おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になります。 Facebookコメントの掲載位置ですが、関連商品を掲載した場合にこの下側に表示させたいと思います。可能でしょうか。 可能であればご教示ください。よろしくお願いします。
アティック.さん、こんにちは。 Facebokコメントの位置については、変更いただくことはできません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 「画像とコメントの設定」自由記入欄の編集や「フリーページ」の編集の際にかなりの確率でページがフリーズしてしまい「webページを回復する」になってしまい、なかなか編集ができません。 これはPCのスペックによるものになってしまうのでしょうか? なにか対策があれば教えていただきたいです。
マキウチさん、こんにちは。 フリーページについてです。 同様のお問い合わせもございませんので、環境の可能性が考えられます。 ブラウザIEをご利用いただいている場合、ブラウザの「キャッシュ削除」をお試しください。 「キャッシュ削除」で解決しない場合は、設定リセットをお試しください。 IEの場合、「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」タブの 「InternetExplorer の設定をリセットします」の「リセット」をクリックで 設定がリセットされます。 ただし、パスワードなども削除される可能性がございますのでご承知おきください。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/reset-internet-explorer-settings それでも解決しない場合は、他のブラウザをダウンロードして、そちらでも同様の状況かどうか、ご確認いただけますでしょうか。 他のブラウザは、下記ページより無料でダウンロードしていただけます。 ◆Firefox http://mozilla.jp/firefox/ ◆GoogleChrome http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ff.html よろしくお願い致します。
同じ現象で問い合わせいたしましたが同様の結果・回答でした。 もちろんキャッシュも削除するようにしていますが、数年利用している中、今までのテキストを書き直しがまったく出来ません。 必ずフリーズから【ウェブページの回復】が作動します。 タグの間のテキストを税込みに直したいのですが、この現象でまったく仕事になりません。 文字のカーソルをあてた瞬間にフリーズします。 どういうことでしょうか? 他サイトはすべて快適です。
ニューウエダさん、こんにちは。 管理画面についてです。 お問い合わせからも同様のご質問いただいておりますが、同様の内容となりますが、ご回答させていただきます。 キャッシュ削除、設定リセットをお試しいただいても解決しない場合は、お手数ではございますが、一度別のブラウザのご利用をお試しいただけますでしょうか。 他のブラウザは、下記ページより無料でダウンロードしていただけます。 ◆Firefox http://mozilla.jp/firefox/ ◆GoogleChrome http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ff.html よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 重量別送料についてですが、 ご利用案内のPC版では重量の範囲で「〜未満」と表記されるところ、 スマホ版では未満が抜けています。 誤解を招いてしまうので修正をお願いしたいのですが。。 もう1点、同じく重量別送料なのですが ご利用案内のPC版は「重量別送料」という表記を消していただいたようで ありがたいのですが、スマホ版の表には残っているので、 記載を選べるようにしていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
MAX.店長さん、こんにちは。 重量別送料についてです。 先ほどスマートフォン版の各表記を変更しアップロードさせていただきました。 ご確認くださいませ。 ・未満の表記 スマートフォン版に追加させていただきました。 ・重量の表記 スマートフォン版の表記を区分に変更させていただきました。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 いつもお世話になっております。 質問が二点あります。 1.可変表示について 現在3カラムのテンプレートを使っておりカスタマイズ中です。 そこで、左右のカラムのサイズを固定したまま真ん中のカラムはウィンドウサイズに追従して伸縮するようなレイアウトにしたいのですが、これは可能ですか? No.15840で似たようなしつもんがされておりますが、これを3カラムでもできるようにしたいです。 2.ナビゲーションバー ナビゲーションバーページの最上部に張り付けたいと考えています。 最近流行のTwitterやFacebookのように端から端からのびるようなものが理想です。 このナビゲーションバーにサブナビゲーションのコンテンツを盛り込みたいです。 ナビゲーションバーはがんばればできそうですが、containerが860pxで固定されてるために端から端まで表示することができません。containerの幅を100%にすると今度はtbodyが左に寄ってしまいます。 うまい解決方法はないでしょうか? また、ナビゲーションバーも良い設置方法があれば教えていただきたいです。 お知恵を拝借したいと思います。 どうかよろしくお願いします。
トーマスさん、こんにちは。 表示についてです。 基本的には、レイアウトはご自身で調整をお願いします。 下記指定にてトップページをフルスクリーンに変更できますが、現状のトップ画像等の表示は調整をお願い致します。 ※.top_page_bodyにてトップにのみ適用されるようにしております。 .top_page_body #container { width: 100%; } .top_page_body .pagetd_inner_table { width: 100%; } .top_page_body .subnavi { width: 100%; padding-left: 0px; text-align: right; } .center_box, #centertd, .style1_middle, .style2_middle, .style1_table, .style2_table { width: auto; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご返信いただきありがとうございます。 非常に助かりました。 もう一点だけよろしいでしょうか? javascriptを使ってトップ画像なめらかに切り替わるようにしたいと考えています。 現在は自由記入欄にimgを埋め込みこれをjavascriptで順次切り替えていますが、自由記入欄の親要素がcenterbox(またはleftbox,rightbox)のためにpositionで上部に持ってきている状態です。そのためトップページを編集するたびに位置がずれてしまったり、またブラウザ間で表示崩れが起きています。 自由記入欄がcontainerの直接の子として書ければ解決すると思うのですが、これを実現する方法はありますか? また、なければトップ画像をなめらかに切り替える他の方法があれば教えていただきたいです。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。
トーマスさん、こんにちは。 スライドについてです。 自由記入欄については、ヘッダー下部にしか配置できません。 #containerの直接の子として、自由記入欄を設定することは、現状できません。 代替案としては、現状ヘッダーメニューを挿入いただいている画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄をご利用ください。 トップページのみに設定する場合は、メタタグ個別設定のトップページ用のキャッチフレーズ欄にだけスライド用コードを記載してください。 よろしくお願い致します。
スマトサイトの商品一覧件数は、ユーザー側からのみ、2列の場合、表示件数を10件、30件、60件と変更することができます。 これを管理画面からもデフォルトの件数を設定できるよう変更して頂けないでしょうか? 2列で10件では、商品点数が多いと何ページもめくらないといけないので大変です。表示件数を変更して閲覧しているユーザーもごく僅かなようです。 ぜひ、PCサイトと同じようにスマホサイトでも、管理画面から表示件数の設定ができるように変更下さいますようお願い致します。
伊藤さん、こんにちは。 表示件数についてです。 スマートフォン版の場合、Wifi環境であれば問題ないのですが、3G環境の表示を考慮し表示件数は最小をデフォルト件数としております。 スマートフォンで見た際の表示サイズは小さのですが、昨今のスマホは解像度が高く、画像自体の縦横幅は大きいため表示件数を増やしすぎるとページ表示が遅くなる等の原因となる可能性があります。 ただし今後、4Gが普及しユーザーの閲覧環境が向上していくことが考えられますので、タイミングを見て検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 画像についてお伺いいたします。 商品グループのページですが、 http://nostal.ocnk.net/product-group/3 上部の「商品一覧」のバナーを画像に替えたいのですが、 http://nostal.ocnk.net/product/293 ↑ (こちらの「商品詳細」のように) どのように変更したらよろしいでしょうか?
mihoさん、こんにちは。 特集ページにもclass名、id名がついております。 ・全特集ページの場合 .pickuplist_page_body .ptitle { ここに指定 } ・個別の特集ページの場合 例)下記ページの場合 http://nostal.ocnk.net/product-group/3 #pickuplist_page_3 .ptitle { ここに指定 } ※なお、補足ですが、スタイルシート内に背景画像を指定される場合は、http://~の絶対パスではなくimage/~の相対パスをご利用ください。 SSL保護下のページで、セキュリティ警告の原因となります。 例) background-image: url(http://nostal.ocnk.net/data/nostal/image/list3.jpg); ↓ background-image: url(image/list3.jpg); よろしくお願い致します。
お世話になっております。 おちゃのこサイトの初期設定に使用されているフォントを変更についてですが、過去のおちゃのこ通信に書いてありました↓をスタイルシート一番下にいれても変化がありませんでした。 body { font-family:'メイリオ',Meiryo,'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',sans-serif; } テンプレートが対応していないのでしょうか? また、英語、日本語それぞれで違うフォントを使用することはできますか? よろしくお願い致します。
kobayashiさん、こんにちは。 フォントについてです。 変更後、画面更新、ブラウザのキャッシュ削除等をお試しいただけましたでしょうか。 現状指定が入っておりませんので、原因が判断できませんが、通常最下部に貼り付けていただければ、変更されます。 英語フォントを先に記載していただければ、指定可能です。 下記は、例ですがGeorgiaを先頭に指定しています。 body { font-family: Georgia,'メイリオ',Meiryo,'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',sans-serif; } よろしくお願い致します。
お世話になります。 1点お伺いしたいことがあります。 フッターから上部に戻れるように サポートページを参考に「Page top」を付けてみたのですが、 リンクされません。 コピーライトの編集で↓ <div style="margin: 5px 0px;"><a href="#pagetop"><img src="https://nostal.ocnk.net/data/nostal/image/pagetop.jpg" width="100" height="20" alt="Page Top" border="0" /></a></div> Copyright (C) 2012 雑貨屋Nostal All Rights Reserved と記入しました。 どこをどのように変更したらよろしいでしょうか?
mihoさん、こんにちは。 フッターについてです。 リンクの部分を下記のように変更してください。 <a href="#pagetop"> ↓ <a href="#copy"> よろしくお願い致します。
お礼が遅くなりましてもうしわけございません。 解決しました、ありがとうございます!!
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●ご利用案内ページの各項目表示/非表示や自由記入欄の利用が可能になりました。 ご利用案内ページを改良し、各項目の表示/非表示やタイトル変更、自由記入欄の利用が可能になりました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=119&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 JANコードの登録方法を教えていただけますか。 例えば、同じ商品名(型番)の製品で、色違いが複数種類ある場合に、それぞれの色毎にJANコードが割り当てられている場合についてです。 この場合には、商品設定ページで色毎に商品設定を行わなければならないでしょうか? 同じ商品設定ページの色違いとしては登録が出来ないようですが、そのあたりのやり方などを教えて頂けないでしょうか。 やはり別の商品として登録する必要があると言うことでしょうか? Google Merchant centerに登録を考えると厳密にやる必要があるのでしょうか? お手数ですが、ご教示頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。
ジュニアさん、こんにちは。 弊社管理画面内では、1つの商品に対しJANコードは1つのみ設定が可能です。 1つの商品で色、サイズなどバリエーション設定されている場合は、バリエーションごとに設定いただくことはできません。 色ごとにJANコードを設定されたいということでしたら、違う商品として登録するなどでご対応いただけますでしょうか。 厳密にする必要があるかどうかは、弊社側ではわかりませんのでお手数ですが、先方にお問い合わせいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 ページ内へのリンクについてお聞きしたいのですが、キャッチフレーズに設定してありますヘッダーの一部分の画像から、body部分のstyle1の層へリンクを貼る場合にはアンカー挿入/編集を使う方法やるのでしょうか? スタイルシートのstyle1上部にアンカーを設定しても、ヘッダーのリンクさせたい画像にはアンカーの設定がでてきません。 他の方法がありましたら、宜しくお願いします。
kobayashiさん、こんにちは。 ページ内リンクについてです。 自由記入欄1つ目で、<div id="style1">を設定してください。 自由記入欄2つ目で、</div>を設定してください。 リンクさせたいページ内コンテンツの上部に1つ目の自由記入欄が、下部に2つ目の自由記入欄が配置されるように表示とレイアウトの設定から並び順を設定してください。 ※自由記入欄内にご自身で追加されたコンテンツにリンクさせる場合は、リンクさせたいコンテンツの大外枠(※divやtableタグ等のブロック要素)にid="style1"を追加するだけで結構です。 その上で、リンク元は、<a href="#style1">リンク名</a>と設定してください。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 現在登録してある商品を非表示等ではなく完全に削除した場合、 過去にその商品を購入していただいたお客様の購入履歴から該当商品は削除されてしまうのでしょうか? また管理画面のトップページに表示されている過去データから年月日等を指定して売り上げを確認できますが、 削除した商品の売上分はマイナスされてしまうのでしょうか? 可能であれば誤って重複登録等をしてしまった 管理番号の異なる同一商品のデータを整理したいと考えておりますので 教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。
リョウさん、こんにちは。 登録商品の削除についてです。 購入履歴、過去データともに保持されますので売上がマイナスされることはありません。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 ご返答いただきありがとうございました! おかげさまで助かりました! また質問がある際には宜しくお願い致します。
2014年4月8日(火)に「OpenSSLの脆弱性に関する注意喚起」が発表されておりますが、 弊社サービスで利用しているOpenSSLは、該当のバージョンを使用しておらず、 今回の脆弱性について影響がないことをご報告いたします。
お伺いしたいことがあります。 最近ヘッダーにあるバナーのhtmlをキャッチフレーズ欄からPC版キャッチフレーズに変えたのですか、変えてから一緒に貼ってあったリンクが機能しません。 なにか設定を変えないといけないですか? よろしくお願いします。
kobayashiさん、こんにちは。 キャッチフレーズ欄についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .header_banner { z-index: 2; } .subnavi { z-index: 3; } よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 いつもお世話になっております。 既に事前告知させていただいておりました【東京開催】おちゃのこネット会員向けセミナーのお申し込みを開始しました。 セミナー終了後には、講師を交えた懇親会も予定しておりますので、是非ご参加ください。 ●お申し込みページ http://www.ocnk.net/seminar/announce.php ※申し込み締切:2014年4月29日(火) ----------------------------------------------------------------------------- ●日時 2014年5月16日(金) 13時30分~17時 ●会場 TKP品川カンファレンスセンター(セミナー:ホール6C) 〒108-0074 東京都港区高輪3-26-33 京急第10ビル 6F http://tkpshinagawa.net/access.shtml ●内容 「顧客の心をつかむネットショップ運営術」 セッション1:講師講演 講師:井上敬介 http://www.direct-marketing.co.jp/profile/ セッション2:パネルディスカッション パネラーご紹介 -------------------------------------- ワールドラバーマーケット http://rubber.ocnk.net/ 長部 繁幸様 -------------------------------------- パターンレーベル http://www.pattern-label.com/ 片貝 圭作様 片貝 夕起様 -------------------------------------- モデレーター、アドバイザー:太田 哲生氏 ●定員 100名(1アカウント3名まで) 応募者多数の場合は抽選となります。(先着順ではありません) ●受講料 無料 ●参加資格 おちゃのこネットの会員様に限らせて頂きます。 ●お申し込み http://www.ocnk.net/seminar/announce.php ----------------------------------------------------------------------------- セミナー後に、会費制の懇親会も予定しております。 ○懇親会(会費制) 場所:TKP品川カンファレンスセンター カンファレンスルーム6E 時間:17時~19時 定員:100名 会費:3,000円(立食パーティー ) ----------------------------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
刑部さん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 4月より消費税が8%となりました。 価格の表示方法についてです。 消費税転嫁対策特別措置法により2017年3月31日までの期間は「総額表示」に加えて「税抜表示」も認められるようになりました。 セブン&アイ、イオン、ユニー、平和堂、スーパーマーケット各社、コンビニ各社は足並みを揃えて「本体価格を基本とし税込価格を併記する」対応となり、「税込価格を基本とした対応」されているところは少数(特に関西地方)です。 弊社も合わせて4月より「本体価格を基本とし税込価格を併記する」対応としましたが、 ・送料 ・クール便代 ・請求書発行手数料 ・代金引換手数料 これらの代金が税込み表示のみの対応となっています。 ネットショップの表示方法も税別・税込みが混在しており、お客様への確認メール(ご注文内容)も税抜きなのか税込みなのかわかりづらく、混乱が予想されます。(添付画像をご参照ください) 2015年10月に消費税が10%に引き上げられることや消費税は本来、消費者にご負担いただく税金ということを考えると、今後は「本体価格を基本とし税込価格を併記する」表記が一般的になると予想されます。 本体価格表示の場合は、送料や手数料も本体価格表示とし、総額に消費税をかけるシステムの対応をご検討いただけませんでしょうか? ご検討をよろしくお願いします。
トントンハウス 井藤さん、こんにちは。 価格表示についてです。 価格計算システムを根本的に改良する必要があるため、システム変更による影響を考慮すると、現状のところは改良は難しいためメール等の表示レベルでの改善を検討させていただきたいと思います。 ご了承くださいませ。 現状受注確認メール等の内容は、固定で変更ができませんので、埋め込みタグ等を使い各ショップに合わせた内容で作成可能なようにできればと考えております。 よろしくお願い致します。
了解しました。 よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 4月から増税対応も含め、サイトのリニューアルを行っております。 ここで、代金引換手数料を 0から5000円まで 380円 5000円から15000円まで 300円 15000円以上 0円 と設定しているのですが、試しに購入手続きに進むと、5000円未満でも第匹手数料が300円になってしまいます。 どこか見過ごしがないか、あちこち確認しているのですが、原因がわかりません。 申し訳ございませんが、訂正箇所を教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
CHERRY'Sさん、こんにちは。 代引き手数料についてです。 下記のFAQをご覧くださいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281591&id=290&artlang=ja 代引き手数料は、商品代+消費税+送料+代引手数料 =【代引金額】 となりこの【代引金額】をもとに、代引手数料が算出されます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ 刑部さま ありがとうございました。問題解消いたしました。
こんばんは。 トップページの「おすすめ商品」部分 商品タイトルの文字の大きさを大きくしたいのですが、スタイルシート内 色々な箇所のfont sizeを変更したりしてみたのですが、どうしてもここだけサイズを変えることができません。。。。。 よろしくお願いいたします。
tamaさん、こんにちは。 トップページについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .style1_middle A { font-size: 14px; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ありがとうございました! おっしゃられているとおりに入れたら無事大きくできました! Aが足りなかったんですね? また何かあったときには、よろしくお願いいたします。 tama
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●PayPal セラープロテクション(売り手保護)に対応いたしました。 セラープロテクション(売り手保護)の詳細については、下記をご参照ください。 https://www.paypal.jp/jp/contents/support/faq/faq-060/ [ショップ運用設定] > [お支払い方法設定: PayPal] のページにて、「セラープロテクションに対応する」のチェックを入れると有効になります。 セラープロテクションの対応状況については、各国のPayPalによって異なります、詳細については、PayPalにお問い合わせください。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 今回はPC版ページについての質問です。 商品詳細ページでサイズ表などを図表として入れた場合に、 罫線が全て消えてしまいます。 (テンプレートを外注した際にそのような設定になったのだと思います) 以前同じ質問をさせていただき、すぐに回答をいただいたのですが、 その際スタイルシートを修正したら、トップページなど罫線を入れたく ない場所にあちこち罫線が出現してしまったため、その時はあきらめて 元に戻してしまいました。 改めて、商品詳細ページのみ、罫線を復活させる方法がありましたら 教えていただけますようお願いいたします。
CHERRY'Sさん、こんにちは。 tableについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .detail_desc_box td { border: 1px solid #CCCCCC; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま ありがとうございました!! 罫線が復活しました。
*必須項目