おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 【大阪開催】おちゃのこネットセミナーレポート 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19342 URL

皆さん、こんにちは。
お陰様で、予定通り5/22(水)に大阪にて弊社主催セミナーを開催する事が出来ました。お越し頂いた皆さんに御礼を申し上げます。

今回は大阪にてワークショップ形式のセミナーを開催いたしました。

グループワークを通じて、自社サービスの強みを再発見し、ビジネスモデルに落とし込む作業を行いました。新しい試みでしたが、ユーザーさまも積極的にご参加いただき満足いただけたのではないでしょうか。
ワークショップ形式のセミナーについては、今後も各地で開催を予定しております。

ユーザー様同士が情報交換できる機会を提供して参りますので、今回ご参加いただけなかった方も是非次回は、お越しください!

当日の様子は、セミナーレポートページでご覧ください。
https://www.ocnk.net/seminar/index.php?report=20190522

よろしくお願い致します。

記事を閉じる アイコンの活用について 投稿者:みう No.19335 URL

いつもお世話になっております。
弊社のような商品の販売業者はみんな同じことを考えていますが、
大きく分けて必ず3種類存在します。テキスト文字では分かりにくいので
画像を考えています。
商品画像に文字を入れていけばいいのですが、最終的な数が多いことや
更新変更が多いため管理が大変になってしまいます。
そこで、アイコンを活用したいのですが可能でしょうか。
ためしに一つ作りました。 

https://eco064.ocnk.net/product-list/121
https://eco064.ocnk.net/product/334

位置は理想の場所ではありませんが、見た目は可能なようです。

おすすめ商品と新着情報、人気ランキングをうまく使って実現できないでしょうか。
商品は最終的に各1000個ぐらいあります。

別契約のアカウントでも同じことを考えています。
よろしくお願いいたします。

Re アイコンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19336 URL

みうさん、こんにちは。

アイコンについてです。
新商品とおすすめ商品のアイコンについては設定可能ですが、ランキングについてはアイコンが5位までしか登録表示することができません。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:みう No.19337 URL

ありがとうございます。

新商品とおすすめ商品のアイコンについては、制限数なく設定可能ということでよろしいでしょうか。
ランキングの方は5位までとのことですが、新商品やおすすめ商品のような可能数に調整は出来ないでしょうか。
この方法でうまく出来れば、区別を画像を加工する方法の必要が少なくなり、格段に使い勝手が良くなります。

また、新商品とおすすめ商品などの機能を流用するのではなく、アイコン表示を一つ一つの商品に任意に表示
できるといいのですが。

よろしくお願いいたします。

Re アイコンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19338 URL

みうさん、こんにちは。

アイコンについてです。
おすすめ、新商品に制限はございません。
ランキングについては、現状変更の予定はございません。
アイコンの設定については、課題となっております。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:みう No.19340 URL

ご回答ありがとうございます。
ランキングは5位までとのことですが、スタイルシートの一部を修正して
1000位ぐらいには出来ないでしょうか?
5の数字を1000にするといった、簡単には出来ないということでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re ランキングについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19341 URL

みうさん、こんにちは。

ランキングについてです。
アイコン画像の挿入は、スタイルシートではなくimgタグとなります。
申し訳ございませんが、スタイルシートで設定することは出来ません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 店長日記の表示サイズ 投稿者:クチュール No.19330 URL

こんにちは

店長日記を、商品ピックアップに使いたいです。
トップページに600pxくらい大きくタイトル画像を出すには、
どうしたらいいでしょうか?

現在は行一列に80pxの画像表示です。
教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

Re 店長日記について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19333 URL

クチュールさん、こんにちは。

店長日記についてです。
一覧の画像は、80pxでの表示となります。
スタイルシートで強制的に大きくすることは可能ですが、サムネイル用に160pxで画像を生成しております。
そのため、それ以上のサイズでは画像が荒くなります。
また、スマホ等の高解像度端末では2倍サイズの画像が必要となりますので、160pxに強制的に大きくした場合でも画像が荒く表示されます。

代替案としては、自由記入欄をご利用いただき、画像を入れていただく方法となります。
この場合、ご自身で作成いただいたサイズにて画像を挿入できます。

よろしくお願い致します。

Re Re: 投稿者:クチュール No.19339 URL

おちゃのこ刑部さん

素早いご回答をありがとうございます。

はい、わかりました(^▽^)/
それでやってみたのですが、自由記入欄に画像を貼り、
そこから店長日記にリンクさせるということですね。
まあまあイメージしているのに近くなりました。
https://www.nut2deco.com/のようにしたかったのです。。)

教えていただけていつも助かります!

記事を閉じる 商品詳細ページについて 投稿者:ヤマモト No.19324 URL

いつも大変お世話になっております。
先日は、丁寧なご対応をいただきまして、有難う御座いました。

HTML5テンプレートからレスポンシブデザインに変更後、商品詳細ページが縦に間延びした感じなので
左に画像、右に商品詳細とカートに入れるボタンなどが表示されるようなデザインを変更したいのですが
どの部分を変更したらいいですか?
また、フォントが全体的に薄い(細い?)ところも変更したいです。

お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

Re 商品詳細ページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19326 URL

ヤマモトさん、こんにちは。

デザイン管理→商品詳細ページ設定で「画像最大サイズ」で小を選択してください。
文字については、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

body {
font-weight: 500;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:ヤマモト No.19334 URL

おちゃのこ刑部様、いつも有難うございます。

教えていただきました通りにしましたら、出来ました。
ありがとうございました。

記事を閉じる 商品一覧の画像が汚くなる 投稿者:みう No.19328 URL

お世話になっております。
サムネイル画像についての質問です。
画像はこちらです。 上の画像 jpegです
https://eco064.ocnk.net/product/335
緑色のなかにある、リサイクル品という文字です。
商品の詳細ページでは普通なのですが、商品一覧ページでみると、
ぼやけた、少し黒ずんだ画像になってしまいます。
https://eco064.ocnk.net/product-list/121
文字のくっきり感がありません。
ウェブアートデザイナーというソフトで写真に文字をいれています。
なんらかの設定で詳細ページのように普通にならないでしょうか。

また、pin画像にしてみたのですが、画像をアップしてもJpegで表示されてしまいます。
https://eco064.ocnk.net/product/334
Png画像のほうがきれいになると思うのですが、pngにはできないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re サムネイル画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19329 URL

みうさん、こんにちは。

サムネイル画像についてです。
サムネイルについては、ご登録いただいたメイン画像を自動縮小生成しております。
デザイン管理→商品一覧ページ設定より画質を選択できますが、現状「きれい」を選択いただいておりますので、高画質で表示されています。
システム上の仕様となりますので、この画像を変更いただくことはできません。
ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:みう No.19331 URL

申し訳ございません。
アカウントを複数所有しているため、別のアカウントから別のホームページの
ことを質問していました。
>>現状「きれい」を選択いただいておりますので
とありますが、レスポンシブデザインのほうも、html5の方も両方ともそのような
設定ができる項目が見当たりません。
デザイン管理→商品一覧ページ設定を見ています。
また、サムネイル画像はpngで上げても、GIFであげても強制的にjpegになってしま
うのでしょうか。
pngだと加工文字はもう少しきれいになると聞きました。


よろしくお願いいたします。

Re 設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19332 URL

みうさん、こんにちは。

設定についてです。
商品一覧ページ設定の設定欄右上あたりに「+全て開く」ボタンがあります。
これをクリックしていただくことで、細かい項目を表示できます。

png画像については、1ファイルの容量が大きくなるため、商品一覧で画像を並べた際の負荷を考慮しjpgとしております。
ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フリーページの表幅について 投稿者:みう No.19325 URL

何度もお世話になっております。

フリーページの右カラムに表をきれいに入れたいのですが、PC画面と
スマホ画面で幅がおかしくなります。
以下のご確認ください。
https://echizen-ud.ocnk.net/page/1
PC画面では幅900がよさそうなのですが、この状態でスマホ画面で見ると
表幅が右側に大幅に飛び出してしまいます。
PC画面とスマホ画面で表幅をきれいに合わせるにはどうしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Re Tableについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19327 URL

みうさん、こんにちは。

Tableタグについてです。
レスポンシブテンプレートでは、パソコンとスマートフォンのHTMLが共通となります。
そのため、横幅で1000px等を記載いただいた場合、横幅が狭くなると表示されません。
100%等の%表示をご利用ください。
現状style属性にて、1000pxを指定いただいているかと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 情報ページについて 投稿者:みう No.19320 URL

お世話になります。
別サービスのホームページから、おちゃのこに現在移行中です。
そこでお聞きしたいのですが、以下のページのように、商品ページとは別に情報ページを
http://www.echizen-ud.com/free_9_1.html
作りたい場合、はじめはフリーページを考えてのですが、日記とかWhat's Newのページを
使って簡単に作れないかを考えています。ですが、日記とかWhat's Newだと日付が自動で
入ってしまい使えません。日付を消すことはできないでしょうか。
また、どれかの機能で簡単に作る方法はないでしょうか

http://www.echizen-ud.com/free_9_1.html
現在は左メニューに写真を載せて、クリックすると右側に詳細ページが表示されます。
よろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19321 URL

みうさん、こんにちは。

ご質問についてです。
ご要望のページを作成する場合は、フリーページが良いかと思います。
今後、定期的に更新されるのであれば、店長日記を利用するのも方法ですが日付は入ります。
スタイルシートで強制的に非表示にすることは可能ですが、推奨はしておりません。
左メニューについては、2カラムでご利用いただければ、サイドエリアにバナーを挿入いただければと思います。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:みう No.19322 URL

ありがとうございます。
なんとか、フリーページを使おうと思いますが、
現在パソコンのページではフリーページのアイコンは横に3つになっています。
これはこれでいいのですが、スマホでみると1列表示になっています。
このスマホの1列表示を2列表示にできないでしょうか。

Re スマートフォンでの表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19323 URL

みうさん、こんにちは。

スマートフォンでの表示についてです。
デザイン管理→スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.main_box .freepage_nav .wrapped_item {
width: 50%;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 郵便局固有の郵便番号 投稿者:萩野 No.19313 URL

いつもお世話になっております。
2009年に他の方から同様の質問があったのを確認しておりますが、再度要望を挙げさせてください。
おちゃのこの場合、「xxx-8799」といった郵便局固有の郵便番号を「お客様」がお届け先で登録出来ない為、局留めを希望されるお客様からの問い合わせ対応や、ショップ側での住所変更が多くてうんざりしています。
Amazonでは、一度、警告メッセージを出してから「それでも正しいことを確認し住所を登録」といった動作でエラーチェックを回避して固有番号&局留め住所の登録ができます。
同様の変更はできませんでしょうか。
※2009年に回答されている「地番にて発行されている郵便番号を入力」&注意書き対応などは、あまり効果が無い上に、注意書きに気付かない、不便で仕方ない、とかなり評判が悪いです。

以上よろしくお願い申し上げます。

Re 郵便番号について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19315 URL

荻野さん、こんにちは。

郵便番号についてです。
改善を検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

Re 郵便番号について 投稿者:萩野 No.19319 URL

刑部さんこんにちは。
ご検討ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

記事を閉じる 【本日の改良点のご報告】メールマガジンオプションを追加 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19318 URL

メールマガジンはこれまで月10万通(※ベーシックプラン)までしか配信できませんでしたが、オプションを追加しました。
メールマガジン配信数を最大50万通まで追加できます。
------------------------------------------------------------
●メールマガジンオプション料金
・上限20万通
1,000円(税抜)/月
・上限30万通
2,000円(税抜)/月
・上限40万通
3,000円(税抜)/月
・上限50万通
4,000円(税抜)/月
------------------------------------------------------------

詳細は、下記の料金ページをご確認ください。
https://www.ocnk.net/payment/

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 【本日の改良点のご報告】おちゃのこネット利用料金のお支払い方法にコンビニ後払いを追加 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19317 URL

おちゃのこネットの利用料金のお支払いはこれまで、クレジットカードと銀行振込でしたが、コンビニ後払いを追加しました。

詳細は、下記の料金ページをご確認ください。
https://www.ocnk.net/payment/

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 沖縄県と離島地域の除外について 投稿者:ヒロ No.19314 URL

お世話になっております。
運送会社との契約の関係上、沖縄県と離島への配送は行わないことにしました。
この場合、まず沖縄県の入力や選択をできなくすることはできるのでしょうか?
また、除外設定はできるのでしょうか?
離島地域については、郵便番号や住所入力で制限をかけたり、エラー表示を出したりはできるのでしょうか。
また、離島であることを自動で判断し、送料に追加料金を設定したりできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re 除外について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19316 URL

ヒロさん、こんにちは。

発送の除外についてです。
現状、沖縄や離島を除外することはできません。
地域別送料にて、各都道府県に送料を設定することは可能です。

郵便番号で住所を判別する仕様となっております。
離島郵便番号については、判別できないためエラーとなりますので、送料を設定することができません。
ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる バリエーションについて 投稿者:Taka No.19311 URL

いつもお世話になっております。
バリエーションを一括で削除する方法はありませんか?
商品の在庫数管理を商品単位で管理に設定していても、バリエーションが表示されてしまいます。一括削除するか、他に対策はありませんでしょうか?

Re バリエーションについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19312 URL

Takaさん、こんにちは。

バリエーションについてです。
CSVにて一括で設定いただくことは可能です。

●バリエーション商品のCSVファイル一括登録について
https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=406&artlang=ja

●商品の一括登録・変更の項目選択について
https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=684&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 購入履歴の削除のやり方 投稿者:くまきち No.19309 URL

お客様からのご依頼で、マイページの購入履歴から特定の商品を削除してほしいというご連絡をいただきました。

現在、登録情報の購入履歴から商品を「キャンセル」することはできても、削除することができません。

削除する方法を教えていただけますでしょうか?

プライベートな注文なのでそれが履歴にあると何かと良くないようです。
個人情報等の漏洩の問題にもかかわってくる可能性がありますので、どうぞよろしくお願い致します。

Re 購入履歴について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19310 URL

くまきちさん、こんにちは。

購入履歴についてです。
受注を削除する場合は、受注一覧より削除ください。
商品単位で削除する場合は、受注一覧より受注明細に進んでいただき、「受注商品と金額を変更する」から商品を削除ください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる スマホ版の編集について 投稿者:ヤマモト No.19299 URL

いつも大変お世話になっております。

スマホ版の編集について、いくつかお聞きいたします。

1)PCサイトのコンテンツをスマホ版に一括で移動させることは可能ですか?
 自由記入欄を利用して作成したものを、そのまま再利用したいです。
2)PCサイトで行ったスタイルシートの編集部分を、スマホ版で利用することは可能ですか?
 PCサイト用にスタイルシートの編集で文字装飾などを行ったページが、スマホ版では反映されていなかった為。(総合ご利用ガイド・利用規約のページ)

よろしくお願いいたします。

Re スマホ版の編集について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19300 URL

ヤマモトさん、こんにちは。

PCサイトのコンテンツを一括で移動することはできません。
スタイルシートについても別のスタイルシートとなりますので、パソコン版用のスタイル指定をスマートフォン管理のスタイルシートの編集にも追加していただく必要があります。

現状、パソコン、スマートフォンともにご契約いただいておりますので、レスポンシブテンプレートが利用可能です。レスポンシブテンプレートの場合、スタイルシートも共通で、フリーページのHTMLも共通で利用可能です。ご利用をご検討ください。

よろしくお願い致します。

Re 表示が崩れます 投稿者:ヤマモト No.19301 URL

おちゃのこ刑部様、お世話になっております。

レスポンシブデザインテンプレートに変更して、表示を確認しましたら
デザインがずれている箇所が多く、修正したいのですがどこを変更したらいいですか?

よろしくお願いいたします。

Re レスポンシブテンプレートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19303 URL

ヤマモトさん、こんにちは。

レスポンシブテンプレートについてです。
新たにスタイルシートの編集が必要となります。
これまで利用されていたスタイルシートをコピーご利用いただくか、別途レスポンシブ用に記載が必要ですが、自由記入欄の内容については、こちらでは調整することはできません。

よろしくお願い致します。

Re 修正箇所を教えてください。 投稿者:ヤマモト No.19304 URL

おちゃのこ刑部様、お世話になっております。

スタイルシートをコピーして反映させたのですが、トップページの表示ズレがあり
修正をしたいのですが、スタイルシートのどこを修正したらいいですか?

よろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19305 URL

ヤマモトさん、こんにちは。

ご質問についてです。
自由記入欄の内容ですので、具体的にどのように表示されたいのか、どの部分がずれているのかが、こちらでは分かりません。
詳細を教えていただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 修正したい箇所は以下の部分です。 投稿者:ヤマモト No.19306 URL

おちゃのこ刑部様、お世話になっております。
表示ズレが出ている部分は、トップページで

<div class="catecardww">
<div class="catecardwd">
<div class="scard">
<div class="GRN"><img src="https://www.played-mtg.com/data/played/image/GRN.png" alt="" />
<h2>ラヴニカのギルド<span>Guilds of Ravnica</span></h2>
<div class="scardnavi">
<table>
<tbody>
<tr><th>日本語版</th></tr>
<tr>
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1121">レア・神話</a></td>
</tr>
<tr>
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1122">アンコモン</a></td>
</tr>
<tr>
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1123">コモン</a></td>
</tr>
<tr class="vis">
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/753">FOIL</a></td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
</div>
</div>
<div class="scard">
<div class="RNA"><img src="https://www.played-mtg.com/data/played/image/RNA.png" alt="" />
<h2>ラヴニカの献身<span>Ravnica Allegiance</span></h2>
<div class="scardnavi">
<table>
<tbody>
<tr><th>日本語版</th></tr>
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1124">レア・神話</a></td>
</tr>
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1125">アンコモン</a></td>
</tr>
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1126">コモン</a></td>
</tr>
<tr class="vis">
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/673">FOIL</a></td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
</div>
</div>
</div>
<div class="catecardwd">
<div class="scard">
<div class="WAR"><img src="https://www.played-mtg.com/data/played/image/WARlogo.png" alt="" />
<h2>灯争大戦<span>War of the Spark</span></h2>
<div class="scardnavi">
<table>
<tbody>
<tr><th>日本語版</th></tr>
<tr>
<td><a class="li-off" href="https://www.played-mtg.com/product-list/1129">レア・神話</a></td>
</tr>
<tr>
<td><a class="li-off" href="https://www.played-mtg.com/product-list/1130">アンコモン</a></td>
</tr>
<tr>
<td><a class="li-off" href="https://www.played-mtg.com/product-list/1131">コモン</a></td>
</tr>
<tr class="vis">
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/668">FOIL</a></td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
</div>
</div>
<div class="scard">
<div class="kihon"><img src="https://www.played-mtg.com/data/played/image/logo.png" alt="" />
<h2>基本セット2020<span>Core 2020</span></h2>
<div class="scardnavi">
<table>
<tbody>
<tr><th>日本語版</th></tr>
<tr class="vis">
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1107">レア・神話</a></td>
</tr>
<tr class="vis">
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1108">アンコモン</a></td>
</tr>
<tr class="vis">
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/1109">コモン</a></td>
</tr>
<tr class="vis">
<td><a href="https://www.played-mtg.com/product-list/655">FOIL</a></td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>

で設定した画像が下の部分が黒枠からはみ出している状態になっている点と
オレンジの帯部分が右にはみ出ている部分です。

また、総合ご利用ガイドと利用規約の文字サイズや行間がHTML5のときに比べ、小さく広くなっている所を
修正したいです。

.pshopnavi h1{
color: #FF4500 ;
position:relative;
padding:0 0 10px 0;
border-bottom:3px solid #f93;
font-size:22px;
text-shadow:-1px -1px white,1px -1px white,-1px 1px white,1px 1px white;
text-align:center;
}
.pshopnavi h1:after {
content: attr(title);
position: relative;
width: 100%;
height: 0;
color: #000;
display: table;
text-align: center;
font-size: 12px;
padding: 10px 0 0 0;
}
.pshopnavi h2{
color: #228B22;
position:relative;
padding:0 0 10px 0;
border-bottom:3px solid #006400;
font-size:22px;
text-shadow:-1px -1px white,1px -1px white,-1px 1px white,1px 1px white;
text-align:center;
}
.pshopnavi h2:after {
content: attr(title);
position: relative;
width: 100%;
height: 0;
color: #000;
display: table;
text-align: center;
font-size: 12px;
padding: 10px 0 0 0;
}
.pshopnavi h3 {
padding:5px 0 5px 15px;
border-left: #009900 8px solid;
border-bottom: #009900 1px solid;
font-size: 14px;
font-weight: bold;
color:#000000;
}
.pshopnavi h4 {
padding:5px 0 5px 15px;
border-left: #4169E1 8px solid;
border-bottom: #4169E1 1px solid;
font-weight: bold;
color:#000000;
}
.pshopnavi p {
font-size: 14px;
}
.pshopnavi li{
float: left;
margin: 0 0 5px 15px;
text-align: center;
list-style-type: none;
}
.pshopnavi a:hover {
color: #FF4500;
}

総合ご利用ガイドと利用規約部分はスタイルシートで文字装飾しています。

よろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19307 URL

ヤマモトさん、こんにちは。

ご質問についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

文字サイズは、ご自身でご希望のサイズに調整ください。

/* 黒枠調整 */
.scard {
height: 260px;
}

/* オレンジ帯調整 */
.scardnavi table {
width: 165px;
}

/* 総合ご利用ガイド調整 */
.pshopnavi h3 {
font-size: 16px;
}

.pshopnavi p {
margin: 0;
font-size: 16px;
}

/* 利用規約調整 */
.kiyaku p {
margin: 0;
font-size: 16px;
}

よろしくお願い致します。

Re 有難うございました。 投稿者:ヤマモト No.19308 URL

おちゃのこ刑部様、お世話になっております。

丁寧に教えていただきまして、有難うございました。

今後とも、宜しくお願いいたします。

記事を閉じる おちゃのこネットセミナー大阪開催のお知らせ 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19302 URL

皆さん、こんにちは。
いつもお世話になっております。

おちゃのこネット主催セミナーVol.10
「自社サービスの強みを見つけるワークショップ」を大阪で開催します。
お申し込みを本日より開始します。

詳細は下記ページをご覧下さい。
※お申込みは先着ではございません。
https://www.ocnk.net/seminar/official.php?date=20190522

-----------------------------------------------------------------------------
●開催日時
2019年5月22日(水) 13時30分~

●開催場所
大阪(TKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前4階 シクラメン)
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-21 axビル 4F(事務所:4F)

●参加費用
3,000円

●参加資格
お申込みにはおちゃのこネットのアカウントIDが必要です。
※自社の強みを再発見したい意欲のあるショップ様限定のグループワークとなります。

●定員
30人

●スケジュール
13:00 開場、受付開始
13:30 ご挨拶、セミナー内容ご紹介
13:40 ワークショップ第一部 約50分
ビジネスモデル(お金の流れ)を絵に書いてみよう。
グループ内で積極的な意見交換していただきます。
14:40 ワークショップ第二部 約50分
自社の強みを見つけて、ビジネスモデル(お金の流れ)の魅力度をアップします。
グループ内で積極的な意見交換していただきます。
ワークショップ講師:馬頭(おちゃのこネット)
16:00 懇親会
参加自由
17:00 終了予定

●申込締切
2019年5月10日(金)
※先着ではございません。

-----------------------------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 【本日の改良点のご報告】ブラウザ通知機能をアップしました。 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19298 URL

ウェブブラウザの機能であるWebPushによる通知を開始しました。
WebPush通知を許可していただきますと、ブラウザを閉じていても、受注、お問い合わせ、カスタムフォームからの受付時に通知が表示されます。

ショップマネージャーにアクセス時に、ブラウザより一度だけ通知の許可が確認されますので、「許可」を選択してください。
通知可否の変更は、[基本設定]→[通知設定]ページに移動してチェックボックスのON/OFFで設定いただけます。

なお通知機能が搭載されていない一部ブラウザ(IEなど)やバージョンでは、こちらの機能はご利用いただけませんのでChromeなどでの最新バージョンをご利用ください。

詳細は下記のFAQをご覧ください。
https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=1184

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 領収書機能の不具合? 投稿者:ヒロ No.19293 URL

オフィスの領収書機能を使っていますが、日付と但し書きがどうやっても表示されません。
仕方がなく、手書きで書いてますが、これでは初めから手書きの領収書で書いたほうがいいです。
どこかを選択すると、表示できるようになるのでしょうか?
ほかのサービスでは、自動で全部表示もされますし、自分で編集も出来ます。
もし、自動で表示されないような機能ならば、改善を強く希望します。
たまに、PDFのままお客様にメールしますが、日付と但し書きが入力されないので使えません。
また、通常であれば、印刷をすると用紙下部分に領収書の控えが印刷されますが、控えがありません。
2枚印刷しなくてはなりません。
用紙下部分は白紙のままで、非常に無駄になります。
上は領収書、下は控えで真ん中に切り取り線が印刷されるといいと思います。
改善を希望します。

Re 領収書について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19295 URL

ヒロさん、こんにちは。

オフィスについてです。
領収書については、仕様上但し書き、日付は印字しておりません。
ご了承くださいませ。
オフィスの改良については、検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる AmazonPay利用時の発送方法除外設定 投稿者:石原 No.19292 URL

いつもお世話になっております。
現状ではAmazonPay利用時、発送方法除外設定が適用されないようなのですが、適用されるように変更を検討していただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Re AmazonPay利用時の発送方法除外設定について 投稿者:おちゃのこ有本 No.19294 URL

石原さん、こんにちは

おっしゃるとおりに、発送方法除外設定が適用されない状況ですので、
近々改善いたします。
お待ちくださいませ。

よろしくお願いいたします。

記事を閉じる 【名古屋開催】おちゃのこネットセミナーレポート 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19291 URL

皆さん、こんにちは。
お陰様で、予定通り3/29(金)に名古屋にて弊社主催セミナーを開催する事が出来ました。
お越し頂いた皆さんに御礼を申し上げます。

スタッフ一同、ご利用ユーザーさまに直接お目にかかることができ大変有意義なセミナーとなりました。
ユーザー様同士が情報交換できる機会を提供して参りますので、今回ご参加いただけなかった方も是非次回は、お越しください!

当日の様子は、セミナーレポートページでご覧ください。
https://www.ocnk.net/seminar/index.php?report=20190329

よろしくお願い致します。

記事を閉じる bootstrapの表示・非表示 投稿者:m.matsumoto No.19288 URL

レシポンシブテンプレートはbootstrapのフレームワークを使用していると思うのですが、
グリッドは機能するのですが、表示・非表示の「visible-(prefix)」「hidden-(prefix)」が効いてくれません。

あと、レシポンシブテンプレートのブレークポイントはいくつの設定でしょうか。

以上お答えいただければ幸いです。宜しくお願いします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.19289 URL

m.matsumotoさん、こんにちは。

bootstrapについてです。
表示/非表示についてですが、v4以降は「.visible-」と「.hidden-*」の指定方法が無くなり、「.d-none」「.d-sm-none」「.d-md-none」「.d-lg-none」「.d-xl-none」が非表示クラスとなっています。
外部サイトになりますが、下記をご参照ください。
https://webnetamemo.com/coding/bootstrap4/201710015697#v4-hidden

ブレークポイントについては、細かく設定していますので、responsive.cssの中身をご参照ください。
なお、サイドメニューの表示は、840pxを基準にしています。
ソースをご確認いただければ、<head>内にファイルURLがございます。

よろしくお願い致します。

Re 御礼 投稿者:m.matsumoto No.19290 URL

ありがとうございました。

勉強不足でした。<m(__)m>

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます