おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
先日申し込みさせていただいて、オンラインショップを開店致しました。 商品ページにfacebookいいね!ボタンを設置して、 いいね!ボタンをお客様に何件か押していただいたきました。 おちゃのこカートには件数が反映されているのですが、 弊社facebookにはいいね!の反応があった旨が反映されません。 すみませんが、設定の方法を教えていただけませんでしょうか?
ctrlさん、こんにちは。 商品詳細ページに表示されるいいねボタンは、ご覧いただいたユーザーさまご自身のFacebook内に表示されるものです。 ご自身のFacebookページへ誘導されたい場合は、Likeboxをご利用くださいませ。 下記のページより設置用のコードを取得してください。 左右エリアに配置する場合は、横幅160pxとなります。 取得したコードを画像とコメントの設定→自由記入欄に設定してください。 https://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like-box/ なお、下記のデモサイトで設置しておりますので、参考にご覧ください。 http://cafe0808.ocnk.net/ よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 スマホサイトの編集についてです。 商品検索窓の背景部分のみカラーを変えたいのですがどうしたらよいでしょうか?
マキウチさん、こんにちは。 スマホ版の商品検索についてです。 スマートフォン管理のスタイルシートの編集から下記の箇所を編集してください。 下記の場合、#FFFFFFで白色になります。ご希望のカラーコードに変更してください。 .search { background-color: #000000; padding: 5px; color: #FFFFFF; text-align: center; } ↓ 変更後 .search { background-color: #FFFFFF; padding: 5px; color: #FFFFFF; text-align: center; } よろしくお願い致します。
お世話になっております。 トップページ左上の商品カテゴリ一覧の文字の背景が削れて バナーの写真画像になってしまうのですが これはどうしてなるのでしょうか 黒に直したいです。 教えてください。よろしくお願い致します。
かるさん、こんにちは。 背景についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #lefttd { background-color: #000000; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま 無事に直すことができました。 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様へ いつもお世話になっております。 トリセンです。 画像の貼り付け方向について教えてください。 http://walkingassist.ocnk.net/page/28で、 靴とカウベル(鐘)の画像が横方向に並んでいるのですが、 カウベル画像の下に靴の画像を縦方向に付けたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
トリセンさん、こんにちは。 画像についてです。 下記の箇所を変更してください。 ・divタグ divタグのheignt値を308pxに変更してください。 <div style="height: 308px; float: right"> ・imgタグ 両imgタグのalign="right"を削除してください。 divタグにてfloatしておりますので、imgタグ内には必要ありません。 上記変更後、上下画像の間に<br />タグを挿入していただければ、画像は改行します。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様へ トリセンです。 ちょっと変更しましたけど、思ったようにいきました。 ありがとうございます。
お世話になっております。 なぜか、右上が開いてしまっています。真ん中の”ブラウス”などの画像を入れ替えたところ、こうなっていました。 どうすればいいでしょうか? もうひとつ 両サイドが妙に余白がありすぎています。 もう少し真ん中を広くしたいです。 お願いします。 kisskissjp.ocnk.net
RMさん、こんにちは。 余白についてです。 画像とコメントの設定のいらっしゃいませ欄と自由記入欄5内に記載いただいている各<TABLE><TR><TD>に対する</TD></TR><TABLE>が記載されていないためtableタグの構造が崩れております。 ご確認をお願い致します。 基本的には、横幅幅を広げることは可能ですが、各横幅、背景画像は、現状の860pxをベースに最適化して作成してあります。 そのため、各箇所の横幅調整、タイトル画像等が必要となります。 ご検討ください。 よろしくお願い致します。
修正できました。 ありがとうございます!
刑部様 私も、左側にバーを付けさせて頂きました。 ありがとうございました。 ところで、右側にもバーは付けられますか?
みずえさん、こんにちは。 ご質問を別のスレッドにもいただいておりますので、同様のご回答となりますが、こちらにも記載させていただきます。 バナーについてです。 左右両方に設定される場合は、横幅の大きな画像を作成していただく必要があります。 ただし、現状のように画面表示エリアの左端や右端から何ピクセルといった位置での表示はできません。 方法としては、中央のコンテンツ部分860px~900pxくらいの余白を設け、その左右にバナー画像が配置される画像の作成してください。 その上で、bodyに対して背景画像が中央寄せで表示されるように設定してください。 body { background-position: center top; } よろしくお願い致します。
刑部様 出来ました。 信じられないです。 左のバーも、自分では出来ないと思っていましたが、念の為やってみると出来たので、信じられない程でしたが、今回は左右のバーも出来ました。 まさか、私がこんなことが出来るなんて…。 その辺を走り回りたいぐらい嬉しいです。ほんとです。(^^;;) 刑部様のお陰です。 おちゃのこさんのお陰です。 本当にありがとうございました。
みずえさん、こんにちは。 ご丁寧にありがとうございます。 綺麗に表示されています。 またわからないことがございましたら、ご質問ください。 よろしくお願い致します。
左横に縦バナーを付けたいのですが、どうやったら良いのでしょうか? どなたかお教えください _(._.)_
esakeさん、こんにちは。 縦バナーについてです。 左横は、左エリアでしょうか。 それでしたら、画像とコメントの設定→自由記入欄から左エリアに画像を設定してください。 画面の左端の場合は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm130.html#de よろしくお願い致します。
解決しました いいところまでは、いっていたのですが、あと少しのところが出来ませんでした 教えていただければ、超簡単に出来ました。 有難うございました 出来るのは出来たのですが、バックが白色になっています 何か壁紙を貼ることは出来ないのでしょうか? よろしくお願い申し上げます
esakeさん、こんにちは。 背景についてです。 bodyの背景画像を利用しますので、縦帯画像かサイトの背景画像かのどちらとなります。 方法としては、横幅の大きい画像(2000px)を作成して、縦帯画像をメインコンテンツ部分の左部分に出るように位置調整することで表示することは可能です。 よろしくお願い致します。
お世話になりました、やり方は理解できました 今度チャレンジしてみます
色々と失敗しながら完成しました なんだかもっと面白いことが出来そうで楽しみです 有難うございました
刑部様 横入りで、失礼致します。 左の欄以外に、右にも、つまり左右共にバナーを設定ができますか?
みずえさん、こんにちは。 バナーについてです。 左右両方に設定される場合は、横幅の大きな画像を作成していただく必要があります。 ただし、現状のように画面表示エリアの左端や右端から何ピクセルといった位置での表示はできません。 方法としては、中央のコンテンツ部分860px~900pxくらいの余白を設け、その左右にバナー画像が配置される画像の作成してください。 その上で、bodyに対して背景画像が中央寄せで表示されるように設定してください。 body { background-position: center top; } よろしくお願い致します。
いつも、大変お世話になります。 又、ページが乱れます。 ここ数日考えましたが、どうしても分かりませんので、どこが原因か 教えて頂きたくお願い申し上げます。 いつも、同じ様なことばかりお聞きして、本当に申し訳ありません。 http://www.titan-shop.com/page/74
みずえさん、こんにちは。 フリーページについてです。 ページが乱れているということですが、具体的にどのように表示されておりますでしょうか。 前回のようなコピーライト部分のずれはないかと思います。 よろしくお願い致します。
刑部様 お手数をかけてすみません。 今回のようなコピーライト部分ではなく、 下記の2つの画像が、どうしても表示されません。 それだけでなく、文字も一部表示されません。 よろしくお願い致します。 kinsi300.jpg susi-1-300.jpg
みずえさん、こんにちは。 フリーページについてです。 下記の画像部分の記載に原因があります。 <img src="http://www.titan-shop.com/data/gbshop/image/kinsi300.jpg ”> ↓ <img src="http://www.titan-shop.com/data/gbshop/image/kinsi300.jpg "> jpgの後ろの「"」を半角に変更をお願い致します。 よろしくお願い致します。
刑部様 ありがとうございました。 連休の3日間なやんでいました。本当に助かりました。
「外部カート設置設定」で初期設定を行い、「外部貼り付けコード」をコピーし て、商品基本情報の「詳細な説明」の所に外部貼り付けコードを貼れば外部カー トが設置出来ましたが、それだと今までのメイン画像が上で、外部カートが下に 来てしまい買い物かごが二重になって掲載されややこしくなってしまいました。 外部カートだけをHPに掲載する事は可能でしょうか?
イティピョンさん、こんにちは。 外部カートについてです。 商品詳細ページの説明欄に設定いただく場合は、カートは必ず表示されますので、外部カートのみを表示される場合は、フリーページをご利用いただく必要があります。 よろしくお願い致します。
現在、クールプレートを使用しようとしていますが、デフォルトではショップロゴ部分がテキストになっています。 デザイン性を高めたいので、画像データに差し替えたいのですが、うまくいきません。 現状のスタイルシート /* ショップロゴ画像の場合使用 */ .shoplogo { width: 300px; height: 50px; background-image: url(image/tytle.png); margin: 0px 0px 0px 0px; padding: 10px 0px 0px 0px; float: left; } /* ショップロゴテキストの場合使用 */ .shoptext { width: 340px; margin: 0px 0px 0px 5px; padding: 10px 0px 0px 0px; float: left; } /* リンク色 */ .shoptext A:link { color: #FFFFFF; font-weight: bold; } .shoptext A:active { color: #FFFFFF; font-weight: bold; } .shoptext A:visited { color: #FFFFFF; font-weight: bold; } .shoptext A:hover { color: #FFFFFF; font-weight: bold; }
クレールさん、こんにちは。 画像についてです。 現状ページを確認させていただきましたが、既にショップ名画像にて設定されているようですので、ご自身で解決いただいたのでしょうか。 画像で設定する場合は、デザイン管理→画像とコメントの設定から設定いただくことが可能です。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 ポイント機能についてですが、 特定の商品については、ポイント計算の対象にしない(ポイントを付与しない) 様にする事は可能でしょうか? 例えば当店の場合、TVゲーム機器を取り扱っていますが、 ゲーム機本体の仕入れ価格等、非常に高価なため定価販売であっても ポイントが付与されると赤字となってしまいます。 現状では、お客様宛の注文確認メールに、 ゲーム機本体購入分のポイントも含まれてしまうため、 送信前にチェックし、修正してからメール送信しています。 (注文件数が少なければ対応できますが、増えてくると個別のチェックは難しいです。)
taさん、こんにちは。 ポイントについてです。 除外機能については、改善課題となっておりますが、現状まだ着手できておりません。お待たせして申し訳ございませんが、順次改良を進めて参ります。 よろしくお願い致します。
いつも、お世話になりありがとうございます。 「プレゼント包装」と「熨斗」についての希望は、何処から設定したら良いでしょうか? いろいろ試行中ですが、うまく行きません。 「プレゼント包装」と「熨斗」のそれぞれについて、「希望しない」と「希望する」を選べる様にしたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。
みずえさん、こんにちは。 包装と熨斗についてです。 ショップ運用設定の用途とオプションの設定をご利用ください。 用途欄で、「用途名」をプレゼント包装に設定し、選択肢をプレゼント包装を希望するに設定します。 オプション欄で、「オプション名」を熨斗に設定し、選択肢を熨斗を希望するに設定してます。 これで、カートステップ2内のお届け先選択欄に、プレゼント包装と熨斗の選択欄が表示されますので、必要な方は、希望するを選択していただく形になります。 ご検討ください。 よろしくお願い致します。
刑部様 早速のご教示ありがとうございました。 実は、設定できましたが、「熨斗を希望する」の後に(追加)と入りますが、 これは除けられないのですね。
みずえさん、こんにちは。 オプションについてです。 ご指摘いただいたように追加金額がない場合は、追加の文言は必要ないと思いますので、先ほど削除させていただきました。 再度、ご確認くださいませ。 よろしくお願い致します。
刑部様 確認致しました。 削除して頂きましてありがとうございました。 いつも、ありがとうございます。
いつもお世話になっております。 この度クレジットカード決済を導入する運びとなりました。 現在導入のため手続きを進めている所ですが、 最近になって気づいた事があります。 現在ショップでは送料は定額、一定額購入で無料という形をとっておりましたが、 今後は発送先や荷物のサイズ毎に送料が変動する事になりました。 その場合、お客様が注文を確定された後に送料をこちらで決定、 確定した料金をお客様にお支払い頂く形になると考えているのですが、 クレジットカード決済はフローを確認する限りでは注文後すぐに決済画面に移行します。 そうしますと、後から送料確定する事ができないのでは?と気づきました。 こういった場合に、お客様のご注文後に送料を決定、 最終的に確定した金額をお客様にお支払い頂くといったフローは、 現在の仕様上可能でしょうか。 また「後から送料確定」+「クレジットカード決済」を実現する方法などございましたら、ご教授頂けますと大変有難いです。 長くなり申し訳ございませんが、何卒ご回答頂けますと幸いです。
てんちょさん、こんにちは。 クレジットカード決済についてです。 同様のお問い合わせをお問い合わせフォームからいただいているかと思います。 サポート担当よりメールにてご回答させていただいておりますので、ご確認をお願い致します。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●登録者情報一覧ページで一括設定が可能になりました。 登録者情報一覧ページで登録者の表示/非表示が一括で設定できるようになりました。 詳細を見るボタンについてもアイコンボタンに変更しております。 なお、今回の改良にあわせて、商品を受注後に、購入者がショップページのマイページから購入者、送り主/お届け先情報を変更した場合の登録者情報一覧ページでの確認済み処理の機能を一部改良しております。 これまでは、「全て確認済みにする」ボタンのみでしたが、チェックを付けて個別に確認済みにすることが可能になりました。 詳細は下記のFAQをご覧ください。 ・登録者情報の一括設定について http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281571&id=857&artlang=ja ・受注後に受注情報変更があった場合の表示と更新について http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281571&id=847&artlang=ja よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 過日ご提案いただいた機能を早速実装していただき、ありがとうございました! 今後ともよろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 いつの間にやら「新規登録はこちら」が「新規登録はこちら(無料)」になっていました。 下項目の「ログインはこちら」とかぶってしまいます。 スマホでも2行になってしまうので、前のままの「新規登録はこちら」か「新規登録(無料)」に変えたいです。 こちらからは修正できないように思うのですが、どうすればいいでしょうか?
土谷さん、こんにちは。 新規登録についてです。 デザイン管理→ページ名称/ラベル設定から設定することができます。 よろしくお願い致します。
あ、ありがとうございます!
いつも、大変お世話になりありがとうございます。 下のフリーページを作りましたが、一番下の方が おかしくなっております。 どのようにしたらよろしいでしょうか? http://www.titan-shop.com/page/73 済みません、お手数ですが、よろしくお願い申し上げます。
みずえ@管理人さん、こんにちは。 フリーページについてです。 <table>タグの構造が崩れております。 フリーページ内容欄の最下部に</tr></table>を追加してください。 よろしくお願い致します。
刑部様 綺麗になりました。ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●在庫表示設定で在庫ラベル設定、記号設定などが可能になりました。 在庫表示設定を改良し、在庫ラベル設定や記号設定、在庫切れ商品の販売価格非表示などが可能になりました。 詳細は下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=856&artlang=ja よろしくお願い致します。
岡野社長が飲酒運転による死亡事故を起し逮捕されたとのことですが、今後おちゃのこネットの運営に影響はありますでしょうか?
この度は、大変お騒がせをすることになり誠に申し訳ございません。 また、ユーザー様にはご迷惑をおかけいたしましたことを、衷心よりお詫び申し上げます。 今回の件により岡野が業務より離れることになりますが、現時点ではサービスの運営には特に影響は発生致しません。 今後も、スタッフ一丸となってサービス向上に努めてまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
いつもお世話になっております。 御社システムで在庫連動管理システム又はWMSを連動・導入の予定はありませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
megurinさん、こんにちは。 ご質問についてです。 現状、外部の在庫連動管理システムとの連動は予定しておりません。 弊社の提携サービスとして、「おちゃのこ倉庫便」というサービスは提供しております。 http://www.ocnk.net/tieup/index.php?screen=warehouse よろしくお願い致します。
お世話になっております。 当店ではご利用回数によって会員のランク付けをしています。 会員レベルによってポイントサービスの還元率を変えて運営しています。 発送の一週間後 ・初めてのお客様へのフォローメール ・お客様の会員レベルが上がったことをメールにてお知らせメール をお送りしていますが、お客様の人数が増えてくると、一人一人に一通ずつお送りするのも時間がかかります。 定型のメールをお送りしているので、発送メールのように一括メール送信出来るようになると助かります。 ネットショップの運営で一番大切なのはお客様との信頼関係だと思います。 実際にお客様にお目にかかれないネットショップの場合、関係性を築くにはメールマガジンを含めメールしかありません。(Facebook、Twitterなどでも出来なくはありませんが・・・) システムを組むのは簡単ではないと思いますが、メールマガジンプラスのように少しでも手間がかからず、なおかつお客様との信頼関係を築くために、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
トントンハウス 井藤さん、こんにちは。 メール送信についてです。 受注情報一覧のメールマネージメント部分のメール送信についてということでよろしいでしょうか。 チェックボックスがございますので改良は可能なため、検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
ご検討の程よろしくお願いいたします。 また、以前お願いいたしました内容も合わせてご検討をよろしくお願いいたします。 ---------- ポイントを利用しています。 過去に利用されたお客さまの掘り起こしをしたいと思っています。 ポイントに有効期限を設け、期限が切れそうなときに「もうすぐポイントが切れますよ」的な告知のメールを送ることが出来れば、リピートに繋がる可能性が高まります。 お客さま一人一人のデータを確認するのは大変なので、ポイントの管理が出来るシステムを組んでいただけると嬉しいです。 もしくは、メールマガジンプラスの条件の絞り込みで、「購入回数◯回以上」だけではなく、「購入回数◯回以下」の項目があれば、ポイントが切れそうなお客さまの拾い出しが出来ると思います。 ご検討をよろしくお願いします。
トントンハウス 井藤さん、こんにちは。 ご質問についてです。 ご要望点については、改善課題となっております。 順次対応して参りますので、お待ちいただきますようお願い致します。 よろしくお願い致します。
*必須項目