おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
いつもお世話になっております。 備考欄についてですが、 オプション備考欄と通常の備考欄2つありますが、カート内では同じ「備考欄」と記載されておりますので、備考欄が2つあって違和感があります。 この「備考欄」と記載されたカート内の文字をこちら側で編集できないでしょうか? もしくは、オプションの備考欄を「オプション備考欄」、通常の備考欄を「備考欄」というふうにより分かりやすく、2つが別々の記述にしていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
クマサキさん、こんにちは。 備考欄についてです。 現状この部分の文言変更の予定はございませんが、備考欄の上部のコメント欄を利用してオプション用という文言をこの欄内に挿入することは可能です。 ショップ運用設定→用途、オプション設定→オプション備考欄用コメント欄の最下部に下記のhtmlタグを挿入してください。 <div style="position: relative"><div class="option_remarks">オプション用</div></div> 記載後、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 topとleftの値で位置調整が可能です。 現状備考欄という文字の上部に表示されるようにしております。 .option_remarks { position: absolute; top: 15px; left: -6px; font-weight: bold; } よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 早速やってみます。
お世話になっております。 上記の通りにやってみたのですが、うまくいきませんでした。 .option_remarks { position: absolute; top: 15px; left: -6px; font-weight: bold; } を貼り付ける場所はスタイルシートの一番下のところに挿入したらよいのでしょうか? また、topとleftの値を変えてみても変化がありませんが、 何がおかしいのでしょうか?
クマサキさん、こんにちは。 貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 数値は、現状の数値ではなく下記の数値でちょうど備考欄という文言上に表示されるかと思います。 ※Firefoxのみ少し上に配置されます。 .option_remarks { position: absolute; top: 15px; left: -6px; font-weight: bold; } 変更されない場合は、一度キャッシュクリア等をお試しください。 よろしくお願い致します。
ご返信ありがとうございました。 うまくいきました。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●ブラックリスト設定を追加しました。 ブラックリスト設定を追加しました。ブラックリストに設定されている、メールアドレスか電話番号が購入者情報と一致した場合、メールや受注一覧に表示されます。 詳細は下記のページをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=835&artlang=ja よろしくお願い致します。
度々すいません。 トップページ(http://kino.ocnk.net/)の Recommend Category Shopping Cart Log in ログイン Keywords 特定商取引法表示 のボックスの色を変更したいのですがスタイルシートのどこにあるのか 探し方を教えていただけないでしょうか? こちらでお聞きすることではないのかもしれないのですがショップページ 担当者が辞めてしまったので分かる者がいません。 よろしければ教えてください。
kinoさん、こんにちは。 背景色についてです。 ●Recommendについては、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=116&artlang=ja ●Category、Shopping Cart、Log in、Keywordsについては、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=413&artlang=ja ●特定商取引法については、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=108&artlang=ja ログインについては、ボタンの背景を変更されたいということでしょうか。 ボタンについては、各箇所にございますが、この分だけを変更されるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
いつも、お世話になりありがとうございます。 実は、トップページの商品バナーの上から2つ目の チタンタンブラー「白樺」の画像が、ウインドウズ マシンのみ、何故か表示されません。 (自分のマシンのみで、他は確認しておりません。) マッキントッシュでは、表示されています。 よろしくお願い申し上げます。 ちなみに、画像は「sirakaba-ban2.jpg」です。
みずえさん、こんにちは。 画像についてです。 こちらで複数台のWindowsマシンで確認しましたが、特に問題なく表示されております。 一度、キャッシュをクリアしてご確認ください。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 当方、ほとんどのお客様が贈り物としてご注文をいただいております。 そのため、ほとんどの方が自分の住所ではなく、別の住所へのお届けを希望されます。 そこで、現在のカートではデフォルトで送り主の項目が「当ショップ(ご本人様用)」、お届け先が「ご注文者様住所へお届け」となっておりますが、これを両方ともデフォルトで「選択してください。」に変更できないでしょうか? もし、デフォルトで「選択してください。」となっていれば、選択しなければエラーが出てしまうので、きちんと自分のための買い物なのか、それとも贈り物として使う注文なのかハッキリわかると思うのです。 (現状のカートだと、贈り物として注文するはずの品が、送り主、お届け先を変更することに気づかずにスルーして気づかず注文し、結局自分のところに届いてしまったというミスが頻発しております。) 現状のカートでは「自分が自分のために買うためのカート」としては手数がかからずとても使いやすい仕様となっていると思いますが、贈り物として使う場合、お届け先を変更せずにご注文できてしまうとてもリスキーな仕様となっています。 当店の他にもギフトをメインに販売されているショップさんもたくさんあると思います。「自分のものを買うためのショップ様にだけ使いやすいカート」づくりではなく、「贈り物として販売するショップにも使いやすいカート」として、ぜひ公平なショッピングカートの仕様をご検討いただけますようよろしくお願い申し上げます。
クマサキさん、こんにちは。 カートについてです。 選択欄初期表示の「選択してください」への変更は、影響が大きすぎるため難しい変更となりますので、設定で追加する方法となるかと思いますが、カート内の改良となりますので、今後皆さんのご意見もお聞きし検討して参ります。 現状のところはすでにご利用いただいておりますが、上部の注意書き欄でのご説明でご対応をお願い致します。 よろしくお願い致します。
早速のご返信ありがとうございます。 確かに「選択してください。」に変更すると他のユーザー様にとって迷惑がかかるかと思いますので、設定でデフォルトの内容を変更できる仕様にしていただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちわ。 ショップバナーについて下記2点質問です。 1.現行バナーを同じサイズで作った新しいものに差し替えようとするとサイズが小さくなり位置がずれる。 2.新しいバナーがUP前は鮮明な画像なのにUPすると荒い画像になる。 よろしくお願いします。 ショップURL:http://kino.ocnk.net/
kinoさん、こんにちは。 バナーについてです。 下記のトップ画像位置に挿入されている画像でしょうか。 http://kino.ocnk.net/data/kino/image/top/1.jpg 現状画像サイズは、845×250ピクセルとなっておりますが、これよりも大きいサイズの画像をご登録いただいてるということでしょうか。 基本的には、元のご登録画像が200KB以下の場合は、こちらでは縮小や圧縮処理はしておりませんので、ご登録画像表示されます。 また、位置については、どの位置に配置されるご予定でしょうか。 左右位置については、こちらで拝見する限り中央に配置されております。 よろしくお願い致します。
下記のトップ画像位置に挿入されている画像でしょうか。 http://kino.ocnk.net/data/kino/image/top/1.jpg →はい、その通りです。 差し替えようとしている画像の情報は、 幅845ピクセルx高さ250ピクセルで解像度は27940dpiです。 プレビューで差し替えてみた画像を添付します。既存のバナーと同じサイズの画像なのに右端が短くなります。 また画像は画像専用管理画面にUPした時点で荒い画像に(添付画像のように)なってしまいます。(50kbしかこちらにUPできないので全体的に荒いですが、バナー部分は元画像は非常にクリアなものです)
kinoさん、こんにちは。 登録いただいた画像の画像容量が200KB以上ではございませんでしょうか。 200KBを超える場合は、下記のように横幅を800pxに自動縮小します。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=765&artlang=ja 200KBを超える場合は、画像編集ソフトで圧縮をお願い致します。 よろしくお願い致します。
200を超えていました。 やっと分かりました。ありがとうございました。
お世話になっております。 受注通知メールの件名ですが、お客様が会社名を記入されている場合は、件名にその会社名が表示されています。管理画面で受注内容を管理している場合は問題ないですが、メールフォルダでお客様のお名前を探す場合は手間が掛かりますので、これを会社名未記入の場合と同じように、お客様のお名前を表示するようには改善できないものでしょうか。そのほうが作業がはかどると思うのですが・・。 よろしくお願いします。
アティック.さん、こんにちは。 メールについてです。 現状の設定を変更することはできませんので、オプションで件名の設定を追加する必要がございます。 今後検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お返事ありがとうございます。 ぜひご検討くださいますようよろしくお願いします。
お世話になっております。 たびたびここに挙がっていたと思うのですが、SOLD OUT画像表示をもう少し明るく改善してほしいと思います。 現状ではsold out商品が並ぶと、シャッター通りの印象になっています。 sold out商品もお店によっては、大事な商品サンプルであったり、リクエストのための参考画像であったりします。 最近は画像検索をされる方も多く、SOLD OUT画像でおちゃのこネットを使っているのがすぐにわかりますが、それ以外のメリットはありません。 何より、来訪者または検索者の目を楽しませません。 すりガラスをす素通しのガラスに変えるか、もう少し、いえもっと明るく商品がある程度見えるようにして戴きたいのです。 お忙しいこととは存知ますが、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます
hiroさん、こんにちは。 Sold Out表示については、改善課題となっております。 改良が遅れて申し訳ございませんが、順次改良して参りますので、お待ちいただけますようお願い致します。 よろしくお願い致します。
早々のご返信ありがとうございました。 期待してお待ちします。
自由記入欄を使って、 twitterの公式ガジェットでトップページにつぶやきを表示することはできますか?
vividさん、こんにちは。 Twitterについてです。 下記のメルマガバックナンバーに記載がございますので、ご覧ください。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm093.html#spec よろしくお願い致します。
トップページの商品の写真についてですが、 画像を小さくすると横並びに4点でるようになっていますが、 もう少し画像と画像の間を小さくして5点並べるようにはできませんか? できれば画像をもう少し大きくして、横並びにできるだけ商品を表示したいです。 それからトップ以外のページで 枠線の右側と下が消えてしまいました。 色々いじってしまいどこを直せばいいのかわからなくなってしまいました。 よろしくお願い致します。
NSOYNさん、こんにちは。 トップページの画像についてです。 画像については、画像サイズと陳列数が決まっています。 下記の仕様で表示されます。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=442&artlang=ja 列数を増やす場合は、2カラムを選択していただければ、5列表示が可能ですが、サムネイル画像のサイズは、80ピクセルを選択していただく必要があります。 また、トップページ以外の枠線については、初期設定で右側と下側については表示されていません。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 現在開店に向けて準備中です。 トップページヘッダー部分に横並びにメニューリストを配置する予定です。 ここの過去記事などを参考にトップページは表示できるようになりました。 しかし商品別にキャッチフレーズを記入し、商品詳細ページに行くとメニュー部分が表示されなくなってしまいます。 どこを修正したら良いのでしょうか?
epoさん、こんにちは。 キャッチフレーズ欄についてです。 ショップ基本設定→メタタグ個別設定でキャッチフレーズ欄を設定されたということでしょうか。 その場合は、画像とコメントの設定のキャッチフレーズ欄の内容を上書きする形でメタタグ個別設定のキャッチフレーズ欄が優先表示されます。 画像とコメントのキャッチフレーズ欄の内容を埋め込みタグとして利用することができます。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=662&artlang=ja {Catch}という埋め込みタグは、画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄で記載いただいた内容を表示するための埋め込みタグとなります。 例えば、メニューは共通でキャッチフレーズのみ変更したい場合 画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄には、下記のメニューのみを設定します。 ------------------------------------------------------- <a href="リンク先"><img srcf="メニュー画像" width="100" height="30" alt="" /></a> ------------------------------------------------------- 次に、メタタグ個別設定のキャッチフレーズ欄に下記のように設定すると、{Catch}の部分が、上記の画像とコメントの設定で設定したhtmlタグに置換されます。 ------------------------------------------------------- キャッチコピー {Catch} ------------------------------------------------------- ご検討ください。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になってます。 「受注一覧と明細」のページで、購入回数で検索できるんですけど これって同じ方の受注伝票が重複で検索されちゃいますよね? これってどう使うことを想定されて作られた検索機能なんでしょう? 私はご購入回数の多いお客様に割引サービスが作れないかを検討しているので、 回数で検索して、グループを作る、というのが流れなのかと思うんですが、 「受注一覧と明細」で検索しても、 受注伝票が重複してしまい、検索結果のデータがうまく使いこなせません。 購入回数によってグループ分けをしたい場合、 どうするのが一番良いと思いますか?
ナッツさん、こんにちは。 受注一覧の検索については、基本的には受注の検索用となります。 購入回数についても回数を購入されている方の受注を一覧で確認するためのものとなります。 なお、購入回数を絞ってのメールマガジン配信については、オフィスで可能となっております。 ご検討くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 下記1点解決出来ないのでよろしければ教えて頂けないでしょうか? 当方のトップページヘッダー部分に3つバナーを配置しています。 「OUTLET」「SUMMIT SERIES」「送料について」の部分ですが、IE以外のブラウザでは問題なく見れているんですが、IEで確認するとロゴマークと被ってしまっているかと思います。 他のブラウザと同様にもっと下に配置したいのですが、CSS部分どこをいじればよろしいでしょうか? 色々試してみて解決しなかったので、お答えお願いします。
エフさん、こんにちは。 ヘッダーについてです。 IE7のみかと思いますが、marginをposition指定に変更してお試しください。 位置調整は、topの値で行うことが可能です。 #topcatch { width: 860px; position: relative; top: 120px; } よろしくお願い致します。
教えて頂いたCSS箇所を修正後正しく表示されました。 ありがとうございました。
問い合わせページ内のテーブル(問い合わせフォーム)の個別のクラス(ID?)名教えて頂けますか? レイアウトが崩れてしまい、困っています。
すみません質問の補足ですが、 支払い方法などのテーブルも崩れてしまっていて、 カートの中身テーブルだけ個別に設定してあとは共通で大丈夫なので、 カートの中身テーブルの固有idを教えて頂けると幸いです。
vividさん、こんにちは。 カートの中身についてです。 固有のclass名は、.cart_contents_tableとなります。 カートの中身、カート最終確認画面、カート購入完了画面、購入履歴画面の上部の商品や金額が記載されているtableが対象となります。 よろしくお願い致します。
こんばんは☆ 教えてください メタタグ設定でせっていしたキーワードが SHOP左上に表示されてしまいます・・・ なぜなのでしょうか?
ayaさん、こんにちは。 キーワードについてです。 サイト上部に表示されているのは、画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄に入力いただいている内容となります。 キャッチフレーズ欄に入力いただいた内容は、ページ最上部に表示されます。 メタタグのキーワードに設定される場合は、ショップ基本設定→メタタグ設定または、メタタグ個別設定から入力をお願い致します。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま ありがとうございままいした。 キーワードは非表示ではないのでしょうか? メタタグ設定では非表示ですとなっていたと思うのですが・・・
ayaさん、こんにちは。 申し訳ございません。 画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄ではなく、メタタグ個別設定のPC版キャッチフレーズ欄に入力いただいた内容が表示されております。 メタタグ個別設定のキャッチフレーズ欄については、画像とコメントの設定と同様にページの最上部に表示されます。 よろしくお願い致します。
ショッピングカートページについて、 カートの中身は余白を大きく使って目立たせたいけれど、 会員登録欄は最小の余白で詰めたいと思っています。 それぞれを固有で設定するクラスなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。
vividさん、こんにちは。 お客様情報登録部分のtableには、.form_boxというクラス名をつけておりますので、そのクラス名をご利用くださいませ。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます! 無事に対応できそうです!
いつもお世話になっています。 1枚の画像がら複数のリンクを貼る方法はありますか? HP上のショップ名下にNEW,OUTER,TOPSなどのメニューを作りました。 ひとつひとつにリンクを貼りたいです。 また、その下の画像も1枚の画像ですが 3つに分けてあるのでそれぞれリンクさせたいです。 よろしくお願い致します。
もうひとつすみません>< 900×422の画像を中央に設置したのがなぜかボケてしまいます。 画像をそのまま鮮明におくことはどうすればいいでしょうか?
NSOYNさん、こんにちは。 メニューについてです。 imgタグで配置するには、ボタンを分けて作成していただき各ボタンに<a>タグでリンクを設定していただく必要があります。 ボタンのレイアウトについては、tableタグまたはliタグ等で行ってください。 この点については、サポート外となりますので、ご自身で作成をお願い致します。 tableを利用した例は、下記のFAQに記載しておりますので、ご確認ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=271&artlang=ja 画像については、ご登録いただいた画像が横900×縦422ピクセルの場合、画像容量が200KBを超えていたため、自動縮小された可能性があります。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=765&artlang=ja ご登録画像が200KBを超えている場合は、お手元の画像編集ソフトで、横900×縦422ピクセルの状態で、200KB以下になるように調整をお願い致します。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます。できました! 横メニューを自力で入れてみたのですが 文字の大きさ、マウスをあわせたときの範囲?の大きさを変えるには どこにタグを設置したらよいですか? また、ご利用案内、お問い合わせがかぶってしまい 直そうとすると崩れてしまいました。 これを動かすにはどこを直せばいいでしょうか。
NSOYNさん、こんにちは。 ご質問についてです。 メニューについては、現状下記の指定が適用されていない状態です。 #navigation li aに}が抜けているため、その下部の指定が適用されていません。下記のように追加ください。 ただし、追加し下部の指定を適用させると、テキストが非表示となる指定ですので、メニューの各文字は表示されません。 どのように表示されるご予定なのでしょうか。 #navigation li a{ display: block; } #navigation li a{ display: block; overflow: hidden; width: 100%; /*Windows IE対策*/ height: 0 !important; height /**/: 30px; padding-top: 30px; } ご利用案内については、下記の指定にて左からの位置を調整されているかと思います。値を大きくすると右に移動します。 .top_page_body .subnavi { padding-left: 840px; } よろしくお願い致します。
解決しました。ありがとうございました。 メニューに画像を入れ、横並びにしようとやってみましたが、 うまく横並びになりません。 どこが間違ってるのでしょうか? それと今あるHP上のOUTER画像の少し右上にマウスを合わせると なにもないところで反応してカートにリンクされているようです。 こちらもどの部分を直せばいいでしょうか?
NSOYNさん、こんにちは。 ご質問についてです。 まず、キャッチフレーズ欄内のhtml記載で2か所漏れがございます。 1.<div class="header_area">に対する</div>が抜けている キャッチフレーズ欄の最下部に</div>を1つ追加してください。 2.<a href="http://nnshop.ocnk.net/cart">に対する</a>が抜けている </a>を<img>タグの後ろに追加してください。 上記を修正していただいて上で、スタイルシートの編集から下記の箇所を編集してください。 メニューが2行に改行するのは、この部分のwidth指定がないためですので、数値を設定してください。 また、1行で表示した際に、コンテンツの重ね順の問題でボタンがクリックできない箇所がございますので、下記のようにposition指定とz-index指定を追加してください。 #globalnavi{ margin: 0; padding: 0; width: 980px; height: 30px; position: relative; z-index: 99; } ※補足 htmlタグを修正した際に。.subnaviの位置が少し変わります。 前回同様に.top_page_body .subnavi内のpaddingを調整してご対応ください。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます!! やっと希望の形に出来上がりました!
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●ショッピングカートの画面レイアウト、各フォーム仕様を変更しました 本日、事前告知させていただいておりました、ショッピングカートの画面レイアウト、各フォーム仕様変更をアップいたしました。 変更点の詳細は下記のページをご覧ください。 http://www.ocnk.net/cart/index.html 管理画面内の機能追加は、既にアップしておりましたが、ショップ基本設定→お客様情報登録ページ設定のみとなっております。 詳細については、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=833&artlang=ja なお、今回の改良にあわせて、スマートフォン版でもカート内にステップ表示を追加しております。 よろしくお願い致します。
トップページに新商品・オススメ商品を一部のみ表示して 商品一覧ページにて、各々の全商品を表示したいと思っているのですが、 URLにどのような指定をすれば、 検索結果として表示することができるのでしょうか?
vividさん、こんにちは。 新商品とおすすめ商品のみの一覧ページについては、検索にて絞り込んで表示することができませんので、検索URLにてページを作成することができません。 別途カテゴリ、グループで新商品やおすすめ商品を作成していただきご登録いただく方法となります。 よろしくお願い致します。
返答ありがとうございます。 カテゴリー名を表示しないようにして、 サブカテゴリーなどを駆使すれば、 少し管理が大変そうですができそうですね。 新商品を一覧させたいけれどトップページで全商品をページ送りもなく表示するのはさすがに乱暴なので、 要望は他の方もあるような気がしますので対応の検討をお願いできればと思います。 よろしくお願いいたします。
WRMの長部です。 いつもお世話になります。 お客様へのアンケートのお礼や クイズの正解者向けにクーポン機能がとても便利で 毎週のように使っています。 このクーポン機能の拡張のお願いなのですが 今あるクーポンはどの商品にも一律で使えるクーポンなので こちらが指定した商品だけに使える機能を持った クーポン機能を持たせる事はできないでしょうか? 新しいメルマガの機能と 商品を限定させるクーポンの発行ができれば ご購入後、30日たったお客様向けへの リピート販売のクーポンの発行など、、、 とても強力なツールになると思います。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
WRM店長さん、こんにちは。 クーポン機能についてです。 商品を限定したクーポンについては、改善課題とさせていただきます。 よろしくお願い致します。
*必須項目