おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
立て続けに申し訳ありません。 おちゃのこオフィスのステップメールを活用して、配送完了した注文に対してメールを送るシナリオを作りたいのですが、当社では送り状の印刷をおちゃのこオフィス以外の受注管理システム経由で行っているため、送り状csvアップロードによりステータスを一括で配送完了にすることが難しい状況です。 配送済み注文にチェックを入れて、一括で配送完了にする機能はありますが、配送済み注文に一件ずつチェックを入れる作業はかなり大変なので、送り状csvアップロード以外で、一括でステータスを一括で配送完了にする方法はありませんでしょうか?または、一括で配送完了できる機能を追加していただけませんでしょうか…? ご確認の程、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 卸売の取引先様より「マイページ> 購入履歴」の一覧ページ、注文日の横や下に「受注番号」を表示させてほしいとの要望を多くいただいております。先方で受注管理をする際に必要とのことで、かなり要望が多いため、こちらで要望させていただきます。どうかご検討をお願いします。
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 ご回答が遅くなりました。 購入履歴一覧ページの受注番号についてです。 検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 購入履歴一覧にも受注番号を表示するように改善しました。 受注番号での検索も可能になっております。 よろしくお願い致します。
購入履歴一覧に受注番号を表示させる件、早急にご対応いただきありがとうございました! しかも、受注番号や商品名での検索もできて、利便性が高くなって助かります。本当にありがとうございました!
皆さん、こんにちは。 おちゃのこネット公式メールマガジン「おちゃのこ通信 Vol.402 『させていただく』を乱用していませんか?号」を発行いたしました。 メールマガジンの内容は下記URLからご覧いただけます。 https://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm402.html よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 大変ご好評をいただいているおちゃのこネットデザイン作成プランに、ご利用いただいたショップさまの作成事例を追加しました。 ご利用いただいたショップさまにも大変満足いただいております。 ショップテンプレートを作成したデザイナーがカスタマイズしますので、高度なHTMLやCSSの技術が必要な独自デザインのショップ作成が可能です。 是非この機会にデザインプランをご検討ください! デザインプランの詳細、事例は下記ページよりご覧ください。 https://www.ocnk.net/design/list.php
レスポンシブデザインテンプレートのサイドメニューに設置した「カテゴリ一覧」メニューで、サブカテゴリの開き方をPCの場合には横に開き、スマートフォンの場合には縦に開くよう、設定できるようになりました。 今までは、画面サイズにかかわらず、サブカテゴリを縦に開く形式のみでした。 設定を有効にすることで、PCやタブレットのように画面が広い場合とスマートフォンのように画面が小さい場合とで、表示形式を出し分けできます。 ※こちらはレスポンシブテンプレートのみ設定することができます。 詳しくは以下のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&id=1622
いつもお世話になってます。 商品の並べ替えに関してですが、今は順番を数字で入れて変更しています。 これをドラッグでの並べ替えは出来ませんか? 商品点数が多い訳ではありませんが、画像を見ながら直感的に出来ればと思っています。 一度ご検討頂ければと思います。
keiさん、こんにちは。 商品の並び替えについてです。 画像ありで表示した場合、100件まで表示可能ですので操作が難しい可能性もあります。 現状の数字入力での並び替えに追加の形で、今後の検討課題とさせていただきます。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます。ゆっくりお待ちします。
3月1日より「受注一覧と明細」ページからのメール一括送信について仕様を変更しております。 複数ページにまたがってチェックを入れ「一括送信画面へ」をクリックされた場合のメール送信の対象が下記のように変更となっております。 ------------------------------------------------------- 変更前:ページは関係なくチェックを入れている全ての受注が対象 ↓ 変更後:「一括送信画面へ」をクリックしたページでチェックが入っている受注のみが対象 ------------------------------------------------------- チェックを入れている全ての受注を対象とされたい場合は「選択のみ表示」をクリックされますと チェックを入れた受注全てが表示されますので、その状態で「一括送信画面へ」をクリックしてください。 今回の仕様変更につきましては、メール一括送信の仕様が他の一括処理の仕様と異なっていたため変更させていただきました。 お知らせが遅れましたことをお詫び申し上げます。
商品情報変更画面でランキングを選択すると、商品詳細ページに表示されるようになります。 詳細は下記のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?&action=faq&id=1608
いつもお世話になっております。 下記のおちゃのこ通信で紹介されていたグループ一覧のページ(https://独自ドメイン/group)において、 各グループページへのリンクをテキストから画像に差し替えることは可能でしょうか? http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=398&target=de&page=prev [HTML5テンプレート] レスポンシブデザインの「スタンダード」利用時を想定しています。 よろしくお願いいたします。
リョウさん、こんにちは。 グループ一覧についてです。 各グループリンクに個別のclass名が付いておりますので、スタイルシートの編集にて画像を挿入することは可能です。 例)下記のように背景画像で指定できます。 https://cafe-responsive.ocnk.net/group よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 ご返信いただき、ありがとうございます。 個別のclass名とのことですが、スタイルシートの追記は下記の様な形でよろしいのでしょうか? .itemlist_nav_item .wrapped_item .item_list_link .pickupcategory1 .flex_layout { background-image: url(画像のURL); } また、サンプルページを拝見しましたところグループ名が表示されていましたが、 グループ名を非表示にするなどして、画像をクリックしてページを移動しているように見せかける方法などはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
リョウさん、こんにちは。 グループ一覧についてです。 テキストについては、display: none;で非表示にすることも可能ですが、リンクのテキストとなりますので推奨はしておりません。 代替案ですが、バナー下に少し小さめのテキストにて表示し、矢印アイコンを非表示にする方法はいかがでしょうか。 例)https://cafe-responsive.ocnk.net/group 例で指定しているスタイルシートは下記のようになります。 .pickup_page_body .inner_itemlist_nav .item_list_link .nav_btn { position: relative; min-height: 50px; margin-bottom: 20px; background-size: cover; } .pickup_page_body .inner_itemlist_nav .item_list_link .nav_btn .nav_label { position: absolute; bottom: -15px; left: 0px; font-size: 10px; } .pickup_page_body .inner_itemlist_nav .item_list_link .nav_btn .fa-chevron-right:before { content: ""; } .pickup_page_body .inner_itemlist_nav .pickupcategory1 .nav_btn { background-image: url(pickupcategory1用画像ファイル名URL); } .pickup_page_body .inner_itemlist_nav .pickupcategory2 .nav_btn { background-image: url(pickupcategory2用画像ファイル名URL); } .pickup_page_body .inner_itemlist_nav .pickupcategory3 .nav_btn { background-image: url(pickupcategory3用画像ファイル名URL); } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お世話になっております。 いつも分かりやすく解説していただき、ありがとうございます。 ご提案いただいた内容やサイトを参考に色々と試してみます。 ありがとうございました!
ショップへ会員登録される際、メールアドレス宛てに認証コードを送信し入力していただくことで、ご本人様のメールアドレスであることを確認できるようになりました。 使用される場合は、運用設定 > メールアドレス認証設定 での設定が必要です。 詳細は下記のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&id=1605 なおこのリリースにより、ショッピングカート内での新規登録、登録者情報変更時の仕様が変更になっております。 【予告】ショッピングカート内での新規登録、登録者情報変更時の仕様が変更になります https://www.ocnk.net/news/index.php?id=932
お客様からのご注文を、今までのように、納品書を作りたいのですが、どうしたら、いいでしょうか?
みずえさん、こんにちは。 納品書についてです。 管理画面→受注管理→おちゃのこオフィスの帳票・送り状CSV出力から発行できます。 該当の受注にチェックを付けていただき、納品書ボタンをクリックしてください。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 お陰様で、約2年ぶりに東京にて弊社主催セミナーを開催する事が出来ました。来場、オンラインでご参加いただいた皆さまに御礼を申し上げます。 内容としては、まず「アレルギー対応パンのtonton」の井藤さまより「顧客リレーションの作り方」と題して講演をしていただきました。 会員ランクによるグループ分け、メールマガジンプラス、ステップメールの活用方法など、どの業種のショップさまにも参考になる貴重なお話ばかりでした。 ありがとうございました。 パネルディスカッションではおちゃのこネットユーザーの「F.P.イタリア」久枝さまと「文庫屋大関」田中さまにご登壇いただきました。お時間が短い中、商品開発や販促についての貴重なお話しをありがとうございました。 セミナーの様子は下記レポートページから動画でご覧いただけます。 ●セミナーレポート https://www.ocnk.net/seminar/index.php?report=20230210 今後も各地で開催を予定しております。 ユーザー様同士が情報交換できる機会を提供して参りますので、今回ご参加いただけなかった方も是非次回は、お越しください!
これまでは、1つのメールアドレスの容量制限が100MBでしたが、 容量を3倍にしまして、300MBまでご利用いただけるようになりました。 詳しくは以下のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&cat=281595&id=500&artlang=ja
お世話になります。 お客様からのお問い合わせに際し、お客様へ自動配信されるメールが届いていないという事例がありましたのでお伺いしたいと思います。 自動配信の送付元ドメインはどちらになるでしょうか。 フィルタ設定して頂くため確認させてください。よろしくお願いいたします。
BIKE SHOP アティックさん、こんにちは。 送信元ドメインについてです。 attic-bike.comとなります。 メールについては、下記FAQもご覧ください。 https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&cat=281595&id=637&artlang=ja よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。 問い合わせフォームには受信設定の案内を載せているのですが、自動配信のメールも利用しているメールアドレスのドメインが送信元になるんですね。 ありがとうございました。
2023年2月21日(火)に「メールアドレス認証」機能のリリースを予定しております。 ※ショップへ会員登録される際のメールアドレス宛てに認証コードを送信し、入力していただくことでご本人様のメールアドレスであることを確認する機能です。 ※ご利用には管理画面からの設定が必要となります。 この改良に伴い、カート内からの会員登録、カート内からの会員情報変更時のステップに変更がございます。 《新規登録時の仕様変更について》 【現仕様】 カートページ「新規登録」ボタン ⇒ カートSTEP1(会員情報の入力) ⇒ (各カートステップ) ⇒ カートSTEP4(購入完了)(※1) ※1 購入完了時に会員登録が完了します 【新仕様】 カートページ「新規登録」ボタン ⇒ お客様登録(/register)(※2) ⇒ カートSTEP2(お届け先 お支払い) ⇒ (各カートステップ) ⇒ カートSTEP4(購入完了) ※2 カートステップを離れてお客様情報の登録を行い、登録を完了したら自動的にカートに戻ります ※ メールアドレス認証を利用する場合、お客様登録前にメール認証のステップが入ります。 ※ カート内からの登録者情報についても、カートステップを離れてマイページ内の登録者情報変更画面へ遷移し、変更完了すると自動的にカートに戻る仕様へ変更となります。 ※ ゲスト購入時の仕様に変更はありません。 「ポイント機能設定」画面にて、「登録時のポイント発行」を自動承認にて利用されている場合、初回購入にてポイント利用が可能となりますので、問題がある場合は「手動で承認する」「発行しない」への変更をお願いします。
純チタンピアス(https://www.titan-shop.com/page/8)の中の「CPFシリーズピアス」がリンクから外れてしまいました。 調べましたが、なにしろ、10年ほど前にアップしたので、どの様にやったか、なかなか思い出せず、困っております。 大変恐れ入りますが、リンクを戻すには、どうすれば良いか、教えていただきたく、おねがいもうしあげます。
みずえさん、こんにちは。 グループページについてです。 現状、該当グループが非表示に設定されていますので、表示に変更ください。 管理画面→商品管理→グループ設定ページの下部に「非表示になっているグループ」欄がございます。 こちらから、「純チタンCPFシリーズアクセサリー (https://www.titan-shop.com/product-group/45)」を 表示に変更(右端欄の「取り出す」ボタンをクリック)してください。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 おちゃのこネット提携サービスのご案内です。 Photo Deliは、ECサイト・ SNS投稿用などブランド運営に必要な撮影はすべて対応可能な商品写真撮影代行サービスです。 20年間運営の自社サイト「MAGASEEK」、ドコモ「d fashion」運営で培った撮影技術で、ブランドイメージを大切に綺麗なだけでなく商品の魅力が伝わる写真を撮影します。 提携サービスPhoto Deli https://www.ocnk.net/tieup/index.php?screen=photodeli よろしくお願い致します。
メールマガジン(過去の購入者)、会員向けメールの配信条件にて、指定期間内の未購入者(購入回数0回)を絞り込みできるようになりました。 また、購入回数、購入金額を併用して絞り込みできるようになりました。 詳しくは以下のFAQ「STEP2」をご確認ください。 メールマガジン/メールマガジンプラスの配信手順:過去の購入者 https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&id=802 メールマガジン/メールマガジンプラスの配信手順:会員向けメール https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&id=838 ※購入条件での検索は、「おちゃのこオフィス(メールマガジンプラス)」のご契約が必要です。 https://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=mailplus
商品登録画面[説明欄]の記述内容などが多く、商品詳細ページのメインエリア内で[カートに入れる]ボタンが表示されるまでに多くのスクロールを必要とする場合、ページ下部に[カートに入れる]ボタンを浮かせて表示することができるようになりました。 ※こちらはレスポンシブテンプレート、スマホ版HTML5テンプレートのみ設定することができます。 詳しくは以下のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&id=1597
*必須項目