おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 無題 投稿者:kei No.16522 URL

お世話になります。

フリーページの上下左右に空白を入れたい時に、スタイルシートの編集からスタイルシート内に指定を追加したい場合はどうすれば良いですか?

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16525 URL

keiさん、こんにちは。

フリーページについてです。
スタイルシートで一括で余白を入れる場合、XHTMLテンプレート利用時は、一括指定できるhtmlタグ、class名がありませんので、ご自身で全フリーページに<div class="free_page_contents">等のdivタグを挿入していただき、そのclassに対してmarginやpaddingで余白を入れてください。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:kei No.16534 URL

ありがとうございます。うまくいきました。

記事を閉じる アンケート機能の改善希望等 投稿者:PLAYED No.16521 URL

いつもお世話になっております。

アンケート機能に、ラジオボタンで選ぶような設問が設定できるようにはなりませんか?
回答のし易いアンケートなら、これまで以上に利用しやすくなると思うのですが
どうにか導入できませんか?

また、特定の商品を購入した際に、クーポンが付与されるような機能も
出来れば嬉しいです。

商品登録の際に、「この商品を購入時にクーポンを発行する」といった具合で
設定が出来ると、特定商品の販売促進にも繋がります。

お忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。

Re 機能について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16524 URL

PLAYEDさん、こんにちは。

機能についてです。
アンケートについては、改善に着手しております。
クーポンについては、現状は予定しておりませんが、検討させていただきます。
現状は、購入後にクーポンコードをメールにて送る等でご対応をお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re 有難う御座いました。 投稿者:PLAYED No.16533 URL

お忙しい中、ご回答頂きまして、有難う御座いました。

またご指導宜しくお願い致します。

記事を閉じる 商品説明文の表示位置について 投稿者:mieze No.16529 URL

いつもお世話になっております。

先日html5に移行したのですが、3点ほどどうすればよいかわからず困っております。

【1】
現状で、商品詳細ページにて商品の説明文が左寄せになっているのですが、
これをセンターに表示させるためにはどうすればよいでしょうか?

センタリングですと文章の頭の位置が揃わずに見づらくなってしまうため
文章は左寄せのまま表示位置だけを真ん中に移動させたいのです。
(メイン画像の左端と同じあたりに文章の左端を揃えたいのです。)

【2】
スタイルシートのフォームボタン部分の表示を変更したところ
PCでは希望通りの表示になったのですが、
スマートフォンやタブレットで確認したところPCとは違う表示になっていました。
これらをPC表示と同じように統一させる方法を教えてください。

【3】
すべてのページで型番を非表示にしたかったため、
サポートクラブを参考にして以下の記述をスタイルシートに加えたところ、
商品詳細ページの商品名の横に [] という表記だけが残ってしまいます。

.model_number {
display: none;
}

商品基本情報に型番を入力したまま、上記の括弧も表示されないように
することはできますでしょうか?
ちなみに、現在のスタイルシートには上記記述ではなく

.top_page_body .model_number,
.categorylist_page_body .model_number,
.pickuplist_page_body .model_number {
display: none;
}

のように記述して、商品詳細ページのみ型番が表示されるように変更しております。


自分でも色々と試してみたのですが、知識もないためどうしてもできませんでした。
お手数お掛けしてしまい申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16531 URL

miezeさん、こんにちは。

ご質問についてです。

1.商品説明について
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
※HTML5テンプレートで有効です。

下記の指定にて、左右に余白を入れ中央に寄せることが可能です。
ただし、表示エリアが狭くなりますので、値を大きくすると、改行が発生する可能性がありますので、ご注意ください。

.item_desc_text {
margin: 0px 100px;
}


2.ボタンについて
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

input[type="button"],input[type="submit"] {
-webkit-appearance: none;
}

3.型番について
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
※HTML5テンプレートで有効です。

.model_number_info {
display: none;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます!! 投稿者:mieze No.16532 URL

刑部様

全て一瞬で解決して感激しています!
迅速にご回答いただきまして、本当にありがとうございました!!

記事を閉じる ショップ名画像とヘッダーの設定について 投稿者:FIVE THREE No.16523 URL

いつもお世話になっております。

html5に移行しようとしております。ショップ名画像を大きくしたく、
自由記入欄にて試しておりましたが、左右が縮小されてしまいます。
他の方のご質問等を見て、いろいろと試しましたがうまくいきません。
ご教授いただければとおもいます。すみません。

また、あわせて、ヘッダーの右上はし、商品検索の上にFBのいいねボタン等を配置したいのですが、
そちらもお教えいただければとおもいます。。
ご質問が素人ですみません。。

Re 画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16526 URL

FIVE THREEさん、こんにちは。

ショップ名画像についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
※HTML5テンプレートにのみ有効です。

#shoptext {
width: 620px;
}

ヘッダーについては、キャッチフレーズ欄に下記のようなhtmlタグを挿入してください。
内容部分は、ご自身で変更してください。
<div class="fb">内容</div>

その上で、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
※HTML5テンプレートにのみ有効です。

#copy {
width: 965px;
position: relative;
}

.fb {
position: absolute;
right: 0px;
top: 0px;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます! 投稿者:FIVE THREE No.16527 URL

おちゃのこ刑部様、お世話になっております。

早速試してみました、ショップ名画像解決いたしました!
本当にありがとうございます。

ヘッダー右上のFBぼたんなのですが、調子に乗って、ツイッターボタン
も配置したところ、その場合FBだけが少し下にずれてしまうのです。
解消する方法がございませんでしょうか。

また、別質問になってしまいますが、
XHTMLのときに道場でみつけた、写真にポラロイドのような淵をつける方法と、
角を丸くして、カゲをつける方法を使っていました。HTML5でも使いたいと思い、
同じ方法でCSSに記述してみましたが、表示されないようです。
HTML5でも使える方法はございませんでしょうか。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします…

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16528 URL

FIVE THREEさん、こんにちは。

ご質問についてです。

・ヘッダーについて
基本的には、どちらのウィジェットも先方のサービス側でhtmlタグを出力していますので、どの部分が原因でこのように表示されているのか明確な解決方法は分かりません。
調整してみましたが、下記指定にてChrome、Firefoxでのずれは解消されましたので、お試しください。

.fb_iframe_widget {
height: 20px;
overflow: hidden;
}


・写真について
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
※HTML5テンプレートでのみ有効です。

.item_list .global_photo img {
box-shadow: 5px 5px 10px 0px #666666;
border-radius: 5px;
}

.detail_item_photo .global_photo {
padding: 15px;
}

.detail_item_photo .global_photo img {
box-shadow: 5px 5px 10px 0px #666666;
border-radius: 5px;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます! 投稿者:FIVETHREE No.16530 URL

すべて解決です!
お手数をおかけしました!ありがとうございました!!!!

記事を閉じる 会員グループの設定について 投稿者:土谷 No.16510 URL

いつもお世話になっています。

会員登録者を購入金額に合わせてグループ分け設定したいと思うのですが、どのような順序で会員の振り分け、各グループへの設定が行えますでしょうか?

「登録者情報一覧」では購入回数での絞り込みしかできず、「会員グループ登録」では単純にグループからグループの移動しかできません…

どちらかに、メルマガ配信ページにあるような、会員の絞り込み機能があって、絞り込んだ会員に特定のグループを設定するような機能があればいいのですが…

アドバイスのほど、よろしくお願い致します。

Re 会員グループの設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16513 URL

土谷さん、こんにちは。

会員グループについてです。
登録者情報に購入金額での絞り込みがありませんので、改良を検討させていただきます。

購入金額で絞り込みを行い、登録者情報をダウンロードし、CSVにて変更する方法となります。

よろしくお願い致します。



Re 了解しました 投稿者:土谷 No.16518 URL

よろしくお願い致します!!

記事を閉じる メインエリアのトップ画像下にバナーを貼りたい 投稿者:mamome No.16509 URL

刑部様

いつもお世話になっております。

現在、メインエリア下部自由記入欄に貼っているバナーたちを
メインエリアのトップ画像(スライド)の下にも貼りたいのですが、
既定ではメインエリア上部自由記入欄しかなく、
トップ画像の上にきてしまいます。

トップ画像の下に貼るにはどうすればよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re 自由記入欄について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16512 URL

mamomeさん、こんにちは。

メインエリアの自由記入欄についてです。
メインエリア上部自由記入欄に入力いただいた内容をトップ画像下に移動させることは可能です。
なお、他のページでは、ページ上部のナビゲーション下に配置されます。

現在メインエリア下部自由記入欄に設定されているhtmlタグをメインエリア上部自由記入欄に移動させてください。

その上、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。

#photo {
margin-bottom: 170px;
}

#contents_top {
position: relative;
}

.top_page_body #contents_top {
width: 980px;
margin: auto;
}

.top_page_body .banner {
position: absolute;
top: 400px;
left: 0px;
}

よろしくお願い致します。

Re トップ画像下にバナーが来ません 投稿者:mamome No.16515 URL

刑部様

お返事ありがとうございます。

教えていただいた通りにしてみましたが、
トップ画像下にバナーが来ません。

再度解決策をお教えいただけますか?

ちなみに、メインエリア下部自由記入欄に設定しているバナーはこのまま、
トップ画像下にも同じものを持ってきたいのです。

よろしくお願いいたします。

Re バナーについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16516 URL

mamomeさん、こんにちは。

バナーについてです。
申し訳ありません。
htmlタグの記載部分が抜けておりました。

メインエリア上部自由記入欄にhtmlタグを挿入される際に、下記の<div>タグで囲んでください。

<div class="banner">
ここにバナー部分のhtmlタグを記載
</div>

なお、メインエリア下部自由記入欄については、そのままにしておいていただいて問題ありません。

よろしくお願い致します。

Re トップ画像下のバナー 投稿者:mamome No.16517 URL

刑部様

うまくいきました!!

ありがとうございました!!

記事を閉じる BCCメールについて 投稿者:onesstaff No.16508 URL

いつもお世話になっています。
特定商取引法の販売主:BCCメールアドレスに携帯メールアドレスを設定し、テストしたのですが、送られてきません。
担当者メールアドレスにはテストメールがきています。
携帯なので迷惑メールで受信できないのかと思い、受信指定してから再度テストで送信したのですがやはりきません。
試しに担当者メールアドレスを携帯アドレスにかえて再度テスト送信したところ、メールを受信することができました。
携帯はBCCで登録したいのですがどうしたらいいでしょうか?

Re BCCメールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16511 URL

onesstaffさん、こんにちは。

テストメールは、BCCメールアドレス宛には送信されませんので一時的に、担当者メールアドレスに携帯アドレスを入れて、テストメールを送信していただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re ・・・ 投稿者:onesstaff No.16514 URL

テストメールはBCCメールには届かないのですね。
何度もやってしまいました・・・
担当者メールアドレスに携帯アドレスを入れて、テストメールはしたので大丈夫ですね。
お忙しいところお返事ありがとうございました。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16507 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●特定商取引法設定ページの画像表示を改良しました。
これまでは、白背景に黒文字でしたが、背景を透過し文字色が選択できるようになりました。

詳細は、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=544&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 最近見たアイテムが表示されなくなった 投稿者:本間 No.16504 URL

お世話になります。

サイトのHTML、CSSの編集をしていたところ、
最近見たアイテムがトップページに表示されなくなってしまいました。

商品一覧ページや、商品ページには表示されています。
なにか必要なタグなど消してしまったのでしょうか。

お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

Re 最近見たアイテムについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16505 URL

本間さん、こんにちは。

最近見たアイテムについてです。
トップ画像の自由記入欄で「jquery.min.js」を読み込んでいただいていることが影響している可能性が高いです。
おちゃのこネットでは、jQueryの最新版を読み込んでおりますので、下記の「jquery.min.js」を読み込む部分を削除して、再度ご確認いただけますでしょうか。

<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js "></script>

よろしくお願い致します。

Re 解決しました! 投稿者:本間 No.16506 URL

早急なお返事ありがとうございます。

無事問題が解決できました!

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

記事を閉じる ヘッダーのLOG IN、会員登録、カートの中身ボタンが機能しない 投稿者:mamome No.16501 URL

刑部様

いつもお世話になっております。

html5に移行したのですが、
ヘッダーのLOG IN、会員登録、カートの中身ボタンが機能しないというか
押せません。

どうしてでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

Re ヘッダーについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16502 URL

mamomeさん、こんにちは。

ヘッダーについてです。
現状のショップテキストを非表示にする方法ではなく、ショップ名画像欄の自由記入欄に現状の画像を挿入してください。

その上で、スタイルシート内の再下部に追加されている、#shoptextと#shoptext aの指定は削除いただき、下記を追加してください。

#inner_header {
min-height: 120px;
}

#header_middle {
min-height: 55px;
}

#shoptext {
position: absolute;
top: 5px;
}

#header_bottom {
top: 0px;
}

よろしくお願い致します。

Re 解決しました! 投稿者:mamome No.16503 URL

刑部様

ありがとうございました!

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16500 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●商品の一括登録・変更のダウンロード絞り込みに新着商品、おすすめ商品を追加しました。
商品の一括登録・変更のダウンロード絞り込みに新着商品、おすすめ商品を追加しました。
新着商品、おすすめ商品に登録されている商品のみを変更する際にご利用ください。

商品管理→商品の一括登録・変更のCSVファイルのダウンロードの特別指定欄から設定可能です。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16497 URL

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●ブラックリスト設定でIPアドレスの登録ができるようになりました
ブラックリスト設定は、メールアドレスと電話番号のみでしたが、IPアドレスの登録ができるようになりました。

詳細は、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=835&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる スライドの秒数 投稿者:ナッツ No.16475 URL

お世話様です。

トップページで使えるスライドなんですけど、
もう少し秒数を遅くすることって、できますか?

目が回る、と言われて止めてますが
他の画像があることに気づいてもらえないので
スライドを使いたい、、、

というジレンマに苦しんでます。

シュッとスピーディに動かず、ふわっと消えたり
浮かび上がったりするだけでも印象は違うのかもしれませんが、、、

特に年配者が、目がまわって気持ち悪い、と
不評なんです。うーん、困りました(苦笑)

Re 動かしてみて、気づきました 投稿者:ナッツ No.16476 URL

スライドを動かしてみて気がついたんですが
もしかすると、画像が大きすぎるので
動きが早く感じるのかもしれません、、、

もう少し柔らかな動きにする、、、というのは難しいですよね?

Re スライドについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16477 URL

ナッツさん、こんにちは。

スライドについてです。
他のユーザーさまからもご要望いただいておりますので、改善させていただく予定にしております。
スライドの動作スピードを何段階かで設定できるようにする予定です。

フェードイン、フェードアウト等は、現状では対応できないため、開発に少しお時間がかかるかと思いますが、追加させていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

Re スライドのスピードについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16494 URL

ナッツさん、こんにちは。

スライドのスピードについてです。
本日、スライドスピードを5段階で設定可能にさせていただきました。
デザイン管理→コンテンツ商品表示設定のスライド設定から設定可能となっております。
※この設定は、トップページ等の商品一覧部分のスライド表示にも適用されます。

また、商品詳細ページのメイン写真についても同様に5段階で設定できます。
デザイン管理→商品詳細ページ設定のメイン写真欄から設定可能となっております。

よろしくお願い致します。

Re どうもありがとうございました! 投稿者:ナッツ No.16495 URL

早速設定してみました。
明日、ジジババの反応を確認してみまーす♪

記事を閉じる ヘッダー部分について 投稿者:kobayashi No.16491 URL

HTML5の移行モードでの作業をしているのですが、ヘッダー部分の"LOGIN 新規会員登録"の左隣にFBやインスタ、ツイッターのマークの画像を入れたいと思ってますが、どこに画像を入れ位置を調節したらよいのでしょうか?
キャッチフレーズ欄に
<div class="header_banner_2">
内容
</div>

画像を入れ、
.header_banner_2 {
position: absolute;
top: 20px;
left: 400px;
}
で位置を調節するやり方だとうまくいきませんでした。。

お手数ですが、よろしくお願いします。

Re ヘッダーについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16493 URL

kobayashiさん、こんにちは。

ヘッダーについてです。
デザイン管理→配置/画像/コメント設定のヘッダーエリアバナー画像欄で自由記入欄が利用可能です。
そちらに画像を挿入いただければ、ショップ名の右に表示されます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16492 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●登録者情報CSVダウンロードに会員アンケートを追加できるようにしました
これまでは、登録者情報のCSVダウンロードに会員アンケートは含んでいませんでしたが、「会員登録アンケートを含める」にチェックをいれていただくと、ダウンロード可能になりました。
登録者情報CSVについては、受注管理→登録者情報一覧ページからダウンロードできます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ショップ名画像のサイズと希望小売価格の入力項目について 投稿者:ムー No.16478 URL

お世話になっております。

1.ショップ名画像について
HTML5を試しましたが
ショップ名画像のサイズが200px X 40pxと固定になっているため
文字数の多いショップロゴの場合は文字が見えないくらいになってしまいます。
そのため、代替えとして自由記入欄にimgで表示させるようにすると
大きめのロゴ(350px X 90px)でも表示させることができます。
しかし、HTMLで画像を読み込むようにするとテーブルの中にそのまま画像が表示されるようになるため
ヘッダー部分の「ログイン」「新規登録」「カートの中身」などのボタンが随分下に押し下げられる位置になってしまいます。
ショップ名画像を背景画像などにして影響が出ないようにするなど方法はないでしょうか?
サポートくらぶに掲載されていた方法を行ってみても
HTML5の影響なのか画像が表示されませんでした。


2.希望小売価格の入力項目について
商品によっては形は同じでもカラーによって希望小売価格や販売価格が異なるものが多々ありますが、
バリエーション単位でそれらを1つの商品ページにまとめると希望小売価格の入力欄が1つしかありません。
お客様にカラーによる希望小売価格の差を見てもらうためには
現状では「詳細な説明」の欄にそれぞれのカラーに対する希望小売価格と販売価格を表示させるしかないように思います。
こうすると価格改定があるたびにバリエーション管理の販売価格の入力欄と
商品説明ページにある希望小売価格と販売価格を変更しなけれならなくなり、
特に販売価格については同じ作業が2か所になるため作業が倍に増えてしまいます。
ご相談なのですがバリエーション在庫数の在庫と価格を入力するページにある
販売価格の入力欄の横にそれぞれの希望小売価格を入力する項目を追加することはできないでしょうか?
そうすればお客様が希望のカラーを選んだ時に自動的に
希望小売価格と販売価格が商品ページに表示させるようになると思いますのですがいかがでしょうか?
もしこの方法が可能でしたら作業効率の面でも大変助かります。
同じモデルの価格の異なるカラーごとに商品を作成する方法も考えましたが
1つのモデルで十数個になるものもあり、複数モデルとなると膨大な数になってしまいます。
何か良い方法があればご提案いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

Re ショップ名画像等について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16480 URL

ムーさん、こんにちは。

ご質問についてです。

●ショップ名画像について
自由記入欄に設定した画像で下部の余白を調整することは可能です。
ただし、ログイン後はログイン情報、ユーザー名等が表示されますので、ある程度横幅が必要となります。
特に会社名や会員グループ等が表示される場合は、ショップ名画像に重なる可能性があります。

よろしければ、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
※この指定は、HTML5テンプレートでのみ有効です。

設定例)黒い画像が350×90の画像です。
http://cafe0101.ocnk.net/

#shoptext {
position: absolute;
}

#header_middle {
min-height: 50px;
}


●希望小売価格について
バリエーションの希望小売価格については、改善課題となっております。
順次対応して参ります。

よろしくお願い致します。

Re サムネイル画像の追加と詳細ページの背景について 投稿者:ムー No.16483 URL
添付画像

早速のお返事ありがとうございます。
ショップ名画像が無事調整できました。

バリエーションの希望小売価格につきましては
実装されるまでは代替え案で進めていきたいと思います。

新たに2点ほど質問がございます。

1.サムネイルの追加について
現状は商品の詳細ページにはメイン写真1枚とサブ写真4枚、
それと他の写真3枚で合計8枚の写真を商品の詳細ページに表示できますが、
構造が複雑で高額な商品の場合は写真を数十枚用意することがあります。
その場合は商品説明欄に写真を読み込みすれば別サーバーに用意している
商品画像も多く表示されますが、そうすると詳細ページが縦長になってしまいます。
サブ写真のような見せ方を追加する方法はないでしょうか?
商品説明欄になんらかのタグを入力することで
サブ写真のようにサムネイルと拡大写真を表示する方法はありませんか?
クリックして拡大写真を表示する方法はありますが、
サブ写真のようにスライドボタンがありませんので
その都度写真を閉じて新しい画像を開き直すという手間が出来てしまいます。


2.商品詳細ページの背景画像・背景色
添付している写真にある質問2のように
商品説明欄のHTMLに枠となる画像を読み込んで表示させていますが
これをスタイルシートの編集で組み込むことはできませんでしょうか?
1つ1つの商品に枠のタグを入力していますので
今後レイアウトなどを変えなければならなくなった時に
すべての商品の枠のタグを修正しなければなりません。
スタイルシートの編集でクリアできればそういった心配もなくなりますので
良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか?

お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。


Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16486 URL

ムーさん、こんにちは。

ご質問についてです。

1.サムネイルの追加について
現状は、メイン1枚、サブ5枚の登録が可能ですが、今後この枚数については、増やす予定となっております。
サーバーへの負荷も考慮する必要があるため、しばらくお時間がかかりますが、改善させていただきます。

2.商品詳細ページの背景画像・背景色
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

上下の角丸画像、tableの背景色は、削除いただき下記の指定をご利用いただければ、設定可能です。#FF0000はご自身で変更してください。
※ただし、角丸については、IE9以上の対応となります。

.item_desc_text {
background-color: #FF0000;
border-radius: 20px;
padding: 10px 0px;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:ムー No.16489 URL

早速のご対応ありがとうございます。
サムネイルの件承知しました。
こちらはひとまず詳細説明の欄に画像を読み込む形で対応したいと思います。

角丸の方法をありがとうございます。
これで作業が随分と楽になりました。
今回のHTML5はレイアウトも素晴らしく
お客様の使いやすさも格段にアップしていると思いますので
頑張って作りこんでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

記事を閉じる Paypalウェブペイメントプラスの仕様について 投稿者:MAX.店長 No.16381 URL

いつもお世話になります。
後払いのテキスト表示の改善ありがとうございます。

表題の件ですが、こちらのカード決済方法を採用してから、とても高い確率でお客様が決済を失敗されるようになりました。

そこで要望なのですが、


1.カート内でPaypalウェブペイメントプラスの支払画面内に、再読み込みすると注文が重複する恐れがある旨の表示がしたい。

2.スマートフォン版は、決済画面が1画面に収まらず横に遷移しないと入力できないので、さらに高い確率で失敗されます。なんとか1画面内に収まるようにならないものでしょうか?


どうぞよろしくお願いいたします。

Re Paypalウェブペイメントプラスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16384 URL

Max.店長さん、こんにちは。

Paypalウェブペイメントプラスについてです。

1.カート内でPaypalウェブペイメントプラスの支払画面内に、再読み込みすると注文が重複する恐れがある旨の表示がしたい。
----------------------------------------------------------
HTML5テンプレートでは、Paypalウェブペイメントプラスの支払画面が表示される際に、読み込み中を表示するように改善しております。
スマートフォン版については、まだ対応できておりませんが、対応予定となっております。


2.スマートフォン版は、決済画面が1画面に収まらず横に遷移しないと入力できないので、さらに高い確率で失敗されます。なんとか1画面内に収まるようにならないものでしょうか?
----------------------------------------------------------
この部分は、Paypal側の画面となりますので、スタイルシートにて表示を変更することができません。
Paypal側には、こちらからも改善を依頼させていただきます。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:MAX.店長 No.16385 URL

1は対応いただけるとのこと、期待して待っています。

2はやはりPaypal側の問題なのですね。
お伝えいただけるとの事ですので、改善されるように願ってます。

ありがとうございました。

Re Paypalについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16388 URL

MAX.店長さん、こんにちは。

Paypalウェブペイメントプラスについてです。
スマートフォン版についても読み込み中が表示されるように改善させていただきました。

よろしくお願い致します。

Re 対応ありがとうございます 投稿者:MAX.店長 No.16447 URL

ご対応ありがとうございます。

読み込み中の表示ももちろんなのですが、読み込みが長いと画面を戻ってしまうお客様が後を絶ちません。

画面を戻ると注文が重複する恐れがあることや場合によっては時間を要する事などをカート内ウェブペイメントプラスの画面が表示される、「おちゃのこさん部分」で目立つように案内できないでしょうか?

たとえばウェブペイメントプラスの表示部分の一番上、商品の明細の直下あたりです。

決済画面から戻る等してしまうと注文が重複しポイント等も使った状態となってしまいます。
当店の在庫もその都度減ってしまい、機会損失にもつながります。
先日は4回も失敗されたお客様がいらっしゃいまして、
4個あった在庫がSoldOut状態になってしまいました。

なにとぞよろしくお願い致します。

Re Paypalウェブペイメントプラスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16449 URL

MAX.店長さん、こんにちは。

Paypalウェブペイメントプラスについてです。
ご指摘の箇所ですが、おっしゃるとおりだと思いますので、対応させていただきました。
パソコン、スマホとも目立つように赤字で注意を追加させていただきました。

よろしくお願い致します。

Re 改善ありがとうございます 投稿者:MAX.店長 No.16485 URL

ここ数日様子を見ていましたが、決済を失敗されるお客様がほとんどいなくなりました。
ありがとうございました。

記事を閉じる お客様情報を入力するページについて 投稿者:Kitty No.16479 URL

いつもお世話になっております。

お客様情報を入力するページに、
会社名※法人の方のみ
部署名※法人の方のみ
という欄がありますが、この2つを削除することはできますでしょうか?

弊社は、海外からの発送で個人輸入という形になりますので、
会社名をお客様がご記入されても、
発送する際にお届け先として入力して頂いた会社名を記載できませんので、この欄が必要ありません。
可能でしたら、削除の方法を教えていただけますでしょうか?

宜しくお願い致します。

Re お客様情報登録ページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16481 URL

Kittyさん、こんにちは。

お客様情報登録ページについてです。
設定については、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=833&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:Kitty No.16482 URL

おちゃのこ 刑部 様

早速のご返信ありがとうございます。

勉強不足で申し訳ありません。
教えていただいた通り設定することができました。

ありがとうございました。

記事を閉じる 文字の色 投稿者:友子 No.16469 URL

新しいテンプレートに変更しましたら、文字の基本的な色がグレーになってしまいました。
文字の基本色が黒色になるようにするためにはどのようにしたらよろしいでしょうか?

Re 文字色について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16470 URL

友子さん、こんにちは。

文字色についてです。

スタイルシートの編集から下記の箇所を編集してください。
#555555を#000000に変更してください。

body {
background-image: url(img/bg.gif);
word-break: break-all;
color: #555555;
line-height: 140%;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる HTML5の検索順位について 投稿者:M.A No.16457 URL

いつもお世話になっております。

HTML5があまりにも素敵なため、すぐに移行しました。
デザイン等はこれ以上ないほどに気に入っているのですが
テンプレート移行後、
検索順位がメインキーワードで10位から圏外へと飛んでしまいました。
それが直接の原因かどうかはわからないのですが
そういう事例はございませんでしょうか?

Re HTML5テンプレートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16459 URL

M.Aさん、こんにちは。

HTML5テンプレートに切り替えた場合の検索順位への影響につきましては、検索エンジン側の仕様にもよるため正確な影響については分かりかねますが、W3CやGoogleの推奨する形式を適用したテンプレートのため、大きな影響を及ぼす可能性は低いと考えられます。

現在のところ、HTML5テンプレートへ移行したことが直接の原因となった事例は、確認しておりません。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:M.A No.16465 URL

おちゃのこ刑部様

ご返信ありがとうございます。
そうなのですね。
ありがとうございます。
メインキーワードでは外れましたが
複合キーワードでは残っているため
私もテンプレートが直接の理由ではないと 今思っています。
いつもおちゃのこ様には感謝しています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます