おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
皆さん、こんにちは。 おちゃのこネットをご利用頂き誠に有難うございます。 このたび下記の日程で、受注情報変更時の仕様を変更させていただきます。 受注情報については、これまで受注後にマイページ等でデータ変更が行われた際に管理画面内の受注情報も変更されておりましたが、今回の改良で受注時の情報を保持する仕様に変更させていただきます。 ---------------------------------------------------------------------- 変更日時:2013年1月22日(火) 午前 ---------------------------------------------------------------------- 変更点の詳細については、下記のページにまとめて記載しておりますので、 変更日までにご確認をお願い致します。 ●受注情報について ---------------------------------------------------------------------- http://www.ocnk.net/userdata/index.html よろしくお願い致します。
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 受注情報の変更についてです。 お客様がサイト上で購入後にマイページより登録者情報、お届け先情報を変更された場合、管理画面の受注明細画面より最新情報に更新していただく必要があります。 最新情報に更新しない場合は、購入段階での登録者情報とお届け先情報が保持されます。 なお、登録者情報、お届け先情報が変更された場合、ショップオーナーさまへは管理画面上の表示とメールにてお知らせさせていただく仕様となっております。 今回の仕様変更につきましては、以下のようなご要望・不便な点があるとのご意見を多数いただいたことによるものです。 ・購入当時の情報を保持したい ・未発送の商品があり、購入者が別の受注で他の住所に書き換えて使用した場合、書き換えられたことに気付けない ・購入者は現在の住所に送ってもらいたかったのに、まだ住んでいない新居の方に発送してしまった よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 トップページ等のデザイン変更を考えております。 ショップ名の右側のスペース=ブルーで囲んだ部分に、412px x 40pxの画像を挿入する場合、スタイルシートをどのように変更すれば宜しいのでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。
ZEROさん、こんにちは。 画像についてです。 下記の手順で作業を行ってください。 ---------------------------------------------- STEP1 キャッチフレーズ欄にhtmlタグを挿入する ---------------------------------------------- 画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄に下記のようなhtmlタグを挿入してください。 画像挿入部分には、imgタグでご自身で画像を挿入してください。 ※ご注意点として、ショップ基本設定→メタタグ個別設定でキャッチフレーズ欄に設定しているページについては、そちらにも追加していただく必要があります。 <div class="header_banner">画像挿入</div> ---------------------------------------------- STEP2 スタイルシートを編集する ---------------------------------------------- スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 topとleftの値で位置を調整できます。 .header_banner { position: absolute; top: 25px; left: 445px; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま 早々に有難うございます。 ご参考までにお尋ねいたします。 left: 445px のleftとはどの部分から445pxなのでしょうか? 挿入する画像の横幅が変更となるかも知れませんので。 当初予定の412pxが仮に50px広くなり462pxの場合、left:395pxとすれば良いと想像いたしますが。 ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。
ZEROさん、こんにちは。 ご説明不足で申し訳ございません。 サイトの左からの位置となりますので、おっしゃるように50pxバナー画像が大きくなった場合は、leftの値を395pxにしてください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 さま お世話になります。 この度は有難うございました。 希望通りに画像を挿入できました。 しかしながら、IE,Firefoxでは問題なく表示出来ていますが、Google Chromeでは、画像位置が左上部になっています。 ブラウザーの仕様なので仕方がないのでしょうか?
ZEROさん、こんにちは。 画像の表示についてです。 こちらでChromeで確認させていただきましたが、正常に表示されております。 画面更新、キャッシュクリア等を行っても改善されないでしょうか。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 さま お世話になっております。 誠に申し訳ございませんでした。キャッシュのクリアにて解決いたしました。 今後は気を付けます。
皆さん、こんにちは。 おちゃのこネットをご利用頂き誠に有難うございます。 告知させていただいておりました、ダウンロード型おちゃのこオフィスの利用を本日停止させていただきました。 ダウンロード型おちゃのこオフィスをご利用中のユーザー様は、Web版のご利用をお願い致します。 Web版おちゃのこオフィスは 「管理画面」>「受注管理」内にメニューがございます。 ※既に「おちゃのこオフィス」のご契約がおありなお客様は、何も手続をして頂く事なく既に「Web版おちゃのこオフィス」がお使い頂けます。 ●おちゃのこOFFICE Webについて ---------------------------------------------------------------------- http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=office ●FAQ ---------------------------------------------------------------------- http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=show&cat=281617 よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 登録アイテム一覧の左画像を大きくしたいのですが、どのような作業が必要でしょうか?
田中さん、こんにちは。 商品画像のサイズについてです。 下記のFAQをご覧ください。 管理画面内で設定可能です。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=442&artlang=ja よろしくお願い致します。
ありがとうございました。 また、よろしくお願いします。
お世話になっております。 最近PC変えましてた。 変更前=OSXP ブラウザファイアフォックス 現在=OS W7 ブラウザ IE8 おちゃのこオフィス帳票出力ですが 出力しようとするとポップアップブロックされます。 もう一回同様の操作するとDL出来ます。 ブラウザの インターネットオプションで ポップアップブロックの許可のサイトとして 管理画面のURL https://admin●×△.ocnk.net/ を登録しておりますが 許可されません。 URLの以下部分も登録必要かと思いましたが admin/?go=office-list 登録出来ない様です。 こちらについて対処分かる方 おりませんでしょうか。 見落としていたらすみません。 一応過去ログ探しましたが 無かったものでこちらに書かせていただきました。
西さん、こんにちは。 オフィスについてです。 「インターネットオプション」→「セキュリティー」タブを表示し、変更するゾーンで「信頼済みサイト」をクリックします。 「サイト」ボタンをクリックしていただき、信頼済みサイトに「https://admin27.ocnk.net」を追加します。 そのまま、信頼済みサイト設定内で「レベルのカスタマイズ」をクリックいただき、「ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示」を「有効にする」に変更ください。 信頼済みサイトの追加方法は、下記URLを参考にしてください。 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/ie/using/howto/security/settings.aspx よろしくお願い致します。
無事解決しました。 有難うございます。
左枠のカテゴリー一覧から一つ進んだ「登録アイテムページ」にある「詳細を見る」ボタンを目立たせる事はできませんか? ボタンの色や大きさを変えるとか、中の文字色を変えるなど・・・ よろしくお願いします。
過去記事(No8254)のリンク先が不明になっていますので、再度、ご教授ください。よろしくお願いします。
田中さん、こんにちは。 ボタンについてです。 背景画像を変更する場合は、下記の指定をご利用ください。 商品一覧ページの詳細を見るボタンの背景画像を変更できます。 /* 詳細を見るボタン */ .list_item_table .bot_b .detailinput { background-image: url(画像URL); } 背景色で指定される場合は、background-color: #FF0000;をご利用ください。文字サイズについてもfont-size: 14px;等を指定いただければ、変更できます。 よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 スタイルシートを触るのは初めてですので、指示のようにスタイルシートの最下部に張り付けたのですがうまく反映されません。 どこが間違っているのでしょうか? (画像URLは仮のものです。)
田中さん、こんにちは。 ボタンについてです。 現状、下記の画像が反映されております。 http://www.sun-ta.com/data/sun-ta/image/chiisai-sozai-53.gif どのように表示されるご予定でしょうか。 よろしくお願い致します。
ありがとうございました。上手くいきました。 反映までに少しの時間差があったみたいです。
「おちゃのこ通信」で、お店のダメ出しをして頂いているお店がありますが、 それに申し込むにはどのようにしたらいいのでしょうか? そして、それは無料ですか? よろしくお願い申し上げます。
みずえさん、こんにちは。 ダメ出し道場のお申込みは無料です。 診断をご希望の場合は「info@ocnk.net」まで、「『ダメ出し!道場』登場希望」とメールをください。 その際、現状のショップの実情や診断希望ポイント等を記載いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
刑部様 たびたびすみません。 ヘッダーを細くしたためセンターと右カラムの表示がちょっと下がった所から表示が始まります。(写真添付) 修正方法を教えてください。 よろしくお願いします。
中村さん、こんにちは。 位置についてです。 スタイルシート内の下記の指定を変更ください。 #pagetd { padding-top: 66px; } ↓変更後 #pagetd { padding-top: 36px; } よろしくお願い致します。
これですっきりしました。 ありがとうございました。
いつもお世話になっております。 ホームページが形になった時にGoogleやYahooに検索してもらうためにトップページを登録しました。 2週間ほどでトップページが検索結果に現れるようになりました。 そこで質問ですが、商品の個別ページでもメタタグ個別設定ができるのであれば各ページもGoogleなどに登録してもよいものなのでしょうか。 類似サイトやコピーサイトを作成・登録した場合はGoogleなどではペナルティを課すような事を聞いた事があります。(大幅な順位低下など) SEOは本業外だと思いますが、わかる範囲で教えてください。
田中さん、こんにちは。 既に、商品ページもGoogle・Yahoo共にインデックスされているようですので、特に個別の登録作業は必要無いと思います。 同じ内容のページが複数ある場合にはペナルティとなる可能性があるため、システム側で自動的に検索エンジン側が推奨するタグを吐き出し、重複判定とならないようにしています。 よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
おちゃのこ刑部様 お世話になります。 色々とカスタムシートいじっていたら、 トップページのよくある質問|ご利用案内|お問合せの所の よくある質問がトップページ、ご利用案内、お問合せの各ページで表示されなくなってしまいました。 修正方法を教えて下さい。 以上宜しくお願い致します。
MYCALLさん、こんにちは。 ヘッダーについてです。 メタタグ個別設定の各ページキャッチフレーズ欄に設定いただいたためです。 画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄に設定がある場合でもメタタグ個別設定に設定いただいた場合は、そちらが優先されます。 メタタグ個別設定のキャッチフレーズ欄にもよくあるご質問へのリンクを追加してください。 よろしくお願い致します。
刑部さま できました! ありがとうございました!
刑部様 いつもお世話になります。たびたび申し訳ありません。 ヘッダーとフッター部分をおちゃのこさんのウエブページみたいにブラウザ枠いっぱいに表示したく、過去ログやウエブを調べています。 過去ログにフッターの変更方法は記載があり、うまくいきましたがヘッダーの変更は記載もなくうまくいきません。 弊社のヘッダー画像はキャッチフレーズのbackground-imageで指定して表示しています。 #copy { width: 939px; height: 105px; background-image: url(image/new-top2.jpg); margin-left: -1px; padding-left: 16px; } スタイルシートの追加書き込みで変更ができるようでしたら 変更方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。
中村さん、こんにちは。 ヘッダーについてです。 現状bodyに背景画像が設定されていませんので、ヘッダー用の横幅の大きい画像を用意いただき、bodyに設定してください。 例) body { background-image: url(image/new-top2.jpg); background-position: center top; background-repeat: no-repeat; } その際、#copyの背景画像指定を削除ください。 よろしくお願い致します。
刑部様 できました。 いつもありがとうございます。
刑部様 お世話になります。 教えていただいた方法でウインドウいっぱいにヘッダー画像の表示はできましたがブラウザー枠を拡大・縮小すると画像がずれます。 固定方法を教えてください。 お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
中村さん、こんにちは。 背景画像についてです。 bodyの背景画像を中央寄せで表示しておりますので、メインコンテンツ部分の横幅よりも画面サイズが狭くなりスクロールバーが表示される場合は、位置はずれます。 回避される場合は、以前のように#copyの背景画像にロゴ、木、電話番号部分を設定していただき、bodyの背景画像に左右フルスクリーン用の背景画像を設定していただく方法となります。 よろしくお願い致します。
刑部様 ありがとうございました。 改善できました。 いつもすみません。
いつもお世話になっております、ちょっと教えて下さい。 店長日記の写真を大きく(横幅で二倍くらい)することはできませんか? あと、トップページに表示する文章をある一定までにして、続きは日記のほうで読む、ということはできますか? http://www.nut2deco.com/diary
ナッツさん、こんにちは。 店長日記についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 店長日記とWhat's New共通の指定となります。 .tdiary_news_photo, .tdiary_news_photo img { width: 280px; } トップページでの表示についてですが、途中で強制的に非表示にすることは可能です。 ただし、記事表示部分の縦幅を狭くして非表示にするため、ブラウザによっては、最終表示行の文字が半分で切れる可能性があります。 よろしければ、下記をお試しください。 heightが表示範囲となります。 .welcome_middle { height: 200px; overflow: hidden; } また、続きを読むについては、自由記入欄を利用する必要があります。 自由記入欄に下記のようなhtmlタグを設定してください。 <div class="diary_all"><a href="http://www.nut2deco.com/diary">続きはこちら</a></div> この自由記入欄が右エリアの店長日記下部に配置されるように表示とレイアウトの設定から並び順を設定してください。 設定いただいた状態で、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 右エリア店長日記下部の枠内に続きはこちらというリンクを配置することができます。 .welcome_bottom { height: 30px; background-repeat: no-repeat; background-position: -1px bottom; border-left: 1px solid #CCCCCC; } .diary_all { position: relative; } .diary_all A { display: block; position: absolute; top: -35px; left: 80px; } よろしくお願い致します。
お世話になります。 右エリアに今、作りかけになっていると思いますが、 20x20のバナーを横に5~7個とか並べて、2~3段で計14個にしたいと思うのですが、今はバナーが縦に並んでしまっているのです。 横に並べたいのですが? 自由記入欄に、下記のように書きました。 何とかご指導頂けないでしょうか? <table width="150" border="0"cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td><a href="http://www.siabeadsjapan.com/product-group/21"><imgsrc="http://www.siabeadsjapan.com/data/siabeadsjapan/image/clear.gif" width="20" height="20" border="0"alt="クリア"></a></td> <tr> <td><a href="http://www.siabeadsjapan.com/product-group/22"><imgsrc="http://www.siabeadsjapan.com/data/siabeadsjapan/image/white.gif" width="20" height="20" border="0"alt="ホワイト"></a></td> <tr> <td><a href="http://www.siabeadsjapan.com/product-group/23"><img src="http://www.siabeadsjapan.com/data/siabeadsjapan/image/colorblack.gif" width="20" height="20" border="0"alt="ブラック"></a></td> <table/> 以上どうぞ宜しくお願い申し上げます。
lunaさん、こんにちは。 テーブルタグについてです。 <tr>~</tr>の間に<td>~</td>を記載いただいておりますが、この<td>~</td>を追加していっていただければ、列を追加することができます。 下記の上部<table>タグをご参考にご覧ください。 この例では、2行2列となります。 htmlタグのレイアウト作成はご自身でお願い致します。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&id=271 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 早速の返信、有難うございます。まさに、教えて頂いた、FAQを参考にしながらやっているのですが、この例の場合、2段2列にどうしてなっているのでしょう? table widthが500で幅240の画像をtd~tdにいれているから自動的に2列になっていると理解していたので、今回、右エリアに、table widthを150として、幅20の画像を<td>で入れていけば自動的に7個位横に並ぶと思ったのに、画像が1つづつ縦に並んでしまうのです。 お願いです、何とか教えていただければ幸いです。 luna
lunaさん、こんにちは。 現状<tr>~</tr>間に一つの<td>~</td>しか挿入されていないため、1列となります。 下記の場合、現状の状態と同様で1列4行となります。 <table> <tr> <td> </td> </tr> <tr> <td> </td> </tr> <tr> <td> </td> </tr> <tr> <td> </td> </tr> </table> ↓変更後 下記のように変更することで、2列2行となります。 <table> <tr> <td> </td> <td> </td> </tr> <tr> <td> </td> <td> </td> </tr> </table> この<tr>~</tr>間の<td> </td>を下記のように変更すると、3列2行となります。 <tr>~</tr>を追加すると、行が増えます、 <td> </td>を各<tr>~</tr>間に追加することで、列を増やすことができます。 <table> <tr> <td> </td> <td> </td> <td> </td> </tr> <tr> <td> </td> <td> </td> <td> </td> </tr> </table> よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 早速の返信、有難うございます。 <tr> 行 <td> データの関係を誤解してました。 とてもわかりやすくご指導頂き、有難うございます。 このBBSでとても助かっております。 おちゃのこネットは、ネット初心者でも安心して ショップを始められると思います。
刑部様 お世話になります。 添付写真のように左エリアにアップした写真の上下にsep?みたいなものが 出てしまいます。 修正方法を教えて下さい。 以上宜しくお願い致します。
MYCALLさん、こんにちは。 表示されるマークについてです。 該当箇所の各html行末にスペースが入っておりますので、そちらを削除いただけますでしょうか。 他の箇所についてもスペースが入っている可能性がございますので、ご確認ください。 <div class="side_box" id="help_menu"> <a href="https://mycall.ocnk.net/contact/"> <img src="http://www.mycall.jp/data/mycall/product/organizer.png" width="160" height="176" alt="コール" border="0"> </a> </div> よろしくお願い致します。
ありがとうございます! 直りました!
以前、FLASHの制限を200KBと聞きましたが 200KBですと、ほとんど動きをつけることが出来ません。 なので、jQueryのgalleryviewを使ったフォトスライドショーを考えているのですが、jQueryファイルやCSSのアップロードは可能でしょうか? また、設定時にヘッダーの修正が必要なのですが、構うことは出来ますか? http://misato.moo.jp/jquery/galleryview_02.html よろしくお願い致します。
匿名さん、こんにちは。 JavaScriptのご利用についてです。 jQueryについては、おちゃのこネットで利用しておりますので、アップロードいただく必要はございません。 ただし、スライドショーに利用する外部プラグインのJavaScriptファイルについては、おちゃのこネットにはアップロードすることはできませんので、外部サーバーにアップロードしていただき読み込む必要があります。 CSSについては、スタイルシートの編集から追加してください。 外部JavaScriptについては、動作保証ができませんので、サポート外となります。 よろしくお願い致します。
ロゴ部分(クラス=shoptext)の箇所なのですが、 現在高さが46pxになっています。 CSSで63pxに変えたのですが、どうしても変わりません。 何が問題でしょうか? 宜しくお願いします。
匿名さん、こんにちは。 画像についてです。 スタイルシート内の下記指定箇所で、縦幅46pxの画像を背景に設定されているためです。 画像の縦幅を63pxに変更していただく必要があります。 ●現状の指定画像 http://m-losier.ocnk.net/data/m-losier/image/logo.jpg /*ショップ名ロゴ背景 */ .shoptext { background-image: url(image/logo.jpg); background-repeat: no-repeat; } よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 新しいlogo.jpgをアップした画像が元に戻ってました 再度、上げ直した結果表示出来ました。 ありがとうございます。
刑部様 いつもお世話になります。 現在、ヘッダーの下に横に並ぶメニューを設置していますが ブラウザーによっては写真のような点がメニューの左ナナメ上に表示されてしまいます。 現在の設定は ① キャッチフレーズ欄に <div class="menu"> <ul> <li id="menu1"><a href="http://www.kinoyuka.net/">ホームに戻る</a></li> <li id="menu2"><a href="http://www.kinoyuka.net/page/76">Kinoyuka.netについて</a></li> <li id="menu3"><a href="http://www.kinoyuka.net/page/1">初めての方へ</a></li> <li id="menu4"><a href="http://www.kinoyuka.net/page/3">Q&A等</a></li> <li id="menu5"><a href="http://www.kinoyuka.net/page/33">送料・手数料について</a></li> <li id="menu6"><a href="http://www.kinoyuka.net/page/48">フォトギャラリー</a></li> <li id="menu7"><a href="http://www.kinoyuka.net/page/4">カットサンプル請求</a></li> </ul> </div> を追加。 ②スタイルシート最下部に .menu{ width: 976px; height: 40px; margin-left: -36px; position: absolute; top: 130px; } を追加。 ③メタタグに <link rel="stylesheet" href="http://www.meiken-kk.com/top.css" type="text/css" media="all" /> を追加。 ④外部サーバーに top.css をUP。 top.cssの内容は下記になります。 <style type="text/css" media="all"><!-- li{ margin:0; padding:0; } #menu1{ float:left; width:124px; height:50px; text-indent:-9999px; background: url(http://www.kinoyuka.net/data/kinoyuka/image/top1a.jpg) no-repeat; } #menu1 a{ width:124px; height:50px; display:block; } #menu1 a:hover{ background: url(http://www.kinoyuka.net/data/kinoyuka/image/top1b.jpg) no-repeat; } #menu2{ ・ ・ ・ 長々と申し訳ありませんが問題解消方法がわかりましたら ご教授をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
中村さん、こんにちは。 メニューについてです。 liタグ利用時に表示される点となります。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .menu li { list-style-type: none; } よろしくお願い致します。
刑部様 ありがとうございます。 修正できました。 いつもすみません。
刑部様 忙しいところ申し訳ありません。 キャッチフレーズの文章(<h1と<h2で括ってる文章)を 写真のような場所に移動したいのですが・・ 可能でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
中村さん、こんにちは。 コピーライト欄についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #copy h1, #copy h2 { position: absolute; } #copy h1 { top: 40px; left: 280px; } #copy h2 { top: 55px; left: 280px; } よろしくお願い致します。
ありがとうございました。 いつもすみません。
トップページのヘッダー画像が現在背景で入っていますが、 ここをフラッシュでいれることはできますか? またトップページ以外は別のヘッダー(出来ればページ毎に変えたい) に変えたいのですが、可能ですか?高さもトップとは変わります。
匿名さん、こんにちは。 ヘッダーについてです。 基本的には、Flashを利用することはできませんので、下記の手順でキャッチフレーズ欄にhtmlタグを挿入しスタイルシートで位置調整を行ってください。 ------------------------------------------------- STEP1 キャッチフレーズ欄にhtmlタグを挿入する ------------------------------------------------- デザイン管理→画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄に下記のhtmlタグを記載してください。 Flash挿入部分には、ご自身でFlashを挿入してください。 ※Flashは、基本的には、全ページに読み込まれますので、必ずhttps://共用ドメインURL/~のURLで記載してください。 <div class="flash_area">Flash挿入</div> ------------------------------------------------- STEP2 スタイルシートを編集する ------------------------------------------------- スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 Flash表示用は、トップページのみFlashが表示されるようにする指定となります。 トップページ以外のページでは、通常の背景画像が表示されます。 画像表示高さは、トップページとそれ以外のページを別の高さにする指定となります。 height: 463px;をご自身で調整してください。 /* Flash表示用 */ .top_page_body #container { background-image: none; } .flash_area { position: absolute; top: 160px; left: 0px; display: none; } .top_page_body .flash_area { display: block; } /* 画像表示高さ */ /*トップページ以外 */ #header { height: 463px; } /* トップページ */ .top_page_body #header { height: 463px; } なお、各ページでトップ画像を変更されたい場合は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=605&artlang=ja よろしくお願い致します。
上記の通り、キャッチフレーズにFLASHを設置し、 CSSを指定したのですが、うまくいきません。 (FLASHが表示されません) 何かが間違っているのでしょうか? 掲載画像のようにトップのみFLASH、第二階層はなにもなし、サイズもつめる というふうにしたいのですが、イメージをご確認下さい。
匿名さん、こんにちは。 キャッチフレーズ欄のFlash挿入部分を下記のように変更してください。 <script language="JavaScript" type="text/javascript"> <!-- flwrite("https://m-losier.ocnk.net/data/m-losier/image/top.swf", "880", "393"); //--> </script> ※上記のtop.swf;"部分の「;」セミコロンは、削除してご利用ください。 おちゃのこ広場にて投稿時に自動的にセミコロンが追加されてしまいます。 ご了承くださいませ。 なお、現状下記のようにトップページのFlash表示部分の縦幅が狭くなっておりますので、下部のコンテンツに重なっています。 現状のFlashファイルの場合は、縦幅463pxに設定ください。 /* トップページ */ .top_page_body #header { height: 70px; } よろしくお願い致します。
ありがとうございました! 解決できました! ちなみにフラッシュのサイズ(容量)も 画像と同じで200KB制限なのでしょうか? そうなるとFLASHイメージは難しくなってきそうですが…
匿名さん、こんにちは。 容量制限についてです。 Flashについても容量は、200KBとなります。 よろしくお願い致します。
度々のご質問でお手数おかけ致します。 商品カテゴリ一覧からiPhone5をクリックした場合 (http://galtere.ocnk.net/product-list/1) 添付の画像があるのですが、 この部分に関して、どの様にしたら変更できますでしょうか? よろしくお願い致します
吉川さん、こんにちは。 画像の変更についてです。 下記の指定が該当箇所の画像指定部分となります。 .ptitle { width: 650px; height: 22px; background-image: url(img/page_title_bg.gif); margin-top: 5px; padding: 13px 0px 0px 20px; font-size: 14px; font-weight: bold; color: #FFFFFF; } ただし、この指定は、トップページ以外の全ページタイトルの共通画像となっております。 カテゴリ一覧ページのみ変更されたい場合は、.categorylist_page_bodyを付けて指定ください。 .categorylist_page_body .ptitle { 内容 } また、下記のように画像で表示することも可能です。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=554&artlang=ja よろしくお願い致します。
おちゃのこネット様 お世話になっております。 過去の掲示板を調べたのですが、 おすすめ商品のタイトル画像の変更ができませんでした。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm062.html#de こちらの記事を参考にしてみたのですが、 この方法ではできないのでしょうか? お手数ですが、ご連絡お願い致します
吉川さん、こんにちは。 おすすめ商品のタイトルについてです。 2カラムでご利用の場合は、.style1_topの前に#column2が必要となります。 下記のスタイルシートが現状は適用されている状態となりますので、下記の指定をコピーしていただき、スタイルシートの最下部に貼り付け後、編集を行ってください。 #column2 .style1_top { width: auto; height: 27px; background-image: url(img/top_title_bg_b.gif); margin: 0px; padding: 13px 0px 0px 20px; } よろしくお願い致します。
*必須項目