おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
本日(1/12)より、おちゃのこ決済お年玉キャンペーンを開始しました。 キャンペーン期間中に、おちゃのこ決済へ新規申込のかたを対象に、 クレジットカードの月額最低手数料(法人3,500円/個人1,800円)が永久無料になります。 早期入金サービスにお申込の方は、月額固定費が最大3ヶ月無料になります。 お申込期限は、2021年2月28日(日)までです。 この機会に、便利なおちゃのこ決済にお申込ください。 https://www.epsilon.jp/agency/ocnk/lp_light_plan.html
お世話になります。 送料設定ですが今現在地域別送料を設定しています。合計金額無料設定と重量別無料設定もしていたと思います。 商品によって送料無料商品※その商品だけ単独で送る場合です※の設定をしたいと思っていますが送り先が送料無料商品でも沖縄と北海道だけ 別途金額をもらいたいと思っています。 その設定の仕方がわからなく質問させていただきました。 北海道と沖縄だけ通常送料をもらうか別途追加でいくらか頂くか検討中です。 設定の仕方を教えていただけませんか? よろしくお願いします
マルヤスさん、こんにちは。 送料についてです。 商品の送料設定の設定で -------------------------------- 全国一律:0円 「個別設定」にチェックを入れる -------------------------------- とされた場合、北海道と沖縄など一部地域を除外することはできません。 送料無料の除外設定ができるのは、商品合計金額による送料無料設定となります。 下記FAQをご参照ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&id=1024 よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 色々な商品設定があって難しいですね。 -------------------------------- 全国一律:0円 「個別設定」にチェックを入れる -------------------------------- にしてあるものは北海道・沖縄も全て無料になるとの理解でよろしいですね。 商品のオプションで北海道・沖縄に送る場合にオプションとして金額入れる感じで 設定するのも検討しています。 他に代替案的なものがあればご教示お願いします
マルヤスさん、こんにちは。 送料についてです。 はい、その商品のみ購入された場合は、都道府県に関係なく0円となります。 下記FAQもご参照ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&id=859 代替案はございません。ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
Amazon Pay 新バージョン(V2)では、アドレス帳およびお支払い方法が従来のウィジェット型(埋込表示)から、 Amazon Pay のページ上で集約されて表示され、選択いただけるようになりました。 ブラウザの制約や、利用環境等に影響を受けにくい実装となり、お客様にスムーズにお買い物いただけるようになっています。 今回の新バージョン(V2)への対応にともない、下記の点を改良しております。 ・Amazon Pay のアドレス帳で選択した住所はお届け先として表示されます。 購入者情報は、「お届け先と同じ(ご本人様用)」か「別に設定する」から選択できます。 ・Amazon Pay 購入完了画面から登録者の新規登録画面へ誘導できるようになりました。 また、登録者のマイページからAmazon Payアカウントの紐付けができるようになりました。 ・購入時のAmazon Pay ボタンの表示サイズを選択できるようになりました。 Amazon Pay ご利用時、おちゃのこのポイントおよびクーポンをご利用頂けるように現在対応を進めております。
Amazon Pay 新バージョン(V2)になってから、Amazon Payでの支払いがエラーになり注文できなかったにも関わらず、Amazon Payでデビットカードの引き落としがあったと、お客様からクレームがありました。 今回は、Amazon Payの管理画面で支払いをキャンセルしました。 注文がエラーで受注されていない状態なのに、お客様に請求されることはありますでしょうか。
伊藤さん、こんにちは。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 Amazon Payの新バージョン対応による影響の可能性がございました。 昨日、15:30~40頃にシステムを調整しております。 現在は、問題ないかと思われますので、しばらく様子をみていただけますでしょうか。 15:40以降にまだ発生しているようであれば、お手数ではございますが、 再度、ご連絡いただけますでしょうか。 なお、恐れ入りますが、おちゃのこネットに受注がない分につきましては Amazon Pay側にてキャンセル処理をお願いできますでしょうか。 この度は、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
いつも大変お世話になっております。 12月1日 7:16AMにAmazonPayにてご注文されたお客さまより 『注文が完了できませんでした。お問い合わせください。』とエラーが出たとの報告がありました。 今まで同様のクレームはなかったので、原因が全くわからなかったのですが、 こちらの掲示板にてAmazonPayのシステム変更によるエラーが生じていることを知りました。 こちらにはそのお客さまの情報が一切なく、 お客さまに再度ご注文のお手続きをお願いしている状況です。 弊社の商品はオーダー内容を細かく入力していただく必要があるため、 再度ご注文いただくのをお願いするのはありえないミスです。 買い物かごのエラーでこのようなエラーが生じるのは死活問題です。 12月1日 7:16AMにご注文いただいたお客さまの情報はそちらに残っておりませんでしょうか。 非常に残念です。
上記の追記です。 2020/12/01 02:08PM 2020/12/01 02:09PM 2020/12/01 02:10PM 上記3つのAmazonPay の履歴がありますが、いずれも同一のお客さまによるもので、 2020/12/01 07:16AM にご注文頂いた方と同様に、AmazonPayの管理画面では ((任意項目)設定されていません) の表示がされています。 お客さまに3度もトライしていただき、結局4度目で違う決済方法でご購入いただけています。 とっくに離脱されていてもおかしくありません。 15:40になるまでの間、他店も含め、同様のエラーが生じている可能性が非常に高いと思うのですが。 以上、ご報告まで。
L*Cさん、こんにちは。 12月1日 7:16AMの時点では、Amazon Pay 新バージョンのリリース前となりますので、 購入者がAmazon に登録されている決済手段がご利用いただけなかったため、 エラーとなっている状況と思われます。 12月1日 02:08PM については、新バージョンリリースの影響と思われます。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 なお、恐れ入りますが、おちゃのこネットに受注がない分につきましては Amazon Pay側にてキャンセル処理をお願いできますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
お世話になっております。 この度はご返信ありがとうございました。 12月1日 7:16AMのエラーの件につきまして システム変更の影響ではないとのこと、承知いたしました。 このお客さまから『注文が完了できませんでした。お問い合わせください。』というエラーが出たので 連絡しました、との問い合わせがあったのですが、 システム変更の影響ではないエラーの表示につきまして もう少し詳しく教えていただけますか。 お問い合わせ下さいと書かれていた場合、どこに問い合わせるか等は記載されているのでしょうか。 弊社に問い合わせをされても、どういったエラーなのかわからないため、 お客さまへどのようにお答えすればよいのかわかりません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
L*Cさん、こんにちは わかりづらいメッセージで、申し訳ありません。 ショップへとお問い合わせくださいという趣旨になり、 その内容をもとに弊社にご確認いただく流れになります。 今回の場合は、決済手段がご利用いただけなかった状態となります。 そのあたりのメッセージがわかりにくい点もありましたので、 今回の新バージョンへの対応で、改善おこなっております。 ご迷惑をおかけいたしますが、様子をみていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
Amazon Payで再び不具合がありました。 12/28 12:20 販売事業者注文番号 ((任意項目)設定されていません) 注文ステータス(売上請求の可否)Open 受注が登録されていないのに、Amazon Payには、上記の内容で登録され売上処理できる状態になっていました。 改善をお願いします。
伊藤さん、こんにちは 該当の時間のログを検索いたしました。 購入者のご利用環境の問題により、正常に完了していない状態となります。 別のブラウザ等で、お試しいただけますでしょうか。 販売事業者注文番号が設定されていない Amazon Pay データについては、正常に受注が完了していないものとなりますので、キャンセル処理等をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
回答を頂きましたが、問題は注文が正常に完了しなかったことではなく、正常に完了してない状態にもかかわらず、購入者側のAmazon Payアカウントでは購入が完了したように見え、ショップ側の売上処理を待つ状態になったことです。 ショップ側では、おちゃのこネットに受注が登録されていないので、購入者側のAmazon Payがショップ側の売上処理を待つ状態になっていることはわかりません。 ショップ側のAmazon Payアカウントを見に行けば分かりますが、毎日確認しに行くのも手間がかかります。 おちゃのこネットに受注が登録されないならば、Amazon Payにも注文情報を登録しない、もしくは、注文ステータスがclosedとしての登録が正しいのではないでしょうか?
伊藤さん、こんにちは Amazon Pay で購入の場合、「購入する」ボタンを押した後に、Amazon のサーバへと遷移いたします。 その際に、Amazon Pay側に情報が登録されます。 その後に、ショップへと戻ります。 正常に戻って来た際に、おちゃのこネット側で受注が登録されます。 今回の場合は、ショップへと正常に戻れなかったため、おちゃのこネット側には受注が登録されず、 Amazon Pay側にのみ登録されている事象となります。 Amazon Pay側のステータスをClosedにする手段がないため、このような実装となっております。 ご了承くださいませ。 よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。 規定時間以内にショップへ戻ってこなかった場合は、ショップに対してメール等でAmazon Payを確認するよう通知があればいいのですが、現状は致し方ないですね。
ネットショップ向けのオンライン接客ツール「アイコンチャット」β版をリリースしました。 実店舗での接客のように、お客様ひとりひとりの接客をオンラインで行うことのできるツールです。オンライン接客があると、お客様のちょっとした疑問に答えることができ、満足度アップにつなげることができます。 詳しくは下記ページをご覧ください。 https://www.icon-chat.com/
Amazon Payご利用時において、おちゃのこのポイントとクーポンがご利用いただけるようになりました。 ポイント、クーポン機能をご利用いただいている場合、改めての設定は不要です。 Amazon Payご利用時の発行ポイントレートを変更されたい場合は、 管理画面【受注管理】→【ポイント機能設定】の \"支払い方法に応じた発行時のポイントレート\" にて変更いただけます。 【ポイント機能について】 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281600&id=343 【クーポン機能について】 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281611&id=674
各ソーシャルボタンを並べて表示していますが、最近facebookのソーシャルボタンだけ位置が上にずれるようになりました。 以前はTwitter、LINEとともにすべて位置が揃っていました。 facebook側のアプデか何か分かりませんが、直す方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
カーズさん、こんにちは。 ソーシャルボタンについてです。 申し訳ございません。 修正させていただきましたので、またお手すきの時にご確認ください。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 新年おめでとうございます。 確認いたしました。問題なく表示されるようになりました! 早速のご対応ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
ご担当者様 お世話になります 扉ページの画像スライドにつきまして、下記のページなんですが https://www.mixedelement.jp/ 以前はスライドしていたんですが、いつのまにかスライドしなくなってしまいました 前任の担当が退社してしまい、引き継いだのですが原因がわからなくて困っております 大変恐縮なんですが、再度スライドするにはどうすればよろしいでしょうか お手数ですが、教えてくださいませ
mixedelementさん、こんにちは。 扉ページについてです。 現状、既存のCSSとJavaScriptを読み込むに設定されていますので、jqueryを別途読み込んでいただく必要あはありません。重複して読み込んでいただいているため、エラーとなっております。 扉ページ設定のページ内容欄に記載いただいている下記を削除ください。 <script src="https://code.jquery.com/jquery-1.11.1.min.js"></script> <script>window.jQuery || document.write('<script src="http://mixedelement.ocnk.net/res/layout016/js/jquery.js">');</script> よろしくお願い致します。
刑部様 迅速な対応感謝いたします 助かりました! 今後ともよろしくお願いいたします
お世話になっております。 バリエーションで複数選択できるようになりますか? 例えば、ステッカー10種類を一つの商品として出品し、画像にそれぞれ番号を振り、バリエーションで欲しい番号の商品を選んでもらう形にしたいのですが、その際お客様が数種類をまとめてオーダーしたい時に複数選択できるようにすることはできませんでしょうか?
マキウチさん、こんにちは。 バリエーションについてです。 申し訳ありませんが、ご希望のようには現状設定できません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
おせわになります 以下のページなんですが https://www.mannen.co.jp/page/51 PCでは綺麗に表示されるのですが、スマホでは横の線が出てたり出ていなかったりします あと、セル内の文字を改行しなくするには、どうすれば良いでしょうか? 調べていろいろやってみたのですが、思うような結果になりません ご教授くださいませ
河野さん、こんにちは。 ご質問についてです。 横線が出ないのは、tableの枠線でしょうか、それともhrの横線でしょうか。 こちらのスマートフォンで確認する限りは表示されております。 現状、tableのborderとhrで線を引いている部分にスタイルシートを適用することで解消する可能性がありますので、一度お試しください。 該当のtableタグに下記のようにclass名を付けてください。 ※border="1"は、削除してください。 <table style="width: 100%;" cellspacing="1" cellpadding="5" align="center" class="company_table"> その上で、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 table.company_table, table.company_table td, table.company_table tr { border: 1px solid #333; } table.company_table hr { border-top: 1px solid #CCC; } 改行については、下記のように<span>タグで行を囲んでいただくことで、横幅がおさまる幅までは改行せずに表示しおさまらない幅になると、囲んだ行を改行します。 <span class="dispinlineblock">内容を記載</span> よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご教授ありがとうございます >ご質問についてです。 >横線が出ないのは、tableの枠線でしょうか、それともhrの横線でしょうか。 >こちらのスマートフォンで確認する限りは表示されております。 tableの枠線がiPhone7等で表示される行と表示されない行がございました おかげさまで、綺麗に表示されるようになりました 迅速なご対応ありがとうございました 今後ともよろしくお願いいたします
AGミライバライを利用した後払い決済がご利用可能となりました。 後払い決済は、ネットショップなどの非対面決済において、お客さまが手軽に利用できるので認知度も上がってきている決済手段です。 お客さまは購入された商品を受け取った後に代金を支払いできるので、安心してネットショッピングをご利用いただけます。 またEC事業者さまは、後払い決済事業者がお客さまの商品等の代金の立替を行うため、代金未回収リスクなくご利用いただけます。 現在、決済手数料が、4.6%→3.9%となるAGミライバライ提携キャンペーンを実施中です。 2021年1月31日までのお申込の方が対象となります。 ※お申込みは法人・個人事業主が対象となります。 ※ECサイトの月間買上げ目安として100万円以上の方が対象となります。 お問合せ、お申込ご希望の方はこちらからお願いいたします。 https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lath-ldphtd-29066f8838d9dedc5006fe2b996a63a0
いつもお世話になっております。 AmazonPayで購入されたお客さまで Amazonの管理画面と、おちゃのこネット上でのお客さま情報が異なっている方がおられます。 Amazonの管理画面上での購入者様をA様 おちゃのこ上での購入者様をB様だとします。(Amazonとおちゃのこで同じ受注番号です) 会員登録をされているようで、 おちゃのこの管理画面上でB様のお名前部分がリンクになっているのですが そのB様のお名前をクリックするとA様の情報が出ます。 おちゃのこの管理画面上では、B様がB様宅に送るという内容で A様のお名前は一切ございません。 これはA様がB様宛に送りたかったが、手続きを間違えたということなのでしょうか? また、B様の会員登録の情報がA様になってるのもよくわかりません。 ご確認いただけますか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
L*Cさん、こんにちは。 A様が、購入時にB様をお届け先として選択され、 購入者の欄を「お届け先と同じ (ご本人様用)」選択されたため、 その状態になっている物と思われます。 購入後に、会員情報の登録時に変更されたため、 会員登録の情報はA様の情報になっているものと思われます。 よろしくお願いいたします。
お忙しい中ご返信いただきありがとうございました。
いつも大変お世話になっております。 送料設定についてお伺いします。 配送会社を、本州はA社、 北海道や九州、沖縄など、特定地域の配送会社をB社といったように 配送先ごとに配送会社を自動設定することは可能でしょうか。 お忙しい中恐れ入りますが、ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
L*Cさん、こんにちは。 配送についてです。 申し訳ありませんが、現状の仕様では設定いただくことはできません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 レスポンシブテンプレートを使用しています。 掲示板のページのレイアウトが特殊で、スマートフォンではメニューが機能していませんでした。 https://www.tontonshop.com/bbs CSSを見てみると、class="layout_2_col standard_contents"となっていて、サイドメニューが表示されるレイアウトになっていると思われますが、サイドメニューが非表示になっている感じです。 おちゃのこさんのデモショップでも同じ仕様になっているので、テンプレートの問題かと思います。 一度ご確認いただけませんでしょうか。
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 掲示板についてです。 大変申し訳ございません。 不具合がございますので、修正させていただきます。 修正対応完了後、あらためてお知らせ致します。 よろしくお願い致します。
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 掲示板についてです。 修正完了しアップロードしております。 このたびは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 数量制限についてご教示いただければと思います。 数量制限実行後に上限以上の数量を入力すると【〇〇個までしか購入いただけません。】とメッセージが 表示されますが、さらに追加してメッセージを登録して表示させる場合はどのようにすればよいかわかり ません。ご教示の方、宜しくお願い致します。
てつさん、こんにちは。 数量制限についてです。 この部分のメッセージは変更いただくことはできません。 ご了承くださいませ。 商品詳細設定の「数量欄表示」にてリストボックスの場合は、設定数値以上はリストに在庫数が表示されませんので、カートに入れることができないようにすることができます。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 承知しました。迅速なご対応、ありがとうございました。
いつもお世話になっております。 2年ほど前にも質問させていただいたのですが、 スマートフォンサイトでの商品一覧ページの1ページあたりの商品件数を60件から増やすことをどうか検討していただけないでしょうか? スマートフォンでは、いかに一画面でスクロールして商品を見ることができるかが重要だと思っております。 アクセス解析をしても、2ページ目以降は圧倒的にアクセス数が減ります。 以前のご回答としましては、読み込み数が多すぎる場合の動作を考慮して現状仕様ということでしたが、 当時とは違い、スマートフォンの処理能力も通信速度や制限も十二分な能力になっていると思います。 今一度ご検討いただければ幸いです。
kawaさん、こんにちは。 表示件数についてです。 商品一覧ページ設定の「+全て表示」から「表示件数選択欄表示」を表示するに設定してください。 60件/120件を選択が商品一覧の表示順変更欄に表示できます。 読み込み数については、60件以上を初期にすることは現状は予定しておりません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま、こんにちは。 ご返信ありがとうございます。 読み込み数の初期値については承知いたしました。 「表示件数選択欄表示」の設定ですが、当店で使用しているテンプレートの 「スマートフォン」→「商品コンテンツデザイン」→「商品一覧ページ設定」には無いように見受けられますが、テンプレートを変えないとその設定はないということでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
kawaさん、こんにちは。 申し訳ございません。 レスポンシブテンプレートにはございますが、スマホではその機能が付いておりませんでした。 改善課題とさせていただきます。 よろしくお願い致します。
kawaさん、こんにちは。 表示件数についてですが、スマートフォンにも機能を追加させていただきました。 また、ご確認くださいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 新着商品やおすすめ商品等の商品一覧を簡単に作成する [HTML5テンプレート用] https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&lang=ja&cat=281623&id=1000&artlang=ja#ajaxitem を参考に、トップページに設置しました。 <div class="ajax_item" data-mode="group" data-id="25" data-area="main" data-title="お得なセットランキング" data-img="200" data-cols="3" data-slide="off" data-autoplay="off" data-position="on" data-cnt="3" data-zero-text="0件" data-available="off" data-random="off" data-more="https://www.tontonshop.com/product-group/25" data-more-text="もっと見る"></div> このように自由記入欄に記載しましたが、data-cols="3"になりません。 cssを確認したところ、レスポンシブテンプレートでは6列になるように指定されているようです。 @media (min-width: 1200px) .wide_layout .tiled_list_box .column3 .tiled_list .list_item_cell { width: 16.66%; } レスポンシブテンプレートでは3列に出来ない仕様になっていますでしょうか?
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 3列表示についてです。 data-up-to="3" のdata属性を追加してください。最大3列となりますので3列固定となります。 よろしくお願い致します。
できました! ありがとうございます!
いつもお世話になっております。 以前から思っていたのですが、選択肢(色や柄のバリエーションなど)を、サムネイル画像でクリック選択できるようにできないでしょうか。 バリエーションの選択肢が多い商品が多く、その色・柄がどのようなものか、下の方にスクロールしていちいち確認して選択・・・という過程がわかりにくく、画像の数も多くなりすぎてしまいます。 理想としては、選択肢を画像登録できるようにして、マウスオーバーで選択肢名(色名)表示、クリックするとその色・柄の大画像がメイン画像として表示される感じです。 もちろん、商品画像として多数の色を登録しているのですが、意外としっかり見ずに「赤を選択したのにオレンジが届いた」(画像をよく見ていただくと、オレンジがかった赤で、商品説明文にもその旨記載している)、または単純に、色や柄選択を間違って買ってしまった、という方も時々いらっしゃいます。 直観的に選択できるようになるとありがたいです。 画像で選択すると、その色の商品の写真だけが商品画像として表示されるようにすれば、商品ページが長ーく下まで続いてしまうことも避けられて便利になるのですが・・・ 今後の課題で結構ですので、ご検討をお願いたします。
CHERRY'Sさん、こんにちは。 バリエーションについてです。 現状、バリエーションへの画像登録は予定しておりません。 代替案としては、間違いが多そうな商品について、スタイルシートで選択欄に画像を背景として入れる方法です。 ●レスポンシブ、スマホHTML5テンプレの場合 下記のようにdata属性を指定して設定することができます。 バリエーションの各項目にdata-valueがございますので、ソースを表示よりご確認ください。 ※下記の例では、単一の商品詳細ページ限定で設定するために、#detail_page_7というページ固有のid名を付けています。このid名はbodyタグで確認できます。 参考サイト https://cafe-responsive.ocnk.net/product/4 例) #detail_page_4 .popup_variation_button { background-size: 35px auto; background-repeat: no-repeat; padding-left: 40px; } #detail_page_4 .popup_variation_button[data-value="4"] { background-image: url(https://cafe-responsive.ocnk.net/data/cafe-responsive/product/20170601_806759.jpg); } #detail_page_4 .popup_variation_button[data-value="5"] { background-image: url(https://cafe-responsive.ocnk.net/data/cafe-responsive/product/20170601_851dcb.jpg); } #detail_page_4 .popup_variation_button[data-value="6"] { background-image: url(https://cafe-responsive.ocnk.net/data/cafe-responsive/product/20170601_8427d2.jpg); } ●HTML5固定幅テンプレの場合 HTML5固定幅テンプレの場合は、下記のようにid名を指定して設定することができます。 バリエーションの各項目にidがございますので、ソースを表示よりご確認ください。 ※下記の例では、単一の商品詳細ページ限定で設定するために、#detail_page_7というページ固有のid名を付けています。このid名はbodyタグで確認できます。 参考サイト https://cafe0404.ocnk.net/product/7 例) #detail_page_7 .variation_stock_list th.stocklist_option { padding-left: 40px; background-size: 35px auto; background-repeat: no-repeat; } #detail_page_7 .variation_stock_list #vari_30 { background-image: url(https://cafe0404.ocnk.net/data/cafe0404/product/m021.jpg); } #detail_page_7 .variation_stock_list #vari_31 { background-image: url(https://cafe0404.ocnk.net/data/cafe0404/product/2.jpg); } #detail_page_7 .variation_stock_list #vari_32 { background-image: url(https://cafe0404.ocnk.net/data/cafe0404/product/1.jpg); } よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 総額表示義務の特別措置法が来年の3月末に期限を迎えますので そろそろ切り替えの作業を進めたいと考えていますがいくつかご質問がございます。 大変お手数ですが下記のご質問についてお返事をいただけますでしょうか? ●ご質問1.【税金設定】の【商品価格、オプション料金 】設定を現状の「税別」から「税込み」へ切り替えた場合について 現在下記の項目はすべて税別価格で登録しております。 ・販売価格 ・希望小売価格 ・バリエーション価格 ・オーダーメイド価格など 税込みに切り替えた場合は現在登録している税別価格に対して 自動計算で10%が加算され商品登録のデータベースに上書きされるのでしょうか? それともデータには上書きはされずに表示だけ10%が加算された状態になりますか? あるいは単純に今登録している税別価格が税込み価格として表示されることになりますか? ●ご質問2.商品一覧ページでの表示について 現在のショップサイトでの表示は下記のようになっています。 -------------------------------------- 【商品名】 12,000円 (税込価格: 13,200円) 定価: 15,00円 -------------------------------------- 税金設定を税込みへ切り替えることによって 定価は自動計算されて下記のように表示されますでしょうか? -------------------------------------- 【商品名】 13,200円 (税別価格: 12,000円) 税込定価: 16,500円 -------------------------------------- ●ご質問3.商品詳細ページの表示について 現在のショップサイトでの表示は下記のようになっています。 -------------------------------------- 【商品名】 販売価格: 12,000円(税別) (税込価格: 13,200円) 定価: 15,000円 -------------------------------------- 税金設定を税込みへ切り替えることによって 下記のようになりますでしょうか? -------------------------------------- 【商品名】 販売価格: 13,200円(税込) (税別価格: 12,000円) 定価: 16,500円 -------------------------------------- ●ご質問4.商品登録の入力について いずれまた消費税が上がるかもしれませんので 出来れば商品登録の際は販売価格や希望小売価格、 バリエーションやオーダーメイドなどの価格は税別で登録したいと考えています。 それぞれを税込みで登録していた場合は 税率が変更になった場合に再計算などを含めて非常に作業が増えてしまいますし、 金額によっては端数がおかしな数値になることがあります。 登録は税別価格で、ショップサイトへは自動計算で税込み価格というような 運用は可能でしょうか? お忙しい中お手数をお掛けしますがお返事をいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
ムーさん、こんにちは。 頂いております、ご質問にご回答いたします。 ●ご質問1.【税金設定】の【商品価格、オプション料金 】設定を現状の「税別」から「税込み」へ切り替えた場合について 自動では計算されませんので、現在登録されている価格が税込価格として表示されます。 販売価格ならびに、バリエーション価格については、下記ページで自動計算をおこない変更することは可能となっております。 商品管理 > 増税後の販売価格設定 ●ご質問2.商品一覧ページでの表示について 自動では計算されませんので、商品個別に設定していただく必要がございます。 ●ご質問3.商品詳細ページの表示について 自動では計算されませんので、現在登録されている価格が税込価格として表示されます。 ●ご質問4.商品登録の入力について 申し訳ありませんが、現状では、そのような運用をすることができません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 ご連絡の件承知いたしました。 税込みでの登録はもちろん可能なのですが、こちらの都合で大変恐縮ですが 社内システムとしては税別登録がメインになっておりまして また我々の業界でもまだまだ税別での伝票処理が非常に多いため 税込み運用では作業量が膨大になり効率も悪化してしまいます。 また、消費税変更や一時的な軽減税率などがあった際に都度作業が必要で作業時間もかなりかかりますので スタッフの負担軽減などを含め出来れば税別登録で運用したいと考えています。 そこで、下記のような方法は可能でしょうか? 基本的に税別登録での運用を前提としたご相談となっております。 ●ご質問1.商品一覧ページと商品詳細ページのスタイルシート修正について スタイルシートを修正することで下記のような表示の仕方は可能ですか? 【現状】 販売価格: 2,000円(税別) ←太文字で色付き (税込価格: 2,200円) 定価: 2,500円 【修正後】 税込価格: 2,200円 ←太文字で色付き (販売価格: 2,000円(税別)) 定価: 2,500円 ソースとしてはselling_priceとtax_incl_priceのあたりになると思いますが 現在の税別価格と税込み価格と()を 文字のサイズとカラーを含めて位置をそのまま入れ替えることは可能ですか? 現状でも総額表示義務の条件はクリアしていますが ご利用のお客様により分かりやすく税込み価格をご案内するには入れ替わる方がより良いと考えています。 ●ご質問2.「現在のカートの中身」ページへの消費税と総合計金額の表示について 「現在のカートの中身」ページへ送料を除く「消費税」と「総合計金額」を表示することは可能ですか? 具体的には「ご購入内容の最終確認」ページに表示されている price_box tax_totalとprice_box charge_totalの個所を読み込んで表示は可能ですか? 税務署へ確認しましたところ商品詳細ページとご注文の最終確認ページで 税込み総額が確認できれば問題ないとご回答をいただきましたが、 税別運用の場合はカードの中身を見た際に10%の消費税が含まれていないため 一見すると本来より安く見えてしまいますので消費税とその時点での総合計が表示されれば 送料や代引き手数料を除く金額をお客様により正確にお伝えすることができます。 ●ご質問3.おちゃのこネット様の方で総額表示義務の特別措置法終了後の対策などは他にご検討中ですか? あるいは今回ご質問の1と2に近いかたちで他に代替え案などございますでしょうか? お忙しい中お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
ムーさん、こんにちは。 ご質問についてです。 1.については、スタイルシートの編集で可能です。 2.については、設定いただくことはできません。 3.については、現状特に予定はございません。 ●1.の順序の入れ替え方法 下記の指定をコピーして最下部に貼り付けてください。 ラベル追加については、商品一覧に販売価格を金額前に追加できます。 ()に非表示については、順序の入れ替えは()を含めての入れ替えとなりますので、()を非表示にされる場合はご利用ください。 .itemlist_box .item_info .price, .detail_item_data .price_section { display: flex; flex-direction: column; } .itemlist_box .item_info .selling_price, .detail_item_data .selling_price { order: 2; font-weight: 400; } .detail_item_data .selling_price { font-size: 108%; } .itemlist_box .item_info .selling_price { font-size: 100%; } .itemlist_box .item_info .tax_incl_price, .detail_item_data .tax_incl_price { order: 1; color: #FFF; } .detail_item_data .tax_incl_price { font-size: 123.1%; } .itemlist_box .item_info .tax_incl_price { font-size: 100%; margin-top: 5px; } .itemlist_box .item_info .tax_incl_price .figure, .detail_item_data .tax_incl_price .figure { color: #FFCC00; font-weight: 700; } .itemlist_box .item_info .selling_price .figure, .detail_item_data .selling_price .figure { color: #FFF; font-weight: 400; } /* 商品一覧ラベル追加*/ .itemlist_box .item_info .selling_price::before { content: "販売価格:"; display: inline-block; } /* ()非表示 */ .itemlist_box .item_info .tax_incl_price .round_bracket, .detail_item_data .tax_incl_price .round_bracket { display: none; } よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 お知らせいただきましたスタイルシートで表示の切り替えを確認いたしました。 お忙しい中ありがとうございました。 タイミングを見て表示を切り替えたいと思います。 ご質問の2と3につきましても承知いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします。
※こちらは携帯版オプション(フィーチャーフォン向けサイト)をご利用のお客様へのお知らせです。 ※スマートフォン版には関係ありません。 この度、ショップのお客様メールアドレス宛に、携帯サイトURLを送信できる機能を終了させていただきました。 「携帯QRコード画像」の設定につきましても終了しております。 ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
詳細は下記ページをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=1257
*必須項目