おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
https://admin37.ocnk.net/admin/login.php 37番だけつながらないようですが明日まで復帰しないのでしょうか?
サンドリーズさん、こんにちは。 大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。 ご指摘の通り、現在No.37サーバーに障害が発生しております。 通常データセンターにリブート依頼を掛けて復旧するのですが、今回は現地対応が必要な状況のため急遽サーバー管理スタッフが現地に赴いて作業中です。 詳しい状況が分かりましたらご報告致しますので、もうしばらくだけお待ち下さいますようお願い申し上げます。 宜しくお願い致します。
サンドリーズさん、皆さん、こんにちは。 大変お待たせ致しましたが、只今No.37サーバーの障害が一応復旧致しました。 データを格納しているHDDは二重化されているのですが、今回二台同時に障害が発生し、何とかファイルシステムの回復に成功しましたが少数のファイルが破損している可能性があります。 誠にお手数ですが、登録されている商品の画像をご確認頂き、万一破損の場合はお手元のパソコンより再度該当画像ファイルのアップロードをお願い致します。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。
岡野さん ファイルの破損はサーバーで確認できないのですかね? 1000商品近く全ての確認は無理がありますが・・・ 破損は画像だけですか? お客さんよりクレームも来てますし・・・
サンドリーズさん、こんにちは。 大変申し訳ありませんが、サーバー上で破損ファイルの確認は出来ません…。 全く破損していない可能性もありますし、あったとしてもごく少数であろうと思っております。 ご迷惑をお掛けしますこと重ねてお詫び申し上げます。 宜しくお願い致します。
サイトを2カラムにしたのですが、人気ランキングの1位の枠が右いっぱいに広がらないのはCSSの指定か何かが漏れてしまっているのでしょうか? 教えていただければ助かりますのでよろしくお願いします。
keiさん、こんにちは。 ランキング部分の枠線についてです。 スタイルシートの編集から下記の箇所のwidth指定を変更して下さい。 -------------------------------------- .style2_text { width: 488px; border: 1px solid #CCCCCC; margin: 0px; padding: 5px; font-size: 10px; } -------------------------------------- よろしくお願い致します。
上手くいきました。ありがとうございます(^^)
トップページですが、現在「婚約指輪一覧商品」などの写真が80ピクセルで4列表示となっていますが、この4列表示のままで写真だけを大きくは出来ないでしょうか?
お世話になります。 受注した際、お客様情報って お名前 : 郵便番号 : ご住所1 : ご住所2 : 電話番号 : E-Mail の順にならんでいますよね、 ○名前を 住所の下に○ 変更したいのですが、 どこをどういじったらよいのでしょうか? 初歩的な技術質問申し訳ありません。 よろしくお願いいたします
makiさん、こんにちは。 受注情報についてです。 お客様情報項目の並び順については、変更することはできません。 ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
早速ありがとうございます! また、以前から気になっていることがあるのですが、 ショップページの 右上「商品検索ボタン」ですが、 例えば ABC-12 という商品があった場合 そのまま ABC-12 ではひっかかりますが abc-12 など、半角や、大文字小文字では ひかっかりませんよね、 商品登録の際は、大文字小文字どちらでも登録できるので、 お客様から見て、大文字小文字関係なく、検索される時に、 ひっかからないですが・・という問合せを 受注後のメールの中でよく聞かれます。 是非、ここは、大文字小文字、またカッコが入っていてもひっかかるような システム希望します もしくは、何か設定があって、できるようになるのでしょうか? 度々すみません よろしくお願いします
makiさん、こんにちは。 商品検索についてです。 大文字/小文字については、半角英数字で商品情報を入力いただければ、大文字でも小文字でも検索可能です。 全角/半角については区別して検索しております。 全角の判別については、技術的に難しい面もございます。 現状は、こちらの仕様でご利用をお願い致します。 よろしくお願い致します。
なるほど、全角半角の区別は なかなか大変なのですねー・・。 またいつか、実装される日を楽しみにしています! 早々にありがとうございました^-^
ショップ名を非表示にしたくて、過去ログを見ながらいろいろためしてみましたができませんでした。 .shoptext { display: none; } も試してみましたし、 text-indent: -9999px;を元にあったショップ名のスタイルシートから、.shoptext { width: 350px; margin: 10px 0px 0px 0px; font-weight: bold; float: left; color:#FFFFFF; text-indent: -9999px; } .shoptext A:link { color:#FFFFFF; } .shoptext A:active { color:#FFFFFF; } .shoptext A:visited { color:#FFFFFF; } .shoptext A:hover { color:#FFFFFF; } などして試しましたがうまくいきません。 よきアドバイスをお願いいたします。
Marikojapanさん、こんにちは。 ショップ名についてです。 現状スタイルシート内に下記のように.shoplogo Aの上と.shoplogoの下に点線を記載いただいておりますが、こちらが原因で点線以下のスタイルシートが正しく認識されておりません。 下記の箇所から点線を削除し再度ご確認下さい。 ------------------------------------------------------- .shoplogo A { background-image: none; display: block; width: 700px; height: 130px; text-indent: -9999px; } .shoplogo { width: 700px; height: 130px; padding: 0px; background-image: url(image/b343ea8947.jpg); } ------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
解決しました。本当にありがとうございました。
いつもお世話になっております。 クロネコ@ペイメントの件で以下の点についてご回答お願いします。 1)コンビニ払いの対応は予定されていますか? 2)携帯電話からの決済対応は予定されていますか? 「クロネコ収納代行サービス」の登録が完了したのですが、 おちゃのこさんでコンビニ払いに対応していないことに 今気が付きました(汗) “クロネコ@ペイメントに対応してるのだから”と思いこみ ちゃんと確認していなかったんです私、ドジですね…ため息。 対応予定あるのか、ないのか教えて下さいませ。
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 クロネコ@ペイメントへの対応状況ですが、下記の通りとなっております。 1.コンビニ払いへの対応 申し訳ありませんが、現時点でヤマトさんと対応についてのご相談が出来ておりません。(正直今まで殆どご要望を頂いておりませんでした) 先方に仕様の確認を入れてみますが、現時点では対応の予定は立っておりません。 2.携帯決済への対応 これはヤマトさん側の対応待ちですね。通常のカード決済はWeb連携方式で実現しているのですが、ヤマトさんが携帯のWeb連携方式に対応しておりません。(メール依頼方式のみ) 我々側の対応だけでは解決できませんので、ご理解下さいませ。 現時点では、三菱UFJニコスの支払い上手が、もっとも決済手段に多様に対応しておりますので、こちらのご利用をオススメ致します。 宜しくお願い致します。
便乗させていただきます。 コンビニ払いに対応していただけると嬉しいのですが、まだ予定はないのでしょうか?
こんにちは。いつもお世話になっています。 先日、カートで注文が出来ない。というお問い合わせがありました。 調べた所、法人の事業所で自前の郵便番号を持っており、これを 注文時に入力すると、 該当の郵便番号は見つかりませんでした となり、注文ができないようです。ご確認の上、修正をお願いいたします。 また、郵便番号を空白にしても 郵便番号を入力して下さい となり注文ができません。郵便番号をご存じない方もいると思います。 こちらも修正できないでしょうか? 郵便番号の検索画面が出れば、親切かと思います。 ご検討をお願いいたします。
mizuさん、こんにちは。 郵便番号についてです。 大変申し訳ございませんが、事業所の個別郵便番号については、現状対応できておりません。 こちらについては、改善させていただきますので今しばらくお待ち下さいませ。 よろしくお願い致します。
mizuさん、こんにちは。 事業所の個別郵便番号についてですが、先ほど対応させていただきました。 お手数をお掛け致しますが、ご確認下さいませ。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 さま、こんにちは。 早速の対応ありがとうございます。 もう一つ要望です。 郵便番号が分からない方のために、注文画面の郵便番号欄 隣に、郵便番号検索のリンクを入れられないでしょうか? 郵便番号の検索はこちら http://www.post.japanpost.jp/zipcode/ という感じで。 本当は検索した結果がカートに反映されると良いのですが、 こちらの方が簡単にできるかと。 ご検討頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。
mizuさん、こんにちは。 郵便番号の検索については、改善課題とさせていただきます。 実装には、少々お時間をいただきます。しばらくお待ち下さいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 ログイン後のタイムアウトについて確認させてください。 タイムアウトの時間が120分に延長されて大変便利に利用させて頂いております。ありがとうございます。 当店は実店舗の営業中に更新を行うことが多いのですが、店舗作業から戻ってまた再開した際、時間をチェックしたわけではないのですが、時折、感覚的に2時間に満たない状態でもタイムアウトになっていることがあるような気がしています。 そこでお伺いします。更新の際はいくつか管理画面を開いて作業していますが、この時に、その中の一つでも2時間操作が途絶えると他の管理画面もタイムアウトになってしまうのでしょうか? タイムアウトとなった後に一つの管理画面だけログインすると他の管理画面も同様にログイン状態となるので、おそらくそうなのではないかと考えお聞きしてみようと思いました。 よろしくお願いいたします。
アティックさん、こんにちは。 管理画面のタイムアウトについてです。 ブラウザの仕様によって異なる可能性もありますが、基本的にはおっしゃるように1つでもタイムアウトすれば、他の画面も連動してタイムアウトとなります。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お返事ありがとうございました。 やはりそうだったのですね。 できるだけ時間の切れ目なくすべての画面を使用して作業を行おうと思います。 先日、たまたますぐに更新できる商品だと思って管理画面で編集していた原稿が全部消えてしまいました。これからは気をつけねば・・。 やっぱり原稿作成は管理画面で行ったら駄目ですね。
いつもお世話になっております。 商品登録画面についてなのですが、送料ルールや利用タグを確認しようとクリックしますと、別窓と一緒に登録画面の方も同じページに切り替わります。 戻るボタンを押すと、入力中の情報がリセットされてしまうようです。 こちらは修正のご予定はありますでしょうか?
あひるさん、こんにちは。 ポップアップ画面についてです。 こちらで確認する限り、問題なく動作しております。 ブラウザ設定の可能性がございますので、InternetExplorerをご利用の場合は、一度下記の箇所をご確認いただけますでしょうか。 インターネットオプション→セキュリティで設定が「高」になっている場合は、「中」または「中高」に変更して下さい。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 携帯サイトの商品説明文をパソコン版と同じものではなく簡潔な説明文にしたいと思っています。 パソコン版での商品登録や変更はいつもCSVファイルから一括で行なっています。 ところが、CSVファイルの項目には携帯サイト用商品説明の項目が見当たらないようなのですが、何か一括で処理する方法があるのでしょうか? もし、一品ずつ画面の遷移を待って更新していかねばならないとすればとんでもなく手間がかかってしまうと思うのでお尋ねいたします。 よろしくお願いいたします。
アルジャンさん、こんにちは。 商品一括登録にて、携帯版詳細な説明を設定いただくことはできません。 CSV項目の追加については、CSV内に欄の追加が必要なため既存のフォーマットが変更となります。そのため非常にデリケートな部分となるため、現状は仕様変更の予定はございません。 商品登録画面内から更新する仕様でのご利用をお願い致します。 よろしくお願い致します。
刑部さん、早速の回答ありがとうございました。 そうでしたか?!では現状では一品ずつ登録画面でメンテをしていくしかないですね。 ぜひ早い内に、一括登録に組み込んでほしいものです。パソコン版と携帯版の両方を契約されているショップの方で同様の要望をもたれている方も多いのではないでしょうか。
いつもお世話になります。 おちゃのこショップでは他社アフィリエイトサービスに広告を出すことができないとのことで、この度おちゃのこ8のアフィリ広告を検討中です。 他社アフィリエイトサービスではアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)を介さずに、直接パートナー様からリンクを貼ってもらうため、有効な被リンクとしてSEO効果が望めるというアフィリエイトサービスが出てきているようですが、 同様におちゃのこ8様でも同じようなSEO効果が望めるのでしょうか? よろしくお願いします。
クマキチさん、こんにちは。 現状、おちゃのこ8のアフィリエイトサービスは、直接パートナー様からリンクを貼っていただくシステムではございません。 ASPを介すシステムですので、おっしゃるような被リンクとしてのSEO効果は望めません。 ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 掲示板にアダルト系広告の書き込みがあり、困っています。 サーバーでブロックしていただけると助かるのですが…。 もしくは、書き込みのコメントがあったときにメールで知らせてくれる 機能があれば、こちらでもすぐ対処できますので助かります。 よろしくご検討ください。
anidoさん、こんにちは。 掲示板についてです。 投稿については、英語のみで記載、3秒以内の連続投稿などあきらかなスパムは書き込み禁止にしておりますが、その他は特定のキーワードの書き込みを排除するといった機能などはございません。 記事削除については、コンテンツページ管理→【掲示板削除】より一括して記事の削除を行うことができますので、定期的にチェックしていただき削除をお願い致します。 なお外部BBSを取り込んで(デザイン管理→表示とレイアウトの設定より)利用いただくといったことも可能ですのでスパム対策機能のある外部サービスをご利用いただければと思います。 お知らせメールについては、現状同種のご要望もいただいておりませんので、この仕様での運用をお願い致します。 よろしくお願い致します。
こんにちは、アティック.です。 いつもお世話になっております。 店長日記のカラー変更について教えて下さい。以下をご覧いただけますか。 http://attic-bike.ocnk.net/index.php/diary?page=1 現在は「お知らせ」として利用している店長日記ですが、肌色っぽい部分の背景色をなくしてこの部分を外枠のみで表示させたいと思っています。これはスタイルシートのどの箇所で変更すればよいでしょうか。 それと、フリーページで、現在の「お知らせ」タイトルが入っている外枠のみをこのデザインで作りたいのですが、htmlタグを教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。
アティックさん、こんにちは。 店長日記とフリーページについてです。 ●店長日記について スタイルシートの編集から設定可能です。 下記の指定をコピーしてスタイルシート内に貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 -------------------------------------- .diary_page_body .tdiary_news_table_middle, .diary_page_body .tdiary_news_table_bottom { background-color: #FFFFFF; } ただし、枠については、右と下のみにしか設定されておりませんので、背景色を白にした場合、右と下にのみ枠が表示されます。 枠を左にも表示する場合は、下記の指定をご利用下さい。 -------------------------------------- .diary_page_body .tdiary_news_table_middle, .diary_page_body .tdiary_news_table_bottom { background-color: #FFFFFF; border-left: 1px solid #999999; } また、同様に内部の枠については、左と上のみにしか設定されておりません。 こちらについても右と下にわくを表示する場合は、下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 -------------------------------------- .diary_page_body .tdiary_news_text { border-bottom: 1px solid #999999; border-right: 1px solid #999999; } ●フリーページについて 下記のようなhtmlをご利用下さい。 「タイトル」が「お知らせ」の部分、内容部分はご自身で編集下さい。 -------------------------------------- <div id="pagemain"> <div class="ptitle">タイトル</div> <div class="pmiddle">内容</div> <div class="pbottom"></div> </div> よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 さっそくお返事ありがとうございました。 スタイルシートで教えて頂いたとおりに編集できました。 フリーページのhtmlもありがとうございます。 これで希望通りのページができそうです。 ありがとうございました。
おちゃのこ刑部 様 たびたび失礼します。 店長日記を本来の使い方に戻そうと非表示にしていろいろ弄っているところですが、もう一つ教えてください。 内部の枠については、デフォルトでは左と上に設定されていますが、この枠を完全に外すことはできるでしょうか。 可能でしたらその方法をご教示ください。 よろしくお願いいたします。
アティックさん、こんにちは。 内部の枠を非表示に設定することも可能です。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 -------------------------------------- .diary_page_body .tdiary_news_text { border: none; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 ご教示いただきありがとうございました。 背景色が白の場合は内部の枠はないほうがすっきりするようですから、店長日記としてこの仕様で使わせてもらおうと思います。 まずはありがとうございました。
刑部 様 大変お世話になっております。 お客様より下記のようなご質問をいただきました。 機種まではわかりませんが、お客様のアドレスはボーダフォンです。 いままでこのような事例はございましたでしょうか。 また、どのような対応が考えられるでしょうか。 >カートに入れるを何回かクリックしていると突然エラーになってカートの中が空になってしまい、また商品の選びなおしになってしまいます、なんか対処する方法ありませんか?
田中さん、こんにちは。 以前のau端末への対応でご説明させて頂いた原因は、複数の商品をカートに入れた時の商品情報URLの長さが一定の長さを超えると携帯端末側で処理しきれなくなる、というものでした。これに対しておちゃのこネット側の対応として、格納する商品情報URLを短くする工夫を施しましたが、やはり商品数が20アイテム程度で限度を迎える模様です。 申し訳ありませんが、おちゃのこネットの現在の仕様ではこれ以上のアイテム数を同時にカートに入れると端末機種によってはエラーが表示さますので、ショップサイトに大量の商品ご購入時の注意点を表示する等で運用頂けませんでしょうか? (端末の仕様により、20個以上の商品をカートに入れてエラーが出ない機種もあります) お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
刑部 様 ご回答ありがとうございます。 以前の不具合と同様の原因と言うことで理解いたしました。 先に進めない、という事態より、カートが空になると言う事態のほうが、 重大と思い、伺った次第です。 当面はサイトに案内を出す等で対応して参りますが 携帯からの購入が増えている当店として、 また今後ますます盛んになるであろう携帯からのネット利用を考慮して 注意書きなどを出さずともスムーズに買い物が出来るシステムになることを期待します。 (携帯版は制限有り、とでも最初から説明があれば話は別ですが) 問題が山積している中、お忙しいとは存じますが、 さらなる改善を、よろしくお願いいたします。
お世話になっております。 携帯サイトのカートの不具合について、その後進展ございますでしょうか? 当店もたびたびお客様より「カートに入らない」と、メールでご連絡をいただきます。 お客様よりいただいたメールをそのまま引用させていただきます。 このお客様は2点お買い上げ予定でした。 携帯のキャリアはauです。 常連様のため、同じようなことが5回くらい起こっています。 【カートには入るのですが、2つめを入れると、先に入れたはずの商品が元に戻っている←カートに入っているのは2つめだけ、という感じでした;;) 携帯のPC用ブラウザは『Opera version8.60』となっていました。】 お調べいただけないでしょうか? また改善の予定があれば、いつ頃までに改善いただけるか教えてください。
motifさん、こんにちは。 該当のお客様は携帯端末からフルブラウザでパソコン用サイトを閲覧されたかとおもいますが、フルブラウザは携帯でパソコン用サイトが閲覧できるというだけの機能ですから、こちらではそれらの挙動は保証いたしかねます。ご了承下さいませ。 また、携帯にてご利用のお客様には、下記のURLをご案内いただきますようお願い致します。 http://motif.ocnk.net/mobile/ よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 当店では現在のところ独自ドメインでのパソコンサイトのみなのですが、携帯サイトについても検討したいと思い検索してみましたがよく分からないので、この掲示板から質問させていただきます。 1、携帯サイトのみの無料お試しも可能でしょうか? 2、これから一年契約だと先になってパソコン版の契約とずれてくるのでは具合が悪いので、次回のパソコン版の更新に合わせた契約は可能でしょうか? 3、現在は独自ドメインですが、携帯サイトでは独自ドメイン、共用ドメインどちらでも可能でしょうか? 4、初期費用はやはり必要でしょうか? 5、パソコンの設定で携帯のサンプルサイトを閲覧できるようになっているのですが、管理画面もパソコンから操作できるでしょうか? 6、上記の質問以外に何か注意事項などありましたらお教え下さい。 以上たくさんの質問ですがよろしくお願いいたします。
アルジャンさん、こんにちは。 携帯サイトについてです。 1、携帯サイトのみの無料お試しも可能でしょうか? 新たにアカウントを取得されて携帯版のみお申し込みされた場合は可能ですが、既存のパソコン版契約に付加されたい場合はお試し期間は適用されません。 2、これから一年契約だと先になってパソコン版の契約とずれてくるのでは具合が悪いので、次回のパソコン版の更新に合わせた契約は可能でしょうか? 現在のパソコン版のアカウントに付加してお申し込みされたい場合は、パソコン版の残存契約月数×料金となります。 3、現在は独自ドメインですが、携帯サイトでは独自ドメイン、共用ドメインどちらでも可能でしょうか? 可能です。 4、初期費用はやはり必要でしょうか? 現在のパソコン版独自ドメインコースに携帯版独自を付加される場合、独自ドメインの設定費用は不要です。 5、パソコンの設定で携帯のサンプルサイトを閲覧できるようになっているのですが、管理画面もパソコンから操作できるでしょうか? 携帯版も管理画面の操作はパソコンからとなります。 よろしくお願いいたします。
刑部さん、早速の回答ありがとうございました。 すみませんが、引き続きもう少しお尋ねさせてください。 1、現在の管理画面にログインすると、一番右のタブに「携帯サイト管理」と書いてあるのには気が付いております。 現在のパソコン版独自ドメインコースに携帯版独自を付加した場合、すでに立ち上げてあるパソコン版に準じた携帯サイトがある程度自動的に生成されるのでしょうか?それとも、それには関係なく一から作り上げていくことになるのでしょうか? つまり、現在アップしてある商品の使用している画像の携帯用のサムネールが自動生成されたり、商品の説明文がそのままスライドして利用されてある程度の携帯サイトがすでに出来ている状態でスタートするようになるのでしょうか? 2、携帯版の管理画面も是非いじってみたいのですが、新たにアカウントを取得して無料お試しを申し込んでおいて、結果的にそちらではなく現在のパソコン版に付加して申し込むということでも構いませんか? 携帯にはそれなりの制約も多くあって、携帯に応じた見せ方が必要だろうと推測しています。そのためにいろいろとお尋ねしておりますので、ご面倒ですがよろしくご回答お願いいたします。
アルジャンさん、こんにちは。 携帯サイトについてです。 1、現在の管理画面にログインすると、一番右のタブに「携帯サイト管理」と書いてあるのには気が付いております。 現在のパソコン版独自ドメインコースに携帯版独自を付加した場合、すでに立ち上げてあるパソコン版に準じた携帯サイトがある程度自動的に生成されるのでしょうか?それとも、それには関係なく一から作り上げていくことになるのでしょうか? つまり、現在アップしてある商品の使用している画像の携帯用のサムネールが自動生成されたり、商品の説明文がそのままスライドして利用されてある程度の携帯サイトがすでに出来ている状態でスタートするようになるのでしょうか? 基本的には、商品情報はパソコン版と携帯版で共通となりますので、携帯版用に商品を登録していただく必要はありません。 サムネイル画像についても携帯用に自動生成されます。 ただし、フリーページやリンク集は別途携帯版用にご登録をお願いいたします。 2、携帯版の管理画面も是非いじってみたいのですが、新たにアカウントを取得して無料お試しを申し込んでおいて、結果的にそちらではなく現在のパソコン版に付加して申し込むということでも構いませんか? 別途アカウントを登録いただきお試しいただいても問題ございません。 また、おちゃのこネットでもサンプル管理画面をご用意しております。 おちゃのこネットのトップページ、各ページ上部の「サンプル管理画面」から入ることができます。 一度、お試しになってみて下さい。 よろしくお願い致します。
刑部さん、またまた早速の回答ありがとうございました。 なるほど、各ページ上部に「サンプル管理画面」があるなんて今まで気が付きませんでした。 それではよく検討させていただきます。 ありがとうございました。
上記について、また質問させていただきます。 1、現在のパソコン版の期間と揃えたいので、現在のパソコン版のアカウントに付加して申し込む場合、申込フォームのパソコン版は「使用しない」にチェックして申し込めばよいのでしょうか? 今申し込んだら、半端な日にちがある場合は日割り計算になるのでしょうか? 2、独自ドメインか共用ドメインにするかの決定の参考にしたいので、それぞれの正式に与えられるURLをお教え下さい。 よろしくお願いいたします。
アルジャンさん、こんにちは。 携帯版についてです。 1、現在のパソコン版の期間と揃えたいので、現在のパソコン版のアカウントに付加して申し込む場合、申込フォームのパソコン版は「使用しない」にチェックして申し込めばよいのでしょうか? 今申し込んだら、半端な日にちがある場合は日割り計算になるのでしょうか? 携帯版を追加申し込みされる場合は、パソコン版の【独自ドメインコース】の箇所のチェックはそのままで独自または共用のいずれかにチェックして下部の【内容を確認する】→次のページで【変更する】をクリック下さい。 料金はPC版の残存契約月数×所定の月額料金です。(共用は500円、独自は2000円) 月単位で端数の日数切り捨てにて計算されます。 2、独自ドメインか共用ドメインにするかの決定の参考にしたいので、それぞれの正式に与えられるURLをお教え下さい。 独自の場合はPC版と同じ独自ドメインです。 おちゃのこネットでは、パソコンでアクセスした場合にPC版のサイトがまた携帯でアクセスした場合に携帯版のサイトが自動的に振り分けて表示されます。 URLは同じです。お客様の場合は、http://www.sen-1.com/ です。 共用の場合はhttp://sen-1.ocnk.net/ です。 よろしくお願い致します。
刑部さん、回答ありがとうございました。 さっそく、現在のパソコン版のアカウントに付加して携帯サイトを共用ドメインで申し込もうと上記の回答を参照しながら試みるのですが、 「ショップ情報のご希望アカウントIDは他の方と重複しております,他の希望アカウントを入力してください」という注意書きが出て確認画面に進めません。 それならと、その欄に入力しないでおくと「入力してください」となり、やはり進めません。 どこが悪いのでしょうか? 何か手順で思い違いをしているのでしょうか?
アルジャンさん、こんにちは。 ご説明不足で申し訳ございません。 新規登録画面からではなく、管理画面→ショップ基本設定→契約コース変更画面よりお申し込みをお願い致します。 お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 Yahooやso-netなど、最近ポータルサイトのワイド化が進んでいるようです。 おそらくそれらポータルサイトの検索から来るお客様は自分も含めて幅広のままでショップサイトを見ることになっていると思うのですが、現在のテンプレートでは従来の800px程度でしょうか、余白が左右にたくさんできてしまい、スクロールしないで提供できる情報量で損をしている感じがして、もったいなく思っています。 トップページはなんとか幅広にできそうですが、全てのページにわたっては適用できそうにありません。この件について幅広タイプのテンプレートの提供の予定というのはあるのでしょうか。4カラム化まで含めてぜひご検討いただければと思い、記させていただきました。 よろしくお願いします。
輸入文具店の副店長さん、こんにちは。 ページの横幅についてです。 現状でもおっしゃるようにスタイルシートを編集することで強制的に横幅を大きくすることは可能ですが、かなりのカスタマイズが必要となります。 今後、検討させていただきたいと思いますが、デザイン面だけでなくトップページやカテゴリ商品一覧ページの商品陳列数の変更機能等の改良も必要になります。また、既存のデザインテンプレートは対応できませんので、別途幅広バージョンを作成する必要もあり改良する点が多数ございます。 以前よりいただいておりますトップページの2カラム化も含めて、ページレイアウトの変更機能については検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 いつもお世話になっております。 早速、回答をいただきありがとうございました。 デザインテンプレートの件、期待しております。
お世話になってます、beans*noteです。 管理画面をさわっていて、ふと思ったので4点教えてください。 当店では「最後の決済日より1年」に設定しているのですが、 下記の場合、ポイントの期限は更新されるでしょうか。 1.「登録者情報」>「詳細~」>「~変更」>「保有ポイント」の入力 2.「ポイント履歴一覧」>「全登録者にポイントを追加する」での設定 個人的には更新「されない」と思っているのですが、いかがでしょう。 また、更新されないとした場合、一度 3.「ポイント機能設定」>「ポイント有効期限」>「設定しない」 にして、1年有効にすると、設定変更日から1年になりますか? そして最後の質問ですが、 4.「全登録者にポイントを追加する」は正常に機能しますか? 最後の4は冗談ですが、1年間色々ありましたので念のためと思いまして・・・(笑) 何にしても今日まで運営し、本当に通販ショップとして成功しました(と思います)。 最初は安いからという理由だけで登録しましたが、トラブルを乗り越える良さが おちゃのこネットにはあると思います。 1ヶ月延長サービスを頂いたと思いますので、7月更新になりますが よろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。
beans*noteさん、こんにちは。 ポイントについてです。 1.「登録者情報」>「詳細~」>「~変更」>「保有ポイント」の入力 2.「ポイント履歴一覧」>「全登録者にポイントを追加する」での設定 更新されます。 ショップマネージャーからの付与でも、それが最終発行日となります。 3.「ポイント機能設定」>「ポイント有効期限」>「設定しない」 にして、1年有効にすると、設定変更日から1年になりますか? なりません。 ポイントの最終発行日よりの1年となります。 4.「全登録者にポイントを追加する」は正常に機能しますか? 機能しております。 今後ともよろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 当店では右エリアに外部blogを使用して店長日記を表示しているのですが、IEで見ると表示が崩れてしまいます。 CSSなど見直してみたのですが原因がわかりません。 以前はきちんと表示されていたようにも思い、ご確認いただけたら有難いです。 お手数をお掛けして申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
web担当さん、こんにちは。 現状外部ブログにFC2ブログをご利用ですが、FC2ブログでは画像を正しく表示できない場合があります。こちらは、FC2側の仕様となりますので、ご了承下さいませ。 外部ブログの対応状況については、下記のFAQをご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=448&artlang=ja 画像が表示できない場合にIEでは×表示になりますが、×表示画像の影響で横にはみ出して表示されています。 対策としては、他のブログやおちゃのこネットの店長日記をご利用いただくか、下記のようにスタイルシートにて画像表示を非表示にするか、画像横幅を強制的に指定する方法となります。 ・読み込んだブログの画像を非表示にしてしまう スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして最下部に貼り付けて下さい。 ------------------------------------------------------------- #righttd .welcome_middle A img { display: none; } ・×表示画像のまま、画像横幅を指定する スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして最下部に貼り付けて下さい。 ------------------------------------------------------------- #righttd .welcome_middle A img { width: 120px; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さん、こんにちは。 ×画像表示の影響だったんですねぇ! 本来なら自身で解決するべき所を、お手数お掛けして申し訳ありませんでした。 対策までお教えいただき、本当にありがとうございます! 助かりました~。 今後ともどうぞよろしくお願いします^^
お世話になっております。 おちゃのこオフィスで、在庫管理が出きる様にして頂けると助かります。 在庫数、在庫高が売れると同時に把握できると毎日の手間が省けて楽になります。 、 ぜひ宜しくお願いします。
jewelsさん、こんにちは。 おちゃのこオフィスについてです。 基本的には、おちゃのこオフィスでは管理画面よりデータをダウンロードして利用しております。そのため、リアルタイムに在庫数等を反映させることは難しく、実際ダウンロード後に商品が売れた場合などは、在庫数にずれが出る可能性も考えられます。 在庫数については、管理画面上で確認していただきますようお願い致します。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております! おちゃのこオフィスの導入を考えています。 ショップ同様、無料期間というのはありますでしょうか? よろしくお願い致します。
Plumeriaさん、こんにちは。 おちゃのこオフィスの試用期間についてです。 すでに契約中のアカウントに対してコース追加に伴う試用期間はございません。 おちゃのこネットのデモサイトを活用して頂き、おちゃのこオフィスをお試しいただく事は可能です。 サンプルサイトで受注のあった内容が、サンプル管理画面に反映されその内容をおちゃのこオフィスで御確認いただくことは可能です。 (※サンプル管理画面は他のお客様も閲覧されます) サンプル管理画面については、おちゃのこネットのトップページまたは各ページの最上部の「サンプル管理画面」ボタンから入ることができます。 おちゃのこオフィスについては、ダウンロードしてインストール後、ID:demo、PW:demoをご入力いただきますと、ログインすることができます。 よろしくお願いいたします。
おちゃのこ刑部さん、ありがとうございました! オフィスに申し込んだのですが、 どれくらいからログイン出来るようになるのでしょうか? 出来ればすぐにでも使用したかったもので・・・ どうぞ、よろしくお願い致します。
Plumeriaさん、こんにちは。 手動で決済を行いますので、本日中にご利用可能となります。 今しばらくお待ち下さい。 決済完了次第メールにてご連絡させていただきます。 よろしくお願い致します。
いつも参考にさせて頂いております。 今回はgarittoレビューについて一言。 garittoのレビューを記載するのに必ずユーザー登録をしなければならず、お客様の中には「レビューを書くのにユーザー登録をするのは情報保護の観点から問題では・・・」「わざわざ登録してまで書きたくない」eteの評価をもらいます。 お客様の中には登録して書いてくださる方もおられるのですが、上記のようにおっしゃられるお客様が圧倒的に多いです。 お客様の中にはレビューを見てお買い上げになる方もいらっしゃるので、登録制にせず誰でも記載出来るように出来ないでしょうか。 または、ショップで購入した方のみ記載出来るように出来ませんでしょうか。
アッキーさん、こんにちは。 garittoのレビューの仕組みにまつわる制度設計については、当社もかなり悩んで現在の仕様にしています。 おっしゃる通り、確かにレビューを投稿する側の立場からすれば匿名の方が書き込みしやすいのは事実だと思います。 ただ、全くの匿名による投稿を許すサービスにしてしまうと投稿の品質を維持することが難しくなる事が予想され、お店の側にとって好ましくない状況を招くと思います。 (2chとかの状況を見ればお分かり頂けると思います) 投稿されたレビューは公序良俗に反しない限りオーナー側も簡単に削除できない仕組みにしていますので、その分品質確保のバランスを考慮した仕様にしたつもりです。 価格.comにしろぐるなびしろ、レビュアーがアカウント登録をしないと投稿できないのは同様ですし、レビュアーのコメントを集約して一覧性を提供しないとそのレビュアーの信憑性が判断出来ないのでアカウント制である意味は充分あると思います。 悩ましいのは、お店とレビュアーの対立が生じた場合です。 我々はショップオーナーさんに対してサービスをご提供する立場ですのでお店の利益に繋がって欲しいのですが、お店の利益を代弁するだけのレビューでは消費者に対するメリットが無くなってしまいます。 また、本当に改善すべき品質のお店なのであれば、レビュー等の活動でお店のサービスが改善もしくは淘汰されることが望ましい面もありますので、一定のレビュアーに対する配慮も必要です。 購入者に投稿権限を限定するのは、それこそハードルが高すぎて批判が生まれにくくなるんじゃないでしょうか。 このあたりのバランスを取るのが非常に難しいですよね。 現在のところ問題ない範囲で運用いただけていると思っていますが…。 勿論改善した方が良いところがあれば皆さんとご一緒に良いモノにしていきたいと思っていますので、ご意見を頂けるのは有り難いと思っております。 宜しくお願い申し上げます。
*必須項目