おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話様です。 なぜか、うちのサイトが見れない状態になってます、、、
ナッツさん、こんにちは。 アクセス集中についてですが、本日10/24の12:20~13:40頃にかけて、ご利用サイトにアクセス集中があったため、該当の画面が表示されておりました。 現在は、アクセス集中は解消しております。 過度のアクセス集中が発生した場合は、他のショップへの影響も考慮し、一時的にアクセス制限をさせていただいております。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 スマートフォン版のトップページ、 自由記入欄について質問です。 リンクつきの画像を2つ横に並べたいのですが、 縦に並んでしまいます。 どのように記入すれば良いでしょうか? また、画面サイズに関係なく、 自動?で画像サイズが調節されるようにしたいです。 初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いします。
Yougaさん、こんにちは。 スマートフォン版についてです。 左右に並べる場合は、liタグでfloat指定等をご利用ください。 画像部分には、imgタグで画像を挿入してください。 ただし、必ず左右の画像が同じ高さになるようにしていただく必要があります。 floatを利用して横に並べますので、高さが異なる場合、レイアウトが崩れます。 なお、画像については、max-widthが適用されておりますので、スマホ閲覧時には自動縮小します。 例) <ul class="banner_layout clearfix"> <li><a href="リンク先">画像</a></li> <li><a href="リンク先">画像</a></li> <li><a href="リンク先">画像</a></li> <li><a href="リンク先">画像</a></li> </ul> 上記のように記載した上で、スタイルシートにて下記のように指定ください。 .banner_layout ul { width: 100%; } .banner_layout li { width: 50%; float: left; } .banner_layout li A { display: block; margin: 5px; } よろしくお願い致します。
ありがとうございます(^-^) 無事にできました☆
いつもお世話になっております。 最近、購入後の自動メールが届かないとか、届かないよという MAILER-DAEMON@www25.ocnk.net(MailDeliverySystem) からの Undelivered Mail Returned to Senderメールが増えてきて 何故かなぁ?と思っています。 お客さんからもメールが届かないという連絡が増えてて困ってるんですけど 最近、何か設定を変えられた、、、とかってことは無いですよねぇ?
ナッツさん、こんにちは。 メールについてです。 弊社側では特に設定変更等はしておりません。 該当のメールの全文をお送りいただけましたら原因をお調べしますので、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 ショップ内全ページの</body>の直前に、任意のタグ(外部サービスのスクリプト)を貼り付けたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
やすさん、こんにちは。 タグについてです。 デザイン管理→アクセス解析タグ設定のPC版アクセス解析タグ欄に記載ください。 よろしくお願い致します。
刑部さん、ありがとうございます。 なるほど、アクセス解析の欄に貼り付けばよいのですね。 お手数をおかけしました。
いつもお世話になります。 HTML5テンプレートで、左のメニューを消した最近の流行のタイプに変更したいのですが、ページ内容が長いと一番最下部まで行かないと上部ナビゲーションにアクセスできません。 そこで、スクロールしても上部ナビゲーションを固定しつづけたいのですが、やり方が複雑でなかなかうまくいきません。^^; どうぞご教示くださいますようお願い致します。
MAX店長.さん、こんにちは。 ナビゲーションについてです。 これは、ヘッダーナビゲーションが最上部にきたタイミングで固定されたいというこでよろしいでしょうか。 申し訳ございませんが、その場合はCSSだけでは実装することはできません。 代替案としては、下記ページのようにページ表示の段階から最上部にナビゲーションを配置する方法となります。 http://cafe0505.ocnk.net/ スタイルシートは、下記となります。 ご検討ください。 ※このCSSはご利用のホワイトラインテンプレート用となります。 #container { margin-top: 60px; } .shoppingcart_page_body #container { margin-top: 0px; } #header_navigation { width: 980px; position: relative; margin: auto; z-index: 100; } #globalnavi { position: fixed; top: 0px; width: 980px; } よろしくお願い致します。
刑部さん返信ありがとうございます。 やはり上部固定になってしまいますか。。。 それでは、ロゴや検索窓、カートなども含め(つまりナビゲーションを含めた上部全体)固定とかならできそうでしょうか? 重ねて質問ですみません。
MAX店長さん、こんにちは。 ヘッダーの固定についてです。 ●サンプルページ http://cafe0505.ocnk.net/ スタイルシートの編集から下記の指定をご利用ください。 #headerをfixedで表示してる状態ですので、ヘッダー部分の高さを取得することができません。 そのため、その親要素である#header_containerに高さを指定する必要があります。 トップページを基準にしていますので、ヘッダーの高さに合わせて調整をお願いします。 カート内は、検索、カートの中身等が非表示となりますので、高さを小さくしています。 #header_container, #shoppingcart_page_step0 #header_container { position: relative; width: 980px; height: 190px; margin: auto; } .shoppingcart_page_body #header_container { height: 100px; } #header { position: fixed; top: 0px; z-index: 100; width: 980px; background-color: #FFFFFF; } よろしくお願い致します。
刑部さん ありがとうございます! うまくいきました。 またどうぞよろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 先日は、丁寧なご返信を頂きまして、有難う御座いました。 またいくつか教えて頂きたいことが御座います。 1)商品カテゴリ一覧にある商品カテゴリの説明文が記載されている部分に 背景画像を設定することは可能でしょうか? 2)先日教えて頂いた「カテゴリ一覧を非表示にし自由記入欄を利用してメニューを作成」する場合、カテゴリを増やしたい場合は、 <li class="parent_category maincategory143"> <div class="maincategory"> <a class="parentcategory_link categorylink143 item_list_link" href="http://kamakura-obs.ocnk.net/product-list/143";>画像</a> </div> </li> の部分をスタイルシートに必要な数だけ追加するだけで問題ありませんか? 3)ショップ名画像とバナー画像は、現在のサイズよりも大きく表示することは可能でしょうか? 4)トップ画像を設定した際、用意した画像のサイズに関係なく 常に同じサイズで画像を表示させることは出来ますか? (画像サイズが1200px-450pxでも780px-250pxでも900px-300pxで表示を固定する) 宜しくお願い致します。
かまくらOBSさん、こんにちは。 ご質問についてです。 1)カテゴリ説明欄の背景 各カテゴリページ共通で設定する場合は、下記の指定をご利用ください。 .categorylist_desc { background-image: url(image/ファイル名); } カテゴリページ個別で設定する場合は、ページ固有のid名を頭に追加します。 このid名は、ページURLの数字と連動しています。 #categorylist_page_139 .categorylist_desc { background-image: url(image/ファイル名); } 例えば、下記ページの場合は、 http://kamakura-obs.ocnk.net/product-list/143 #categorylist_page_143 .categorylist_desc { background-image: url(image/ファイル名); } のように指定してください。 2)カテゴリ一覧について 基本的には、<li>~</li>を追加していただければ結構ですが、maincategory143のようなclass名については、カテゴリによって変更していただく方が良いかと思います。 3)画像サイズについて ショップ名とバナー画像サイズですが、現状既に横幅のスペースがない状態ですので、現状サイズでのご利用をお願い致します。 4)トップ画像について 下記の指定にて可能ですが、比率が合わない画像、指定サイズより小さい画像は、強制的に980×300で表示しますので、表示された画像が粗くなる可能性があります。 #photo img { width: 980px!important; height: 300px!important; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、いつも有り難う御座います。 教えて頂いた1)の部分ですが、画像サイズは最大で幾つになりますか? 宜しくお願い致します。
かまくらOBSさん、こんにちは。 横幅についてです。 1カラムで100%表示でご利用ですが、最小横幅を考慮すると740pxとなります。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、有り難う御座います。 高さに関しては、特に制限はないのでしょうか? また、いずれ2カラム(もしくは3カラム)テンプレートの変更等を行う 予定なのですが、その際も幅は740pxで大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。
かまくらOBSさん、こんにちは。 画像についてです。 横幅については、2カラム表示の際の最大幅となります。 縦幅については、制限はございませんが、背景画像での表示となりますので、カテゴリ説明欄の縦幅と背景画像の縦幅を同じにしていただく必要があります。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 現在、html5「アーバンホワイト」を使用しています。 トップ画像のスライドのフェードイン・フェードアウトをサイズを変更して使用したいのですが、画像内のポインター(線のようなバーのようなもの)とサイドに表示される矢印(<と>)を消すことはできますでしょうか? ご教示願います。
Leさん、こんにちは。 トップ画像についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #photo .pointer_box { display: none!important; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ 刑部さま ご回答ありがとうございました。 一回で解決できました☆
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●メールテンプレートの並び替えが可能になりました これまでメールテンプレートの並び順は固定でしたが、各メール区分内で並び替えが可能になりました。 上下矢印ボタンで並び替えできます。 「受注管理」→「メールテンプレート設定」からご確認ください。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 スマートフォンの新着一覧の「もっと見る」で、商品を表示させていくと、途中から商品画像が表示されなくなります。 商品画像をずっと表示させるにはどうすればよろしいでしょうか? 他のサイトでは表示されているので、どこかでそういう設定になっている?してしまった?のだと思います… お手数おかけします。
土谷さん、こんにちは、 スマートフォン版についてです。 商品名内に半角英数字と記号の連続文字があるため改行せずに表示されており、画像が小さくなっております。 スマートフォン管理のスタイルシートの編集から、下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .item_data h3 { word-break: break-all; } よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございました!!
お世話になっております。 csvでアップすると、商品番号がの頭の"0"が、消えてしまいます。 どのようにしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。
kazuさん、こんにちは。 「管理番号」につきましては、頭に"0"がない番号となります。 それ以外の項目で、頭に"0"が消えてしまうということでしたらエクセルなどでCSVファイルを開いた際に自動的に削除されているかと思います。 エクセルで開いていただく場合は、下記のFAQをご参照いただけますでしょうか。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=774&artlang=ja よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 管理番号とは、型番/品番のことでしょうか?
kazuさん、こんにちは。 新規登録時に連番で付けられる番号です。 陳列中商品ページの商品番号欄の番号となります。 よろしくお願い致します。
発送方法設定でお届け日指定ができますが、発送締め切り時間を設定できるようにして頂けないでしょうか? 現状は、当店の集荷後に注文を受けた場合に合わせて、注文日からのお届け可能な日数を1日遅らせています。 発送締め切り時間設定があれば、より正しくお届け日指定ができるようになります。 ご検討のほど、よろしくお願い致します。
伊藤さん、こんにちは。 日時指定についてです。 発送締め切り時間を入れた場合の厳密な判定が難しく、緩い判定の場合はトラブル発生の可能性があるため、現在のところは対応の予定はございません。 よろしくお願い致します。
カート内での発送方法の選択は、プルダウンになっていますが、ラジオボタンでの選択方法も追加して頂けないでしょうか? 宅急便やメール便、レターパックプラスで発送していますが、注意点を発送名に「レターパックプラス(日時指定不可,代引不可,補償なし,手渡し)」のように記載しています。 プルダウンでは非常にわかりにくいのが現状です。 ラジオボタンで発送方法の説明欄があれば、より見やすくわかりやすいかと思います。 添付の画像のようなイメージです。 各発送方法のお届けまでの日数や送料、注意点などを記載したいので、「送料詳細設定」にフリーで書き込める説明欄もご用意頂きたいです。 ご検討のほど、よろしくお願い致します。
伊藤さん、こんにちは。 発送方法の選択欄についてです。 ご指摘のようにラジオボタン+説明の表示方法を検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
送料無料設定を有効にしているとカート内で「 送料無料まであと ****円 です 」のように表示されますが、「送料無料まで」の部分をフリーで書けるように機能追加して頂けないでしょうか? 現状は、特定の発送方法だけを送料無料の対象にしています。 すべての発送方法が送料無料であると思われているお客様からクレームが来ることがあり、その都度説明していますが、心証はよくありません。 「送料無料まで」のところが書き換えられれば、「○○便の送料無料まであと ****円 です」と、よりわかりやすくなります。 ご検討のほど、よろしくお願い致します。
伊藤さん、こんにちは。 送料無料設定についてです。 現在、都道府県単位の送料除外設定の改善を行っております。 その際に、送料無料まで●●円の下部に注意書きを設定できる欄を追加させていただきますので、その欄でご対応をお願い致します。 改良の際には、広報させていただきます。 よろしくお願い致します。
お世話様です。 商品管理内に「一括アップデート」があったと思うのですが本日なくなってるのですが? 何かメンテナンス中とかでしょうか? もし、お知らせ等あったのであれば申し訳ありません。
先程は、焦ってて申し訳ありません。 単純に簡易タイプになってただけでした。 解決いたしました。 ご迷惑お掛けしました。
皆さん、こんにちは。 おちゃのこ広場についてですが、本日より管理者権限設定で設定したサブ管理者のID、パスワードでも投稿が可能となりました。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お世話になります。 コピーライト欄を使用したフッターを作成しているのですが、 カレンダー幅の設定がうまくいきません。 本来の半分になってしまいます。 http://kawasakiya.ocnk.net/ 元サイト表示 http://kaban-kit.jp/ 設定方法をお教え下さいませ。 宜しくお願い致します。
kabanyaさん、こんにちは。 カレンダーについてです。 下記に対して横幅を指定してください。 #shopcarender table { width: 190px; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お世話になります。 カレンダーの幅指定のご指示ありがとうございます。 無事に修正ができました。 重ねての問合恐縮ですが、フッターの3列に記述されている それぞれの列を等間隔にするにはどのようにすれば良いでしょうか。 左:営業時間 中:お支払方法 右:送料・配送方法 全て左よりになっており、右端に空間ができてしまっています。 div idやtableやmarginなどをいくつか試してみましたが、 自力では反映できませんでいた。 元サイトのように等間隔での設置方法をお教えください。 http://www.kaban-kit.jp ご面倒をお掛けし恐縮ですがご指導のほどお願い致します。
kabanyaさん、こんにちは。 間隔についてです。 現状、空のtdにそれぞれ、widthで20と30を指定されているかと思います。 このtd内に下記の画像を挿入してください。 横幅は、tdの幅と同様にしてください。 <img src="https://kawasakiya.ocnk.net/res/css166/img/all/clear.gif " width="20" height="10" border="0"> よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お世話になります。 フッター位置指定のご指示ありがとうございます。 無事、設定ができました。 続けて送料設定についてお伺い致します。 購入金額に対して送料無料を設定する際に、 地域別に送料無料となる対象購入金額を変更できますでしょうか。 最近、契約運賃が上がってしまい北海道と沖縄に関しては 他の地域より実質負担送料がかなり高くなってしまいました。 他地域と同じ購入額を対象とすると採算が合わずに困っております。 地域別の送料無料設定方法があればお教えください。 宜しくお願い致します。
kabanyaさん、こんにちは 送料無料についてです。 都道府県単位で除外する機能については、改善予定となっております。 対象金額を変更することは、仕様上難しいです。 ご了承ください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お世話になります。 送料無料設定の件、かしこまりました。 改善されるのをお待ちしております。 また会員設定と送料設定についてご質問させていただきます。 下記の様な設定はかのうでしょうか。 会員ランクごとに利用可能な決済方法を設定。 例:上級会員のみ後払決済が可能など また特定の商品のみ「送料無料」から除外することは可能でしょうか。 例:鉄製の台座など、他の商品とことなり大きく送料がかかるものなどを除外。 宜しくお願い致します。 どうぞ宜しくお願いいたします。
おちゃのこ刑部様 お世話になります。 重ねての質問にて失礼致します。 商品カテゴリーごとに別に送料計算をすることは可能でしょうか。 通常商品:重量別送料で計算可能。 長尺商品:通常商品と同梱不可。 超重量商品:通常商品、長尺商品と同梱不可。 例:通常商品を2点、長尺商品を2点、超重量商品を1点購入。 希望設定⇒通常商品と長尺商品をそれぞれ別枠として送料計算。 送料無料対象額計算も通常商品、長尺商品ごとに計算。 超重量商品については購入額がいくらであっても送料を計上。 重量別送料などを活用した設定方法などありますでしょうか。 宜しくお願い致します。
kabanyaさん、こんにちは。 送料についてです。 基本的に、会員グループ、商品単位での送料無料除外は行うことができません。 重量別を利用してもご要望の設定については、現状行うことできません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お世話になります。 送料無料設定について了解いたしました。 1つ前に質問させていただいたものですが、 会員ランクごとに利用可能な決済方法を設定することはできるのでしょうか。 例:後払いはゴールド会員のみ。 以上よろしくお願い致します。
kabanyaさん、こんにちは。 決済についてです。 申し訳ございません。 会員グループ単位で決済方法を設定することはできません。 よろしくお願い致します。
刑部様 いつもお世話になっております。 弊店では重量別送料を 利用していますが、 送料の一覧表がとても見づらいのが 気になります。 関西の140cmの送料など 調べるのに苦労します。 表の高さを短くし、 上の重量別見出しと 左の県別見出しを残したまま 上下左右にスクロールさせることは 不可能でしょうか?
mamomeさん、こんにちは。 送料表についてです。 上、左の見出しを残すということは、その位置に固定して他の部分のみをスクロールさせるということでしょうか。 そのように設定することはできません。 代替案ですが、横スクロールを非表示にし全て表示させる方法をご紹介します。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 .help_charge_data .cell_header { white-space: normal; padding: 2px; } .division_name { display: block; } .division_limit { font-size: 10px; } よろしくお願い致します。
刑部様 見やすくなりました! 解決案いただきありがとうございました!
お世話になります。 送料無料設定について教えてください。 商品合計5000円以上で送料無料となる設定にしています。 そこで、特定の商品4200円とか4600円とか、商品合計が5000円以下の 商品でも特定の商品(個別に設定)だけを送料無理にしたいのですが、 可能でしょか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。
ヒロさん、こんにちは。 送料についてです。 該当商品の商品登録画面の送料欄で全エリア一律0円、単独、個別にチェックを入れてください。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●アンケートでチェックボックス、ラジオボタン、セレクトボックスが利用可能になりました これまでアンケートは、テキスト入力(複数行)のみでしたが、チェックボックス、ラジオボタン、セレクトボックス、テキスト入力(1行)が利用可能になりました。 利用可能箇所は、お問合わせアンケート、会員登録アンケート、カートアンケートです。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 ・お問い合わせアンケート http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281582&id=400&artlang=ja ・会員登録アンケート http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281582&id=994&artlang=ja ・カートアンケート http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281582&id=995&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 アンケート改善ありがとうございます! アンケート結果はゆくゆく登録者の絞り込みや、メルマガ配信の絞り込みに反映されるのでしょうか? また、メルマガ配信時の会員別の絞り込み機能も首を長くしてお待ちしていますw お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
土谷さん、こんにちは。 アンケートについてです。 ありがとうございます。ご活用くださいませ。 メルマガへの属性値反映については、今後検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
度々すみません。 カートの中身の下部にある文章に追記したいのですが可能でしょうか? =============================== ・商品の数量を変更する場合は、リストボックスの数量を変更後、「更新」ボタンを押してください。 ・商品を削除する場合は右側の「削除」ボタンをクリックしてください。 <!--ここに追記したい--> =============================== 宜しくお願い致します。
千葉夏子さん、こんにちは。 文言についてです。 この部分には、文言の追加はできません。 代替案となりますが、画像を背景画像として挿入する方法をご紹介します。 文字を記載した画像を作成していただき、画像専用管理画面にアップロードしてください。 その上で、下記の指定をスタイルシート内に貼り付けてください。 カートの中身部分の文章下に余白を入れて背景画像として画像を挿入しています。 padding-bottom: 50px;が余白分となり、この画像が表示されるエリアとなります。 画像の縦幅によって変更してください。 #shoppingcart_page_step0 .page_table_middle table ul, #shoppingcart_page_step1 .page_table_middle table ul { padding-bottom: 50px; background-image: url(image/file.gif); background-position: left bottom; } #shoppingcart_page_step0 .page_table_middle table ul.shipping_check, #shoppingcart_page_step1 .page_table_middle table ul.shipping_check { padding-bottom: 10px; background-image: none; } よろしくお願い致します。
画像挿入という形で解決しました。 どうもありがとうございました。
*必須項目