おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
おちゃのこネットでHPを運営してますが 中国のポータルサイトらしきところにHPの改ざんというか 迷惑行為を受けているのを先日、発見しました。 どのようにしてこのような仕様にしたかわからないのですが 先方のHPにindexをつけて当店のアドレスを表示しているみたいなのです。 HPが唯一の集客ツールであり、またこのサイトがyahoo、googleなどの検索結果にも表示されてきますので大変困っています。 相手が中国なので言葉も通じずどうしていいものなのか・・・ 下記にそのサイトをのせておきますので確認してみてください。 (迷惑行為を受けているサイト) http://go2.10086.cn/www.sun-ta.com/product/40 上部にある中国文字をクリックするとgo.10086.cnというポータルサイトに移動します。 (当店の正式サイト) http://www.sun-ta.com/product/40 このようなページが今のところ4ページ程確認しています。 おちゃのこネットさんとは直接関係ないことですが頼れるところも無く、お忙しい時にこのような書き込みをお許しください。 なにか手がかり、または対処法などがあれば助言していただけたら大変ありがたいです。 よろしくお願いします。
田中さん、こんにちは。 ご質問についてですが、基本的にはこちらでは対応することはできません。 無断でコンテンツをコピーして転載(スクレイピング)された場合、著作権侵害でGoogleに通報したとの事例があるようです。 Googleの公式サイトではありませんが、下記のサイトが参考になるかと思います。 ご参考にご覧になってみてください。 http://www.jweb-seo.com/blog/wordpress/2012/10/29/4074 よろしくお願い致します。
刑部さん、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●代金引換利用時の購入上限金額が設定できるようになりました。 代金引換利用時の購入上限金額が設定できるようになりました。 上限金額以上の場合は、代金引換で購入することができません。 詳細は下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281591&id=852&artlang=ja よろしくお願い致します。
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 NP後払いについても検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●ポイント利用時の上限設定ができるようになりました。 これまでは、最低利用ポイントの設定は可能でしたが、最高利用ポイントについても設定できるようになりました。 詳細は下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281600&id=343&artlang=ja よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●全体割引適用前に商品除外設定をできるようになりました。 これまでは、全体割引適用後でないと商品単位の除外設定ができませんでしたが、全体割引適用前に除外設定ができるようになりました。 詳細は下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=627&artlang=ja よろしくお願い致します。
初めまして。 一部カテゴリにパスワード入力ってできますか? 初心者でもわかりやすいやり方等お願いします。
METSLINEさん、こんにちは。 カテゴリについてです。 決まったパスワードを入力して表示させるということでしょうか。 そのような設定は行うことはできません。 代替案としては、会員制限設定を利用し、特定のカテゴリを非表示にしログインいただいたユーザーさまにのみ表示するという方法となります。 会員制限設定の詳細については下記のFAQをご覧くださいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=show&cat=281599 よろしくお願い致します。
お世話になります。 サブナビゲーションの部分の変更方法について教えていただければと思います。 ・商品検索窓&ボタンを、もう少し画面右方向に移動させたい ・「ご利用案内」「お問い合わせ」の表示を画像で表示したい 何卒よろしくお願いいたします。
TIさん、こんにちは。 商品検索についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 画像は、subicon01 Aがご利用案内、subicon02 Aがお問い合わせとなります。下記の例ではそれぞれwidthは100pxとしています。 画像サイズを変更された場合は、subicon02 Aのleft値を変更して左からの位置を変更してください。 .subnavi { width: auto; position: relative; padding-left: 200px; } .subicon01, .subicon02 { background-image: none; } .sec_linel { display: none; } .subnavi A { display: block; width: 100px; height: 20px; text-indent: -9999px; position: absolute; top: 5px; } .subicon01 A { background-image: url(image/ファイル名); left: 0px; } .subicon02 A { background-image: url(image/ファイル名); left: 105px; } よろしくお願い致します。
変更できました。ありがとうございました。
お世話になります。 商品画像をUPして商品の陳列作業をしていると、フリーズして画像も更新も出来なくなってしまう事が多々あります。 接続タイムエラーなのでしょうか? それと、ログインする際もいつまでたっても認証されずに、接続エラーと出てしまう事が多々あります。 ショップは閲覧できるので、サーバーエラーではないかと思いますが、原因は何でしょうか?
ピグモンさん、こんにちは。 こちらもでも管理画面を確認させていただきましたが、特に動作が遅いといったことはないかと思います。サーバーも特に障害等は発生しておりませんし、同一サーバーご利用の方からのお問い合わせも現状はございません。 管理画面の動作が遅い場合はブラウザーのキャッシュクリアで改善するケースがございます。 下記のFAQをご覧の上、一度お試し下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281575&id=282&artlang=ja IEをご利用の場合は、一度Firefox等の別のブラウザでお試しいただけますでしょうか。 また、他のソフト等を多数起動させている場合は、管理画面だけを起動してご確認下さい。 よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 1月より楽天あんしん支払いサービスを始めましたが、 買い物カゴからオーダーフォームに進む際、 通常の「レジ進む」ボタンと「楽天決済」のボタンがあり、 わかりやすいように画像で説明を貼りましたが 楽天に誤って進んでしまった方がそこでやめてしまい、 レジ落ちしてしまう事例が数多くあります。 なんとか改善したいのですが、何か手立てはありませんでしょうか。 また、通常の「レジに進む」ボタンを変更したいのですが 変更の仕方がわかりません。 何卒ご教授くださいますよう、お願い申し上げます。
LUCK*CHUCKさん、こんにちは。 レジに進むボタンについてです。 現状ご提案できる内容としては、既に設定いただいておりますが、説明欄をご利用いただく方法となります。 レジに進むボタンのみを画像に変更する方法ですが、画像ボタンを作成してください。 画像を画像専用管理画面→コンテンツフォルダにアップロード後、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 width、heightは、画像サイズに合わせて変更してください。 background-imageは、アップロードいただい画像ファイル名に変更してください。 .link_bot_box .bot_b .registerinput { display: block; width: 150px; height: 40px; border: none; background-color: transparent; background-image: url(image/ファイル名); margin: auto; cursor: pointer; text-indent: -9999px; } よろしくお願い致します。
早速のご返信、ありがとうございました! ボタン変更早速やってみます。 どうもありがとうございました!
昨日なのですが、お客様に送ったメールで、 「Undelivered Mail Returned to Sender」とかの返信がメーラーデーモン?からあります。 「このメールと共に返信されているメールは一つ以上の宛先に対して配信できませんでした。」 ともあります。 おちゃのこで作ったメルアド以外のアドレスを変えても同じです。 これは最初の自動返信メールも含め、お客様に届いているのでしょうか?
おほほ太郎さん、こんにちは。 お調べしますので、お問い合わせフォームより、下記をご連絡いただけますでしょうか。 ・送信日時 ・送信元メールアドレス ・送信先メールアドレス ・管理画面から送信されたのか、メールソフトから送信されたのか ・エラーメール全文 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 新商品登録や変更時に使う、商品基本情報内の「詳細な説明」欄でのHTMLエディタを開くと、下記のように出てしまい編集ができません。 ↓ ↓ Web ページ エラーの詳細 タイムスタンプ: Sat, 2 Mar 2013 08:42:50 UTC メッセージ: 'tinyMCE.activeEditor' は Null またはオブジェクトではありません。 ライン: 220 文字: 9 コード: 0 URI: https://admin38.ocnk.net/admin/index.php?go=html-edit&item=1 通常編集モードではなく、HTMLエディタモードでやりたいのでご回答願います。 宜しくお願いいたします。
ブンタさん、こんにちは。 調査させていただきましたが、こちらでは現象の再現ができておりません。 ご利用のパソコン環境とブラウザのバージョンを教えて頂けますでしょうか。 また、HTMLエディタのメニューも表示されない状況でしょうか。 それともHTMLエディタは表示されるが、編集するテキストが表示されない状況でしょうか。 詳細をお知らせいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
連絡遅くなりました。 お返事有難うございました。 本日、起動したところ通常通り開けました。 HTMLエディタは表示されるのですが、編集するテキストが空欄になり使えませんでした。 今のところ問題が無いので、また使用できなくなったらご相談させてください。 お騒がせいたしました。 有難うございました。
皆さん、こんにちは。 平素は、弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。 弊社サービスにおきまして、以下の通りメンテナンスを実施します。 ============================================================ 作業日程:2013年3月6日(水) 7:00~ 作業内容:ネットワークのメンテナンスを行います。 影響範囲: 全アカウントにおいて、ショップ並びにショップマネージャーにアクセスできなくなります。 サービスが停止する時間は1分程度です。 ============================================================ ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
はじめまして、源気商會の土井と申します。只今試用期間中で構築中ですが、 カスタマイズ方法として 「デザイン管理」から「スタイル編集」のページを表示するようにあったので、管理画面のデザイン管理ページに入りましたが、「スタイル編集」の場所がわかりません。試用期間中は使えない等の制限があるのでしょうか? どなたか教えていただきますようお願いいたします。
土井聡さん、こんにちは。 スタイルシートの編集についてです。 管理画面のデザイン管理内にございます。 ただし、かんたんモードでご利用の場合は、表示されません。 かんたんモードでご利用の場合は、下記のFAQをご覧の上、通常モードに切り替えてください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281602&id=763&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 また質問で申し訳ないのですが、 画像専用管理画面におけるフォルダの削除に関しまして伺いたいことがございます。 フォルダをひとつだけ削除する際、 以前は該当のフォルダの下部右端に表示されていたゴミ箱のアイコンをクリックすることで削除できたかと思うのですが、 現在は削除できなくなっておりました。 試しにチェックボックスにチェックを入れた上でゴミ箱のアイコンをクリックしてみましたが、やはり削除されませんでした。 チェックを入れて一括削除の方のゴミ箱のアイコンをクリックした場合のみ、削除できたのですが、単体で削除する際の方法が別にあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
リョウさん、こんにちは。 大変申し訳ございません。 システムの不具合でございますので、現在修正中でございます。 今しばらくお待ちくださいませ。 よろしくお願い致します。
リョウさん、こんにちは。 大変申し訳ございませんでした。 先ほど、システムの修正が完了致しました。 お手数をお掛け致しますが、ご確認くださいませ。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お世話になっております。 仰る通り現在は問題なく削除できるようになっておりました。 早速ご対応いただき、ありがとうございます。 とても助かりました。 今後ともよろしくお願い致します。
お世話になっております。 度々すみません、メルマガ配信についてですが。 現在、テスト配信は管理者として登録しているメールアドレスだけに配信されるようですが、 ショップの管理者とメルマガ配信を担当しているものが別の場合、非常に不都合です・・・ また、PC版とスマホ版とガラケー版を各端末で確認できず困っています。 テスト送信はその度に、メールアドレスを入力して配信できるようしていただけませんでしょうか? 現在、メーラーから各端末にテスト送信して確認していますが、送信環境はお客様と同じでないとテストにはならないので。 お手数ですが、何卒よろしくお願いします。
土谷さん、こんにちは。 メルマガのテストメール送信アドレスについてです。 おっしゃるように、各端末で確認したい場合に便利ですので、改善を検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 「マイページからお客様情報を変更」に関しまして、ヘルプを読んだり自分で色々と試してみたのですが、わからない点がありましたので質問させていただきます。 過日の仕様変更により「マイページからお客様情報を変更」した場合、自動的には反映されずメールと管理画面上にて通知されるとのことですが、 送られてくるメールの数と画面上で通知される人数が一致しない場合があります。 これは、画面上では「受注管理」>「登録者情報一覧」>「登録者情報変更:未確認のみ表示」で表示される過去の対象者と、直近で新規に変更したお客様の数を合算して通知しており、 メールはで直近で新規に変更したお客様のみ、通知をしているいるということなのでしょうか? それから内容が前後しますが、「登録者情報変更:未確認のみ表示」の対象者は変更後に「登録者情報詳細」ページを確認していないお客様という認識で大丈夫ですよね? 次に、対象者の「受注明細」ページを確認しても、「最新の情報で上書きする」ボタンが表示されている場合とされていない場合があるのですが、なぜでしょうか? これも内容が前後しますが、「登録者情報一覧」から変更等の確認を行う場合、「登録者情報変更:未確認のみ表示」の対象条件は「登録者情報詳細」ページを確認したかどうかですが、 「最新の情報で上書きする」ボタンが表示されるのは、「登録者情報詳細」ページから更に深い「受注明細」ページになるかと思います。 このため、上書きする必要があるにもかかわらず、「登録者情報詳細」ページを確認した時点で別ページに飛んでしまった場合、情報変更後に上書きしていない対象者を絞り込む方法があるのでしょうか? 最後に、住所など発送に関する重要な情報が変更された場合でも、こちらから上書きの処理をするまでは旧情報が保持されるため、 変更時に未発送の注文がある場合、上書きをしないまま帳票を印刷してしまい、旧住所宛に発送してしまうといった事案が起こりえるかと思います。 変更通知があった際に逐一全ての確認・上書きを行えば済むことではありますが、現実にはできない場合も多々あるかと思われます。 そのため、「受注一覧と明細」や「帳票・送り状CSV出力」の画面上で更新されていない旨をブラックリスト対象者の様なアイコンなり何らかの形で視認できるようにしていただけると大変助かります。 質問と要望は以上となります。 宜しくお願い致します。
リョウさん、こんにちは。 お客様情報の変更についてです。 管理画面上で表示される通知人数は、「登録者情報変更:未確認のみ表示」で表示される件数と同じものとなり、未確認状態の登録者数の合計値になります。 未確認状態の登録者数の合計値は、過去の未確認状態の対象者数と直近で新規に変更された人数を合計したものです。 メールでの通知は、マイページから登録者情報が変更される都度、自動送信されます。 「登録者情報変更:未確認のみ表示」の対象者は、変更後に「登録者情報詳細」ページを確認していない登録者数、という認識で大丈夫です。 「受注明細」の「最新の情報で上書きする」は、受注一覧ページで「発送完了」のアイコンにチェックが入っているか、「発送メール」が送信された場合、表示されません。 そのため、対象者でも「最新の情報で上書きする」ボタンが表示されている場合とされていない場合がございます。 上書きする必要があるにもかかわらず、「登録者情報詳細」ページを確認した時点で別ページに飛んでしまった場合、登録者数情報変更の確認済み状態となってしまうため、情報変更後に上書きしていない対象者を絞り込む方法はございません。 「登録者情報詳細」ページの下部に「購入履歴」が表示されておりますので、こちらの「詳細を見る」のボタンから受注明細へ遷移し、ご確認いただけますでしょうか。 または、受信した通知メールをご確認いただけますでしょうか。 「受注一覧と明細」や「帳票・送り状CSV出力」へのアイコン表示につきましては、システムの仕様上、現在のところは実装は困難となっております。 貴重なご意見をいただき申し訳ございませんが、通知対象者の登録者情報詳細から受注明細をご確認いただくか、通知メールをご活用いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 ご返信いただき、ありがとうございます。 アイコン表示等がシステムの仕様上実装困難な件と、 上書きせずに別ページに飛んでしまった場合に絞り込む方法がない件については了解です。 今回の機能実装は ・購入当時の情報を保持したい ・未発送の商品があり、購入者が別の受注で他の住所に書き換えて使用した場合、書き換えられたことに気付けない ・購入者は現在の住所に送ってもらいたかったのに、まだ住んでいない新居の方に発送してしまった との意見が多数あったため、とのことですが上書きに関しては手動から自動の仕様に戻していただけないでしょうか? 失礼ながら絞り込む方法がないにも関わらず、 システム側で管理者が変更を確認したと認識するページよりも、 上書きしなければならないページが深いのは中途半端のように思えますし、 受注明細のページ以外から視認できないのは非常に分かり辛いです。 「発送完了」のアイコンにチェックが入っているか、「発送メール」が送信された場合はそのまま購入当時の情報を保持しつつ、 自動で上書きした上で、現在のように管理画面やメールでアナウンスしてもらえるような仕様であれば、 書き換えられたことにも気付けますし、まだ住んでいない新居の方に発送することも防げるかと思います。 極端な話、ひとりのお客様の未発送注文件数が100件であった場合や、 100名のお客様それぞれに未発送注文が1件ずつあった場合、 それら全てを個別に上書き処理しなければならないのは非常に面倒です。 また、少しいやらしい話になりますが、 お客様がご自身の責任で情報を変更し、それが自動的にきちんと反映されるのであれば、 まだ移っていない新居の方へ発送してしまったといった事案が起こった場合でも、 個別にまだ移住していない旨を知らされていてショップ側が対応し忘れた場合を除き免責を述べられます。(もちろんお客様には謝ります。) しかし、現在の仕様ですと上書きし忘れて発送等した場合、 お客様は当然怒りますし、ショップ側も大事なお客様を失いますし、両者とも損をするように思えます。 様々な商材を取り扱っているショップ様がいらっしゃる中で、 できるだけ多くの意見を吸い上げて実装されたのは重々承知ですが、 再度ご検討していただきますよう何卒お願い致します。
リョウさん、こんにちは。 受注情報の変更についてです。 現状の手動更新の仕様については、変更の予定はございませんが、ご指摘のように受注明細を確認し上書きしなかった場合に、登録者情報一覧ページで未確認を確認できない点については、改善させていただきたいと思います。 改善点としては、登録者情報一覧画面の左欄にチェックボックスを設け、チェックを付けて、「確認済」ボタンをクリックした場合に「確認済み」にします。 チェックを付けて、「確認済」ボタンをクリックしていない登録者情報については、未確認のまま残ります。 上記のように改善することで、受注明細で確認時に情報を上書きしなかった場合も、登録者情報一覧から確認が可能になるかと思います。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 ご返信いただき、ありがとうございます。 自動化にならないのは残念ですが、システム側で確認したと認識する場合の仕様を変更していただけるとのことで、大変ありがたく思います。 色々と注文をつけて申し訳ありません・・・。 ちなみに、未確認状態の情報は仕様変更後も【登録者情報変更: 未確認のみ表示】で絞り込めるのでしょうか? それから逆に変更後の情報を上書きした場合でも、チェックを付けて、「確認済」ボタンをクリックするまでは未確認のまま残るのでしょうか?
リョウさん、こんにちは。 マイページの受注情報についてです。 未確認状態の情報は仕様変更後も【登録者情報変更: 未確認のみ表示】で絞り込むことが可能です。 変更後の情報を上書きした場合ですが、変更した会員の受注が1つとは限らないため、未確認のままにしておき、必要な受注を全て上書きした時点で確認済にしていただく仕様を検討しております。 よろしくお願いします。
おちゃのこ刑部 様 ご返信いただき、ありがとうございます。 ご回答いただきました件については了解いたしました。 この度は長々とあれこれお答えいただきありがとうございました! また、いつも出来る範囲で最大限ご対応していただき、本当に感謝しております。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
いつもお世話になっています。 検索しましたが、確認できなかったのでお伺いします。 メールマガジン設定>メールマガジン登録「新しくメールマガジンを登録する」>で配信するとき 配信区分:メールマガジン読者 を選択すると メルマガだけを登録しただけの方のみならず、会員登録する際に「メールマガジンを受けとる」にチェックを入れたお客様にも配信対象者に入るのですよね?
土谷さん、こんにちは。 メルマガの配信対象者についてです。 おっしゃるように、会員登録時にメールマガジンを受けとるにチェックを入れたお客様にも配信されます。 よろしくお願い致します。
了解しました! ありがとうございます。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●ネットプロテクションズ後払いが携帯にも対応しました。 決済方法コンビニ払いのネットプロテクションズ後払い、NPコネクトライトが携帯にも対応しました。 詳細は下記の決済機能ページをご覧ください。 http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement よろしくお願い致します。
おちゃのこネット 様 平素は、大変お世話になっております。 現在表示されている商品詳細ページの表示レイアウトを少し変更したいと考えております。 【カートに入れる】と【お問い合わせ】の下部分スペースが余りにも空いているので添付画像のように、現在表示されている縮小商品画像のエリアのAを矢印先のB部分に移動させたいと思います。 スタイルシートの変更で可能でしょうか? 可能な場合、どのようにすればよろしいでしょうか? お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ZEROさん、こんにちは。 各商品ページのサムネイル画像についてです。 位置を変更することは可能ですが、絶対位置指定となりますので、右の商品説明部分の縦幅が各ページで同じである必要があります。 何ページか確認させていただきましたが、希望小売価格がある場合とない場合で縦幅が異なりますので、ない場合に多少位置がずれます。 よろしければ、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .detail_item_table { position: relative; } #thumbnail { position: absolute; top: 250px; left: 315px; } .detail_desc_box { margin-top: 20px; } よろしくお願い致します。
お世話になっております。 グーグルのウェブマスターツールにて、サイトマップの送信を行ったところ、 サイトマップが HTML ページです。サポートされている形式のサイトマップを使用してください。 というようなエラーが1件表示されました。 これの改善方法はありますでしょうか?? よろしくお願いいたします。
くろねこさん、こんにちは。 サイトマップについてです。 Googleウェブマスターツールにサイトマップを登録いただく際のファイル名をsitemap.xmlにしていただいておりますでしょうか。 sitemap.htmlの場合、ご指摘のエラーが表示されます。 一度ご確認をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 自由記入欄や商品ページ等の文字サイズについてなのですが、 カテゴリー一覧の文字のサイズと統一するにはどうしたらいいでしょうか。 例えばiPhoneからPCサイトを見た場合などに。 よろしくお願い致します。
Yougaさん、こんにちは。 文字のサイズについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #container { -webkit-text-size-adjust: none; } よろしくお願い致します。
できました! ありがとうございましたo(^-^)o
*必須項目