おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になっております。 画像のアップロード先に、「+high.qualityフォルダ」がありますが、これはどういう時に使用するのでしょうか。 トップ画像の「画像専用管理画面」でしかアップロードできないみたいですが、関係があるのでしょうか。
トゥルモンドさん、こんにちは。 +high.qualityについてです。 HTML5テンプレートのトップ画像用のフォルダとなります。 通常よりもファイル容量が大きい画像(500KBまで)を登録可能にしております。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ 株式会社ゼウスが提供いたします、クレジットカード決済に対応しました。 http://www.cardservice.co.jp/ ゼウス クレジットカード決済は、ネットショップでの決済だけではなく、店舗で利用できるクレジット端末機も提供することが可能です。 また、24時間365日有人対応のコールセンターを有するなど充実したサポート体制を提供しております。 「ショップ運用設定」→「お支払い方法設定」 → クレジットカードの「詳細を設定する」より ゼウス クレジットカード決済の設定ならびに、お申し込みいただけます。
アカウント登録時ならびに、コース変更時に.shopドメインを取得できるようになりました。 年間6,480円にてご利用いただけます。 .shopドメインならECサイトもしくはお店であることを、購入者にアピール可能です。 .com .jpドメインでは、空いていないドメインも空いている可能性があります。 ぜひお試しください。
いつもお世話になっております。 ショッピングカートのSTEP3【お支払方法】の件です。 銀行振込 郵便振替 の各項目に備考欄を付ける事は可能でしょうか? お客様にお支払日を記載して頂く事により、スムーズな発送が出来る為です。 よろしくお願いします
増田さん、こんにちは。 カート内についてです。 お支払い方法部分ですが、現状は備考欄を設置することはできません。 ステップ2に備考欄がございますので、そちらをご利用いただく方法でご対応をお願い致します。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 新たに発行したAdWordsのコンバージョンタグを「マーケティング>コンバージョンタグ設定」に登録しているのですが、どうしても管理画面から認識することができません。恐れ入りますがご助言をいただければ幸いです。 また、記入したコンバージョンタグが実際にページに掲載されているかどうかも確認してみたいのですが、購入完了ページには該当するタグが反映されていないようです。 コンバージョンタグ設定で入力したタグは、最終的にどのページに反映されるのでしょうか?
アヴァンサさん、こんにちは。 コンバージョンタグについてです。 購入完了ページとなりますので、こちらで確認がしにくいのですが、ご自身で挿入いただいているJavaScript等が影響して動作していない可能性もあります。 ソースを見る場合はFirefoxでご覧いただくか、Chromeの拡張機能でTag Assistantというものがありますのでそちらでご確認ください。 https://support.google.com/analytics/answer/6277313?hl=ja よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ おちゃのこサジェストをリリースしました おちゃのこサジェストは、検索フォームにキーワードが入力されると、キーワードの入力が途中でも検索候補を予測して表示する機能です。 さらに、おちゃのこサジェストでは、検索候補の下にキーワードに関連する商品画像も表示されます。 キーワードと関連性のある商品を見つける機会が増えますので、購入コンバージョンに結びつくと考えております。 10月末日までのお申込分は、初期費用が無料となっております。 詳細は、下記URLをご確認ください。 https://www.ocnk.net/tieup/index.php?screen=suggest
いつも、お世話になりありがとうございます。 http://www.titan-shop.com/product/989 ↑ のページで、<u>~</u>を付けていないのに、 下線が付いてしまいます。 どうしたら、消せるでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
みずえさん、こんにちは。 下線が付いてしまう点についてです。 詳細な説明で、下記の<a>タグの閉じタグが不足しておりますので、</a>を追加してください。 <a href="http://www.titan-shop.com/product-list/124"><img src="http://www.titan-shop.com/data/gbshop/image/lace-piasu-ban.jpg" border="0"> ↓ <a href="http://www.titan-shop.com/product-list/124"><img src="http://www.titan-shop.com/data/gbshop/image/lace-piasu-ban.jpg" border="0"></a> よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております 警備・防犯用品プロショップ株式会社タンタカ やまもとと申します。 ショップ運営に際して、非常に頭を悩ませている問題があります。 携帯電話からのご注文の場合、初期設定でパソコンからのメール受信を拒否している場合が多く 受注確認のメールを送っても、届いていない場合が多々あります。 (弊社の場合特にEzweb宛てのメールは未着率が多いです) 携帯電話からのご注文の際には、特にドメイン設定や受信拒否設定の解除をお願いする一文を載せて注意喚起をしていますが、あまり効果は見られません。 そんな折、自分で個人的に他のオンラインショップで購入手続きをした際に、有効な手立てをされているショップさんを見かけたので、紹介します。 エヴァンゲリオンのアイテムを販売しているサイトさまでしたが、注文手続きの手順の途中で 住所などを記載する前に、メールアドレスを登録する画面が出てきました。 (画像添付します) そこにとりあえずメールアドレスを登録すると登録したメールアドレスにメールが届き 続きの手順(住所や名前を登録する)サイトにジャンプするURLが明記されており そこから、続きの手続きができるようになっていました。 この様にすると、そのメールが有効であるか?確認できますし メール未着の場合は、それ以上の手続きができないために、注文自体ショップ側に送信されないので メール未着で連絡が取れない注文の為に時間を取られなくてよいと思います。 よろしければ改善要求リストに取り入れてください。よろしくお願いします。
やまもとさん、こんにちは。 登録についてです。 メール未着については、ご指摘のとおり難しい問題なのですが、有効性チェックを導入すると登録用のメールが届かないという問題もあります。 登録用メールが受信できないため購入することができません。 通常の購入導線であれば、電話番号の登録もあるため受注情報にて確認する手段はあるかと思います。 上記のような理由から慎重に判断する必要があり、現状では、検討はしておりません。 今後、各ユーザーさまのご意見もお聞きした上で、検討させていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま 回答ありがとうございました!! 現状では検討されていないということですが、提案としてお伺いさせていただきました。 ありがとうございます。
私もメールの不着については常に悩んでいます。 とても良い機能だと思いますのでぜひ導入してもらいたいです! 「今後、各ユーザーさまのご意見もお聞きした上で…」とあるので、私達ユーザーに直接意見を聞かれるのを楽しみに待っています!
どのショップさんも永遠の課題ですよね。弊社もとても悩んでおります。 投稿を読んで思ったのですが、メール送信後もその後の手続きができるようにすればどうでしょうか? 例えばメールアドレスを入力後、仮登録ボタンで送信するとメール送信しましたのメッセージとともに、メール不着時の注意書きを出す。その後、住所などの入力欄が出現する。 その後お客様は住所や電話番号を入力し登録を完了する。 どちらかと言えば不着を防ぐよりも登録したメールアドレスが届かない事がある事と、確かにメールは送信しました。の2つのメッセージをお客様に認識させる事になるとは思いますが・・・。 注意書下記には「お電話する場合がございます」も目立つとよりよいと思いますが、あまり意味ないでしょうか?
いつもお世話になっております。 Googleアナリティクスのコンバージョンで、受注の集計をとりたいのですが、 下記のURLをどこからか確認できる場所はありませんでしょうか。 (コンバージョンの設定に、URLを使用するようです。) ・カートに入れるページ ・購入完了ページ どうぞよろしくお願いいたします。
ナカムラさん、こんにちは。 購入完了ページのURLについてですが、下記となります。 STEP5 https://アカウントID.ocnk.net/cart/4 購入完了 ただし、確認画面より( https://アカウントID.ocnk.net/cart/3 )で、「戻る」ボタンにて ページが戻った場合、仕様上、次ページは、 「https://アカウントID.ocnk.net/cart/4」になりますので、 「必ずしもhttps://アカウントID.ocnk.net/cart/4」が購入完了になるとは 限りません。ご了承くださいませ。 カートに入れるページのURLについては、 http://独自ドメイン/cart となります。 ただし、カートの中身を見るURLと同じとなっておりますので、ご注意ください。 よろしくお願いいたします。
ご返信いただき、ありがとうございます。 必ずしもURLが同一でない可能性も承知いたしました。 ひとまず設定してみようと思います。 ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●レビュー機能にショップ全体の商品レビュー一覧ページを追加しました。 これまでは商品単位のレビュー一覧ページのみでしたが、ショップ全体のレビュー一覧ページを追加しました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281630&id=1105 よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。 カテゴリ一覧(とりあえずメインカテゴリ。)やグループ特集を画像でメインエリアに置きたいのです。 デザイン道場やおちゃのこ広場をくまなく見ているつもりなのですが 参考になるページがわかりません。 バナー画像も横幅何ピクセルで制作すればよいでしょうか 作りたいサイトの参考にしたのは以下のサイトです。 http://www.gakkido-online.jp/ スマホページも同様にhttp://www.nut2deco.com/phone/のように大きく画像で表示したいです
まりさん、こんにちは。 バナーについてです。 下記にバナー挿入の例がございますので、ご覧ください。 ●パソコン版 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=221&target=de ●スマートフォン版 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=243&target=de&page=prev ※上記例は横2列ですが、1列の場合、横幅は可変となりますので、ある程度大きな画像(例:横幅800ピクセル)で挿入してください。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●外部カート機能で、外部サイトにマイページへのリンクを貼れるようにしました。 [商品管理]→[外部カート設置設定]ページにて「ショップ名/トップに戻るからのリンク先」を「外部サイト」に設定されている場合、注意書きにマイページへリンクするためのタグが表示されますので、そちらをご利用ください。 ※契約コースによっては表示されないケースがあります。パソコン版とスマホ版の契約コースが違う場合など よろしくお願い致します。
お世話になっております スマホサイトのキャッチコピー欄に電話番号へリンクするバナーを張りました。 上下と右の余白が大きすぎるのでほぼ無しくらいにしたいのですがどのようにすればよいですか。 イメージしていたサイズより縦幅も小さくなってしまいました。ショップ名画像くらいの縦幅が理想です またこのような電話番号へのリンクを張る場合すべてのページで見ることができるようにする方法としてこのキャッチコピーランに記載する以外でよい方法はありますか
上下の余白は解決しました
まりさん、こんにちは。 バナーについてです。 キャッチフレーズ欄については、PCサイトへのリンクがあるため右に余白が必要となります。 横幅いっぱいで表示されたい場合は、現状検索欄を利用されていませんのでそちらをご利用ください。 表示とレイアウトの設定」から「Search(キーワード) 」欄を自由記入欄に設定してください。 その上で、キャッチフレーズ欄のバナー用HTMLタグをコピーして貼り付けてください。 画像については、可変サイズで表示する必要がありますので、横幅が狭くなれば縦幅も狭くなります。 縦幅を大きくされたい場合は、画像の縦幅を大きくしていただく必要があります。 よろしくお願い致します。
いつも早々のお返事ありがとうございます。 解決できました
お世話になっております。 商品管理ページから、ある商品に加算ポイントを設定しております。 (下記はその部分のコピペです) ___________________ 商品毎の 追加ポイント 通常ポイントに 500 ポイントを購入個数分加算する。 ___________________ ただ、こちらをご注文いただいたお客様の履歴を見ても、誰にもこの加算ポイントが 付与されていないようなのです。 何が問題なのか、修正方法などを教えてください。
CHERRY'Sさん、こんにちは。 ポイントレートについてです。 支払い方法ごとにポイントレートを設定されているかと思いますが、商品個別に追加されるポイントにつきましてもそのレートが反映されます。 [ショップ運用設定]→[ポイント機能設定]ページ→「支払い方法に応じた発行時のポイントレート」の注意書きをご確認いただけますでしょうか。 上記で解決されない場合は、該当の受注番号と、受注商品を、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●商品一括登録・変更のCSVダウンロードにグループ絞り込みを追加しました。 商品管理→商品の一括登録・変更のCSVダウンロード時の絞り込みはこれまでカテゴリのみでしたが、グループを追加しました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=684&artlang=ja よろしくお願い致します。
お世話になっております。レビュー機能に関しての要望です。 1.付与のポイントを、%でも設定できるようにしてほしい。 または、商品ごとに付与ポイント数を設定させてほしい。 2.商品別に、レビュー投稿可・不可を設定できるようにしてほしい。 1 商品の価格に、低単価~高単価の幅があります。 高単価のものには、より多くのレビューをしてほしいと考えます。 ですが、付与ポイントが一定なので、 高単価のものの為に、付与ポイントを高めにすると、 低単価のものには、付与しすぎとなります。 低単価に合わせると、高単価のレビューが集まりません。 2 1にも若干かぶるのですが、ポイントを付けたくない商品も、時にはあります。 ○○サービスの実際の商品でないもの等です。 レビューがあってもよいのですが、ポイント付与設定をしてある場合、これらにもポイントを付けなくてはならなくなってしまいます。 以上です。 ご検討いただければ幸いです。
トゥルモンドさん、こんにちは。 レビューについてです。 いただいたご要望については、今後他の方のご意見もお聞きしながら検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
スタイルシートの件ありがとうございます また質問で恐れ入りますが スマホに電話番号をリンクしようと思います 2回線表示したいので下記のような記載を自由記入欄に書きました。 <div class="free_banner_box clearfix" style="display:none;"> <!-- 左画像 --> <div class="free_banner_left"> <div class="free_banner_inner"> <a href="tel:05053162958"><img src="http://marikanzashi.ocnk.net/data/marikanzashi/mobile/dennwa3.jpg"></a> </div> </div> <!-- 左画像 --> <!-- 右画像 --> <div class="free_banner_right"> <div class="free_banner_inner"> <a href="tel:09096856243"><img src="http://marikanzashi.ocnk.net/data/marikanzashi/mobile/dennwa4.jpg"></a> </div> </div> <!-- 右画像 --> </div> その後スタイルシートの最後尾に下記を記載したのですが表示されませんでした。何か手順が間違っていますか .free_banner_left, .free_banner_right { float: left; width: 50%; } .free_banner_inner { margin: 5px; } .free_banner_inner img { border-radius: 10px
まりさん、こんにちは。 上記ですが、style="display:none;が入っていますので、非表示となります。 削除して再度ご確認くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 グーグルで当店を検索した場合、トップページのみ「ページがモバイルフレンドリーではありません。」と表示されます。ほかのページではこのような表示はされません。 トップページになにか問題点があるために表示され続けるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
さとうさん、こんにちは。 どちらのページで「ページがモバイルフレンドリーではありません。」と表示がされるのでしょうか。 Googleの検索結果でしょうか。 もう少し詳細を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
さとうさん、こんにちは。 お調べしたところ、モバイルフレンドリーテストページで問題ない場合でも、検索結果に表示されるケースはあるようです。 こちらでも下記にて確認させていただきましたが、問題ないと表示されます。 https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/ インデックスされた時のページ表示等が遅い場合や外部のJavaScriptの影響も考えられますが、テストで問題ありませんので明確な原因はわかりかねます。 申し訳ございませんが、しばらく様子を見ていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
スタイルシートを編集しようとしたのですが 管理画面の「デザイン管理」>「スタイルシート編集」 にあたる部分がショップマネージャーで見つかりません。 スマホサイトも同様です
まりさん、こんにちは。 スタイルシートの編集についてです。 現在管理画面をかんたんモードでご利用ですので、標準に変更をお願いします。 管理画面上部に、かんたんと標準の切り替えボタンがございます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ通信のデザイン道場を参考にカスタマイズをしています 大変助かるコラムなのですが、バックナンバーの見出し一覧はありますでしょうか やりたいことを探すのに一ページごとさかのぼっています いろいろページを探したのですが一覧が見つかりませんでした。 あると便利なのでよろしくお願いします
まりさん、こんにちは。 メルマガについてです。 下記ページにてさかのぼっていただく必要があります。 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?target=de ただし、年末に一覧を紹介したメルマガを配信しております。 2015年一覧 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=237&target=de&page=prev 2014年一覧 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=214&target=de&page=next よろしくお願い致します。
昨年のは一覧で見れるのですね。 できれば題目だけでもいいので2016 上半期もできると嬉しいです。
*必須項目