おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
修正有難うございました。 質問なんですが、リンクを貼りたいのですが、リンクを貼る場所が写真しか貼り付けない感じなんですが、<ahreef="http・・・・~"border=">は何処に貼ればいいんでしょうか???
demiさん、こんにちは。 リンクについてですが、どちらにリンクを設定されたいのでしょうか。 下記のようにテキストでも写真でも<a>タグを利用することでリンクを設定することができます。 <a href="リンク先URL" >テキスト</a> <a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" border="0" /></a> よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 どちらにとはどうゆうことでしょうか? コンテンツページリンク集からではないのでしょうか? そこにはバナー画像しかないんですが・・・ 参照の左側にある空白に下記のバナーを入れればいいのでしょうか? 他に登録する場所があるなら教えて頂きたく思います。 <ahref="http://・・・・・・ "border="o"></a>です。 回答お願い致します。
demiさん、こんにちは。 リンク集ページにバナー画像を掲載されたい場合は、参照ボタンをクリックして掲載されたいバナー画像を選択して下さい。 画像については、リンク集以外にも自由記入欄を利用することで、トップページにも設定することが可能です。 デザイン管理→画像とコメントの設定→自由記入欄から設定できます。 その際には、先日ご回答させていただいている、下記のようなhtmlタグを利用します。 <a href="リンク先URL" >テキスト</a> <a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" border="0" /></a> よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご回答有難うございます。 大変申し訳ございませんが、私がお聞きしたいこととは少しずれてしまっています。画像ではなく他店舗のバナーを貼り付けたいのです。コンテンツから他店舗のリンクを貼り付けることは不可能なんでしょうか? こちらの質問がわかりにくくて申し訳ございませんが、画像ではなく バナーの貼り付けは何処から行ったらいいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。
demiさん、こんにちは。 ご利用いただく予定のバナー画像は既にお手元のパソコンに保存されているのでしょうか。 もし保存されていない場合は、バナー画像をお手元のパソコンに保存していただく必要があります。 リンク集登録ページのバナー画像欄で「参照」ボタンをクリックして下さい。 別画面で画像選択画面が表示されるかと思いますので、バナー画像を選択して下さい。 もしご質問の内容が異なる場合は、お手数ですがもう少し詳細をお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
御社のIDを獲得しました。商品も試しにひとつ登録しました。 しかし、お試し期間のせいかどうかわからないのですが、このショップは準備中なので、かーとは使用できません とでます。カーとの使用はけっこうなのですが、果たして準備中というのがトップにでてくるのでは、アクセスが実際にあるのかどうかの実験が難しいのではないでしょうか? もうひとつ 一般の消費者がどうやってMLETのショップを見るのですか? 以上2点をお知らせいただけると、ありがたいのですが。ID は持っています。 うまくいけば、すごく期待しているので、よろしくお願いします。ヤフーのショップッも昨年入会したのですが、宣伝とぜんぜん違ってお金取主義なので、やめたので、期待しています。
大瀧政宏さん、こんにちは。 ショップの準備中バナーについては、ご本人様確認書類をFAXまたは郵送にて弊社へお送り下さい。確認後、「このショップは現在準備中です」の表示をはずし、カートを有効化致します。 ショップへの集客については、基本的にはご自身で検索エンジン等にご登録いただき集客していただく必要がございます。 詳細については、下記のページをご確認下さい。 http://www.ocnk.net/marketing/ また、おちゃのこネットをご利用のショップは、garittoという商品検索サイトにも掲載されます。 http://www.garitto.com/ よろしくお願い致します。
こんにちわ。いつもお世話になっております。 ドロップシッパー、ドロップシッピングで検索、絞り込みをしても分からなかったので、こちらでお尋ねさせていただきます。 今もドロップシッピングのサービスは行われているのでしょうか? ドロップシッパー関連のページに飛ぼうにも、ほとんどがページが消えており、 ドロップシッパーの登録方法のページを見付けたので印刷したものの、データが古いもののままなようで、記されてる方法と実際の画面が違っており、さっぱり分からなくなってしまっております。 アフィリエイトとドロップシッピングは別物だと思うのですが、もしかして、こちらではアフィリエイトの名称にまとめられているのでしょうか。 初心者じみたことで躓いてしまっており、大変に情けない限りですが、良ければ方法などを教えていただければと思います。
天然ぞろいさん、こんにちは。 申し訳ございませんが、おちゃのこ8のドロップシッピングサービスは、2009年2月末日をもって終了致しました。 そのため、ご利用いただくことはできません。 よろしくお願い致します。
こんにちは。いつもお世話になっております。 さて、昨日変更があったのでしょうか? 陳列中商品設定のところで、今までは商品の絞込みの箇所。 下に出てくるリストのボタン欄に[下へ] [上へ]のボタンがあり、 陳列の順序を変えることができました。 今も条件無しで絞り込む分には出てきますが、 特別指定[新商品]にチェックを入れて絞り込むと、 [下へ] [上へ]のボタンが表示されなくなってしまいました。 トップページの新商品の陳列順序をここで変えていたので、 非常に困っています。 元に戻していただくことはできないのでしょうか。 または絞込みの条件にトップページという項目を追加していただくなど 手段はありませんでしょうか。 ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。
絞り込みの条件は、 全カテゴリとした場合の新商品です。 トップページの順番を変えるのがここしか見当たらないと思っているのですが、 もし違う箇所がありましたらお知らせください。 よろしくお願いします。
ぱーるさん、こんにちは。 ご指摘のとおり全カテゴリで新商品選択時には「上」「下」ボタンが表示されておりました。 大変申し訳ございません。 ボタンの表示については、改善させていただきますが、しばらくお時間がかかります。 新商品の並び替えについては、「管理画面」→「コンテンツページ管理」→「新商品設定」から数値を入力して並び替えることが可能です。 お手数をお掛け致しますが、改善までの間は「新商品設定」からご対応いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
刑部さん、早速のご返答ありがとうございます。 ご案内いただきました場所で十分対応が可能でした^^。 今までなぜ気がつかなかったのか。。。と思うくらいです。 こちらで私の問題は解決いたしますので、ボタンの変更については、 御社の方針に準じますね。 いつもいつも迅速なご対応に感謝しております。 ありがとうございました。
いつもお世話になります 商品一括登録・削除についてですが 商品仕様項目の内容はファイルに反映しないのでしょうか? その部分は管理画面で1つずつ設定や修正をしないとだめなのでしょうか? よろしくお願いします
マルヤスギフト館さん、こんにちは。 商品仕様項目の内容については、商品一括登録・変更からは設定することはできません。 各商品登録・変更画面から設定していただく必要がございます。 ご利用可能な項目については、商品一括登録・変更ページの下部に一覧を表示しております。 よろしくお願い致します。
早々のご回答ありがとう御座います。 現在商品点数がかなり個別のにするのは大変な作業になりますので 改善提案にはならないでしょうかね? よろしくお願いします
マルヤスギフト館さん、こんにちは。 商品の一括登録変更の項目追加については、CSVファイルに項目を追加する必要があります。そのため、CSVファイルのレイアウト変更が発生しますので、慎重に検討する必要があります。 もう少し皆さんのご意見、ご要望をお聞きした上で、検討して参りたいと思いますが、現状は管理画面の商品登録変更画面からのご対応をお願い致します。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●陳列中商品設定や準備中商品設定にグループ検索を追加しました。 これまでは、陳列中商品設定や準備中商品設定でカテゴリでしか検索できませんでしたが、グループでも検索できるようになりました。 また、改善に際して、カテゴリ/グループを選択後、リストから詳細項目を選択するよう検索方法を変更しております。 改善箇所 ・「商品管理」→「陳列中商品設定」 ・「商品管理」→「陳列中商品並び替え」 ・「商品管理」→「準備中商品設定」 ・「商品管理」→「在庫一括設定」 よろしくお願い致します。
「商品の一括登録・変更」→「CSVファイルのダウンロード」でもグループが選べるようになりませんか?
タカハシさん、こんにちは。 CSV一括登録のグループ単位でのダウンロードは、現状改良の予定はございません。 ご了承下さいませ。 現状、CSV一括登録については、グループの複数登録をまず改善することが課題となっております。 よろしくお願い致します。
すみません。 会員版の方にちゃんとログインしてから入力して返信をしているのですが、 アカウントIDとパスワードが一致しませんとでます。 パスワードも変えてみましたが、同じです。 せっかく返答頂いたのにこちらの返事が出来ない状況です。 どうすればよろしいんでしょうか?
demiさん、こんにちは。 大変申し訳ございません。 ご指摘のとおり認証エラーが表示されておりました。 先ほど、システムを修正させていただきました。 お手数をお掛け致しますが、再度ご確認下さいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 送料オプションですが、追加料金を適用するにしているのですが、ホームページ上にて反映されません。 今まで商品詳細画面のカートに入れる・お問合せの所にも金額等出ていたのですが、消えてしまっております。 またテストで購入もしてみましたが、こちらにも金額が反映されませんでした。 設定を変えたつもりは無いのですが... お手数ですがご返答願います。
buntaさん、こんにちは。 送料設定で自動計算しないに設定されていないでしょうか。 この場合、商品詳細ページにも表示されません。 ショップ運用設定→送料設定→作成されている送料の送料設定画面にてご確認下さい。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 上記の件、解決いたしました。 有難うございました。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。
お世話になります。 すみません、トップページの上部がキレイに表示されません。。 右側からまた少し余分に表示されてしまいます。 うまく説明できないのですが、見ていただけると分かると思いますm(__)m サイズがあってないのでしょうか?? よろしくお願いいたします。
Bloomさん、こんにちは。 中央エリアの最新情報上に挿入いただいてる画像カテゴリが原因です。 <pre>と</pre>を削除して下さい。 <pre>タグ内では、ソース上の改行や余白がそのまま表示されます。そのため横幅にずれが出ています。 よろしくお願い致します。
早々にありがとうございます! おかげさまでずっと気になっていたカテゴリ枠がキレイに整いました! ただ、トップページのBloomの枠が二枠でてしまっているんです。。 Bloom枠教会の絵の右側に、Bloom枠の左部分が1cm程 表示されてしまっています。 何度も申し訳ございません。。 よろしくお願いいたします。
Bloomさん、こんにちは。 枠についてです。 マスキングテープの箇所にまだ、一つ<pre>タグが残っております。 ----------------------------------------------------- <pre><br>マスキングテープお得になりました♪6色セット新着 ----------------------------------------------------- 上記を削除してご確認下さい。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 少しお教えいただきたいのですが、サイトの右側メニューのItem Rankingやおすすめ商品、わたしが店長です。のタイトル部分を個別に画像(背景画像ではなく、文字を含めた一枚の画像)に変更したいのですが、これは可能なのでしょうか?調べてみたのですが、背景画像のまとめての変更以外のFAQはなかったものですから知りたくて…どうぞよろしくお願いいたします。
申し訳ありません、自己解決しました。^^; https://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm068.html こちらのデザイン道場に解決方法が載っていたのでこれを使用しました。 お騒がせいたしました。
いつもお世話になります。 http://www.aud-inc.com/home こちらのサイトを見ると、右下に通常表示されている 「Powered by おちゃのこネット ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス」 の文字がありません。 これは、独自ドメインコースだからですか? サブドメインコースでも可能なのでしょうか? あと、受注確認メールなどにも「おちゃのこネット」の文字が件名に差し込まれてしまいますが、これを外すことは可能なのでしょうか?
夏目周吾さん、こんにちは。 ショップページ下部に表示されるPowered by表示については、独自ドメインコースの場合は、非表示となります。 共用ドメインコースの場合は、表示され非表示にすることはできません。 受注確認メールは、ショップオーナー様への確認メールにのみおちゃのこネットと受注番号が表示されます。 こちらを非表示にすることはできません。 お客様宛の受注確認メールには、表示されません。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 TOPページの右エリアにWHA'S NEW と メルマガと おいています。 ですが、WHA'S NEW と メルマガの位置を同じに揃えたいのですが、 WHA'S NEWが左にずれています。 それと、もう1箇所 WHA'S NEW の下にラインが出て消えません。 よろしくお願いします。
yamaさん、こんにちは。 スタイルシートの編集で位置調整は可能です。 また、背景についても非表示に設定できます。 スタイルシート内に下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 ------------------------------------------------ .whatnew_top { padding-left: 15px; background-image: none; } ------------------------------------------------ よろしくお願い致します。
上記については出来ました。 ありがとうございます。 名称についてなんですが、ログイン以外は全て変更できますが ログインという名称は変更不可ですか?
ログイン名称以外でも分からない箇所がでてきましたので お願いします。 左のバナー欄の1番下に配置してある物のリンクが、 モバイルサイト・SSLにも重なっているのですが 直し方をお願いします。
yamaさん、こんにちは。 タイトルについてです。 ログインタイトルについては、現状名称変更することはできません。 代替案としては、画像に変更していただく方法となります。 詳細は、下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=556&artlang=ja また、リンクについては、</a>が抜けているためです。 下記のように、<img>タグの後ろに</a>を追加して下さい。 ----------------------------------------------------- <a href="http://snarlextra.ocnk.net/product-list/19"> <img src="http://snarlextra.ocnk.net/data/snarlextra/image/coordi.jpg"width="165" height="40" border="0"> ----------------------------------------------------- ↓追加後 ----------------------------------------------------- <a href="http://snarlextra.ocnk.net/product-list/19"> <img src="http://snarlextra.ocnk.net/data/snarlextra/image/coordi.jpg"width="165" height="40" border="0"> </a> ----------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
上記http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=556&artlang=ja に記載してあるやり方でやると、ログインの他にショッピングカートまで 変わってしまいます・・。(現在はショッピングカートに画像は記入していません) ログインのみ代替をしたいのでお願いします。 他と同じ位置になるよう配置をしたいので そちらもお願いします。
yamaさん、こんにちは。 ログイン部分のみの指定についてです。 下記のように指定いただくことで、ログインのみを指定することが可能です。 画像については、ご自身で作成をお願い致します。 ------------------------------------------------------ .member .shopc_title { background-image: url(画像URL); } .member .shopc_title h3 { text-indent: -9999px; } ------------------------------------------------------ よろしくお願い致します。
何度もすみません。 ログインタイトルの位置調整ができません 下のタイトルと上下左右同じ場所に表示したいのでお願いいたします。
yamaさん、こんにちは。 現在スタイルシート内に記載いただいてる下記の箇所に background-position: 15px 15px;の1行を追加して下さい。 -------------------------------------------------------- .member .shopc_title { background-image: url(image/login.jpg); background-repeat: no-repeat; background-position: 15px 15px; } -------------------------------------------------------- また、補足ですが上記指定の上に余分な } が入っておりますので、削除して下さい。ブラウザによっては、スタイルシートが正常に反映されない可能性があります。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 おちゃのこサイトにはFTP機能が利用できないので、 自分で用意したファイルやページを自由にアップロードできませんが、 例えば、アクセス制限を設けたいときに皆さんはどう工夫されていますか? また独自URLを他社で取得し、他社のサーバーとおちゃのこのサーバーを併用することは可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 宜しくお願いします。
yellowさん、こんにちは。 アクセス制限については、会員制限機能を利用するとサイト全体にアクセス制限を設定することは可能です。 この場合、トップページがログイン画面となります。 また、各ページもログインしないと表示できないように設定することも可能です。 会員制限の設定については、下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281599&id=355&artlang=ja また、他サーバーとの併用については、どのようにされたいのか詳細が分かりませんが、1つの独自ドメインでおちゃのこショップと他のサイトどちらも表示することはできません。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま、回答いただきありがとうございます。 ただ、私が意味しているアクセス制限は特定のIPアドレスのアクセス制限です。 ネット販売をしていると、どうしても成りすまし注文などの被害を受けてしまうので、ブラックリストとしてIPアドレスを制限をしていきたいと思っています。 そういった意味で独自ドメインでの他社とのサーバーを併用できたらと思っていました。 独自ドメインを取っても、FTP機能を利用できないようなので、 今後おちゃのこさんには改善してほしいポイントです。 他の方法を考えたいと思います。ありがとうございました。
自由記入欄を使って画像にリンクを貼っているのですが、 画面に表示された際に、画像の周りにリンクの色がついてしまいます。 画像の周りのリンクの色を取るか変更したいのですが可能でしょうか?
powderさん、こんにちは。 画像の枠についてです。 下記のFAQをご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=412&artlang=ja よろしくお願い致します。
TOPページの新入荷、おすすめ、売れ筋の 周りの枠は消せますか? それぞれにあるTOPから見える商品部分の枠もけしたいのですが。。 (白紙の上に文字、画像がある感じです。)
yamaさん、こんにちは。 枠ということですが、タイトル、商品写真/商品名部分どちらの枠も非表示にするということでよろしいでしょうか。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 該当箇所の背景画像と枠線の指定を非表示に設定しています。 ----------------------------------------------------------- .style1_top, .style1_middle, .style1_table_middle, .style2_top, .style2_middle, .style2_table_middle { background-image: none; border: none; } ----------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 枠を消すことが出来ました! 後・・左右のメニューの枠も消すことが出来ますか?
yamaさん、こんにちは。 枠についてです。 左右ということですが、現状枠が付いてるのは左のナビゲーション部分のみかと思いますが、そちらでよろしいでしょうか。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 --------------------------------------------------------- .navi A:link, .navi A:active, .navi A:visited, .navi A:hover { background-image: none; } --------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
こんにちは、北海道ではやっと街中では雪が解けてきました。 桜はGW終了の5月上旬、まだ先です。 当店で取り扱っている商品の一部に、地ビール・焼酎などもあります。 未成年には販売しないこともあり、お買い上げの方の年齢を確認をしたいと思うのです。 今のおちゃのこさんのカートだと、アンケート欄を利用するしかないのでしょうか? その場合、お客様にアンケート欄に記入して頂かなくてはいけないので、 初期値に「20歳以上です」と入れるとか、極力お客様の入力負担を減らしたいのですが。 過去の情報を検索すると、バージョンアップ案にはあがっているようですが、 現状のバージョンで行う場合、何かよい方法はないでしょうか。
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 現状カート内の入力項目を追加する場合は、アンケート欄をご利用いただく方法となります。ご了承下さいませ。 ショップサイト全体ということでしたら、扉ページで対応ということも可能です。 アンケート欄については、おっしゃるように改善課題となっております。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 少し前からですが、お客様がクロネコ@ペイメントをご利用に なられた際、ホームページダイレクトでお手続きして頂く場合に お手続き画面(お名前・商品名欄)が文字化けしているケースがあります。 ヤマトフィナンシャルに問い合わせたところ、ヤマト側では無く カート側に問題があるのでは?との回答でした。 ちなみに商品名欄に適用される店名は「bosch正規代理店 Pet Shop Bros.」です。 文字化けを気にせずお手続きをしてくださる方もいるのですが 気持ち悪がられお手続きを未完了のまま画面を閉じてしまう方も 多いようです。 一度お調べ頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。
Bros.さん、こんにちは。 クロネコ@ペイメントご利用時の文字化けについてです。 他のユーザーさまからも同種の現象報告がございましたので、クロネコ@ペイメント提供元のヤマトフィナンシャルに原因の究明と対策について確認致しましたところ、ご購入者様のブラウザとクロネコ@ペイメントサーバーとの通信がうまくいってない事が考えられるとの回答がございました。 弊社ではヤマトフィナンシャルの仕様書通りのデータ送信となっておりますし、お名前、商品名以外は文字化けが発生していないということから、送信側(おちゃのこネット)の問題ではなくヤマト側でお名前、商品名の部位においてなにかしらの変換がおこなわれた結果ではと考えております。 (※通常該当部分に機種依存文字等を記載しない限り、送信側(おちゃのこネット)の問題であれば他の部位も文字化けしているのが普通かとおもいます) 現状、ヤマト側の具体的な対応策については回答がございませんでしたので、再度先方に確認しております。回答がまいりましたら改めてご連絡させていただきます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 早々のご回答ありがとうございました。 そうですか。。。。ヤマト側に問題があるようですね。 承知致しました。もう少し待ってみます。 ご丁寧にありがとうございました。
2009年4月16日現在、私のサイトでも同じ現象がおきてお客様とトラブルを起こしてしまいました。 ヤマト側に確認をとってからすでに半年以上も経過しておりますが、今もなおこの問題は解決されていないのでしょうか? 私共はお客様に説明しなければならないので、早急に原因の解明をお願いいたします。
クマキチさん、こんにちは。 これまで複数回にわたりクロネコ@ペイメント提供元のヤマトフィナンシャルに状況の確認を行い協議いたしましたが、相手先及び弊社でも再現することが出来ず、閲覧者のクライアント環境によるものが原因と考えられ、解決に至っておりません。 なお、弊社側では、ヤマトフィナンシャルの仕様書通りのデータ送信を行っておりますし、商品名、お名前名以外は文字化けが発生していないということであれば、送信側の問題ではなく、ヤマトフィナンシャル側で商品名、お客様名の部位において、なにかしらの変換が行われた結果ではと考えております。 (※通常該当部分に機種依存文字等を記載しない限り、送信側の問題であれば他の部位も文字化けするのが普通かと思われます) お手数ですが、再度下記の状態にてご確認いただけませんでしょうか。 ○セキュリティソフトをご利用されていませんでしょうか。 この場合、ご利用中のセキュリティソフトを一旦停止いただき、影響がないかご確認いただけませんでしょうか。 ○ご利用のブラウザを下記記載のような別のブラウザに変更してお試しいただけませんでしょうか。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ また、本日対応致しましたクロネコWebコレクト決済をご利用いただくことで解消される可能性もございますので検証させていただきたいと思います。 現段階において弊社では、とくに不具合が見あたらないという状態でございますので、ご了承頂きますようお願い申し上げます。
早速のご返信ありがとうございます。 ご丁寧にお答えいただきましたので、お客様にもご了承いただけると思います。
お世話になっております。 当店のトップページをご覧いただけますでしょうか。 「いらっしゃいませ」の最下部にバナーがありますが、下側の外枠との余白部分をもう少し詰めることは出来るでしょうか。 また、同じように、「What's New」の下側の外枠との余白部分を詰めることが出来るようでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 余白についてです。 枠内の下部余白を詰めるということでよろしいでしょうか。 スタイルシートの編集から下記の3箇所をそれぞれ編集して下さい。 .welcome_middleのpadding: 5px;をpadding: 5px 5px 0px;に変更して下さい。 ----------------------------------------------------------- .welcome_middle { width: auto; background-image: url(img/welcome_middle_bg.gif); background-repeat:no-repeat; border-left: 1px solid #CCCCCC; border-right: 1px solid #CCCCCC; margin: 0px; padding: 5px 5px 0px; color: #666666; } ----------------------------------------------------------- .welcome_bottomのheight: 15px;をheight: 5px;に変更し、background-position: left bottom;を追記して下さい。 ----------------------------------------------------------- .welcome_bottom { width: auto; height: 5px; background-image: url(img/welcome_bottom_bg.gif); margin: 0px; padding: 0px; background-position: left bottom; } ----------------------------------------------------------- .whatnew_bottomのheight: 15px;をheight: 5px;に変更し、background-position: left bottom;を追記して下さい。 ----------------------------------------------------------- .whatnew_bottom { width: auto; height: 5px; background-image: url(img/welcome_bottom_bg.gif); margin: 0px; padding: 0px; background-position: left bottom; } ----------------------------------------------------------- もう少し余白を大きくしたい場合は、.welcome_bottomと.whatnew_bottomのheight: 5px;の値を大きくして下さい。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 ご教示ありがとうございます。 「いらっしゃいませ」は詰まりましたが、「What's New」は変わらないようです。 「.whatnew_bottom」が2つ同じご説明が記載されておりますが、ご確認いただいて、もう一度教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 What's newについてです。 現状のスタイルシートを拝見しましたが、.whatnew_bottom内が変更されていないようです。 基本的には、.welcome_bottomと同様の変更方法となりますので、.whatnew_bottomのheight: 15px;をheight: 5px;に変更し、background-position: left bottom;を追記してご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 私ちょっと勘違いしていました。よく見ると.welcomeと.whatnewが違っていますね。 先ほど作業しましたが、5px以下は数値を変更しても(0pxにしても)余白は変わらないようですね。 これ以上詰めることは出来ないでしょうか。 もう一度ご教示ください。 よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 余白についてです。 詰めることは可能ですが、枠下部の余白は各What's Newタイトル下に入れている余白となります。 そのため、この余白を詰めた場合、各タイトル間の余白も詰まります。 よろしければ、下記の指定をコピーしてスタイルシート内に貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 また、下余白だけ詰めると上余白とのバランスが悪くなりますので、上余白を詰める指定も追加しております。 .whatnew_middleの指定がその指定となります。 --------------------------------------------------------- .whatnew_middle li { padding-bottom: 0px; } .whatnew_middle { padding-top: 0px; } --------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 試してみましたが逆に上下余白のバランスが悪くなってしまうため、これ以上の余白を取ることはやめておこうと思います。 ご教示いただきありがとうございました。
お世話になります。 今回 カテゴリー一覧を画像に変えてみたところ セキュリティーの警告が出てしまいます。 httpsにはしましたが、あとどこが問題なのかわかりません。 もう一つ、トップページを開いた時、下のバーに 「不明なゾーン」とか進入禁止のマークが出てしまうのは 何か問題ありなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。
BHさん、こんにちは。 カテゴリ一覧の画像URLについてです。 現状、https://にしていただいておりますが、URLが独自ドメインとなっております。 おちゃのこネットでは、共用ドメイン下でのみSSLが有効となりますので、画像URLは、共用ドメインURLにしていただく必要があります。 例えば、下記のように記載いただく必要があります。 https://jj0bhy.ocnk.net/data/jj0bhy/image/a-1.png また、不明なゾーンについては、画像URL等で複数のURLが混在している場合にそのように表示されます。 よろしくお願い致します。
解決しました。 独自ドメインと共用ドメインを理解していませんでした。 ありがとうございました。
先ほど気づいたのですが商品をカートに入れようとしても入りません。 何かシステム上問題が起きたのでしょうか?
おはようございます。 かごに入らないと焦りますね、わかります。 eddieさんのページに行き、商品をカゴに入れてみたら私の環境では入りましたよ。 原因がわかるといいですね。
オホブラさん ありがとうございます。 再度やってみたらば今度はすんなり入れました。 最初に書き込みをしたときは会社の端末3台すべて同じように入れなかったのですが(ブラウザが砂時計状態) 何だったのか大変気になるところです。
eddieさん、こんにちは。 カートについてです。 こちらでも、確認させていただきましたが、特に動作は問題ないようです。 また、障害等も発生しておりません。 現状、ご利用いただけれいるとのことですので、しばらく様子を見ていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
*必須項目