっております。

アイコンに関しては,変更することはできませんのでお手数ですが,現状のままでお使いください。

以上。よろしくお願いいたします。

Re 有本さんありがとうございます 投稿者:やーす No.599 URL

分かりました。
出来ればアイコンも替えれる様に出来たら更に嬉しいです。
ネット上では情報量が多いので、やはり一目みて感覚的に分かり易いのが良いと思います。

もうひとつ要望が出てきました。小出しですみません。
定価の表示設定で【通常価格】も使えるようにしていただきたいのですが可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。

Re 通常価格について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.606 URL

やーすさん、こんにちは。

新商品・オススメなどの特別表示アイテムについては細かい不備などもありますので、独自ドメインサービスをリリースした後に手を入れる予定です。
通常価格というものがどういう使い方を想定されているか分かりませんが、汎用性が無い限り実装する予定はありませんので、ご了承下さい。

Re 通常価格について 投稿者:やーす No.610 URL

岡野さん、ご返事ありがとうございます。
通常価格は自社で販売している普段の値段ですが、季節末特価や感謝セールなどの際に通常価格が表示されると差額が見るので良いなぁと思っております。 
おちゃのこさんも優先事項を沢山抱えていると思いますので、余裕が出てきてからでも検討頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。

Re 通常価格表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.611 URL

やーすさん、こんにちは。

なるほど、セール時に使うのですね!
それはアリかも知れません。

ただ、先日からサーバー移行・トラブル対応と少し想定外の作業に手を取られていて独自ドメインサービスのリリースが遅れておりますので、まずは今週こちらを優先してリリースします。
その後に少し積み上げを整理して、年内に携帯電話対応にしたいと思っています。

スケジュールの都合で対応が遅れることをお詫び致します。
新サービスの追加にご期待下さい。(^^)

記事を閉じる 掲示板コメントの自動通知 投稿者:choronyan No.603 URL

続いてお世話になります。
あらたな質問です。
掲示板ですが、投稿があった際のコメント通知機能のようなものはございますでしょうか?

Re 掲示板のコメント通知機能 投稿者:おちゃのこ岡野 No.609 URL

choronyanさん、こんにちは。

う〜ん、掲示板のコメント通知機能は今無いんですよ…。
ご要望が多ければ追加検討致しますが、当面このままでお使い頂けませんか?

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 削除ボタンについて 投稿者:マコト No.600 URL

 たいへんお世話になっております。今回のサーバーの移転で僕のサイトはまったく問題はありませんでした。お疲れ様でした。またその間、何度もご丁寧なメールをいただきありがとうございました。

 さて本題に入りますが、最近は商品の入れ込みと並行してフリーページの作りこみにも取り組んでいるのですが、作成して確認してアップして、気に入らなかったら、内容変更のボタンを押して内容をいじっての繰り返し作業になるわけですが、その際に工事中なので非表示にしておこうと非表示ボタンを押そうと思った時、誤まって「削除」ボタンを押してしまうことってありますよね。(あまりないか)
 それで一度、二時間かけて作ったページを誤まって一瞬で吹き飛ばしてしまい泣いたことがあります。この「削除」ボタンはフリーページにかぎったことではないのですが、僕の提案としては、「削除ボタン」を押すと 『 この項目を削除しようとしています。本当に削除してもよろしいですか 』 という確認メッセージが出るようになればいいかなと思うのですがいかがでしょうか?

 それともう一点は、このたび、「お問合せ一覧表示」で不要なお問合せを削除できる機能が追加されましたが、その一歩手前の問題で先日「きつね」さんの投稿にもありましたが、商品掲載ページの「お問合せ」項目自体も非表示にできるオプションが欲しいですね。最近はアフィリエイトの方もひじょうに多いですから。
 アフィリエイトの場合、提携広告主によっては販売価格を入れてはならないという指示があります。そうすると商品詳細ページでは価格部分にも「お問合せ下さい」という、お問合せフォームへのリンクテキストで表示されますからね。
それが先日申しましたガリットさんでの「0円表示」の件にもつながってくるのですが。

 それと既に他の方から要望がありましたが、トップ画面に出せる「新商品」「おすすめ商品」の画像数をもう少し増やせれば、せめて7商品は出せるようにしていただければと思います。

ではよろしくお願いします。

Re 削除ボタン他 投稿者:おちゃのこ岡野 No.607 URL

マコトさん、こんにちは。

サーバーの件ではご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありませんでした。
以後の反省材料として同じ事を繰り返さないよう自戒致します。

さて、おっしゃる通り、削除時の振る舞いが多少乱暴な箇所があります。
ここに限らず、削除前に確認メッセージを表示しないのは不親切だと思います。
早速手を入れさせますね。

アフィリエイト向け機能の整理・トップに表示する特殊アイテム関連機能の整理、共に一度まとめて手を入れたいと思います。
独自ドメインサービスを今週リリースしますので、その後まで少々お待ち下さいませ。(^^)

記事を閉じる 人気ランキングについて 投稿者:berry No.597 URL

こんにちは!お元気ですか?

今回「ランキング」についてお伺いいたします。
現在ランキングは5個までしか表示されませんが、ショップマネージャーでは、いくつでも追加できます。
例えば9位まで品物を選んでも、表紙では、やはり5位までしか表示されません。
9位まで表示させるには、どこかで、個数指定しなければならないのでしょうか?
またお教え下さい。
よろしくお願いいたします。

Re 人気ランキングについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.605 URL

berryさん、こんにちは。
毎度です。

おっしゃる通り、人気ランキングの機能は一部不備がありまして、
 ・掲載されないのに幾つでも登録できてしまう。(5つまでしか実際には表示されません。)
 ・並び替え機能が付いているように見えるのに、反映されない。
という問題があります。

独自ドメインを今週リリースしますので、その後に手直しさせて頂きますね。
誤解を与える作りで申し訳ありません。

記事を閉じる いらっしゃいませ欄について 投稿者:choronyan No.588 URL

先日、申込をしたばかりの初心者です。
「いらっしゃいませ」欄に稼動中のBlogを表示するように設定しました。(この機能、素晴らしいですよね!)
Blogと連動しているのでいきなりその日のタイトルと写真が表示されるのですが、やはり、「いらっしゃいませ」的なメッセージをトップページの冒頭には常に表示したいと思っています。
「お店の紹介文」があって「Blog」が表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
また、Blog内容の前に「What's New」とか「New Item」のように見出しをつけることはできますか?見出しのタイトルを自分の分かりやすい言葉に変更することは可能でしょうか。
お手すきのときで結構ですのでアドバイスお願いします。

※低料金なのに機能が充実していて本当にすごいですね!これからも開発に期待しています!!

Re いらっしゃいませ欄について 投稿者:おちゃの有本 No.595 URL

choronyanさん,こんにちは。
お褒めのお言葉ありがとうございます!

なるほど〜確かにおっしゃるとおりですね。
個人的にも「いらっしゃませ」欄と「店長日記」欄は分けた方がいい気もします。
一度検討させて頂きます。

見出しは現状付ける機能はありませんので,お手数ですが,現状のままでお使いくださいませ。
固定の文面は必要なところですよね。
日記も書きたいしということで。

以上。よろしくお願いいたします。

Re よろしくお願いします 投稿者:choronyan No.602 URL

「いらっしゃませ」欄と「店長日記」欄の切り分けをご検討いただけるとのこと!
ありがとうございます。(^^)

どうぞよろしくお願いします。

記事を閉じる 特価品の表示機能 投稿者:やーす No.590 URL

お世話になっております。
またまた、要望です。
特価品(アイコン)の表示が出来たら嬉しいな!
検討よろしくお願いします。

Re 特価品のアイコン 投稿者:おちゃのこ有本 No.594 URL

やーすさん,こんにちは。

特価品のアイコンですが,検討させて頂きます。
商品名に【特価品】と付ける等でも対応できると思いますよ。
一度やってみてください。

以上。よろしくお願いいたします。

Re 特価品のアイコン 投稿者:やーす No.598 URL

有本さん、ありがとうございます。
設置されることを期待しております(^^)
当面の間、有本さんのご提案通りやってみます。

記事を閉じる メルマガ 投稿者:あやぱんだ No.586 URL

昨日はおつかれさまでした。

急ぎませんので↓の件
可能であればよろしくお願いします。

メルマガの登録をしたときに
自動的に「登録ありがとうございます」のメールがお客様に返信されるようにできますでしょうか?
登録されたかどうか不安だといわれましたので。

Re メルマガ登録確認メールについて 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.592 URL

あやぱんださん、いつも有難うございます。
昨日はご協力有難うございました。

何分、課題が目白押しですので時期は未定ですが
おっしゃるところ確かにごもっともですので
改善テーマとして検討させていただきます。
少しお時間いただきますが
気長にお待ちいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

記事を閉じる 独自ドメインは、いつから可能ですか 投稿者:Hanji No.589 URL

Hanjiです。独自ドメインで登録できるのはいつからでしょうか。その時点で、このサービスを利用したいと思います。

Re 独自ドメイン対応コースについて 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.591 URL

Hanjiさん、お問い合わせ有難うございます。
独自ドメイン対応コースは速ければ来週にはリリースの予定です。
昨日のサーバ移転に伴う諸々の処理作業と動作確認が完了しましたら
サイト上でサービス開始のご案内致します。
どうぞ今しばらくお待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします。

記事を閉じる ショップ表示ができない方へ 投稿者:1発屋 No.587 URL

サーバー移転に伴い、ショップ表示されない方へ

パソコンのスィッチを切ってコンセントを抜き20分放置し、つなげてみる。この方法で表示できました。
 ただし、責任はもてません。

記事を閉じる まだアクセスできません。。。。 投稿者:ぽん No.579 URL

Macだと時間がかかるとかそんなこともあるのでしょうか。。。?

Re 申し訳ありません。 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.580 URL

このたびはご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
Macであるがために余計に時間がかかるというわけではないようです。
恐れ入りますが、今しばらくお待ち頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者:den No.582 URL

ぽんさん、直りました??私もMac+Safariですが、今日一日ダメでした・・・涙。明日は戻るんでしょうか?

Re アクセスできました! 投稿者:den No.583 URL

すみません。程なく復旧いたしました。
おちゃのこのスタッフの皆様、いつもご苦労様です。
良心価格・手厚いサポートで感謝いたします。

Re こちらも。。 投稿者:ぽん No.584 URL

昨夜遅くにアクセスできました。
みなさまご苦労さまでした。
これからもよろしくお願いします。

記事を閉じる どうして?? 投稿者:てつぞう君 No.568 URL

今朝お気に入りにいれてる自分のサイト(てつぞう君ち)にアクセスしても開かない
どうしてなんだろう・・

Re サーバーメンテナンスについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.569 URL

てつぞう君さん、こんにちは。

事前にメールと管理画面のニュースでお知らせしておりました通り、本日早朝(2:00〜4:00AM)に新サーバーへの移行をしております。
その間はサーバーへのアクセスを遮断しておりましたので、その為だと思います。

現在は正常に移行が確認されておりますので、お確かめ下さい。

皆様、ご協力ありがとうございました。(^^)

Re だめみたい・・ 投稿者:てつぞう君 No.573 URL

どうしてか・・『ショップ画面』とか・・アドレスに入り、、押してみても ここの『おちゃのこネット』ホームページにしか表示されません、、
どうしてなんだろう・・・

Re アクセス障害について 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.577 URL

ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありません。

昨晩のサーバ移転に伴い、一部のユーザー様に
ショップページにアクセスできず、
おちゃのこのトップページに返って来る現象が起こっております。

現在、緊急措置を施しておりますので
再度お試し頂ければアクセスできると思います。

以上、誠に申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願い申し上げます。

Re 自分ページみれましたぁ〜〜〜〜!!!!! 投稿者:てつぞう君 No.578 URL

朝から・・いつ治るかとじぃぃ・・・・
と待っていました!

今やっと見ることできました!
ありがとぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!

Re 申し訳ありませんでした。 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.581 URL

このたびはご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんでした。
これからは、このような事態に陥らぬよう重々注意を怠らず努めて参りますので
どうか、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

記事を閉じる やっぱり見れません。 投稿者:ヒロです No.574 URL

リンクから勝手にhttp://www.ocnk.net/に変更になって自分のページが表示されません。
ご指示のあった「ipconfig /flushdns」を試してもだめです。
キャッシュをクリアーするというのはどうすればいいのでしょうか?
初心者でわからないので、教えてください。

Re アクセス障害について 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.576 URL

このたびはご迷惑をおかけしまして
誠に申し訳ありません。

現在、緊急措置を施しておりますので
再度お試し頂ければアクセスできると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

記事を閉じる あっ、それから・・ 投稿者:【K&K】 No.572 URL

実は、自分のショップサイトを開いたら、いつものおちゃのこネットの画面がでたんです。おちゃのこさんの画面は左上部に www の文字が出てるだけです。

Re アクセス障害について 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.575 URL

誠に申し訳ありませんが
昨晩のサーバ移転に伴い、一部のユーザー様に
ショップページにアクセスできず、
おちゃのこのトップページに返って来る現象が起こっております。

これは、サーバを移転させたことにより、
お手持ちのパソコンのDNS情報が
古い状態になっているために発生している現象かと思われます。

現在、緊急措置を施しておりますので
再度お試し頂ければアクセスできると思います。

なお、これは以前にそのサイトへ訪れた方のパソコンに
古いDNS情報が保存されるために起こる現象ですので
新規に来訪される際には問題なくショップサイトにアクセスできます。


以上、誠に申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願い申し上げます。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます