おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる おちゃのこオフィスのデータダウンロードについて 投稿者:アティック. No.9645 URL

お世話になっております。

おちゃのこオフィスで受注データをダウンロードする際に確認しておきたいことがあります。
ただ今20分経過するも真っ白なまま何も表示されません。

以前もダウンロードボタンを押して、待っている時間が長いのでモニター表示を別のソフトに切り替えてしばらく経っておちゃのこオフィスに戻ったところ同じような現象がありましたが、これはダウンロードが完了するまで他のソフトは使えないということでしょうか。

また、他のソフトが使えるとして、ダウンロード開始後にどれだけの時間が経過すれば改善するのでしょう。もしくはやはり終了するまで無理なのでしょうか。また、相性の悪いソフトとかも影響あるのでしょうか。

この書き込みを書き終えた今もやはり同じ状態ですので、一旦終了させて、確認ができるまでダウンロード完了まで他の作業は待つことにします。本日2度も同じ状態となりましたので。

Re 度々あります 投稿者:すたんぷ No.9646 URL

アティックさん、こんにちは。

ダウンロード後、オフィスの画面が白くなる現象は私のところでも度々あります。
Ctrl+Alt+Deleteで強制終了後、もう一度起動すると何事もなく使えるため、
あまり気にせずに使っています。

ダウンロード後の再表示がうまくいかないだけでダウンロード自体は
されているみたいですが・・何かが当たっているんでしょうかねぇ。
因みにこちらはXP環境ですが、SP2の時もSP3の時も、おちゃのこオフィスの
バージョンに関係なく白くなる時はなっていました。
(今でも3日に1度くらい白くなります)

Re オフィスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9647 URL

アティックさん、すたんぷさん、こんにちは。

おちゃのこオフィスについてです。
ダウンロード時に真っ白になる現象についてです。
他にメモリ消費量の多いソフトを同時起動されている場合などは、レスポンスが低下しているため、ご指摘の現象が発生する可能性は考えられます。

一度メールソフトや、画像編集ソフトなどメモリ消費量の多いソフトや常駐プログラムを停止して再度ご確認いただけますでしょうか。

この点については、改善されるようにオフィスの動作を軽くするよう検討させていただきたいと思います。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アティック. No.9648 URL

こんにちは、アティック.です。

すたんぷさん、アドバイスありがとうございました。
その後、オフィスを起動直後データのダウンロードをする前に以前のデータをプリントしようとしましたら、確かに今回のデータも取り込まれていました。

おちゃのこ刑部様
やはりそうだったのですね。フォトショップを立ち上げている時に起こる現象なのでメモリに関係しているのかなと思っていました。筆まめも使っている最中でしたから、住所録ファイルも何か関係しているかなとも。

今後は気を付けて使おうと思います。

ありがとうございました。

Re DL時の白くなる現象で 投稿者:OOPARTS No.9914 URL

すこし時期遅れならすいません。

当方もよくこの状態になりそのたびに「強制終了」していましたが、
最近、コツを発見しました。

DLしますのボタンを押して日付指定の画面が出るときに
バックのオフィスの画面が消えたら「アウト」
画面がそのままであれば「セーフ」です。

「アウト判定」の場合は、
「キャンセル」を押すとオフィス自体が終了してしまいますので
もう一度、起動しなおします。

「強制終了」するよりかはかなりマシです。

Re 無題 投稿者:アティック. No.9917 URL

OOPARTSさん、アドバイスありがとうございました。
参考とさせていただきます。

強制終了はやっぱり手間が掛かりますよね。

記事を閉じる 購入者様が、マイページなどでお買い上げ商品の状況を確認できるようにして欲しい 投稿者:あるとこ No.9910 URL

お世話になっております。

購入者様が「マイページ」などで、お買い上げいただいた商品の発送状況を確認できるような機能が欲しいと思いまして、リクエストいたします。

ショップマネージャーの「受注明細」の欄に「梱包準備中」や「発送済み」などのステータスや伝票番号などの情報を書き込むと、お客様の「マイページ」の「過去の購入履歴」からその情報が確認できるような感じであれば便利かと思います。

弊店では、商品の発送時に荷物番号を記載した発送完了メールをお客さま宛に送信しておりますが、メールは不着事故や、お客様のメールうっかり削除などのリスクがあり、お客さまにサイト上で確認いただける手段があればいいと以前から思っておりました。

そして、本日送信されてきた「おちゃのこ通信」のショップ実例集の記事の中で、このことは
>>発送状況案内」には、「AM10:10までに入金確認分は、本日発送しました」>>というメッセージが示されています。注文したお客様に安心感を与えるとと>>もに、余分な問い合わせの発生を抑える、ナイスアイデアです

と絶賛されておられましたので、今回こちらにリクエストをあげてみる気持ちになった次第です。

ご検討いただければ幸いでございますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Re マイページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9911 URL

あるとこさん、こんにちは。

マイページでの商品状況確認についてです。
確かに便利な機能かと思いますが、現状は同様のご要望はいただいておりませんので、皆さんからのご意見を集約して検討していきたいと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる アドセンス 投稿者:がくえん No.9906 URL

商品詳細にグーグルアドセンスやヤフーアドセンスを表示したいのですが、色々と調べたのですが、うまく出来ません。
おちゃのこさんでは、表示する事は可能ですが、htmlのサポートは対象外とのことでしたので、教えて頂けませんでした。
タグを無効にしたり、いろいろ試したのですがどうしてもうまく表示されません。

分かる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

Re アドセンスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9909 URL

がくえんさん、こんにちは。

大変申し訳ございません。
サポートからのご回答に誤りがございました。
商品登録画面の商品詳細説明欄には、アドセンスを設置いただくことはできません。アドセンスの表示には、JavaScriptが利用されておりますが、商品詳細説明欄では、文字やコード間で改行した場合<br />を挿入するため、JavaScriptを正しく認識することができません。
また、JavaScriptでは改行もプログラム上必要となりますので、コード間の改行を削除した場合も、JavaScriptを正しく認識することができません。

トップページ自由記入欄やフリーページでは設置可能です。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる PDFアップロードについて 投稿者:budou No.9901 URL

無料お試し版としてPDFをお客様に印刷していただこうと
思っています。
PDFファイルはおちゃのこさんにアップ出来ないので、
ヤフーブリーフケースにアップロードして、
フリーページにリンクを貼ってみたのですが、
うまくいきません。

昨日、印刷できましたとの報告があったのですが、
今日はまた見られなくなってしまっているみたいです。
(自分のPCからは見えるので分かりづらいです)

ブリーフケースにアップしたファイルのURLが見るたびに変わっているのですが、ここへのアップロードは適さないのか、
自分の設定にミスがあるのか分からず困っています。

PDFの場所はショッピングカート上の「無料パターン」です。

数日いろいろ調べているのですが・・
アドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Re PDFファイルについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9902 URL

budouさん、こんにちは。

Yahoo側が外部からYahooサーバー上ファイルへの直接リンクを制限している可能性がありますが、Yahoo側の仕様となりますので詳細はわかりかねます。

代替案としては、別のサーバーをお探しいただくか、PDFではなくjpgやgif形式のファイルをご利用いただく方法となります。

よろしくお願い致します。

Re Yahoo!ブリーフケース 投稿者:匿名 No.9903 URL

こんにちは。

当店でも、以前にメインサイトのほうでYahoo!ブリーフケースにアップしているファイルを利用しようとしたところ、同じようなことがありました。

Yahooに確認したところ、ブリーフケースは会員サービスとして設けているためファイルへの直リンクを禁止しておりブリーフケースのURLは定期的に変更される仕様になっているとのことでした。

ただ、ファイルフォルダでも同じと聞いていたのが、現在は「ゲストさん」状態でもしっかり表示されているのでそれが不思議です。

Re ありがとうございます 投稿者:budou No.9907 URL

アドバイスありがとうございます。
出来ない理由が分かってスッキリしました。
PDFをアップ出来る所を探しています。

ブログタイプでも出来るところはありそうです。

記事を閉じる 2店舗目について 投稿者:HotChocolate No.9899 URL

お世話になっております。

現在おちゃのこで1店舗使用してますが、今後分野の違う2店舗目をオープンしようと考えております。

そこでなのですが、2店舗でおちゃのこオフィスを使用することは可能なのでしょうか?

毎回ID・パスを入力しなおせば1つのおちゃのこオフィスに2IDでログイン可能ですか?

出荷指示書の印字、CSVを2店舗で利用したく思っております。

よろしくお願いいたします。

Re 2店舗目について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9900 URL

HotChocolateさん、こんにちは。

おちゃのこオフィスについては、アカウントIDごとにおちゃのこオフィスの契約が必要となります。
複数IDともご契約いただいていれば、IDとパスワードを入れ直していただければ利用することができます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ショップが白紙になることが多いのですが 投稿者:hana No.9895 URL

お世話になっております。

最近になってから、ショップのトップページにアクセスすると
白紙で表示されることが頻繁に起こっています。
私の環境はVistaですが、新しいタブを開いて、お気に入りをクリックして
サイトを開こうとすると、3回に1回程度に割合で、白紙が表示されます。
他のサイトでは、このような現象は起こりません。

白紙で表示された場合、リロードすると大抵はすぐに表示されます。
白紙で表示、、、と言いましたが、今、実験してみましたら、
2分ほどかかって、ページ内容が表示されていました。

これは、サーバーの問題なのか、私の記述がどこかおかしいのか、、
もし、おわかりになることがありましたら、お教えいただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re ショップの表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9898 URL

hanaさん、こんにちは。

現状は、問題なく表示されております。
また、サーバーにも特に障害は発生しておりません。

可能性としては、自由記入欄にて貼り付けいただいているバナー等です。
外部のURLを直接参照していただいているため、外部サーバーのレスポンスが悪い場合、表示に時間がかかります。
そのため、その外部サーバー上の画像やJavaScriptを読み込むまで画面が表示されません。
一度、ご利用いただいている外部のバナーやJavaScript等を非表示にしてお試しいただければと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:匿名 No.9894 URL

デザインのCSSのテンプレートをカスタマイズしてくれる会社はありますか?

Re カスタマイズについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9897 URL

匿名さん、こんにちは。

申し訳ございませんが、こちらではそういった情報は持ち合わせておりません。
ホームページ制作会社さんであれば可能かと思いますので、ご自身でお探しいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 会員ランクについて 投稿者:匿名 No.9887 URL

今回から会員ランクといって、
ゴールド会員・シルバー会員・一般会員とランク分けをさせて頂いたのですが、
2回以上購入で、シルバー会員
更に3回お買い物をして頂くと、ゴールド会員
と言う感じなのですが、

その際に、お客様のランクをアップする際に、手動でチェックをしています。
自動でないとチェックミスが出そうで…。

良い方法がありましたら教えてください。

宜しくお願い致します。

Re 会員グループの変更について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9889 URL

匿名さん、こんにちは。

会員グループの変更についてです。
購入回数でランクアップするということですので、登録者情報変更画面から手動で変更していただく必要がございます。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.9893 URL

今後、こういった内容のご対応の検討はありますか?

Re 会員制限について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9896 URL

匿名さん、こんにちは。

現状は、改善の予定はございませんが、今後皆さんからのご意見を集約し要望が多ければ、検討させていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 会員登録アンケート 投稿者:匿名 No.9871 URL

会員登録時のアンケートについてお伺いします。

フォームにアンケートを設置後、テストしてみたところ、登録完了メールにはアンケート自体が記載されておりません。何が原因しているでしょうか。

Re アンケートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9873 URL

匿名さん、こんにちは。

会員登録時のアンケートについてです。
登録完了メールにアンケート内容を表示するには、管理画面→ショップ基本設定→登録完了メール設定でメール本文に埋め込みタグ{Question}を設定していただく必要があります。
設定をご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.9884 URL

お返事ありがとうございます。

FAQは調べてみたのですが、設定画面のほうにしっかり案内がありましたね。失礼しました。

ところで、本日から会員制の特典サービスをスタートさせたのですが、これに関連してまた少しお伺い致します。
お客様が、「お客様登録」画面でマイページを作られる際に、会員登録のこともわかりやすいように「ご利用に際して」の案内文を編集したいのですが、可能でしょうか?
スタイルシートのマニュアルには載っていなかったのですが、変更できるならばご教示ください。

また、同じく、左エリアのログイン箇所に追加された画像をセンター合わせにする方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

Re ご利用に際してについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9885 URL

匿名さん、こんにちは。

ご利用に際しての文章を変更されたいということでしょうか。
それでしたら、管理画面→ショップ基本設定→ご利用に際して設定内で変更することができます。

アイコンの表示位置については、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーしてスタイルシート内に貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
-----------------------------------------------
#lefttd .icon {
text-align: center;
}
-----------------------------------------------

よろしくお願い致します。


Re 無題 投稿者:匿名 No.9886 URL

ありがとうございます。
ログインの表示位置はセンター合わせにできました。

「ご利用に際して」については、「必ずご利用に際してをお読み下さい。」のリード文を変更したいと思っています。

よろしくお願いいたします。

[追記]
以下も可能でしょうか。
1. 左エリア[ログイン]の、「新規登録はこちら」の文言を変更。
2. 同じく、現在「お客様登録」となっているページのタイトル。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9888 URL

匿名さん、こんにちは。

ご質問についてです。
ご利用に際して部分のリード文は、現状変更いただくことはできません。
ただし、非表示にすることは可能です。
非表示にされた上で、ご利用に際して内の最上部に記載されることでご対応いただけますでしょうか。

非表示にされる場合は、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
------------------------------------------------------
.mregistration_page_body .page_table_middle ul {
display: none;
}
------------------------------------------------------

1. 左エリア[ログイン]の、「新規登録はこちら」の文言を変更。
申し訳ございませんが、こちらの文言は現状変更いただくことはできません。

2. 同じく、現在「お客様登録」となっているページのタイトル。
こちらも同様に文言を変更していただくことができません。

お客様登録関連の各部名称は、おっしゃるように変更できた方がよいかと思いますので、今後の改善課題とさせていただきます。

ただし、現状でもスタイルシートにてページタイトル部分を画像にすることで文言を変更することは可能です。
方法を記載させていただきますので、よろしければお試し下さい。
---------------------------------------------------------
STEP1 タイトル画像を作成する
---------------------------------------------------------
画像編集ソフトにて、タイトルに利用する画像を作成して下さい。
現状ご利用いただいている、背景画像を一旦保存いただき、その上にご希望の文言を記載いただければと思います。
●元画像
http://attic-bike.ocnk.net/res/css26/style/img/page_title_bg01.gif

作成いただいた画像ファイルは、画像専用管理画面にアップロードして下さい。

---------------------------------------------------------
STEP2 スタイルシートを編集する
---------------------------------------------------------
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
---------------------------------------------------------
.mregistration_page_body .ptitle {
width: 670px;
height: 35px;
padding: 0px;
text-indent: -9999px;
background-image: url(image/画像ファイル名.gif);
}
---------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.9892 URL

承知しました。

ありがとうございます。詳しくご説明いただき恐縮です。
追加質問の2点につきましては、会員登録に際しどちらも共用制を持たせての利用を考えておりましたので、今後、任意に変更できるようになるのを楽しみにお待ちしております。

記事を閉じる ポイント機能について 投稿者: No.9890 URL

ポイントについて、メーカー様との契約上ポイント割引ができない商品がございます。
その際、商品毎にポイントの利用ができないようにしたのですが
そのシステムは、あるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

Re ポイント機能について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9891 URL

龍さん、こんにちは。

ポイント機能についてですが、商品毎にポイントが利用できないようにすることは現状できません。
ご了承下さいませ。
商品毎にマイナスポイントを設定する方法もあるのですが、会員割引やポイントレート等を設定されている場合、価格が変動するため設定することができません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップ画像等について 投稿者:中村 No.9877 URL

お世話になります。
現在、テンプレート変更でリニューアル(衣替え程度)中です。
テンプレート“ガーデン”をベースに構築しようと思っていますが
下記の点が解決せず困っています。
お手数ですがご教授いただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

1)ガーデンのトップ画像はホームページ以外のページも表示されます。
そのまま使う方向で考えていますがトップページのみ表示をする方法(スタイルシート設定)があれば教えていただきたいです。

2)トップ画像にフラッシュを使用希望ですが一覧から選択、自分で製作したものを登録のいずれも表示されないです。 このテンプレートではフラッシュ利用はできないのでしょうか? できるようでしたら設定方法を教えていただきたいです。

3)現状、元のトップ画像の高さが220pxで使用したいものの高さが130px程度です。画像を変更するとセンターとの間が空いてしますのですがセンターを上につめる方法を教えていただければありがたいです。

お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

Re トップページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9880 URL

中村さん、こんにちは。

トップページの設定についてです。
現状のテンプレートを利用してトップページのトップ画像欄にのみFlashを表示されたいということでよろしいでしょうか。

下記の手順で作業を行って下さい。

-----------------------------------------------------
STEP1 自由記入欄にhtmlタグを記載する
-----------------------------------------------------
デザイン管理→画像とコメントの設定→自由記入欄にFlashを挿入するhtmlタグを記載して下さい。
下記のように必ず<div>タグで囲んで記載して下さい。
-----------------------------------------------------
<div class="flash_area">Flash挿入用htmlタグ</div>

-----------------------------------------------------
STEP2 表示位置を最上部にする
-----------------------------------------------------
デザイン管理→表示とレイアウトの設定から、STEP1で作成した自由記入欄の表示位置が中央エリアの最上部になるように設定して下さい。

-----------------------------------------------------
STEP3 スタイルシートを編集する
-----------------------------------------------------
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

下記の指定では、Flash部分の縦幅を220pxで指定しています。
この縦幅を変更される場合は、height: 220px;の値を変更して下さい。

Flash部分の縦幅を狭めた場合、余白が下部にできますが、余白を詰める場合は、.top_page_body #pagetd内の230pxの値を小さくして下さい。
例えば、Flash部分の縦幅を180pxにされた場合は、190pxに変更して下さい。

中央エリアで自由記入欄を利用しておりますので、トップページ以外には表示されません。
またトップページ以外では、余白部分は上部に詰めております。
-----------------------------------------------------
#container {
background-image: none;
}

#pagetd {
padding-top: 0px;
}

.top_page_body #pagetd {
padding-top: 230px;
}

.flash_area {
width: 700px;
height: 220px;
margin-left: -20px;
position: absolute;
top: 120px;
}
-----------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:中村 No.9881 URL
添付画像

刑部様
ご連絡ありがとうございます。文才がなく思ったことが伝わっていない状況です。お手数ですが再度教えて下さい。

1)現状のテンプレート“ガーデン”のトップ画像でフラッシュを登録しても表示されないので表示ができるようにできないか。
(ホーム以外のページもそのトップ画像「フラッシュ」を各ページで表示したい。)
>デザイン管理-画像とコメントの設定-トップ画像 で登録した画像が反映されない。

2)テンプレートの標準のトップ画像が220pxで130pxの画像を登録するとトップ画像とセンター部分に余白ができてしまうので余白をなくしてセンター部分を上に上げたい。

以上です。

今、弊社のウエブのトップ画像はjpgで“ホーム・始めての方に・・”のボタン画像が130pxで表示されています。それをフラッシュのボタンにして下の余白をなくし、すべてのページに表示したい・・・と言うことなんですが
ご理解いただけましたでしょうか?

お願いします。

Re トップ画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9882 URL

中村さん、こんにちは。

申し訳ありません。
再度、ご回答させていただきます。
基本的に、現在ご利用いただいているテンプレートは、トップ画像に背景画像を利用しているため、Flashをご利用いただくことはできません。

ただし、キャッチフレーズ欄にhtmlタグを記載し、スタイルシートを編集することで設定することができます。
※全ページに表示されるということですので、キャッチフレーズ欄を利用します。

下記の手順で作業を行って下さい。

-----------------------------------------------------
STEP1 キャッチフレーズ欄にhtmlタグを記載する
-----------------------------------------------------
デザイン管理→画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄の先頭にFlashを挿入するhtmlタグを記載して下さい。
下記のように必ず<div>タグで囲んで記載して下さい。

※必ずキャッチフレーズ欄の先頭部分に記載して下さい。
-----------------------------------------------------
<div class="flash_area">Flash挿入用htmlタグ</div>
-----------------------------------------------------
●Flashの挿入については、下記のFAQをご覧下さい。
全ページに表示されますので、swfファイルのURLは、https://~のようにhttpに「s」をつけて記載して下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=435&artlang=ja

-----------------------------------------------------
STEP2 スタイルシートを編集する
-----------------------------------------------------
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

下記の指定では、Flashサイズは、横幅700px、縦幅130pxで指定しています。
この縦幅を変更される場合は、.flash_area内のheight: 130px;の値を変更して下さい。

#pagetdの指定が、余白を詰める指定となります。
-----------------------------------------------------
#container {
background-image: none;
}

#pagetd {
padding-top: 140px;
}

.flash_area {
width: 700px;
height: 130px;
margin-left: 145px;
position: absolute;
top: 120px;
}
-----------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:中村 No.9883 URL

刑部様
解決いたしました。
ありがとうございました。

記事を閉じる 送料について 投稿者:匿名 No.9876 URL

今、当ショップでは送料の設定が重さ・地域によって設定してあるのですが、
沖縄・離島の場合は、送料を別途いただく様、注意書きの所では書いてあるのですが、
ご注文を受ける際に、自動で沖縄・離島の場合は別途送料を計算できないのでしょうか。

ご対応宜しくお願い致します。

Re 送料について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9879 URL

匿名さん、こんにちは。

送料設定についてです。
沖縄については、都道府県欄で追加分の送料を上乗せして設定して下さい。
ただし離島については、判別する情報がございませんから自動的に離島として判断することはできません。
ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 会員制限について 投稿者:Sumi No.9874 URL

お世話になります。
会員制限について質問です。
現在、当店の会員制限の設定は、
未会員
( )アクセス不可([x]会員の新規登録を許可)
(x)アクセス可
(x)売価を表示しない(販売不可)
登録会員
( )売価で販売する
(x)売価の10 %引で販売する
となっております。
現在、セールを開催中で、通常のカテゴリーを10%OFF、20%OFF、、などのカテゴリーに変更して、カテゴリー別に割引率を変えてセール販売しています。

リピーターのお客様は、ログインすると各カテゴリー別に割引価格が表示されますが、新規のお客様は「未会員」ということで、売価を表示しない=販売不可に、設定してあるのですが、
定価のまま注文できてしまいます。
ちなみにテストで、新規注文で、商品をカートに入れることができましたし、注文画面で、住所などと一緒にパスワードをそこで初めて設定し、注文をすることができました。(定価のまま)。

これを、
新規のお客様=新規注文時に、パスワード登録すると、自動的に割引(会員制限用の価格)が適用され価格自動変更、と言う風にはならないのでしょうか??

上記で設定している、@未会員=販売不可、というのはどのような状況下で有効になるのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。

Re 会員制限について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9878 URL

Sumiさん、こんにちは。

会員制限についてですが、未会員の設定が「売価で販売する」となっているために、定価で購入可能となっております。
会員制限の設定を再度ご確認下さいませ。

また、カテゴリ単位での設定を行っている場合は、商品管理→カテゴリ管理→会員制限設定についてもご確認下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる NEWの文字色について 投稿者:カズ No.9870 URL

お世話になります。
教えてください。

「NEW ITEM」の商品一覧の商品タイトルに「NEW」マークが付いてきますが、
これは、商品登録時に新商品の設定をすると出てくるものだと思います。
それで、このマークの色を変えることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

Re Newマーク 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9872 URL

カズさん、こんにちは。

NEWマークについては、画像を利用しておりますが、現状変更いただくことはできません。
画像の変更は、改善課題となっております。

※非表示にすることは可能です。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=409&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる メールが送れません。 投稿者:辻内 No.9867 URL

いつもお世話になっております。
メールサーバーのメンテナンスをされてからか、お客様が当方にメールでご連絡を頂く際に、エラーになってしまうということが頻発しています。

お客様はエラー表示になっていても、こちらにはちゃんと届いています。
なので、何度も送ってくださるということが起こっています。

ためしに、私もテストメールを送りましたが、やはりエラーになりました。
でもメールは届いています。

お客様には、メールサーバーの不具合と説明し、「問い合わせ」よりご連絡を頂くようにしていますが、信用問題もありますので、
対応していただきますようお願いします。

Re メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9869 URL

辻内さん、こんにちは。

メール設定についてですが、ご利用のメールボックスの容量が100MBを超えているためエラーとなっております。

下記のFAQをご覧の上、メールボックスを空にしていただきますようお願い致します。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281595&id=500&artlang=ja&highlight

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 一気に商品を出したい場合 投稿者:allure No.9866 URL

少しお伺いしたいのですが・・・

1.一度登録したカテゴリーの商品を変更を一気に行いたい場合、1pageずつ直す方法以外にもっと早くできる方法はありますか?

2.準備中商品を一気に出したい場合、これも一つ一つしかできないのでしょうか?

Re 商品設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9868 URL

allureさん、こんにちは。

商品設定については、CSV一括設定をご利用いただければ、一括で設定可能です。

管理画面→商品管理→商品の一括登録・変更から設定可能です。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる top画像について 投稿者:mae No.9864 URL

いつもお世話になっています

過去の質問などの中から、
「トップ画像を使用せずに中央上に自由記入欄で大きな画像またはFLASHを入れたい」
についての答えがあるのですが、ここにjava scriptを入れる事も可能でしょうか?
現在エディタで作成したものが下記です

<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
imgnum=1;
function changeImage(){
if(imgnum==1){
document.myimg.src="配置する画像の絶対パス記入";
imgnum=2;
}else if(imgnum==2){
document.myimg.src="配置する画像の絶対パス記入";
imgnum=3;
}else if(imgnum==3){
document.myimg.src="配置する画像の絶対パス記入";
imgnum=4;
}else if(imgnum==4){
document.myimg.src="配置する画像の絶対パス記入";
imgnum=1;
}
setTimeout("changeImage()",3000);
}
// -->
</SCRIPT>
<BODY onLoad="changeImage()">
<CENTER>
<IMG src="img1.gif" name="myimg">
</CENTER>

自由記入欄に入れると、ページの一番下に表示される状態となっています
テーブルタグで指定しないと駄目なのだと思うのですが、上手く配置されません。上部に(元TOP画像そのままの位置)配置するにはどうしたらよいでしょうか?

Re トップ画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9865 URL

maeさん、こんにちは。

JavaScriptについては、こちらでご用意しているものではございませので、動作保証はできませんが、自由記入欄に記載することは可能です。
ただし、トップ画像の位置に、自由記入欄を配置することはできません。
中央エリアの最上部となります。
自由記入欄の表示位置と並び順は、デザイン管理→表示とレイアウトの設定から設定することができます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 送料設定について。 投稿者:夏目 No.9858 URL

マムズ・ブレッドさんのカートを管理しております、夏目といいます。

送料設定で、送料無料お試しセットを「送料無料(一部地域を除く)」の設定にして、他の商品と同梱した時は、その設定が適用されるようにしたく、

現在の設定にしてみました。

重量設定を利用して、送料を2種類適用しています。

理論上は、これで、同梱商品も「送料無料(一部地域を除く)」設定になるはずですが、結果として、両方の送料が合算され更に高くなってしまいます。

これはどういうことでしょう?

通常の商品の重量を1として、99までは“区分1”の通常商品の送料を適用し、
送料無料商品の重量を100として、100以上の重量は“区分2”の「送料無料(一部地域を除く)を適用しています。

こうすると、送料無料商品を購入した時点で、あと他の商品を追加で購入しても“区分2”が適用されると思うのですが・・・

ご指導お願いします。

Re 送料設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9861 URL

夏目さん、こんにちは。

送料設定についてですが、送料無料お試しセットの商品登録画面の送料欄で「単独」にチェックをつけておられないでしょうか。
一度チェックを外してご確認下さい。

この場合、送料ルールにも記載されていますが、送料無料お試しセットの送料+追加された商品の送料がかかります。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます! 投稿者:夏目 No.9863 URL

できました!

この方法、結構使えると思います!

皆さんにもおすすめですね!

送料無料商品との同梱で送料無料にできるし、

北海道と沖縄だけ送料が別途かかるというのにも対応できます(^^)

記事を閉じる メール受信設定について 投稿者:hachiko No.9860 URL

はじめまして皆様どうぞよろしくお願いします。

只今無料お試し期間中で、全くの初心者です。

メール設定しているのですが、送信は出来るのですが受信が出来ません。

何処が間違っているのかお手上げ状態です。

現在の設定


◇サーバー

受信メールサーバーの種類 POP3

受信メール(POP) pop2.ocnk.net
送信メール(SMTP)  pop2.ocnk.net

受信メールサーバー
   アカウント  ・・・・@・・・・.ocnk.net
パスワード  ・・・・・・・
このサーバーは認証が必要にチェックを入れてます!


◇詳細設定

サーバーサポート番号
  送信メール(SMTP)587
  受信メール(POP3)110


 となってます。
メールはOutlookExpressを使用してます。



Re メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9862 URL

hachikoさん、こんにちは。

OutlookExpressにてメールを送受信された際にエラーが表示されているかと思います。
お手数ですが、そちらのエラー内容を下記のお問い合わせフォームからお送りいただけますでしょうか。

https://www.ocnk.net/contact/

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 送料オプションにつて 投稿者:えすみ No.9786 URL

現在、商品別に送料オプションを設定しています。

複数商品購入時にカートに入れると、
他のオプション代金と比較して高い金額が適用されます。

各商品ごとに、送料オプション金額を表示(請求)させることは
できないでしょうか?

【例:カート合計金額表示】
A商品1000円:オプション100円
B商品1000円:オプション200円
C商品1000円:オプション300円

商品合計:3000円
オプション合計:600円
総額:3600円

Re 送料オプションについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9787 URL

えすみさん、こんにちは。

送料オプションについてですが、現状はご要望のように設定いただくことはできません。
各商品登録変更画面の送料欄の「単独」にチェックを入れていただくことで、複数商品購入時でも、それぞれの送料オプション金額を加算させることは可能ですが、通常の送料についても同様に複数商品分加算されてしまいます。

よろしくお願い致します。



Re オプション 投稿者:夏目 No.9859 URL

この場合、送料オプションを使うんではなく、商品オプションで対応してはいかがでしょう?

商品購入時にオプションも一緒に選ばせれば商品ごとのオプションを適用できるのでは?

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます