おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 何でだろう? 投稿者:rick No.348 URL

お世話になっています。早速ですが「おすすめ商品」の欄にコメントを入れたのですが、コメントの下に「現在準備中です」と、表示されます。何でだろう?それと「新しい商品の登録」の際、販売価格を何度も半角数字で打ち込んでもエラーになる為、試しにコンマを入れずに打ち込んだ所正常に表示されました。商品の金額の設定の場合「コンマは必要ありません。」と表示されるとこれから出品される方も、楽になるのでは・・・・

Re おすすめ商品と価格入力について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.351 URL

rickさん、こんにちは。

おすすめ商品のコメントを入力したのにメッセージが出るのは、おすすめ商品に何も登録されていないためですね。
おすすめ商品の登録をして頂ければメッセージは出ないはずです。

あと、カンマが入った時にエラーになる件は、注意書きを添えるように致します。
分かりづらくて失礼致しました。

今後とも宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる トップページのカテゴリ表示 投稿者:サクラ No.346 URL

こんばんは、先日登録してせっせとお店を作っております。カテゴリの下のサブカテゴリが多くてトップページを見たときにかなり下までスクロールしないとカテゴリの親全体が見えません。お客様が親カテゴリをクリックしてはじめてサブカテゴリが表示させる方法はありますか?なければそのような設定にしていただくことはできますか?
フリーページも是非欲しいです。たくさんの方がご要望のようですね〜。
トップページのわかりやすい場所に常時表示されるフリーのコメントがかけたらいいですが・・
送料に関してもネットショップをするにあたって気にしてはいけないことかも知れませんが、やはり個人でやっているのでなかなか一律にはできま
せん。商品ごとに記載している送料を優先させることはできませんか?(一律の方が安くなるならいいのですが)決済の際に発送方法を選択できる欄があればいいのですが・・
アクセスカウンターをもっと上部に表示させる方法はありますか?
いろいろまとめて言ってしまいましたが勉強不足で既に解決されている点もあるかもしれませんが失礼をお許しください。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.347 URL

サクラさん、こんにちは。

ご質問に順にお答えしていきますね。

・カテゴリー表示の件:これはおちゃのこネットをお使いの沢山の方に汎用的にご利用頂けるようにと現在の形が採用されております。各ショップ様で固有の事情はおありでしょうが、最大公約数にならざるを得ないことをご推察下さい。当面カテゴリーのクリック表示を導入する予定はありませんが、ご要望が多いようなら検討させて頂きます。

・フリーページの件:これはご要望が多いので、今週実装する予定です。もう少々お待ち下さいませ。

・送料の件:送料は色々な設定の中から、最も高い送料を適用するロジックになっております。送料毎の設定が高い送料ならそちらが優先されますので、お確かめ下さい。

・アクセスカウンターの件:これは今は対応できておりませんので、現在の位置で運用なさって下さい。

以上宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 商品タイトルの件。 投稿者:國分敏夫 No.343 URL

商品名をつける時に、検索されやすい言葉を使用するといいのですか?というのも、実際まだ販売していない”ありがとう飴”というのを検索するとおちゃのこさんのホームページででるのです。ライブドアのブログ記事にも入れているのにそっちは出ないんです。ということは、商品タイトルを検索されやすい名前にすればいいのかな?と思ったので・・・。検索との相性がすごくいいのですか?そこらへんがよくわからないので・・・・・

Re 検索エンジンとの親和性 投稿者:おちゃのこ岡野 No.345 URL

國分さん、こんにちは。

おちゃのこネットはスタイルシートという仕組みを使っておりますので、検索エンジンとの親和性は非常に高いです。
まあ、ブログには負けると思いますが…。

特に商品名を検索エンジンに配慮して付けるのも本末転倒ですので、まめにコンテンツを更新してページランクを上げましょう。
商売は王道を行くことが大事だと思いますよ。(^^)

記事を閉じる 本日の改善点 投稿者:おちゃのこ岡野 No.344 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改善点をご報告しておきますね。

●商品詳細説明の位置の変更機能追加
 これはメールでお問い合わせ頂いていた件なのですが、商品説明が長い場合従来の写真の右横配置ですとレイアウト的にイマイチでしたので、説明文を写真の下に配置出来るようにしました。
設定は、ショップマネージャーの「ショップ全体の設定」−「ページの表示設定」内に、「商品説明表示位置」がありますので、従来の写真の右横か、新たに加わった写真の下かを選んで下さい。

●定価表示機能追加
 商品のご販売価格以外に定価も表示できるように致しました。これで定価は、表示/非表示/オープン価格、の三つから選択表示できるようになりました。

今日の所は以上です。
では、皆さん良い週末を。(^^)

記事を閉じる 「支払い方法追加/改良」について 投稿者:ペコリ No.293 URL

直近の改善予定として「支払い方法追加/改良」が上げられていましたが、期待していますのでよろしくお願い致します。関連してなのですが、お客様から銀行口座は普通預金口座ですか?との問い合わせを頂きましたので、当座・普通の別も選択・表示出来るようにお願い致します。
それから希望としては、決済画面のSTEP2「お支払い方法の選択」のところで、前払い(後払い)であるとか、ご決済手数料はどちらの負担になるか、または手数料が○円とか○%と決済内容の詳細を表示していただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
ペコリ

Re 支払い方法の改善について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.304 URL

ペコリさん、こんにちは。

支払い方法の追加については、口座の種別(普通/当座)についても改善予定に入れておりますので、もう少々お待ち下さい。

画面の遷移中に設定内容が反映されるのが理想ですが、これはちょっと後回しになりそうです…。

色々と改善テーマがてんこ盛りですので、宜しくご理解下さいませ。(^^)

Re 支払い方法を追加しました 投稿者:おちゃのこ岡野 No.338 URL

皆さん、こんにちは。

ご要望が多かった支払い方法の設定を改善致しました。
支払い方法設定欄に、「支払い方法の欄を追加する」というボタンができましたので、こちらで任意の支払い方法を設定して頂けます。
但し、今回はこの追加時に支払料金の設定はできません。
手数料をカートで自動計算も行いませんのでご注意下さい。

複雑な手数料体系をお取りの場合は、各支払い方法に注意書きを付加出来るように致しましたので、文章でお客様に告知頂ければと思います。

また、口座の種別(普通/当座)も追加しておきました。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ロゴマーク 投稿者:デンタルショップカルガモ No.341 URL

決済方法多様化対策ありがとうございました。
早速、NP後払いを導入しました。
しかし、NPのロゴが入りません。
HTMLは非対応なのでしょうか?
ロゴマーク封入は必須に成っています。
よろしくお願いします。

Re NP後払いのロゴ表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.342 URL

カルガモさん、こんにちは。

NP後払いのロゴ表示についてですが、ショップマネージャーの「お支払い方法の設定」欄に新しくNP後払いを項目追加して頂いたと思います。
その「注意書き等」の欄はHTMLタグに対応していますので、そちらにNP後払いのロゴをリンクして下さい。
自動的に各ショップページの「ご利用の案内」ページに反映されます。

様々な支払い方法を任意に追加できるようにしてある都合上、特定のサービスのロゴ表示はシステム対応しかねることをご了承下さいませ。(^^)

記事を閉じる お買い物ポイント機能 投稿者:shou No.339 URL

おはようございます。お世話になっています。
お買い物ポイント機能を付けて頂くことは無理でしょうか?
例えば100円のお買い物に対して1ポイント付き、次回お買い物時に計算書の欄に表示され、金額がその分引かれると言ったものです。
今、このサービスをしているショップさんが多く、可能でしたら是非お願いしたいと思います。
説明が下手で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

Re ポイント制について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.340 URL

shouさん、こんにちは。

ポイント制の導入についてはつい最近もあらさんよりご希望がありましたが、しばらくは後回しになりそうです。
おちゃのこネットの基本機能の改善だけでもまだまだ沢山のテーマが積み残してありますので、そちらが優先です。

ご了承下さいませ。(^^)

記事を閉じる レンタルサーバーと提携できますか? 投稿者:ゆうたん No.336 URL

オンラインショップを運営するにあたって、サイトサーブというショップツールがあり、受注管理や商品管理、アクセス解析などが充実しており、このサイトサーブを取り組むことは可能でしょうか?もし出来ないのであれば、今後の課題にして欲しいです。よろしくお願いします。

Re 他社サーバーとの連携について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.337 URL

ゆうたんさん、こんにちは。

他社のサービスとの連携というのは、相手先のシステムの改造も必要で当方だけで解決する問題ではありません。
これは無理なご要望だと思います。
(業務提携でもすれば別ですが…。)

宜しくご了承下さいませ。(^^)

記事を閉じる ログインパスワードの件 投稿者:デンタルショップカルガモ No.326 URL

お世話になっています。今、立ち上げ途中です。
ログインパスワードをどこから変更すればいいのでしょうか?
それと、トップページイメージ画像のサイズが決まっていて、画像を入れると細長くなってしまいなにがなんだか分からなくなります。
下記のホームページの歯の画像を入れたいのです。
この辺も改良していただきたいのですが。
よろしくお願いします。

Re 無題 投稿者:water2カルガモ店 No.327 URL

今確認をしていて分かったのですが、支払いが前払いになっています。
当店は、後払いが基本になっていますので、後払いも出来るようにお願いします。

Re パスワードの変更と支払い方法 投稿者:おちゃのこ岡野 No.329 URL

カルガモさん、こんにちは。

ログインパスワードは、管理画面(ショップマネージャー)の「登録情報の変更」より変更して頂けます。

後払いの追加については以前より改善をお約束しておりますので、もう少々お待ち下さいませ。

Re 画像について 投稿者:デンタルショップカルガモ No.332 URL

早速のご返事ありがとうございます。
ところで、この件はどうなのでしょうか?
トップページイメージ画像のサイズが決まっていて、画像を入れると細長くなってしまいなにがなんだか分からなくなります。
下記のホームページの歯の画像を入れたいのです。
この辺も改良していただきたいのですが。
よろしくお願いします。
インターネットでお店やろうよの掲示板でおちゃのこネットを宣伝しておきました。

Re 無題 投稿者:デンタルショップカルガモ No.333 URL

What's Newkの削除はどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

Re 無題 投稿者:デンタルショップカルガモ No.334 URL

分かりました。
日本語で書いていたので分かりませんでした。

Re トップページの画像について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.335 URL

カルガモさん、こんにちは。

トップページの画像とは、700×130pixのメイン画像の事でしょうか?
こちらについてはデザインへの影響が大きいので、サイズの変更などは今後もできません。
規定のサイズになるように頑張って画像の作成・編集を行って下さい。
当然規定外のサイズの画像をいきなり登録すると無理矢理700×130pixの大きさに修正されてしまいますので、ご注意下さい。(^^)

記事を閉じる ソースについて 投稿者:森のうた No.330 URL

いつもお世話になります。
一つお聞きしたいことがあるのですが、
おちゃのこの自分のHPをソースを少し変更したいのですが、できるでしょうか?
ランキングサイトに登録するとき少し必要なのですが・・・
もしできなければ今後予定はありますか?
よろしくお願いいたします。

Re ソース編集について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.331 URL

森のうたさん、こんにちは。

HTMLソースの編集を個別のショップ様で行うことは出来ません。
これは「おちゃのこネット」がASPサービスとして皆様に共通のプログラムをご提供している形態上、今後も対応はできません。
宜しくご了承下さいませ。(^^)

記事を閉じる 商品の画像! 投稿者:ホクブ No.325 URL

商品の画像が小さくて細かいところまで
見えないらしいのですが、
写真をクリックするともう少し大きな画像が見れるようにはならないでしょうか?

Re 商品画像のサイズ 投稿者:おちゃのこ岡野 No.328 URL

ホクブさん、こんにちは。

商品画像のサイズについては、必要充分なサイズと画面のバランスを考慮してお決めしたつもりです。
当面ここの変更の予定はありませんのでご了承下さいませ。

ホクブさんはご自分のホームページをお持ちのようですので、拡大画像をそちらに置いて頂いてリンクを貼って頂くことは可能です。
宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 商品の選択肢と在庫数 投稿者:MITSURU No.314 URL

度々すいません。
もうひとつ気になった事がありました。
商品登録時に選択肢を作ることが出来ますが、
選択肢それぞれに在庫数を設定出来るようにならないでしょうか?
在庫数が連動しないと選択肢がある意味があまり無いような気がします。

例えば、服のサイズがS・M・Lとある場合、
Mだけ沢山売れて売り切れになったら、
ちゃんとそれが選択肢に反映されてMだけが選択出来ないようにならないと困るわけです。

この問題は早めに改善して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

Re 在庫のバリエーション管理 投稿者:おちゃのこ岡野 No.318 URL

MITSURUさん、こんにちは。

確かにバリエーションが発生すれば各バリエーション毎に在庫の管理がしたいですよね。
ただ、これに対応するには少々複雑な改造が必要になりますので、少しお時間を頂戴致します。
詳しい対応スケジュールが分かりましたらご報告致しますね。(^^)

Re 無題 投稿者:MITSURU No.322 URL

対応して頂けるようなので安心しました。
ありがとうございます。
確かに複雑な改造だと思いますが、よろしくお願いします。

Re すばらしい 投稿者:デンタルショップカルガモ No.324 URL

非常にすばらしいです。信じられません。
当店が今使っているウエブショップ作成ソフトでもこれは対応できていません。
それをたったの500円でやってのけるとは!!
期待を込めて待っています。

記事を閉じる セキュリティ情報 投稿者:ナナ No.289 URL

こんにちは・・おちゃのこスタッフ様
最近何人かのお客様より購入時(レジに進むボタン)以降に「セキュリティ情報」と表示され「このページにはセキュリティで保護されている・・・」のような画面が表示されると報告がありました。
実際私も自分で試した所このような表示が出ます。非常にいやな感じのメッセージでこの時点で購入をためらってしまいます。
今まではこのような事はなかったのですが、
私はwindows Service Pack 2の更新後に現象が発生しました。 Cookieの問題かもしれませんが、どのように対処したらよろしいですか?

Re セキュリティ表示 投稿者:おちゃのこ岡野 No.302 URL

ナナさん、こんにちは。
昨日は一日外出してましたのでお返事が遅くなりましてスミマセン。

さて、このセキュリティ表示についてですが、通常は最初の一回だけ表示が出て、「以後表示しない」にチェックをすると現れません。
SP2を入れてブラウザが初期状態に戻ってしまったのではないでしょうか?
これはおちゃのこ側ではどうしようもないですね…。(^^)

Re セキュリティ情報 続きです。 投稿者:ナナ No.321 URL

おちゃのこ岡野様
早速のご回答ありがとうございます。ですが、画面上に「以後表示しない」と言う項目がありません。
マイクロソフトのサポート記事欄に記載がありました。(URLを入れておきました)まさしくこの現象が起こります。
解決策として「ツール]-[インターネットオプション]-[セキュリティ]タブの[レベルのカスタマイズ]で、下のほうにある「混在したコンテンツを表示する」の設定が[ダイアログを表示する」を変更したところ解消されますが、これでよろしいのでしょうか?
自宅及び会社のパソコンでも、セキュリティ情報・・・が表記されました。(IE XP 6.0)
ですので多数の方も同じ現象が起きていると思います。この表記によりお客様が買うことを拒むと思うとちょっと不安です。

Re セキュリティ表示 投稿者:おちゃのこ岡野 No.323 URL

ナナさん、こんにちは。

おちゃのこネットのカートではフレームを使用していませんので、おっしゃるマイクロソフトのページの現象とは原因が違うと思いますが、最近のマイクロソフトのセキュリティに関する扱いは少しナーバス過ぎるのでコンテンツ制作者泣かせです。

私のパソコンの設定を見てみましたが、セキュリティのデフォルト状態は、
 ・セキュリティレベル:中
 ・「混在したコンテンツを表示する」の設定:[ダイアログを表示する」
になっていると思いますので、普通はメッセージが出ないのでしょう。

SSLや入力情報の暗号化処理などの取り扱いには配慮をさせて頂いているつもりですので、このあたりはあまり神経質になられる必要はないと思いますよ。(^^)

記事を閉じる ショッピングカートの不具合?? 投稿者:はる No.287 URL

おはようございます。やっとショップをオープンしました!
ところで、お客様より“カートに品物を入れて、続けて買い物をするを選ぶと、入れたはずの商品が消えるのですが・・・”という質問をもう2件いただきました。私が試したところ、問題なく稼動するようなので、何が原因かわからず、的確なお返事ができないままです。
一人のかたは、私のパソコンと同じく、Windows XP IE6.0だそうです。
同じ環境でもこのようなことはおきるのでしょうか?
ぜひ、解決策を教えていただけませんか?
パソコン知識のない私には、さっぱり検討もつきません・・・

Re 原因不明です 投稿者:おちゃのこ岡野 No.317 URL

はるさん、こんにちは。
スミマセン、こちらへのご回答忘れておりました。(^^;

さて、お問い合わせの件ですが、こちらでも試してみましたが再現できません。
クッキーを無効にしてらっしゃると症状が出ることが予想されるのですが、そのお客様の環境をもう少し詳しく聞いて頂けないでしょうか。
調査致しますので。

宜しくお願い致します。(^^)

Re やっぱり・・・ 投稿者:はる No.320 URL

ですよね・・・。私も再現できなくて、本当に答えようがなかったんです・・・。でも、クッキーの無効については、全然お話が出てなかったので、そのお話をしてみます。
ただ、どのお客様も私同様パソコンの知識が薄いようで、詳しい環境がどこまで聞き出せるのかちょっと不明です・・・(- .-)ヾ

記事を閉じる 初心者なのですが・・・ 投稿者:KD FACTORY No.300 URL

すみません。こんなところに書き込んでよいのかどうか・・・。
アカウントを作成したものの、なかなか作業が進まず・・・。
作業途中のショップのカートを無効化させたりする方法ってあるのでしょうか??
マニュアルが見当たらないので・・・。
マニュアルはないのですか?
くだらない質問申し訳ございません・・・(^^;

Re カートの無効化 投稿者:おちゃのこ岡野 No.310 URL

KD FACTORYさん、こんにちは。

ショップ自体を準備中にしたいというご要望も頂くのですが、ちょっと対応が間に合っておりません。
マニュアルが無くてもお使い頂ける使い勝手を目指しておりますので、管理画面の注意書きをご覧頂いて色々と触ってみて下さい。
ゆくゆくはマニュアルも必要だろうと思ってはおります。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:KD FACTORY No.319 URL

お返事ありがとうございました。
なるほどです・・・。
ということは作業途中で終わらせるというのは不可能なのですね(T-T)
ショップを開設したはしから売れるとは思いませんけれど、不完全な状態でもお客様が閲覧可能だというのはかなりきついのではないかと・・・。
できましたらご対応いただけるととてもありがたいです(^^;

記事を閉じる アップデートボタンについて 投稿者:はる No.290 URL

たびたびすみません。
先ほどネットでためしオーダーを自分でしていたときに気づいたのですが、商品をカートに入れた後に動くカートの中身の画面で、商品購入数を変更できるようになっていますが、“個数のアップデート”のボタンがないため、カート内で個数を変更できません。このボタンって作ること可能ですか?

Re ステータスアップデートボタンについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.303 URL

はるさん、こんにちは。

スルドイですね…。
初期の仕様から途中で変更したので忘れてました。
これ来週にはお付けします。
もう少々お待ち下さいませ。(^^)

Re ショッピングカートについて 投稿者:はる No.316 URL

わーい!ありがとうございます♪
楽しみにしてますね。いつも有難うございます。

ところで、この投稿の前にした件が、下の方に行ってしまったので、改めてこちらで質問させていただきますね。
お客様より“カートに品物を入れて、続けて買い物をするを選ぶと、入れたはずの商品が消えるのですが・・・”という質問をもう2件いただきました。私が試したところ、問題なく稼動するようなので、何が原因かわからず、的確なお返事ができないままです。
一人のかたは、私のパソコンと同じく、Windows XP IE6.0だそうです。
同じ環境でもこのようなことはおきるのでしょうか?
ぜひ、解決策を教えていただけませんか?
パソコン知識のない私には、さっぱり検討もつきません・・・

記事を閉じる 商品カテゴリーとグループの名前 投稿者:MITSURU No.291 URL

はじめまして、MITSURUと申します。
現在おちゃのこ試用中ですが、とても高機能で驚いています。
色々と試している所ですが、ひとつ気になった所が。
商品カテゴリーと商品グループの表示が、それぞれ「商品カテゴリ一覧」「特集」で変更出来ないようですが、これを好きな言葉に変更できるようにして頂けないでしょうか?
「カテゴリー別」「ブランド別」という風に分けたいと思っています。
お忙しいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

Re 支持致します 投稿者:ニャロメ No.292 URL

MITSURUさんに同意見です。
合わせて「最新情報」「新商品」「人気商品ランキング」「オススメ商品」「店長日記」なども任意のタイトルに変更可能になることを希望いたします。
ワガママ言ってすみませんが・・・。

Re 無題 投稿者:やーす No.295 URL

お世話になっております。
私も同意見です。
是非、検討お願いいたします。

Re 名称の任意変更について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.306 URL

MITSURUさん、ニャロメさん、やーすさん、こんにちは。

これは改善テーマとして予定に上がっておりますので、お待ち頂ければ対応させて頂くつもりです。
但し、一部のデザインテンプレート(「ST」マークの付いている5つのパターン)に関しては名称変更が反映されませんので、ご了承下さい。

Re ありがとうございます 投稿者:MITSURU No.313 URL

了解しました。
気長に待たせて頂きますのでよろしくお願いします。

記事を閉じる 岡野さんこんにちは 投稿者:ベビパラ No.298 URL

先週 おちゃのこネットへの銀行へ入会の金額を振り込んだのですが 私の方の手違いで IDの番号のところをパスワードの番号を入れてお振込みをしてしまいました。なので ID→パスワード番号で 記載してあるのでご確認ください。
これからも宜しくお願いします。

Re ご入金有難うございました。 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.312 URL

ベビパラさんのご入金は21日に確認済みです。有難うございました。
同日【ご入金確認のお知らせ】のメールをお送りしておりますのでご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

記事を閉じる ポイント制 投稿者:あら No.299 URL

先日はいろいろありがとうございました。
最近は多くのネットショップでポイント制を導入しています。
こちらでもそういったシステムを入れていただけるとうれしいです。

Re ポイント制について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.309 URL

あらさん、こんにちは。

ポイント制については検討課題ではあるのですが、当面はおちゃのこネットの基本機能を高める事に費やす予定です。
付加機能の追加はちょっと後回しになりそうですね。
宜しくご了承下さいませ。(^^)

記事を閉じる ごめんなさい。また注文です。 投稿者:K&K No.297 URL

トップ画面の左と右のバランスがうまくとれません。「店長プロフィール」「メールマガジン登録・削除」の2項目を左「買い物カゴ」の下に配置できる選択を設定していただけませんか?

Re レイアウト設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.308 URL

K&Kさん、こんにちは。

今はトップページのレイアウト設定は、各パーツを中央に置くか右に置くかのみ設定を可能にしております。
これは、商品カテゴリーや、ショッピングカートの内容表示などで左側のスペースの内容は大きく伸びる要素が多いためです。
一応デザイナーと相談して最も汎用的に見易い画面構成になるよう配慮した結果ですので、宜しくご了承下さいませ。(^^)

記事を閉じる 振込み名義人の漢字表記について。 投稿者:やーす No.296 URL

数日前に、メールを致しましたが、返答が無いのでこちらに書き込みさせていただきます。

おちゃのこネット、大変気に入ってます。
お試し期間が終了しましたが、継続して活用させて頂きたいと存じます。
そこで、振込名義人の件なんですが、ご案内では「合資会社ビジネスオンライン」と漢字での表示になっていますが、振込みの際に漢字記入でも問題ないでしょうか? 
ちなみに私はインターネットバンキングでの振込みになります。 
ご返答お待ちしております。

Re 振込名義人名について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.307 URL

やーすさん、こんにちは。

継続ご利用まことにありがとうございます。(^^)

振込名義人についてはネットバンキングですと通常はカタカナ表記になりませんか?
「シ)ビジネスオンライン」となるのが多いと思いますよ。

宜しくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます