おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になっております。 ユーザーがログインした際に、ユーザーの名前を表示させたいのですが、方法はありますでしょうか? 画像のように、「御茶野綾子さん」と表示させたいです。 ”[HTML5テンプレート] パソコン用”で確認したところ、そちらでは表示の確認ができました。 ”[HTML5テンプレート] レスポンシブデザイン”ではそういった機能はないのでしょうか。 お忙しい中、大変恐縮ではございますが、ご回答よろしくお願い致します。
sevenさん、こんにちは。 ログイン後にユーザー名が表示されるのはHTML5テンプレート固定幅のみとなります。 レスポンシブテンプレートではヘッダーには表示されません。 マイページへのリンクボタン等でご対応をお願い致します。 よろしくお願い致します。
平素よりおちゃのこネットをご利用いただき、ありがとうございます。 garittoは、商品専門検索エンジンとしてサービス提供をしてまいりましたが、 2020年9月14日をもちましてサービスの提供を終了いたします。 https://www.garitto.com/ ショップサイトのgarittoレビュー欄は表示されなくなりますので、ご了承くださいませ。 garittoへの表示/非表示設定について https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281613&id=429 長きにわたり「garitto」をご利用いただき、誠にありがとうございました。 サービスの提供終了に伴い、ご愛用いただいておりましたみなさまへ多大なご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
おちゃのこ決済スピード開店キャンペーンの締切が8月31日までとなっております、 この機会に、便利なおちゃのこ決済にお申込ください。 キャンペーン期間中に、おちゃのこ決済へ新規申込のかたを対象に、 クレジットカードの月額最低手数料(法人3,500円/個人1,800円)が永久無料になります。 早期入金サービスにお申込の方は、月額固定費が最大3ヶ月無料になります。 お申込期限は、2020年8月31日(月)までです。 https://www.epsilon.jp/agency/ocnk/lp_light_plan.html
いつもお世話になっております。 おちゃのこオフィスの「送り状CSVアップロード」で発送確認メールを送信すると、受注一覧のメールマネジメント欄で「発送完了」になる仕様になっていますが、メールを送信しなくても、CSVを取り込むだけで「発送完了」となる仕様に変更できませんでしょうか。 当社の運用上、どうしても必要な機能となりますので、是非ともご検討をお願いしたく存じます。よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 オフィスについてです。 仕様の変更はできませんので、機能追加となりますが、検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
匿名さん、こんにちは。 オフィスのご要望いただいていた機能についてです。 送り状CSVアップロードに「発送状況」設定を追加しております。 「発送完了にする」をチェックすると、メールマネジメントの発送状況が一括で発送完了になります。 よろしくお願い致します。
警備用品・防犯用品販売 株式会社タンタカ やまもとと申します。 先日テレビの「がっちりマンデー」を見ていたら、アパレル業態にぴったりのアプリが開発されたと紹介されていました。 スマートフォン専用アプリ「Bodygram」というアプリで https://bodygram.com/jp/ 参考 アパレルなどの業態では、服装のサイズ表をカタログやネットに細かく掲載されていますが、 お客様が自分の実際のサイズ ヌード寸法など把握しておらず注文する際に自分に合うサイズを 判断するのに躊躇しますが、このアプリを使い自分のサイズとカタログサイズ表を照らし合わせると 購入するサイズが判断しやすくなるので購入確率がアップすると思います。 弊社でも一部制服などサイズのあるものを取り扱っております 今回ご相談なのですが、弊社サイトの服装などのコンテンツにこの「ボディグラム」アプリの紹介バナーか 紹介ページを作って、お客様を誘導したいのですが、全ページに紹介バナーや、紹介ページのURLを一括で掲載する方法って何かないでしょうか?
やまもとさん、こんにちは。 ご質問についてです。 共通ということですと、ヘッダーか、フッターエリアとなります。 ヘッダーはコンテンツが多いので、フッター上部自由記入欄をご利用いただく方法はいかがでしょうか。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま ご返答ありがとうございます。 フッター上部自由記入欄で対応してみます。
商品紹介として新しいページを他者に依頼して作成してもらいました。 index.html css js 画像のフォルダが送られて来たのですが、おちゃのこサイトに新しく表示させるにはどうしたよいのでしょうか? cssの知識があるのですが、おちゃのこサイトの使い方が理解できませんでした。 教えていただけると幸いです
もみじさん、こんにちは。 外部で作成されたHTML、CSS、画像はFTPにてアップロードいただくことは可能ですが、外部のJSファイルについてはおちゃのこネットではアップロードいただくことはできません。 JSファイルについては、別のサーバー等にアップロードいただくか、HTMLに直接記載していただく必要があります。 ●FTPでアップロードできるものについて https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=1147&artlang=ja ●FFFTPの利用方法 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=1148&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 以前ご教示いただきましたタブメニュー内にテーブルを追加したのですが テキストを中央揃えにしてみたところ、垂直方向の中央揃えが出来ません。 .scard7{ margin:10px auto; padding: 0px 0px ; width: 800px; height: 500px; border : 5px solid black; border-radius: 10px; background: #f0e6cc; } .scard7 a { text-decoration: none; color: #0bd; margin: 0 2px; } .scard7 a:hover { color: #0090aa; } .scard7 ul li { display: inline-block; width: 120px; height: 50px; text-align: center; background: #f0e6cc; border: 1px solid #595959; } どこを修正したら良いですか? また、枠内の背景全体を画像に置き換える場合、どこに修正・追加すると良いですか? 宜しくお願いいたします。
ヤマモトさん、こんにちは。 ご質問についてです。 .scard7 ul liを下記のように変更してください。 ↓ .scard7 ul li { display: flex; width: 120px; height: 50px; text-align: center; background: #f0e6cc; border: 1px solid #595959; list-style-type: none; align-items: center; justify-content: center; } 下記の指定を追加してください。 ↓ .scard7 ul { display: flex; flex-wrap: wrap; } 枠内の背景全体というのは、どの枠でしょうか。 太枠角丸内ということでしたら、.scard7に、内側の細枠table組みということでしたら、先ほど追加した.scard7 ulにbackground-imageで背景画像を追加ください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、いつも大変お世話になっております。 いただきました通りに修正・追加をして、無事中央揃えになりました。 有難うございました。 背景画像の件もご教示いただきまして有難うございました。 見やすさと見栄えを天秤にかけて、これから表示テストを重ねていこうと思います。 背景もいくつか種類があるので、今のスタイルシートから見様見真似で個別のクラス設定をしてみようと思います。 ご教示いただきまして、有難うございました。
いつもお世話になっております。 先日からLINE Payでの対応を開始したのですが、 お支払い方法設定ページ内の【ご利用案内ページ 注意書き】に入力した内容が、 PC版のサイトに反映されず、「LINE Payをご利用いただけます。」とだけ表示されています。 スマホ版のサイトには問題なく反映されておりました。 IE11、Google Chrome 84.0、Firefox 79.0、Microsoft Edge 84.0の何れも同じ状態となっておりましたため、 不具合かどうか確認していただきたくお願い申し上げます。
リョウさん、こんにちは。 ご利用案内についてです。 大変申し訳ございません。 ご指摘のとおり表示されておりませんでした。 修正させていただきます。 しばらくお待ちくださいませ。 修正後、あらためてご連絡させていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
リョウさん、こんにちは。 先ほど、修正が完了しアップロード致しました。 お手数ではございますが、ご確認をお願い致します。 大変申し訳ございませんでした。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お世話になっております。 先ほど確認しましたところ、正常に表示されておりました。 お忙しい中、迅速にご対応いただき、ありがとうございました。
お客様より、購入時に「国外への発送はしておりません」という表示がされ、 購入手続きが行えないとのご連絡がありました。 配送先は愛知県となります。 何が原因かお分かりになりますでしょうか?
難波さん、こんにちは。 購入時エラーについてです。 「国外への発送はしておりません」の方についてお問い合わせフォームにお問い合わせがあり、4種類の商品を購入されようとした方でしょうか。 いくつかの商品において、「発送方法除外設定:ヤマトらくらく家財宅急便」が設定されているので、「ヤマトらくらく家財宅急便」が選択できません。 また、発送方法「佐川急便」では、重量別送料設定をされておりますが、「261未満」までしか設定されていないため、カート内商品の合計が261以上となっているため「佐川急便」が選択できない状態かと思います。 上記により、購入いただけないようになっているかと思います。 まず、いくつかの商品において設定されている「発送方法除外設定:ヤマトらくらく家財宅急便」が、正しい設定であるかご確認ください。(※利用できる発送方法ではございません。) 次に、「運用設定」→「送料設定」ページにて「佐川急便」の「送料を設定する」をクリックした画面にて、重量別送料の「上記の値以上」の左にある「区分名」にも区分名を入力し、その区分での送料を設定していただければ、カート内商品の合計が261以上となった場合でも「佐川急便」が選択できますのでご確認ください。 「発送方法除外設定」も「送料設定」現在のまま変更されずに運用される場合は、お客様には別々に購入していただくようにご案内いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 当店では重量を重さではなく送料の無料範囲と絡めて設定していますので 実際に重量とは異なります。 商品詳細ページでは重みとして表示されていますので非表示にすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。
マルヤスさん、こんにちは。 重量別の重さ表示についてです。 デザイン管理→商品詳細ページ設定で画面右上あたりにある(+)全て開くをクリックしてください。 表示設定最下部に「重量別送料適用時の重さ」の表示設定がありますので、非表示に設定してください。 よろしくお願い致します。
お客様より、購入時に「お届けできません」と表示がされ購入手続きが途中から進める事が出来ませんとのご連絡がありました。 今まで起きた事の無いエラーです。 原因はお分かりになりますでしょうか?
難波さん、こんにちは。 購入についてです。 ログでは詳細なエラー原因まではわかりませんが、既に該当商品がSOLD OUTとなっており、こちらでも再現することができません。 お客様より同様のお問合せがございましたら、お客様と同じ商品をカートに入れ、都道府県まで同じ住所で最終購入画面まで進むことができるかご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
アフィリエイトプログラム A8.net(エーハチネット)にて、 初期費用5万円を0円にキャンペーンを実施中です! キャンペーン期間:2020年8月30日迄 資料請求のフォームに「おちゃのこネットからの問合せ」との記載をお願いいたします。 詳細は、下記URLをご確認ください。 https://www.ocnk.net/tieup/index.php?screen=affiliate#ptaffiliate_a8
お世話になります。 グループ区分を作成してサブカテゴリを作ったのですが画像のように特集にもグループ区分のサブカテゴリが 出てしまいます。 これは通常出るのでしょうか? メニュ非表示か非表示で対応ですか?
マルヤスさん、こんにちは。 グループ区分についてです。 基本的には、どちらにも表示される仕様です。 特集の方をメニュー非表示に設定していただく必要があります。 よろしくお願い致します。
(有)AUD仁科と申します。 平素よりお世話になっております。 表題にございます、コンビニ受取について、問い合わせが増えてまいりました。 運送会社は佐川急便様を利用しておりますが、導入について連絡した際、おちゃのこネットさんにシステム連携が可能なのかどうか確認を取ってくれと言われました。 ご確認お願いできますでしょうか?
有限会社AUDさん、こんにちは。 コンビニ受け取りについてです。 申し訳ございませんが、現状、佐川急便のコンビニ受け取りについては、対応予定はございません。 今後のご要望次第で連携を含めた対応を検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
フリーページ自由記入欄に画像を挿入し、画像をクリックした際に同一ページ内の指定の場所(文章)にジャンプする様にするにはどのようにすればよいでしょうか。
匿名さん、こんにちは。 アンカーについてです。 下記のようなHTMLで設定できます。 id名をつけた場所に移動できます。 例) <a href="#anchorpoint">ボタン画像</a> <div id="anchorpoint">ここに移動</div> よろしくお願い致します。
管理者様、こんにちは。 現在テスト利用をさせて頂いております。 デザイン>テンプレート選択で [HTML5テンプレート] パソコン用 スタンダードのデザインを選択した際に サイドに表示されている ショッピングカートの中身を表示させる ショッピングカートのコンテンツですが -------------------------- ショッピングカート 商品名、数量、商品合計 レジに進むボタン -------------------------- [HTML5テンプレート] レスポンシブデザイン になるとカートの画面に飛ぶリンクになっています レスポンシブデザインの方でも カートの中身をリアルタイムに表示することは可能でしょうか ご教授の程、よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 カートの中身についてです。 レスポンシブテンプレートでは、ボタンしか配置することができません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 注文手続きを進めると表示される「お届け日指定に関する備考欄」に 営業日のカレンダーを表示させたいと考え下記のタグを入力したところ カレンダー自体は表示されましたがサイズ大きすぎる状態でした。 <div class="ajax_calendar" data-area="side" data-title="営業日カレンダー"></div> data-areaをmainに切り替えても同様でした。 そのため、style="width:200px; height:200px;"のタグを追加したところ width自体は問題ありませんでしたが heightのタグが有効化されずに下の文字が重なりレイアウトも崩れる結果となりました。 heightのタグを取り除くと横幅は200pxのまま維持されて レイアウトの崩れも解消されましたが、 heightの部分がかなり縦長になりレイアウトとしては見にくい状態になりました。 heightのタグを有効化しレイアウトが崩れないようにする方法はありますでしょうか? ショップサイトのホームには左カテゴリーにカレンダーを表示していますが そちらは特に問題なく縦横が最適化されています。 できればそれと同じようなサイズで表示したいです。 お忙しい中お手数をお掛けしますがお返事をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
ムーさん、こんにちは。 カレンダーについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定を最下部に貼り付けてください。 横幅は、max-width: 300px;の値となります。 縦幅は各セルに60pxが適用されていますので、autoで解除しています。 .shoppingcart_page_body .calendar_data { max-width: 300px; } .shoppingcart_page_body .calendar_data .data_table .cal_day_cell { height: auto; } よろしくお願い致します。
早速のお返事ありがとうございます。 お教えいただいた内容で問題なく表示できました。 素早い対応をありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
LINE Pay決済が利用可能となりました。 LINE Payは、国内登録者数約3700万人(2019年9月末時点)、国内スマートフォン決済可能箇所数309万箇所(2019年12月末時点)の規模を誇るモバイル送金・決済サービスです。 決済手数料が、3.45%→3.2% になるLINE Payリリースキャンペーンを2020年8月31日まで実施中です! LINE Pay申込時の、加盟店IDを「OCCP_(おちゃのこネットのアカウントID)」でお申し込みください。 「OCCP_(おちゃのこネットのアカウントID)」以外で加盟店IDを申請いただいた場合には、今回のキャンペーンの対象外となりますのであらかじめご了承ください LINE Payのお申込はこちらから https://pay.line.me/portal/jp/merchant-apply 運用については、下記FAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?lang=ja&action=artikel&cat=281591&id=1252&artlang=ja
LINE Payの登録ですが、加盟店IDを「OCCP_」+「おちゃのこネットのアカウントID」で登録しようとすると、18文字を超えていて登録できません。
伊藤さん、こんにちは お手数おかけいたしますが、18文字で入力可能な範囲でご登録いただけますでしょうか。 アカウントIDは最後が切れても問題ございません。 よろしくお願いいたします。
LINE PayのMerchant IDの登録ですが、@line.payまで含みますか?
@line.payまで含めた加盟店IDをLINE PayのMerchant IDに登録したら、正常に動作するようになりました。
お世話になっております。 LINE Payの売上処理についてです。 売上処理をしなかった場合は、どうなるのでしょうか? Yahoo!ウォレットFastPayのように、一定期間売上を確定しないと申請できなくなる仕組みでしょうか? 受注一覧と明細ページで売上処理をしているかどうか分からず、受注明細ページで確認しなければならないため、ストレスを感じてしまいます。 PayPayオンラインやPayPalのように受注完了と同時に売上確定になると助かるのですが、仮売上になるのはLINE Payの仕様でしょうか?
警備用品・防犯用品販売 株式会社タンタカ やまもとと申します。 5月からPaypayオンライン決済を導入しているのですが、 おちゃのこネットの仕様でしょうか? Paypayオンライン決済の場合、受注のメールが、最初は ------------------------------------------------------------------------ 【ご注意】 ただし、このメールを送信した時点では、 SBペイメントサービス決済は未完了の状態にあります。 SBペイメントサービス決済が正常に完了した場合は、 後ほど、改めて別のメールにてご案内いたします。 正常にSBペイメントサービス決済が完了した内容のメールが届かない場合は、 決済状況が未確認の状態となっていますので、 必ずSBペイメントサービスの管理画面でご確認ください。 -------------------------------------------------------------------------------- という内容のメールが届き、その後お客様がオンライン決済を完了すると 通常の受注確認のメールが届くようになっています 運営していてわかったのですが、この未決済状態の後 お客様が決済を完了されても、その後 正しい受注のメールが届かず SBペイメントサービスの管理画面を見ると、正しく決済が完了されている場合があります (実は、未決済のご案内を送ったお客様から、Paypay決済が完了していてお金が落ちているという連絡があり、後日この不具合に気づきました) システムの仕様であれば、未決済の分は逐一決済完了の確認作業が発生し、 非常に扱いづらいので、改善を望みます。 取り急ぎ ご報告まで。
やまもとさん、こんにちは。ご無沙汰してます。 Paypayオンライン決済は、お客様が購入ボタンを押してPayPayに遷移した時点で【ご注意】のメールが届き、決済完了後にネットショップに戻って初めて通常の受注確認メールが届く仕様になっています。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281591&id=1250&artlang=ja ネットショップに戻らないと受注確認メールがお客様にも送られない仕様なので、問い合わせが頻発します。 注意事項に決済完了後にネットショップに戻るように注意喚起しても、ほとんど効果はありませんでした。 文章を読まないお客様多いですからね… 未決済なのかネットショップに戻らなかったのかをSBペイメントサービスの管理画面で確認しなければならず、その上管理画面がこれまで出会ったことがないくらい使いづらいため、Paypayオンライン決済を使うのを止めました。 LINEPayも同じ仕様なので、おそらく使わないだろうなと思いつつも…申請しました。 とても期待していたキャッシュレス決済ですが…購入するボタンの前に決済が完了する仕組みになるといいですね。
やまもとさん、トントンハウス井藤さん、こんにちは。 井藤さんのご回答いただいている内容と同じになりますが、下記のような動作になっております。 下記FAQをご確認ください。 ◆PayPayオンラインの運用について https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&id=1250 下記のような場合、注文確認メールは送信されず、「受注管理」→「受注一覧と明細」の受注情報は(SBペイメント未確認)が表示された状態となります。 ・PayPayオンラインに遷移したが途中でお支払い手続きを止めた ・PayPayオンラインでお支払い手続きは完了したがショップの購入完了画面 に戻らずページを閉じた おちゃのこ側の管理画面の表示に関わらず、決済状況につきましては、必ずSBペイメント側の管理画面もご確認いただくこととなりますが、 おちゃのこ側の管理画面で(SBペイメント未確認)と表示されているにかかわらず、SBペイメントの管理画面で決済完了になっているケースもございます。 その場合は、「受注管理」→「受注一覧と明細」より受注明細の「未確認を外す」をクリックしていただきますと、 未確認状態を外すことが可能です。 決済代行会社の仕様上、上記動作となっておりまして、 改善を模索しておりますが、現状では解決策が見いだせておりません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願いいたします。
トントンハウス井藤さま ご無沙汰しております。 トントンハウス様も導入済みで、今はやめたんですね(-_-;) キャッシュレスはお客様の利便性を考えて導入しましたが、対応によっては 決済を辞めざるを得ないかもしれませんですね (;´д`)トホホ
おちゃのこ有本様 早々の回答ありがとうございます。 改善策が見つかると嬉しいです。
お客様の買い回りを良くするために、商品一覧ページや商品詳細ページのアイコンの位置にグループ名のアイコンを追加したいのですが、なにかいい方法はありませんでしょうか? 数量限定商品のように表示できると嬉しいです。(目立つようにアイコンだと更に嬉しいです)
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 ご質問についてです。 グループについては複数設定が可能で、かなりの数まで登録できますので、個別のclass名を一覧や詳細に付与していません。 そのため、代替案となりますが、特定のグループのみでしたら価格欄の上あたりにアイコンを追加することは可能です。 下記が例となります。 一度お試しください。 https://www.tontonshop.com/product/411 .item_list .list_item_411 .item_info::before,#detail_page_411 .detail_item_data .price_section::before { content: "数量限定"; display: inline-block; width: 53px; height: 15px; position: relative; top: -3px; background-color: #00A3D9; font-size: 10px; color: #FFFFFF; text-align: center; } 基本的には該当商品を商品単位で個別に追加していただく必要があります。 .item_list .list_item_411 .item_info::before,#detail_page_411 .detail_item_data .price_section::before この1行が、1セットです。 前が商品一覧用、後が商品詳細用となります。 他のグループアイコンも追加する場合は、同様に上記サンプルを全てコピーして追加いただき、contentのアイコン名、背景色等を変更後、left: 68px;を追加していただき表示位置を右に移動させてください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さん、こんにちは。 さっそく実装しました! ご指南ありがとうございます。 EC-CUBEのように力技でガリガリ書いていくのは大変ですし、スマホ表示のことを考えて、数量限定商品のみラベルを表示することにしました。 classが振られていないことは残念ですが、ひと目で分かるようになり買いやすくなったと思います! ありがとうございます。
*必須項目