おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お客様が注文されますと、 店の方に注文メール【同じメール】が2通届きます。 何故でしょう。設定が間違ったのでしょうか?
馬油屋さん、こんにちは。 直近の受注メールログを確認させていただきましたが、購入者様宛、ショップオーナー様宛とも1通分のログしかございませんでした。 メールの転送設定などはされていませんでしょうか?また、送信日時、送信先は全く同じでしょうか?一度、ご確認くださいませ。 また、2通届く際、届くメールの内容は全く同じでしょうか。 購入者様宛メールにつきましては、受信側の設定や迷惑メール対策などが原因で購入者には届かずエラーメッセージが、オーナー様へ届いているということも考えられます。 よろしくお願い致します。
2通届く際、届くメールの内容は全く同じでした。 日にち 受付番号も同じでした。 実験した結果、今は、順調に動いてます。解決しました。 何かありましたら書き込みします。
お世話になっております。 少しでも格好の良いサイトにしたい、ダッドギアショップです。 昨日配信のおちゃのこ通信「デザイン道場」のショッピングカートページのタイトルをアイコン付き画像に変更する方法を先程試しました。 問題なく、テキストがアイコン付きの画像に変更されましたが、問題点が1つ。 『レジに進む』の下部に表示される、「関連商品」の表示テキストまでもが、アイコン付きのショッピングカート画像に変更されてしまいました。 スタイルシートの編集箇所に間違いはなかったので理由がわかりません。 ご教授お願い申し上げます。 なお、現在は同箇所は元のテキストに戻してあります。
ダッドギアショップさん、こんにちは。 大変申し訳ございません。 関連商品部分の表記が抜けておりました。 下記のバックナンバーには追加させていただきました。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm069.html#de 関連商品に画像を設定されない場合は、関連商品用に上書きで通常の.ptitle用指定を行う必要があります。 ご利用のテンプレートの場合、下記の指定をカートタイトル画像用指定を記載いただいた下部にコピーして貼り付けて下さい。 ----------------------------------------------------- .shoppingcart_page_body .other_item .ptitle { width: 652px; height: 26px; background: url(img/page_title_bg01.gif) #FFFFFF; margin-top: 5px; padding: 9px 0px 0px 18px; font-size: 14px; font-weight: bold; color: #000000; text-indent: 0px; } ----------------------------------------------------- お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
お世話になっております。 関連商品部分の記述のアドバイス、有難うございました。 ショッピングカート&関連商品タイトルの画像化に成功しました。 併せて、通常の商品詳細ページの「商品詳細」「関連商品」のタイトル画像化も、 おちゃのこ通信Vol.59を参考に、画像に致しました。
今日アカウント登録したばかりで、まだ手探り状態なのですが・・・。 会員登録のテストにと思って、自分で適当な名前でひとつ登録してしまったのですが、この登録を削除するにはどうしたらよいのでしょうか?
ゆんさん、こんにちは。 会員の登録情報変更削除は、管理画面→受注管理→登録者情報一覧ページから設定できます。 よろしくお願い致します。
さっそくのご回答ありがとうございます。 こんな初歩的な質問にご丁寧にお答えいただきありがとうございました! 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になります。 「販売価格」「希望小売価格」を任意の名称に変更する方法を教えていただけませんでしょうか? 以前の掲示板を見ると、おちゃのこさんからは否定的なコメントがあったように思うのですが、当店の場合、円高還元という事を打ち出したい為、 販売価格 → 円高還元価格 希望小売価格 → 通常価格 という風に変更したいと考えています。 もしできる場合は、方法と字数制限が有るなら最大文字数についても合わせてご連絡お願いします。
サンガルーショップさん、こんにちは。 販売価格と希望小売価格の名称については、現状変更いただくことはできません。 検討課題となっておりますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
早々のご返事ありがとうございました。 やっぱり、まだ、無理なんですね。 でも、「検討課題」という事は、「いつか、、、」という風に理解していいんですね。 販売価格と希望小売価格を二つ表記できるという事はすごくいいと思うのですが、その意味付けは各ショップさんによって違うと思います。 たとえば、「ネットショップ価格vsメーカー希望価格」とか「ネット特価vs市場上代」とか ぜひ、よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 ぜひぜひ、早めの実装をお願いしたいです! 当店も海外からの輸入品ですので国内定価などございませんし 「販売価格」「希望小売価格」とう表現はしっくりきません。 セール品に関しては「NOW」「was」と安くなった事を強調したいですし、 定価品に関しては特に名うつ必要もないかもと思っております。 お店の色を出す為にもぜひ、お願いしたいです。 よろしくお願い致します。
サンガルーショップさん、Koto’sPriceさん、こんにちは。 検討課題については、順次改善させていただきます。 実装については、優先順位の高いものから対応しておりますので、今しばらくお待ち下さいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 当店では農園直送のショップを開いているのですが、自社生産のため<販売価格>と<希望小売価格>の意味あいが一緒になってしまい、お客様からよく「どちらが正しい価格なんですか?」とお問い合わせをうけることがあります。 その都度、「希望小売価格の表示は一般的に市場で取引されている価格です。」と説明しております。 早いところこの「希望小売価格」の表示を「一般市場価格」などといったわかりやすい価格表示に変更可能にしていただけることを切に願っております。
いつもお世話になっております。 表題の通りなんですが、お答えいただければ幸いです。 サイトの、SSLのページ(新規登録/registerやお問合せ/contactなど)のページで「SSLのセキュリティ警告」が出て困っています。 思い当たるものは、いろいろためしてはみたのですがうまくいきません。 なにが問題かご示唆いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
amanさん、こんにちは。 SSLセキュリティ警告についてです。 ページの方を確認させていただきましたが、ヘッダー部分にJavaScriptを挿入いただいているかと思います。 こちらが原因かと思いますので、一度外してご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
確かに、仰るとおり「外部javascript」をはずす、もしくは「そのURLをhttpからhttps」に変更すると、セキュリティの警告が消えました。 ただ、このjavascriptは、使用したく思っており「取りはずしたくない」と考えています。また外部に設置していないと<head>部分の構文もながくなりSEO的にあまりよろしくないと考えてのことでした。 またhttpsと書けば、警告は消えましたがおそろしく重くなりました。 .jsファイルをおちゃのこさんのサーバに上げられない現状ですのでどのようにすればよいものかなと思っています。 良い知恵はないでしょうか。 ご示唆いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
ひょっとして、外部にjavascriptを置くことが悪いのではなくて、 プログラムの内容が問題なのでしょうか?
amanさん、こんにちは。 外部サーバーに設置いただいている場合、SSLに対応しているのであれば、https://~の記載にしていただければ問題ありませんが、対応していない場合は、httpsとしても動作しないかと思います。 その場合、外部JavaScriptを利用してセキュリティ警告表示を回避することは難しいので、ヘッダー内に直接記載いただく方法となります。 現状記載いただいているJavaScriptは、ある程度代替案にて対応可能です。 マウスオーバーについては、JavaScriptと利用せず、CSSにて設定する方法がございます。下記のメルマガバックナンバーに紹介しておりますので、ご覧下さい。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm065.html#de ポップアップ画面のサイズについては、おちゃのこネットでも既に「パスワードを忘れた方」等でも利用しておりますので、そちらを利用していただければと思います。 サイズについては、500がウィンドウの横幅、600がウィンドウの縦幅となります。 記載例) -------------------------------------------------------- <a href="#" target="_blank" onClick="win_open('リンク先URL', 'image', 500, 600); return false;"> ページトップについては、代替案はありませんので、ヘッダー部分に記載していただく必要があります。 よろしくお願い致します。
適切な解決案の提示をしていただきありがとうございました。 よくよく考えてみれば、確かにJavascriptにこだわる理由も見当たらず、仰るとおりだと思いました。 お伝え頂いた代替案に移行したいと思います。 お手間をお取りしてすみません。 この度は本当に助かりました。ありがとうございます!
お世話になってます。 新商品を載せるところを使っているのですが、 デザイン上4つまでしか載せるようにしていません。 過去の新商品を一覧のように見れるページが ほしいのですが、難しいですか? 「もっと見る」などリンクが作れるとありがたいです。
ayaさん、こんにちは。 新商品用にグループを作成していただければ作成可能かと思います。 商品管理→グループ管理からグループを作成して下さい。 グループを作成いただいた後、過去に新商品に登録されていた商品をそのグループに登録します。 グループへの登録については、下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281575&id=179&artlang=ja 新商品欄の下部に、自由記入欄を利用して「過去の新商品へ」等のリンクを作成していただき、グループページにリンクさせて下さい。 よろしくお願い致します。
言われたとおりにできました。 ありがとうございました! ですが、 特集のところにグループとして表示されます。 表示したくないのですが・・・ 特集を非表示にはできませんか?
ayaさん、こんにちは。 スタイルシートの編集にて非表示に設定可能です。 下記のFAQに記載がございますのでご覧下さい。 ※特集分をご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=404&artlang=ja よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 「アスナル決済サービス」をご提供しておりますGMOペイメントゲートウェイ社よりご提供条件変更の申し出がありましたので、下記の通りお知らせします。 ■現状ご提供条件 ・初期費用:無料(おちゃのこネット向け特別条件) ・月額使用料:無料(おちゃのこネット向け特別条件) ・決済手数料:3.8% ・その他費用: -トランザクション処理費用15.75円/売上1件につき -2年目以降、更新料が15,750円/年必要です ■2009年1月以降のお申し込み時提供条件 ・初期費用:5,250円 ・月額使用料:3,150円 ・決済手数料:3.8% ・その他費用: -トランザクション処理費用15.75円/売上1件につき ※既にご利用中のショップさま、及び2008年12月末までにお申し込みの方へのご提供条件には今後も変更ありません。 下記決済機能ページにも記載しておりますので、ご確認下さいませ。 http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement 宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●Checkout by Amazonがご利用いただけるようになりました。 お支払い方法にCheckout by Amazonがご利用いただけるようになりました。 Checkout by Amazonをご利用いただくには、Amazon Paymentsへの登録が必要です。 ※Checkout by Amazonのアカウントを取得できるのは、米国在住者となります。 ※利用できる通貨は、米ドルのみとなります。 詳細は下記のページをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement お申し込みは「ショップ運用設定」→「お支払い方法設定」→「Checkout by Amazon」から設定下さい。 ※通貨設定で米ドルを選択いただいていない場合は、お支払い方法設定画面には表示されません。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま いつもお世話になっております。 メールマガジン登録&解除のフォームを、外部サイトにも設置したいのですが、具体的なタグが分からなかったため、質問させていただきます。 表示させることはできるのでしょうか。 お手数ですが、ご回答のほう、よろしくお願いいたします。
HOMIEさん、こんにちは。 メールマガジンの登録フォームについてです。 外部に設置される場合は、下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=275&artlang=ja よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま いつもお世話になっております。 お店の営業日を示したカレンダーをHP内の右側に載せたいのですが、どのように実現すればよろしいでしょうか? カレンダーを作成する無料CGIをダウンロードしてみたのですが、画像以外のファイルの転送(アップロード)方法が分からず使用できておりません。 ご回答よろしくお願いいたします。 shihou
shihouさん、こんにちは。 カレンダーの挿入については、下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281590&id=328&artlang=ja よろしくお願い致します。
お世話になります。 質問させていただきます。 よろしくお願いします。 トップページの上部の画像を、 デフォルトより上下幅を少し短くして、使用していますが、 結果、ショップ名のロゴ位置が、下の方に低いままになってしまいます。 もう少し、上位置にずらしたいのですが可能でしょうか? よろしくお願いします。
カズさん、こんにちは。 ショップ名画像の位置についてです。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 heightとmarginを下記のように編集して下さい。 ----------------------------------------------- #header { width: auto; height: 130px; margin: 0px; padding: 10px 0px; } ----------------------------------------------- ただし、「ご利用案内、お問い合わせ、商品検索」についても同様に上に移動します。 「ご利用案内、お問い合わせ、商品検索」については、現状の位置のままにされる場合は、下記の箇所も編集して下さい。 marginを下記のように編集して下さい。 ----------------------------------------------- .shoplogo { width: 250px; margin: 0px 0px 50px; padding: 10px 0px 0px 15px; } ----------------------------------------------- よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 すっきりと直りました! いつもスピーディーなご対応を頂き、 感謝します。
お世話になります。 一時的にお店を休止したいのですが どの様に設定すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
いねちゃんさん、こんにちは。 休業についてです。 テンプレートには、一時休業中というテンプレートがございます。 管理画面→デザイン管理→テンプレート選択画面の一時休業中欄から選択して下さい。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 2点質問です。 1.特定商取引表示のnofollow タイトル通りなのですが、スタイルシートでリンクの属性を変えることは できないでしょうか。(できないと思いつつ質問しています) 具体的には、テンプレ「落ち葉」の div class="shop" になります。 <a href="/info" rel="nofollow"・・・>のような感じです。 サイトリンクに出ていたり検索で上位表示されたりし、 販売カテゴリではないので、どうにも気になります。 2.このBBSのリンクについて 書くとショップへのリンクが入りCVRに影響します。 リンクしない設定などご考慮頂けたらと思います。 ※会員BBSもこれがあるので頻繁に書けないです よろしくご返信ください。
beansさん、こんにちは。 ご質問についてです。 <a>タグの属性変更は設定していただくことはできません。 基本的には、検索エンジンのページランクにカウントされても問題ないページだと思います。 また、広場からのショップページへのリンクについても、この体制で運用しておりますので、現状は変更予定はございません。 ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●お問い合わせ一覧の件名に商品詳細ページへのリンクを追加しました 商品詳細ページ、商品一覧ページの「お問い合わせ」ボタンからお問い合わせがあった場合、お問い合わせ一覧の件名に、商品詳細ページへのリンクを追加致しました。 また、お問い合わせメール内にも商品詳細ページへのURLが記載されます。 お問い合わせ一覧は、管理画面→受注管理→お問い合わせ一覧からご確認下さい。 宜しくお願い致します。
早速、お問い合わせが入り 「お問い合わせメール内にも商品詳細ページへのURLが記載」が便利です。 モバイルからの問い合わせは、 ちゃんとモバイル用のURLになっていました。 欲を言えば、店の名前とURLも自動で入ると更に嬉しいです。
お世話になっています。 在庫のバリエーションを設定すると 『この商品にはバリエーションがあります』という文字が 表示されますが表示しない方法はありますでしょうか? 色々と調べてみたのですがみつからなかったので 宜しくお願い致します。
Keiさん、こんにちは。 商品詳細ページ内の文言非表示についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 -------------------------------------------------------- .detail_page_body .item_bot_box2 .text-11 { display: none; } -------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
お忙しい中ご返答頂きありがとうございます。 早速、試してみます! ありがとうございましたm(__)m
いつもお世話になります。 管理画面の売り上げ一覧で売り上げ金額の多い順番で上から並んでいますが、 これを売り上げ個数の多い順番で並べられるといいのですが? 当店は1個あたりの単価が数百円から数万円のものまでありどの商品が 良く売れているのか個数で見ようと思うと全部の商品を見ないとわかりません。 金額別とか個数別とか選択でき並び替えが出来ると嬉しいのですが改善予定になりませんかね よろしくお願いします。
マルヤスギフト館さん、こんにちは。 売上一覧の表示についてです。 確かにおっしゃるように数量順等選択できた方が良いと思いますので、改善課題とさせていただきます。 よろしくお願い致します。
お世話になります ありがとう御座います
お世話になってます。 テンプレート「クレヨン」を使用したいのですが、 そのまま使うには少しカラフル過ぎまして(笑 色をベージュ辺りで一色に変えて使用する事は可能でしょうか? またどこをどういじれば良いのでしょうか?
くもの丘さん、こんにちは。 おちゃのこネットでは、スタイルシートの編集を行うことで、テンプレートの背景色や背景画像、文字サイズ等の変更を行うことができます。 ただし、「クレヨン」の各箇所の色を一括でベージュにするといったことはできません。 各箇所のスタイルシート編集については、スタイルシートマニュアルやFAQを一度ご覧になってみて下さい。 ●スタイルシートマニュアル http://www.ocnk.net/pdf/style.pdf ●FAQ ※デザイン管理→スタイルシート http://www.ocnk.net/faq/ よろしくお願い致します。
デジカメで撮影した写真が、アップ出来ません。 どうしたらよいのでしょうか?
mama,sさん、こんにちは。 写真画像のアップロードについてです。 デジカメから取り込んだ写真画像は、ファイルサイズが大きいためそのままではアップロードできない場合があります。アップロードされる写真画像のファイルサイズが200KB以下となっているかご確認下さい。 ファイルサイズが大きい場合は、画像編集ソフトにてファイルサイズを小さくしていただきアップロード下さい。 ●無料の画像編集ソフト http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=490&artlang=ja よろしくお願い致します。
お世話になります。 教えてください。 その他の写真について、 現在3枚がデフォルトとなっているのでしょうか? 点数を増やすことはできますか? よろしくお願いします。
カズさん、こんにちは。 その他の写真については、3枚までしかご登録いただくことはできません。 代替案としては、商品詳細説明欄やその他の写真の説明欄はhtmlタグが利用可能ですので、この欄にhtmlタグを利用して写真を挿入していただく方法となります。 写真画像を画像専用管理画面からアップロードしていただき下記のようなhtmlタグを記載して画像を挿入して下さい。 画像URLは画像専用管理画面にアップロードいただいた画像のURLを記載して下さい。 widthは画像の横幅、heightは画像の縦幅となりますので、アップロードいただいた画像ファイルにあわせて変更して下さい。 altは代替テキストとなりますので、画像と関連したキーワードを記載して下さい。 <img src="画像URL" width="200" height="150" alt="代替テキスト" /> よろしくお願い致します。
アクセスを増やす為にはどうしたらよいのでしょうか?
mama,sさん、こんにちは。 下記のページでは、特色のある運営を行っておられるショップさまをご紹介しております。 皆さん、様々な施策を実施されています。 とても参考になると思いますので、下記のページをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/site/ http://www.ocnk.net/site/backnumber.php また、おちゃのこネットでは下記のような集客するためにというコンテンツもご用意しておりますので一度ご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/marketing/ よろしくお願い致します。
*必須項目