おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になっております。 以前、2008/03/30(Sun) 00:56 No.9042としてご報告した不具合が再発していますので、至急修正をお願いいたします。 また、弊サイトのように、非表示カテゴリに商品情報を保存されるような管理をされているサイトさんに置かれましても、現時点で関連商品としてお客様に見えてしまっており、さらに「在庫アリ」の状態のものは注文が入ってしまう状況ですので、ご注意ください。 なお、参考までに以前報告した本件の不具合を再掲します ・不具合の状況 「非表示カテゴリ」に格納して、非表示状態にしてある商品が、ある条件でお客様に見えてしまう(本来は見えてはいけない) なお、在庫を0にしてある商品ならば購入手続きはできないが、「在庫あり」のままで非表示にしておいたものは注文がはいってしまう状況です。 ・発送条件 ある商品をカート入れたとき、非表示カテゴリに格納されている「関連商品」があった場合、「現在のカートの中身」の関連商品として表示される。
あるとこさん、こんにちは。 非表示カテゴリの商品についてです。 現状、こちらでもお調べさせていただいておりますので、申し訳ございませんがもうしばらくお待ち下さいませ。 よろしくお願い致します。
あるとこさん、こんにちは。 大変申し訳ございません。 以前にもご指摘いただいていた件と同様、現在のカートの中身ページ内、関連商品部分において、非表示カテゴリ(※サブカテゴリに商品がある場合にメインカテゴリを非表示に設定)の商品が表示されておりました。 先ほど、システムを修正させていただきアップロードさせていただきました。 ご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございません。 今後、再発防止に努めて参ります。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 ご報告した不具合は現時点では見られなくなりました。 言わずもがな、とは思いますが、 今までに報告されていなかったような不具合が発見されるのはある程度理解でるのですが、修正されたはずの不具合が(別の何かを修正・改造したのがきっかけで?)再発してしまうのは、少々由々しき事態かと思います。 この不具合に限らずですが、今後「再発」が無いように、防止策が講じられますことを期待しておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
あるとこさん、こんにちは。 この度は、以前と同様の不具合が再発し大変申し訳ございませんでした。 今後は、このようなことがないよう体制を強化して参ります。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 商品の新規登録(詳細ページ)を登録する際に 当方では内容01欄にhtmlで任意のサイズの画像を 表示させております。 ここにjava scriptを記載することはできますでしょうか。 実はページレイアウトを変更したく思っておりまして、 ヤフオクのページのように数枚の小さな画像を 配置し、マウスクリックすると大きな画像が 切り替わる(onclick)ようにしたいと思っております。 フリーページでの動作は確認しているのですが、 商品詳細ページではできないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみにソースはこのような感じです。 <html> <head> <script type="text/javascript" language="javascript"> function img_swap(img_src) { if ( document.getElementById("test") ) { document.getElementById("test").src = img_src; } } </script> </head> <body> <img id="test" src="l1.jpg" width="300" height="300"><br> <img src="s2.jpg" width="100" height="100" onclick="img_swap('l2.jpg');"> <img src="s3.jpg" width="100" height="100" onclick="img_swap('l3.jpg');"><br> <img src="s4.jpg" width="100" height="100" onmouseover="img_swap('l4.jpg');"> <img src="s5.jpg" width="100" height="100" onmouseover="img_swap('l5.jpg');"> </body> </html>
さうるすさん、こんにちは。 商品詳細ページでのJavaScript利用についてです。 商品詳細説明欄内には、改行を含むJavaScriptは利用できません。 これは、商品詳細説明欄内で改行を入れた場合、自動的に<br />タグに変換しているためです。 JavaScriptの改行を削除した場合は、<br />は入りませんがプログラムが正しく動作しない可能性があります。 方法としては、メタタグ設定のヘッダー欄にJavaScriptを記載していただき、商品詳細説明欄内には、<img>タグ部分のみを記載してお試し下さい。 ※<html>、</html>、<head>、</head>、<body>、</body>は既にテンプレート内に記載がありますので、記載しないようにして下さい。 ただし、こちらでご用意しているJavaScriptではございませんので、正常に動作するかどうかはわかりません。動作については、ご自身でご確認下さいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。初歩的な質問ですが、教えていただきたい事があります。 最近、メタタグが、個別設定できるようになったそうですが、個別設定した場合、今までの全体設定に比べて、どのような効果があるのでしょうか?ヒットしやすくなるのでしょうか?また、ランキングがUPするのでしょうか?
petiteamericaさん、こんにちは。 メタタグについては、下記のメルマガバックナンバー(基礎からのSEO)をご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm072.html#seo また、基礎からのSEOは、メルマガ発行当初から連載しております。 下記のページにバックナンバーをご覧いただけますので、一度ご覧になってみて下さい。 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ よろしくお願い致します。
おちゃのこネットでメール設定をし、OUTLOOKで送受信したいのですが outlook宛にメールを送るとメールを送信できなかったという内容のメールが送信と同時に送信元のアドレスに送られてきます(outlookには正常にメールは届いています)outlookから送信した場合は問題ないです。 ちなみに、yahooアドレスから送信して試してみました。 何がいけないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
ロバの耳さん、こんにちは。 エラー内容がわかりませんのではっきりと原因はわかりかねますが、メールアドレス作成画面の転送設定にて転送元のアドレスと同様のアドレスを転送先のアドレスに設定されているためかと思われます。 管理画面のショップ基本設定のメールアドレス作成画面で転送設定を解除して一度お試しいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
おかげさまで、売り上げも順調に伸び、日々おちゃのこ様には感謝致しております。 一つ要望があるのでこの場をお借りしお伝えさせて頂きます。 英語版を導入したいと考えているのですが、 新たにアカウントを取得し、現在の日本語版とは別々に管理しなければならないのが不満です。在庫などが一元的に管理できないと、大変不便です。 日本語版、英語版を一元的に管理できるようにして頂けると助かります。
イヌノハナさん、こんにちは。 英語版と日本語版での情報管理ですが、基本的には別アカウントとなりますので、一元で管理することはできません。 運用レベルでの管理をお願い致します。 よろしくお願い致します。
お世話になります 管理画面の売り上げ一覧画面にて 特定の商品の売り上げ個数を見るのに商品検索が出来ると嬉しいのですが 検討頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします
マルヤスギフト館さん、こんにちは。 商品を販売数については、管理画面のトップページ売り上げ一覧の各日付の売上合計をクリックしていただければ、商品単位の販売数が表示されます。 日別、月別、年別を選択して閲覧することができます。 ただし、バリエーション登録されている商品については、バリエーション単位ではなく、商品単位での販売数となります。こちらは、システム的に難しい面もありこのような仕様とさせていただいております。 よろしくお願い致します。
ご回答ありがとう御座います 商品点数がかなりあり今後の商品仕入れで特定商品がどれくらい売れたかを確認するのに特定商品(商品名)を沢山ある中から探すのが大変でしたので問い合わせたしだいです。 実店舗もありネットと店舗両方合わせては管理しているのでわかるのですがネットだけを調べるのに検索できればと思ったしだいです。 ただ見るだけでなくもう少し利用できるようになると嬉しいです
マルヤスギフト館さん、こんにちは。 売上一覧については、並び替えの件でご質問いただいていたかと思います。 そちらは改善課題となっておりますので、その際にあわせて検討させていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。
ありがとう御座います その節はよろしくお願いします
おちゃのこオフィスの印刷に関することでお伺い致します。 まず画像を確認していただけますでしょうか。 帳票を印刷した際に、中段の商品名の部分、この左側角のみ罫線の印字が切れるのでおかしいと思っていましたが、プリンタを変えても改善しないため、スキャナで読み込んで確認したところ、これは元データが原因しているのではないかと思いお伺いしています。 当店では納品書と請求書だけしか利用していませんが、いずれも印刷結果は同じです。印刷したものを確認しますと、右と左で3箇所の罫線の端がそれぞれ微妙に違うことから、左側のみ中段の縦罫線の位置がずれているのではないかと判断したのですが、もし違っていたらすみません。改善方法がおわかりでしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 帳票についてです。 確かにご指摘のとおり、スタンダードテンプレートでは数ピクセル左にずれがございます。修正させていただきますが、オフィスの修正には、しばらくお時間がかかります。 申し訳ございませんが、今しばらくお待ち下さいませ。 テンプレートについては、スタンダード以外にもテンプレートがございます。 ベーシックグレー、スクエアブラック等は白黒ですので、お試しいただければと思います。 よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 オフィスの修正、承知しました。よろしくお願いいたします。 フリーページのセキュリティ警告はしょうがないんですね。今度Firefoxを試してみます。 「ソースの表示」について、キャッシュは定期的に削除していますが、一応また試してみましたがやっぱり駄目でした。謎です。
匿名さん、こんにちは。 オフィスのスタンダードテンプレートの枠のずれを修正させていただきました。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 また、以前頂いておりました120DPIでの受注・顧客情報ダウンロード画面のずれについても修正させていただいております。 管理画面からダウンロードして、ご確認下さいませ。 よろしくお願い致します。
オフィスの更新ありがとうございます。 ダウンロードし確認いたしました。 ますます使い勝手がよくなりそうです。 ありがとうございました。
独自ドメインへの転送についてお返事ありがとうございました。 前回の内容が長くなりましたので、新たにこちらでお伺いします。今回のドメイン変更に伴い、Google Analyticsに関してご教示ください。 Analyticsのプロファイル情報を確認しますと、以下のとおりでした。 プロファイル名: attic-bike.ocnk.net ウェブサイトの URL: https://attic-bike.ocnk.net 共用ドメインから独自に転送されますから、Analyticsの登録情報は変更していませんが、店長日記のセッションを確認しましたら、7日くらいから急激に落ち始め、8日からはセッション0の状態です。店長日記はURLから共用ドメインと独自ではシステムが違うようにも思いますが、これが原因しているのでしょうか。その場合、独自ドメインでプロファイルを作成し直さねばならないでしょうか。 URLは、コンバージョンの関係もあってSSL領域のアドレスで登録していますが、SSL領域は共用ドメインのみですよね。店長日記もアクセス状況を確認しておきたいものですから対策方法がおわかりであればアドバイスください。 なお、トラッキングコードが新しくなっていたのを知らずにおりましたので、本日変更しました。これは関係ないですよね。
匿名さん、こんにちは。 セッション数が減少している原因はわかりかねますが、独自ドメインでのプロファイル作成され、登録されている方がより正しい数字が取得できるかと思われます。 弊社でのアカウントでの調査となりますが、独自ドメインのプロファイルにて、共用ドメインのデータも取得できておりますので、コンバージョン等も独自ドメインのプロファイルにて取得できるものと思われます。 よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 独自ドメインのプロファイルにて、共用ドメインのデータも取得できるのですね。独自ドメインで作成し直そうと思います。その際に、「ウェブサイトの URL」はhttp://~の独自ドメインURLでも問題ないのでしょうか。共用ドメインのURLであるカート内SSL領域で、独自ドメインで設定したコンバージョンが取得できるかどうかが疑問なものですから。再度ご教示ください。 それと、別件ですが、今回の各ページでのメタタグ個別設定について、当店も時間を作りながらぜひ作業していこうと思っておりますが、トラフィックの獲得を間違えないよう以下の件を事前に知っておきたいと思いますので、もしご存じでしたらこちらもご回答ください。 商品1ページごとにメタタグを設定する場合、数百ページあるすべてに別々のディスクリプションとキーワードを考案していくのは現実的には大変な作業です。そこで、タイトルタグのみを変更しようと考えていますが、その場合、ディスクリプションとキーワードをブランクにしていると、基本設定タブの「メタタグ設定」の内容が反映されるのでしょうか。 ヘルプを見ると、トップページで一括設定できるようですが、すべての商品ページのディスクリプションをまったく同じくするのは、SEO的には好ましくないという話をどこかで聞いたような記憶がありますので。(あいまいですが) 何度もお手数掛けますがよろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 弊社で運営している独自ドメインサイトでも取得できておりましたので、独自ドメインのプロファイルで問題ないと思われます。 また、メタタグについては、メタタグ個別設定画面にて設定されていないページについては、メタタグ設定画面にて設定いただいた内容が表示されます。 検索エンジンにもよるかと思いますが、ディスクリプションはサイト説明文として検索結果に表示される場合や、一部を引用される場合があります。 検索結果に表示されるということは、クリック率に影響することになりますので各ページで設定される意味はあるかと思います。 ただし、ディスクリプションやキーワードのSEO的な効果に関しては、検索エンジン仕様によりますので、はっきりとはわかりかねます。 SEOについては、過去のメルマガバックナンバーでもコーナーを設けて、ウェブクリエーションさまに「基礎からのSEO」を連載していただいておりますので、ご参考にされてみて下さい。 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ よろしくお願い致します。
Google Analyticsとメタタグ設定の件、疑問点解決致しました。 ありがとうございました。
商品説明をhtmlで編集して、反映させるボタンをクリックしても 管理画面の商品説明欄にはテキスト表示になってしまいます。 なぜでしょうか? ブラウザーはIE6 OSはWIN2000です
maruさん、こんにちは。 htmlエディターモードでhtmlタグを記載いただく際に、HP作成ソフト等で作成したhtmlタグをコピーして貼り付けておられないでしょうか。 その場合、htmlエディターモードを起動した後に、左上の「ソース」をクリックしてからhtmlタグを貼り付けて下さい。 よろしくお願い致します。
刑部さま はい、htmlエディターモードを起動(別ウインドウ)した後に、左上の「ソース」をクリックしてからhtmlタグを貼り付けて、「編集画面に反映させる」をクリック、別ウインドウが閉まって、元の商品登録管理画面に戻った時にテキスト表示になってしまいます。 ですから、ショップ画面の商品説明はhtmlソースが表示されてしまいます。
maruさん、こんにちは。 こちらで同様の手順で作成した際には、問題なく作成できております。 1点ご確認ですが、htmlエディタ上で「編集画面に反映させる」をクリックいただいた後、商品登録画面、確認画面、完了画面上では、htmlタグがそのまま表示されます。プレビュー表示はされません。 管理画面ではなくショップ画面の該当商品ページでご確認いただいておりますでしょうか。 よろしくお願い致します。
いつも素早い回答ありがとうございます。 昨日改良点のメタタグ個別設定を、現在設定しています!! 商品詳細を設定しており、どこまで設定したか解らなくなりました。 設定済みの一覧があると良いですね。 また商品が多いと、一括で処理したくなりますね。 将来的にCSV対応になると嬉しいです。 管理画面を色々見ていると、売上一覧のページ送りが以下のような表示になりました。 DSP_COMMON_BACKPAGE 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 DSP_COMMON_NEXTPAGE 「前ページ」「次ページ」の事だとは思うのですが、 改良の際に変わってしまったのかな・・・と想像しております。 解りにくいので改善おねがいしますm(__)m
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 大変申し訳ございませんでした。 ご指摘のとおりページ送りの表示に不具合がございました。 先ほど、システムを修正しアップロードさせていただきましたので、ご確認下さいませ。 メタタグ個別設定については、「カテゴリ」を選択後、「商品別設定」を選択し「商品一覧を表示する」で絞り込んで設定することである程度一括で設定いただくことができます。一度お試し下さい。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さん、こんにちは。 売上一覧のページ送り、確認しました。 早速の対応ありがとうございます、見やすくなりました。 >メタタグ個別設定については、「カテゴリ」を選択後、「商品別設定」を選択し「商品一覧を表示する」で >絞り込んで設定することである程度一括で設定いただくことができます。一度お試し下さい。 これは気が付きませんでした!! やってみます、ありがとうございます。
お世話になります 今回のシステム変更でHPの表示の仕方も変わったでしょうか? 当ショップはサブカテゴリもあるのですが 商品一覧では ホームlカテゴリ別商品一覧:カテゴリ名>サブカテゴリ 大変長くなっています。 ホームlサブカテゴリだけの表示で良いのでは無いでしょうか? 商品明細では ホームlカテゴリ別商品一覧:カテゴリ名>サブカテゴリl商品名 これもまたかなり長くなっています ホームlサブカテゴリl商品名だけで良いのでは無いでしょうか?
マルヤスギフト館さん、こんにちは。 パンくずリストの表示についてでしょうか。 この部分は、特にシステム変更、表示形式変更は行っておりません。 サブカテゴリがある場合、含まれるメインカテゴリは表示する仕様となっております。また、この部分の変更予定はございません。 よろしくお願い致します。
ご回答ありがとう御座います 見ている画面がヤフーとかのキャッシュページで見ていたようで 文字が大きく見苦しかったので質問しましたが 実際のページでは普通に写っていました 今のままで結構です。すいませんでした
いつもお世話になります。 過去ログなども調べましたがよくわからなかったので お尋ねします。 topページに新着商品などのカテゴリを利用して 商品画像とタイトルが4列に表示されるようにしています。 その際の商品タイトルが長い場合 半角スペースで改行されず、単語の途中で切れて改行されるので かなり見にくくなっています。 スタイルシートで p { word-wrap:break-word; } を使うと単語が切れないかと 商品関連レイアウトのスタイル1と2のところに 差し込んでみましたがなりません。 英語と日本語が混ざっているからでしょうか。 出来れば任意のところで改行出来たらと思います。 (確認ブラウザはsafari3.1.2です。)
shioshioさん、こんにちは。 トップページの商品名部分の改行位置については、商品名部分には、htmlタグが挿入できませんので、指定いただくことはできません。 ご了承下さいませ。 今後、商品名部分の表示については、検討させていただきたいと思います。 なお、word-wrapについては、IEの独自拡張ですので他のブラウザでは反映されないかと思います。 よろしくお願い致します。
現状では改行を指定するのは出来ないのですね。 了解しました。 文字数とスペースなどで改行が調整出来るように やってみます。
いつもお世話になります。 価格別や種類別のように商品をカテゴリ分けして陳列されている商品カテゴリページ(例 http://www.rannohana.com/product-group/9)のような商品の陳列をフリーページ内に組み込むことは可能ですか? また、逆に、 商品カテゴリ別ページ内をフリーページのようにカスタマイズすることはできますか?(テキスト入力したり、画像を貼り付けたりなど) よろしくお願い致します。
クマ子さん、こんにちは。 フリーページにカテゴリ一覧のレイアウトでページ作成されたい場合は、カテゴリ一覧ページを表示し、右クリックからソースをご覧いただき該当部分をコピーしてご利用いただく方法となります。 ただし、全てhtmlタグにて作成していただく必要がありますので、変更等があった場合も手作業で変更いただく必要があります。 カテゴリ一覧ページの変更については、スタイルシートでデザインの変更は可能ですが、商品一覧表示部分等にテキストや画像を追加することはできません。 ただし、カテゴリ一覧ページには、カテゴリ説明欄がございますので、この部分にhtmlタグを利用してテキストや画像を挿入することは可能です。 一度お試し下さい。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●メタタグが各ページで個別設定できるようになりました。 タイトル、ディスクリプション、キーワードはこれまで、サイト全体での設定しかできませんでしたが、各ページで個別設定できるようになりました。 ショップ基本設定→メタタグ個別設定から設定いただけます。 詳細については、下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=570&artlang=ja また、携帯版でもメタタグ設定が利用できるようになりました。 ショップ基本設定→メタタグ設定画面各欄内で携帯版の「利用する」にチェックを入れて下さい。 ※携帯機種によって、1ページサイズあたり6Kb以上のページは表示されない場合がありますので、携帯版でも利用する場合は文は短めに設定してください。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 昨日のご案内で、メタタグの各ページでの個別設定が出来ることを知りました。 SEO対策の観点からすると、嬉しい限りです。 (私は、基本的SEO対策の知識しかありませんが・・・。) 今後、個別ページでの設定をして行きたいと思いますが、一つ質問がございます。 これまで、各商品ページでのタイトルは、「各カテゴリー名」+「各商品名」+「メタタグ設定でのメタタグタイトル」と長いタイトル表示となり、キーワードも重複したりで、決してSEO対策としてはベストではありませんでした。今回の個別設定で改善されますので、各ページでのタイトルを設定していこうと思います。 しかし、ディスクリプション、キーワードも各ページごとに設定する必要があるのか、お教え頂ければ幸いです。(もちろん設定するに越した事はないのでしょうが。変更の手間が大変そうです。) メタタグは、サイト全体のタイトル、ディスクリプション、キーワードではなく、各ページでのディスクリプション、キーワードが有益なのは知っていますが。例えば、「特定商取引法表示」のページでは、ディスクリプション、キーワードはどうするのがベストなのでしょうか?
TOMさん、こんにちは。 メタタグ個別設定についてです。 検索エンジンにもよるかと思いますが、ディスクリプションはサイト説明文として検索結果に表示される場合や、一部を引用される場合があります。 検索結果に表示されるということは、クリック率に影響することになりますので各ページで設定される意味はあるかと思います。 ただし、ディスクリプションやキーワードのSEO的な効果に関しては、検索エンジン仕様によりますので、はっきりとはわかりかねます。 SEOについては、過去のメルマガバックナンバーでもコーナーを設けて、ウェブクリエーションさまに「基礎からのSEO」を連載していただいておりますので、ご参考にされてみて下さい。 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま、お返事有難うございます。 まず一番大事なタイトルタグから始めてみます。 「基礎からのSEO」は毎回拝見しておりますが、もう少し色々勉強してみます。
ポイントに関しての質問です。 ポイントサービス導入後、注文が入ると、そのお客様に、金額に対するポイントが自動的に加算されます。 調べたところ、【デフォルトでは、「自動承認する」になっています】というため、自動的にポイントが加算されるようです。 この自動認証を解除して、手動で、ポイントを加算したいのですが、分かる方はいらっしゃいますか? 宜しくお願いします。
「ショップ運営設定」→「ポイント機能」→「購入時のポイント設定」 で「自動認証しない」にチェックでいけると思います。
ご指示ありがとうごじます!
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●トレードセーフトラストマークサービスが利用できるようになりました。 トレードセーフのトラストマークサービスとは、トレードセーフ独自の基準に基づいてネットショップを審査し、トレードセーフ トラストマークを付与するサービスです。 また、ADR サービスやあんしん補償サービスもご利用いただけます。 詳細は下記のページをご覧下さい。 ・トレードセーフ http://www.ocnk.net/tieup/index.php?screen=tradesafe ・プレスリリース http://www.ocnk.net/pressrelease/index.php?id=20090108 ※ご利用いただくには、トレードセーフへのお申し込みが必要です。 お申し込み完了後、ショップ基本設定→トレードセーフ設定にて、「トレードセーフショップID」を設定して下さい。 よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 少しでもサイトを格好良くしたいダッドギアショップです。 一つお尋ね致します。 商品一覧ページ内の「商品並び替え」プルダウンメニュー自体を削除したいと考えております。 おちゃのこサポートくらぶを拝見しますと、同機能は削除出来ないとの記述がございました。しかしながら、同メニューを削除しているサイトを見たこともございますし、このおちゃのこ広場にて、スタイルシート内のソート欄に、display: none;を記載と書かれていました。 スタイルシート内の下記記述を全て削除し、代わりに上記を記載すれば宜しいのでしょうか? width: 300px; margin-left: 340px; padding: 7px 0px 0px 15px; font-size: 14px; font-weight: bold; 以上、ご回答を宜しくお願い申し上げます。
ダッドギアショップさん、こんにちは。 商品並び替えについてです。 おっしゃるように、.list_soatにdisplay: none;を指定いただくことで非表示に設定できます。 既に設定いただいているようですので、ショップページ上からは非表示となっております。 よろしくお願い致します。
画像添付が1枚限定のようですからもう1件こちらでお伺いします。 フリーページ作成中に画像を使っているページはこのようなウインドウが出てきますが、これを出ないようにすることは不可能でしょうか。もし表示させない方法があってご存じでしたらお教え頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。 別件ですが、追記します。ご存じでしたらお教えください。 「ソースの表示」について、私のブラウザ環境では、当店のソースは表示されないのですが、別のユーザー環境では表示されるようです。 私のブラウザ環境では、メインサイトなど他のWebサイトは表示できます。これは何が原因と考えられるでしょうか? よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 フリーページについてです。 管理画面内は、SSL保護領域となります。 フリーページの確認画面では、画像をプレビュー表示しますので、セキュリティ警告が表示されます。ショップページの左エリアやヘッダーに挿入する画像をhttps://共用ドメインURL/~で記載しない場合と同様です。 こちらは、Internet Explorerの場合は、表示されますがFirefox等をご利用いただければ表示されないかと思いますので、一度お試しいただければと思います。 また、「ソースの表示」についてです。 詳細な原因はわかりかねますが、キャッシュデータが大量にある場合にそのような現象となることがあるようです。 一度、ブラウザのキャッシュをクリアしてお試し下さい。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●掲示板にスパム防止機能を追加しました。 掲示板へのスパム投稿を防止するためのスパム防止機能を追加致しました。 コンテンツページ管理→掲示板管理からスパム防止機能を「有効」に設定して下さい。 ※管理画面のメニューを[掲示板削除]から[掲示板管理]に変更しております。 有効に設定された場合、投稿欄最下部に認証欄を表示し足し算をする箇所が表示されます。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 おちゃのこ8の利用を検討中です。導入検討に際して参考となるデータが欲しいのでお伺いします。 おちゃのこ8のアフェリエイターの登録者数は現在何名程度でしょうか?今後の増減の見通しと具体的な登録者数の獲得戦略等あわせて情報の提供をお願いします。 また今後、他社のアフィリエイトへの対応が可能になるようなシステムの変更を行う予定はございますでしょうか? 今後のサイト運営の参考にさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。
さらせんさん、こんにちは。 おちゃのこ8のアフィリエイター数については、約700名となっております。 今後、おちゃのこ8については、機能強化や改善を行う予定にしておりますが、現状は、要件や方向性をまとめている段階でございます。 なお、他社のアフィリエイト対応については、現状予定はございません。 よろしくお願い致します。
*必須項目