おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
初めまして。下の方で、tiaraさんがコメントされている“自動配信の注文確認メールに送料及び振込み先を載せないようにはできるのか?”という要望ですが、私も是非この点を改良していただきたいです。 おちゃのこさんの回答では“送料はかなり細かく設定できるようになっていますが、現状で対応できませんか?ネットショップを運営する立場からは、実費が幾ら掛かったかにこだわる必要は無いと思いますが…。”とありますが、小さいショップを運営する立場からは実費がいくらかかったかは重要です。 定額にしてしまうと、こちらが赤字になりかねない時もあります。 また、結局、郵パックや定形外等で送って欲しい(=少しでも安く送って欲しい)というお客様がほとんどで、現在の定額送料表示はとても不便です。 そして、注文確認のメールでお振込み先等の連絡がいってしまうので、送料込みでのご連絡をする前に間違ってお振込みをされてしまうというお客様も出てくるかもしれません。 小さなショップにすごく優しい(低価格)おちゃのこさんだからこそ、ぜひ上記2件を改良していただきたくメールさせていただきました。 どうぞご検討ください。お願いしますっo(>.< )o
はるさん、こんにちは。 送料表示の自動回答についてですが、確かに表示させないで欲しいというご要望を複数の方より頂いております。 ご要望が多い事項にはすみやかに対応させて頂くのがおちゃのこネットの良い所ですので、近日改良致します。 もう少々お待ち下さいね。 今後もご要望はお気軽におっしゃって下さい。(^^)
さっそくのご回答ありがとうございました。送料表示に関しましては、楽しみに待っています! ところで、一緒に質問させていただいていた注文確認メールでの振り込み先表示の件はいかがでしょうか? 最初のメールで振込み先が書いてあると、間違って先にお振込みされてしまう方が出てきそうなので、こちらもどうにか対応していただけると、とてもうれしいです。ぜひ、こちらもご検討くださるようよろしくお願いします
はるさん、こんにちは。 お約束しておりました、注文確認自動メールの内容非表示の件、本日対応致しました。 これで、 ・お客様には受注内容を記入していないメールが送られる。 ・ショップ様には受注内容が入った状態でメールが送られる。 ことができ、個別に応対することができます。 このオプションを選択すると、基本的には送料も振込先もメールに反映されませんので、ショップさんで設定されたメール文面のみが送られることになります。 これで対応して頂けると思います。(^^)
早速の対応ありがとうございましたっ!! すごぉく嬉しいです! これでもっとお客様に喜んでもらえそうですっ! これからもよろしくお願いしますね!
送料の件でお聞きしたいのですが 全国の送料の記載はありますが 大きさや重量によって送料が異なるように個別設定をするには 商品を載せた後でも送料が一律としか出来ません! 料金設定のパターンをもっと増やしてほしいのですが 一律での料金設定になるのでしょうか?
wwwさん、こんにちは。 送料の設定ですが、おっしゃる内容に完全に対応させるのはシステム的になかなか大変ですのでちょっと難しいです。 変わりに、自動返信メールに受注内容を自動転記させない機能をお付けしました。 これで個別の応対が可能になります。 宜しくお願い致します。
カテゴリの非表示は商品を削除しなければ出来ないようですが、季節品などの場合は来シーズンも使えるように、商品とカテゴリを削除しないでまとめて非表示に出来ないものでしょうか。
XXXさん、こんにちは。 おっしゃる通り、カテゴリー毎非表示に出来れば便利ですよね。 再登録する手間が省けますし。 これも対応課題とさせて頂きます。 少しお待ち下さいね。(^^)
ブックマークするとURLが表示されます。 <title>○○○のお店</title> と、したい場合のタイトルの設定方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。
ニャロメ…懐かしい。 「ショップ全体の設定」内の「メタタグの設定」画面に「タイトル」という入力欄がありますので、そこで設定してください。 よろしくお願いします。
スタッフ様、こんにちは。 私は海外からおちゃのこネットをご利用させて頂いて降ります。 お客様は個人輸入者になります。 それで、個人輸入法に関する規定などを掲載したいのですが、フリーページを1つ設置いただければ、非常に助かります。 ご検討を宜しくお願いいたします。 それと、海外からの配送ですと配達時間が指定できませんので、ご利用案内の”お届け日、時間指定が出来ます。”という表示を無くしたいのですがどうすれば宜しいでしょうか?
フリースペースについてはただ今検討しております。 何らかのかたちで追加したいと思いますので しばらくお待ちください。 「ご利用案内」の非表示は 「ご利用案内・代金支払い方法・発送方法の設定」の画面の一番上に表示・非表示の設定ボタンがありますので そちらで設定してください。 どうぞよろしくお願いします。
返事遅くなってしまいました。ご返答ありがとうございます。 フリースペースの件宜しくお願いいたします。 「ご案内表示」の件は、全体を非表示にするのではなくて、部分的に編集したいのですが、今の所出来ないようですね。部分的編集も出来たら嬉しいのですが…。
これまでコツコツと集めた顧客リストがありますが、一括でメルマガの読者に登録する事は出来ないものでしょうか。
ペコリさん、こんにちは。 そうですよね、一括のリスト登録も欲しいですよね。 これも近日中に対応させて頂きます。 少しお待ち下さいませ。
わーい! 岡野さんありがとう。 なんてサービスがいいんだ。 こんなに利用者の声を聞いてくれるショップシステムは他に無いのでは。 月500円は安すぎ! あっ、でも値上げしないでね。(^_^;
始めまして。 只今一生懸命お店作りをしていますが、商品一覧の表示(デザイン)が変になって困っています。http://fect.ocnk.net/product-list/5 アドバイスお願い致します。 ペコリ。
商品の登録の際にテーブルタグをご利用になりますと場合によってはデザインが崩れます。一度、テーブルタグを修正いただくか、タグ自体を外していただければと思います。なお、タグのご利用は禁止してはおりませんが、1件ずつの対応はできかねますので自己責任でお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
配色パターンを変更してみたらタグを変更しなくても直りました。 ありがとうございました。 ペコリ
はじめまして。多機能なショップページを安価で提供いただけるとの事で大変画期的で喜んでいます。早速の質問ですが,商品画像は最大250pxとなっていますが,それより大きい画像は掲載できない事になるのでしょうか?1つの商品に付いて 画像3枚まで掲載して頂けるとの事ですが,商品説明を詳しくしたい場合,もう少し 画像説明をしたいと思っています。外部リンクを設定できるのでしょうか?
KKさん、こんにちは。 現状は最大画像250pxに制限をしております。 但し、商品の説明ページでのHTMLタグのご利用は可能ですので、外部リンクで対処頂くことができます。 トップは表示が崩れるのでHTMLタグの使用に制限をしておりますが、他のページは柔軟にお作りしてありますので色々お試し下さい。(^^)
有難うございました!! 今 テストしてみたら成功しました!! お手数おかけしました。
度々すいません。 ページの中の いらっしゃいませの欄なのですが 書き込みの仕方を教えてもらえませんか?
ベビパラ さんこんにちは。 店長日記に書き込みをすると、最新の記事が掲載される様になっているみたいですよ。 おちゃのこスタッフさん間違えていたらごめんなさい。
御質問が有ります。デザインが増えて ( スタイルシートはご自由にカスタマイズして頂けますよ。)〜との事ですが □商品の写真画像大小のサイズ変更も可能になっ たのでしょうか? □スタイルシートのカスタマイズで色とかは自由 にとの事ですが配置の変更も可能でしょうか? boxの位置・フォントの位置等です。 □スタイルシートの登録・編集で設定を確認可能 だと思いますが〜触り方の明細説明が有ればと 思います。初心者なのでどの様にすればどう変 わるのかが、良く分かりません… ∴宜しく御願い致します
NAOさんこんにちは。 ご質問についてです。 写真に関しては、現状サイズ変更はできません。 ■スタイルシートのカスタマイズについて ・boxの位置・・トップページは可能です。管理画面より設定していただけます。内部ページに関しても、スタイルシートを編集することで、部分的には可能です。 ・フォントの位置・・基本的に位置変更はできませんがスタイルシート側で、box位置を変更した場合、box内部のフォント位置は変わります。色、サイズに関しては、スタイルシート編集画面から自由に設定していただけます。 ・詳細説明について・・現状はございません。今後、検討いたします。 よろしくお願いします。
有難う御座います。 把握させて頂きました〜 写真サイズはやはり設定が欲しいですね… 詳細説明も是非御検討下さいます様 宜しく御願い致します。
度々の要望で恐縮ですが、既存のデザインテンプレートを少々変更(文字色など)したいのですが、変更機能などの設置を検討していただきたく存じます。 検討宜しくお願い致します。
太輝さん、こんにちは。 スタイルシートはご自由にカスタマイズして頂けますよ。 管理画面の、「配色パターンの選択・変更」−「スタイルシートの登録・変更」画面で、既存のスタイルシートを読み込んだ上で自由に変更・登録が可能です。 背景画像も「画像の登録はこちら」画面から登録して頂けますので、ほぼどんなデザインにでもカスタマイズ可能です。 トライしてみて下さいね。(^^)
ありがとうございます。 よく確認していませんで、恐縮です。 しかし、ここのスタイルシートは説明がついているので分かりやすいですね。 素人な者ですから、今のところ文字色くらいしか変換できませんが、もっと分かって来ると面白いページが作れそうですね。 時間の余裕が出てきたらデザインの方も頑張ってトライしてみます。
Shoplog!凄いですね! 久しぶりにおちゃのこ覗いたら、待ちに待ったシステムが公開されていてるではないですか! それで直ぐに登録させていただきました。 おちゃのこネットの事はリリースされた時から知っていたのですが、ネット上でどうPRするか?という部分で迷いがありました。 幾ら良いショップを作ってもアクセスが無いと意味が無いので… 私は実店舗を持っている訳でも、実績のあるサイトを持っている訳でもないので、Shoplogシステムは非常に助かります。 今の処、他のブログサイトと組み合わせた運営を考えていますが、欲を言えば、店長日記をBlog形式にしていただきたいのですが… それが出来るのであれば非常に便利なので是非検討していただきたいです。 それと私も中城様の意見と同様、フリースペースを設置していただきたいと存じます。 これからも宜しくお願い致します。
太輝さん、こんにちは。 ご利用ありがとうございます。 ご要望点ですが、おっしゃる通り店長日記に外部BLOGをリンク出来るようにする予定です。(わざわざ独自BLOGをお付けする必要も無いと思いますので。) フリースペースの件も対応させて頂くつもりです。 是非今後とも宜しくお願い致します。(^^)
早速のご返答ありがとうございます。 店長Blogもフリースペースも楽しみにしています。
はじめまして<(_ _)> 現在おちゃのこネットに登録しようか悩んでいる者です。 ひとつご質問ですが、 消費税の表記などはどうなっていますか? サンプルページなどを確認したところ、 金額の横に「税込」とありましたが、 これは管理画面のどの部分で設定するのでしょうか? また、税抜表示は可能ですか? 可能な場合は、消費税額の計算機能がありますか? 計算機能は、購入商品代金合計×5%でしょうか? ややこしいご質問で申し訳ありませんが、 どうぞご回答頂けますようお願いいたします。
くさるりさん、こんにちは。 消費税は2004年4月より総額表示が全てのショップに義務付けられております。 おちゃのこネットでも消費税は総額表示を基本にしておりますので、商品の登録時に消費税を含めた金額を売価に設定します。 税抜き表示には敢えて対応しておりません。 特に計算機能も設けておりませんのでご了承下さい。 なにぶん法律による制約ですので、ご理解下さいね。(^^)
おちゃのこ岡野様 早速のご回答ありがとうございました。 そうですよね。 やはり時代は総額表示なんですよね・・・ お手数をおかけしてすみませんでした。
こんばんわ。テストとして自分のお店の商品を注文してみました。注文完了して、メールを見てみると、注文は一回しかしていないのに、確認メールは2通くるのですが、何か設定が間違っているのでしょうか?送信ボタンの二重押しはしてないと思います。
ひとつの指輪さん、こんにちは。 注文確認メールの件ですが、ご注文されたお客様向けに一通とショップにも確認メールが配信されますのでそれで二通ではないでしょうか? 店主さんとは違うメールアドレスで注文テストして頂ければ問題ないと思います。 よろしくお願いします。
まだ作り始めたばかりで 全く解らない素人です。 今日初めて違う方のページを拝見させていただきました。 皆さんとてもうまく上手にページ作りを作成していてビックリしました。私が分からないのは カテゴリ別商品一覧→(例)Aの商品の中をクリックすると画像が出てきてその説明文もあります。その画像のやり方と What'Newの欄の中にも画像を出したいのと おすすめ商品の中の画像と 右側にも画像を出したいし… ただ画像の出し方が分かるのは 新商品の欄の作成の所しか分からないのでお手数ですが詳しく解り易く教えてください。それと 商品の支払い方法なのですが銀行振り込みではなくて 代金引換だけでのやり方には 出来るんでしょうか…
ベビパラさん、こんにちは。 まず、ネット上では半角のカタカナは使わない方が良いですよ。 さて、ご質問についてですが、順にお答えしますね。 1.商品画像の登録について ちょっとご質問の意味が分かりかねるのですが、カテゴリー別商品一覧にあるのは登録した商品ですから、これは商品の新規登録の時に画像を登録して頂ければちゃんと表示されるはずです。画像は入力必須項目ですから、画像が無いとそもそも商品の登録が出来ませんからね。 一旦登録した商品の画像の変更も、「陳列中の商品一覧」−「内容を変更」−「写真」欄で写真を登録して頂ければ変更されます。 2.おすすめ商品について おすすめ商品に商品を表示させるには、陳列中の商品の設定画面で、「この商品をおすすめ商品にする」にチェックを入れて頂くだけです。 画像はメイン画像は1枚だけですが、補助画像を3枚登録できます。商品の説明画面の下にある「商品の詳細」欄に画像と説明を加えてみてください。追加されるはずです。 一旦登録した商品の内容を変更するのは、上記1.にお書きしたように「陳列中の商品一覧」−「内容を変更」で行いますので、いじってみて下さいね。 頑張って下さい! (^^)
とても解りやすい説明を有難う ございました。 頑張ってやってみますね?色々と お世話様でした☻
初めまして、本日登録させていただきました。 今作成中なのですが、自動配信の注文確認メールに送料及び振込み先を載せないようにはできるのでしょうか?送料一律とかにできるほどのお店ではないので、改めて送料などを書いた手書きのメールを送るようにしたいのですが・・・。
tiaraさん、こんにちは。 注文確認メールに関しては、注文内容の情報に関してはシステム固定で表示変更ができません。 その前後のメッセージはご自由に設定できるのですが。 送料はかなり細かく設定できるようになっていますが、現状で対応できませんか? ネットショップを運営する立場からは、実費が幾ら掛かったかにこだわる必要は無いと思いますが…。
お礼が遅くなりましてごめんなさい。 ご返答ありがとうございました。 きていろいろ試行錯誤しながらショップ作りを進めています。 *ホームページが変わっていてビックリしました。
tiaraさん、こんにちは。 ご丁寧にありがとうございます。 細かい点はまだまだ改良の余地があると思いますので、今後も手を入れていきたいと思います。 新しいデザイン如何ですか? これだけ変わってると別のSiteみたいですよね? 前のデザインの方が親しみやすさはあったと思うのですが、デザイン性の高さをアピールするために思い切ってカッコイイ系に変えてみました。 今後とも宜しくお願い致します。(^^)
皆さん、こんにちは。 本日おちゃのこネットのサイトデザインをリニューアルしました。(気に入って頂けましたか?) これに合わせて、掲示板を一つに統合しました。 今まではおちゃのこネットの使い方に関するBBSとネットショップ運営に関するBBSに分けていたのですが、どうもあまり区別して使って頂けてなかったの様ですので…。 今後ともなるべく迅速にお答えして参りますので、お気軽にご質問下さいませ。(^^)
こんにちは。初歩的な質問なのですが、ネットショップを始めるにあたって自営業としてどこかに登録(例えば商工会議所とか)する必要はありますか? またリサイクル・アンティークなどを出品している方で古物取り扱い許可のようなものを取得されている方を時々見かけます。 その必要はありますか? 教えていただけると助かります。
みのりさん、こんにちは。 個人としてネットショップをオープンするだけなら商工会議所などに登録する必要は無いでしょう。 そういった既存団体は同業・異業種間の情報交流が目的ですが、「ネットの事はネットに聞け」で充分用が足りると思います。 微力ですが、おちゃのこスタッフもこういったサポートが出来ますので。(^^) 古物商の届け出は、中古品を扱う場合はしておいた方が良いでしょう。 こちら(http://www.pinch-runner.com/kobutu/)に届け出の方法などが優しく書いてあります。 私も届け出をしてありますが、ただの書類提出で一週間程度で簡単に許可が下ります。 永く商売をされるおつもりなら取っておかれるのが良いと思いますよ。 こういった届け出については、法的に必ず必要なものと、お客様に安心感を与えるためにしておいた方が良いものに分かれると思います。 法的に必要なもの以外は、手間とコストを掛けてどれだけ安心感を与えたいかによりますので、ショップオーナーさんの考え方一つでしょうね。 ただ、そういった"ちゃんとしている"感は、ショップでの文言や掲示板のやり取りなどで必ずお客様に伝わるものです。 大事な姿勢だと思います。(^^)
ご返答ありがとうございました。 近いうちにお申し込みさせていただきます。
岡野様 いろいろと、ご迷惑をおかけしております。 先ほどメールを送りました。 大変お手数ですがよろしくお願いいたします。 掲示板で長々と問い合わせをしてしまい失礼いたしました。
岡野様 先ほどもメールをいたしましたが、こちらでご覧いただいている皆様へもご報告させていただこうと思い書き込みをいたします。 いろいろとお騒がせし大変申し訳ございませんでした。 昨夜、再度チャレンジしてみたところうまくいきました。 問題なく私の思うようにカテゴリわけをすることができました。 お忙しい中、対処でご苦労ななったことと思います。 スタッフの方々も本当にどうもありがとうございました。 掲示板でも、長々と申し訳ございませんでした。 今後も、おちゃのこを利用していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 フリーページのお話も出ていましたが私もほしいと感じていました。 それから、できれば「ショップのご案内」や「利用案内」にもフリースペースが一枠あるといいな〜と思っていたところです。 それと、お買い物後の入力画面での配送日を選ぶ欄ですが、 当方では入金確認後の発送を行いたいと思っておりますので、そのように注意書きが入るようにしていただけるとお客様に親切かと思うのでしが、、、。 いろいろといいたい放題言わせていただきました。 ご検討いただけますと幸いです。
algolさん、こんにちは。 ご丁寧にありがとうございます。 CSVファイルの扱いはなかなか厄介なんですよね。 商品数の多い方がご利用になりますので、ちょっとしたミスで大変な事になりますし…。 細かな仕様を週末に変更しましたので、上手くアップして頂けて私もほっとしました。(^^) 今後、CSVに代わるもっと扱いやすい方法(ExcelからXMLファイルを吐き出す方法)で対応できるように改造予定をしております。 他のご要望点も随時改善して参ります。 今後とも宜しくお願い致します。
*必須項目