おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●「ご利用に際して」がログイン後のカート内、会員情報の確認ページでも表示可能になりました。 これまで「ご利用に際して」は、新規登録画面、カート内のログイン前の会員登録画面で表示可能でしたが、ログイン後のカート内、会員情報の確認ページでも表示可能になりました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=833&artlang=ja http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=947&artlang=ja よろしくお願い致します。
お世話になります。 「商品一覧」の表示方法を「説明付き一覧」にした際に、カートボタンが表示される場合とされない場合があります。同じカテゴリ内でこのように混在するのはなぜなのでしょうか。 また、カートボタンの表示・非表示を任意に切り替えられる場合はその方法を教えていただけますか。 よろしくお願いします。
アティック.さん、こんにちは。 カートに入れるボタンについてです。 説明付き一覧の場合に表示される「カートに入れる」ボタンは、商品にバリエーションが設定されている場合は、表示されません。 一覧からは、選択することができないためです。 商品一覧ページのカートに入れるボタンについては、商品単位で表示/非表示をご自身で設定いただくことはできません。 一括であれば、スタイルシートで非表示に設定することは可能です。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .list_table_middle .item_bot_box .cartaddinput, .list_table_middle .item_bot_box .sec_liner { display: none; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 こんにちは、アティック.です。 ご回答ありがとうございます。 スタイルシートですべて非表示に設定できました。 ありがとうございました。
お世話になっております。 お返事いただいたのですが、 ご指定いただいたコードを スタイルシートに貼りましたが 解決しませんでしたので 再度ご質問させていただきます。 トップページのRSS画像を枠内におさめ、 トップページと下階層のページで ページ位置が動かないようにするには どうすればいいでしょうか? お手数ですが、 よろしくお願いいたします。
mamomeさん、こんにちは。 RSS画像の位置についてです。 申し訳ございません。 Facebook読み込み箇所のdata-width="815px"をdata-width="790px"に変更して再度ご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
刑部様 お世話になっております。 ご指摘の通り、 FBの幅を修正したら うまくいきました! ありがとうございました!
商品番号がわかっているのでその番号で商品を呼びだして、カテゴリを新たに作ったSALEというカテゴリに金額を変更して登録したいのですが、簡単にできる方法はないでしょうか? まだおちゃのこ初心者で申し訳ありません。お願いします
bearspawさん、こんにちは。 カテゴリについてです。 カテゴリの移動を簡単に行いたいということでしょうか? 一括で行う場合は、商品管理→商品の一括登録変更からCSVファイルで移動可能です。 方法については、下記のマニュアルをご参照ください。 http://www.ocnk.net/webmanual/index.php?action=artikel&cat=3&id=39&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 カートアンケートに関してですが、 アンケート質問欄と解答欄の入力幅(横幅)の変更は可能でしょうか? 当店の場合、商品の特質上、アンケート質問文が長文になり、 横幅の狭いアンケート質問欄だと縦に長くなって読みづらくなってしまします。 質問欄と解答欄の横幅を逆転した横幅の状態が理想です。 解決方法等ございましたらお知らせ下さい。 よろしくお願いいたします。
カシワンさん、こんにちは。 横幅についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #shoppingcart_page_step2 #question_1_block .td_color3, #shoppingcart_page_step2 #question_2_block .td_color3, #shoppingcart_page_step2 #question_3_block .td_color3, #shoppingcart_page_step2 #question_4_block .td_color3 { width: 450px; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 早速のご回答ありがとうございます。 指示内容で理想通り変更できました。 ありがとうございました。
またYoutubeがらみの質問、スミマセン。 おちゃのこさんの場合、商品ページに用意されたYoutube欄にアドレスを書き込むと、スマートフォンでも正しく表示されるところが便利ですよね♪ スマホで検索してPCページを拾ってきても、ずっと前から、ちゃんとスマホに見やすく表示されるのも気に入ってます♪♪ ただ、最近Youtubeにハマりだして気づいたんですが、、、 調子づいて、フリーページやhtml欄へ、PCサイズに合わせたyoutubeを貼付けたとき、スマホや違う端末だと表示が大きすぎてはみ出してしまい、、、これはどうしたものかと困っております。 できれば、どのサイズの端末を使っても、表示サイズが自動的に大きくなったり、小さくなったりさせたいんですが、これは難しいですか? また、今後おちゃのこさんでは、レスポンシブのテンプレートとかを発表される予定などはありますか?
ナッツさん、こんにちは。 スマートフォン版の動画についてです。 可変にすることは可能です。 スマートフォン版の商品説明欄やフリーページのhtmlタグ内の動画部分に下記のように<div>タグを追加してください。 <div class="phonemovie">動画用iframe</div> その上で、スマートフォン管理のスタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .phonemovie { position: relative; padding-bottom: 56.25%; padding-top: 30px; height: 0; overflow: hidden; } .phonemovie iframe { position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%; } テンプレートについては、レスポンシブ化の予定はございません。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 自分のサイトのトップページをチェックしていたところ、 左側の「あじるび店長のブログ」の上に表示されるはずの 「特定商取引表示」が見えない事に気づきました。 カーソルを合わせると文字が見えるのですが、 枠が表示されず、文字が白のせいで見えなくなってます。 スタイルシートを確認しましたが、 どこを修正すれば良いのか分からず焦ってます。 一体、どこを修正すれば 枠が出現するのか? 分かる方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。
あじるびさん、こんにちは。 特定商取引法ボタンについてです。 スタイルシート内の下記の箇所が原因です。 background-image: url(#E5CCB2); 背景画像指定部分にカラーコードが記載されているためです。 背景色を指定される場合は、下記のようにbackground-colorで指定してください。 background-color: #E5CCB2; .shop { width: auto; margin: 0px 0px 2px; padding: 8px 5px 8px 20px; background-image: url(#E5CCB2); background-repeat: no-repeat; background-position: left top; } ↓変更後 .shop { width: auto; margin: 0px 0px 2px; padding: 8px 5px 8px 20px; background-color: #E5CCB2; } また、既存の背景画像で表示されたい場合は、下記のようにbackground-imageを指定してください。 .shop { width: auto; margin: 0px 0px 2px; padding: 8px 5px 8px 20px; background-image: url(img/menu_bg02.gif); background-repeat: no-repeat; background-position: left top; } よろしくお願い致します。
おちゃの刑部様 ご対応ありがとうございます。 修正し、表示できるようになりました! ありがとうございました! 今後ともどうぞよろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 TOPページのフッターあたりに表示されている RSSの画像は、どういった意味のものなのでしょうか? また、これが右にはみ出ているためか、 トップページのみ、 画面上に表示される位置が左にずれます。 RSS画像を枠内におさめ、 トップページと下階層のページで 位置が動かないようにするには どうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
mamomeさん、こんにちは。 RSSについては、下記をご参照ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281567&id=291&artlang=ja 位置については、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .top_page_body #centertd { padding-right: 0px!important; } よろしくお願い致します。
刑部様 お返事ありがとうございます。 位置については、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .top_page_body #centertd { padding-right: 0px!important; } お教えいただいた通り、貼り付けたのですが 位置が動きません。 再度解決策を教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
商品詳細ページの「カートに入れる」「お問い合わせ」ボタンを画像に変更しようとしております。 「おちゃのこサポートくらぶ」のこのページ ↓ http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281585&id=458&artlang=ja&highlight=カートに入れる を参考にスタイルシートを記述したのですが、うまく反映されません。 何が原因でしょうか? 画像はコンテンツフォルダに入っています。 回答よろしくお願いいたします。
ラスポンチャスさん、こんにちは。 ボタンについてです。 スタイルシート内の下記の箇所に } の記載が抜けています。 そのため、それ以降のスタイルシートが正常に反映されておりません。 } の追加をお願い致します。 .diary_page_body .ptitle { width: 670px; height: 40px; padding: 0px 0px 0px 0px; margin: 0px; text-indent: -9999px; background-image: url(image/title_diary.jpg); } ←追加してください また、上記変更後ボタンは表示されますが、下記の指定が優先されボタンの高さが35pxで表示されます。 下記の指定を削除いただくか、スタイルシートの最下部にheightを50pxに変更して追加をお願い致します。 .detail_item_text .item_bot_box .bot_b input { height: 35px; } よろしくお願い致します。
刑部さま ご指摘ありがとうございます! } が抜けていたのですね! ケアレスミスでお手間を取らせてしまいすみませんでした(汗) おかげさまで無事にボタンが変更できました。 ありがとうございました!
皆さん、こんにちは。 お陰様で、予定通り先日2/6(木)に神戸にて弊社主催セミナーを開催する事が出来ました。 お越し頂いた皆さんに御礼を申し上げます。 スタッフ一同、ご利用ユーザーさまに直接お目にかかることができ大変有意義なセミナーとなりました。 今後も、このような機会を増やして参りますので、今回ご参加いただけなかった方も是非次回は、お越しください。 当日の様子は、セミナーレポートページの動画でご覧ください。 http://www.ocnk.net/seminar/index.php?report=20140206 よろしくお願い致します。
お世話になります。 グループ画面上部にタイトル画像を挿入したいのですが、方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。
クマサキさん、こんにちは。 グループページについてです。 下記のメルマガバックナンバーにカテゴリ一覧の例がございます。http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm053.html#de 基本的には、id名だけの違いですので方法は同じです。 #categorylist_page_6 .ptitleの箇所が 例えば、http://www.rannohana.com/product-group/30ページの場合 #pickuplist_page_30 .ptitleとなります。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、お世話になります。 早速のお返事ありがとうございます。 バックナンバーのどれを見ていいかわからず困っていました。 やってみます。 ありがとうございました。
携帯で購入された方のNP後払いのでの登録に不具合があるようです。 NPコネクトライトで自動送信しているのですが、購入者がカート内で数量0にした商品もNPに送信された為、NPの審査が登録エラーとなりました。 もしかすると、携帯だけではなくPC、スマホも含めた不具合かもしれません。 ご確認をお願いいたします。
伊藤さん、こんにちは。 大変、申し訳ございません。 携帯版において、カート内で数量を0に変更された商品についてもNP側にデータを送信していたためNP側でエラーとなっているようでございました。 先ほど修正完了しております。 お手数ですが、NP側でエラーになっているものについてはNP側管理画面で修正していただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
刑部様 お世話になっております。 iphoneで見ると TOPページ以外でのページの 中央エリアの内容が右にずれてしまっています。 対策をお教えていただけますか? よろしくお願いいたします。
mamomeさん、こんにちは。 表示についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #pagetd { width: 872px; } よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●GMO後払いに対応いたしました。 GMO後払いに対応いたしました。 http://www.gmo-ps.com/ 『GMO後払い』とは、GMOペイメントサービスが提供する未回収リスクのない後払い決済サービスです。 請求書発行・督促業務・入金管理は、すべてGMOペイメントサービスが行います。 購入者様は商品を受け取ってから、コンビニ・銀行・郵便局でお支払いただきます。 安心で便利な決済方法を導入することで、購入者様の購買ニーズを逃しません。 ・決済機能ページ http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 NEW ITEMやおすすめITEMみたいなくくりで、掲載全商品の中から数点の商品を自動でランダムに掲載(ページ更新で切り替わるなど)するような機能がありますでしょうか? それがあれば幅広いアイテムに目が行き届くな~と思いまして。。。 お手数ですがご回答お待ちしております。
マキウチさん、こんにちは。 商品表示についてです。 現状、商品をランダムに表示する機能はございません。 代替案とはなりませんが、商品をスライドショーを使って表示させる方法もございます。 基本的には、htmlタグにて自由記入欄の作成が必要ですが、少ないスペースで複数の商品を紹介することができます。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm183.html#de トップページの商品表示については、新商品、おすすめ、ランキングという区分けしかございませんので、追加できるように検討しております。 よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます! いつも丁寧にかつ迅速で非常に助かります。 代替案で検討してみます。 今後そのような機能が加わることを期待しております!!!
いつもお世話になっております。 フリーページについて、ずっと悩んでいるのでご相談させて下さい。 そろそろ、How to情報を作らねば、という時期にきているので youtubeなどで動画を作っています。 1商品だけを紹介するページは、下記のように、 商品ページにそのままyoutubeをリンクしても解りやすいのですが、、、 http://www.nut2deco.com/product/4999 いろんなアイテムを重ねて使ったりすると複雑なので 商品ページを、情報ページにしてみました。 http://www.nut2deco.com/product/7789 でも。これではタイトルの下に「販売価格はお問い合わせください」と表示されてしまうので、解りづらいかなぁ?と思います。 フリーページを使う手もあるんですが、長いタイトルだと左サイドに表示される文字がこぼれてしまったデザインが美しくないし、フリーページがどんどん増えると管理しづらくて困ります。 今後、商品ページと同じ扱いで、カテゴリートップをリンクさせられるアイコンを作れたり、情報ページを簡単に作り加えることができるといいなと感じます。 または、フリーページの管理画面に写真を表示させたり、検索できたり、分類できたり、、、もっと管理しやすいものに改良して頂くことを検討頂けませんでしょうか? コンテンツ作りが重要だということを実感することも多くなってきましたし、スマホのお客様も増えているので、PCやタブレット、何を使ってもより解りやすい動線が作れるよう、何かアイデアがあれば、、、と、、、 おちゃのこさんとしては、今後、何か改良予定はありますか?
ナッツさん、こんにちは。 フリーページについては、以前よりカテゴリ化を検討しております。 カテゴリ化する際には、カテゴリ一覧ページを作成する予定ですので、その際各フリーページのサムネイル画像は必要になるかと思います。 カテゴリ化できれば、管理もしやすくなりますしフリーページの用途の幅が広がると考えております。 現状では、商品カテゴリを利用されておりますが、販売価格の文言は非表示にすることが可能です。 下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=451&artlang=ja よろしくお願い致します。
お世話になっております。 左側にメニュー、右側にメインコンテンツというレイアウトで テンプレートは2カラムタイプを使用していますが、 メインコンテンツの横幅を現状よりも広げたいです。 ソース表示を見てみるとテーブルを700ピクセルで固定されているのですが、 スタイルシートの編集画面には特に変更できる項目が見つかりませんでした。 メインコンテンツの横幅をピクセルによる絶対値の設定でなく、 パーセントでの相対値を使って広げたいのですが方法はありますでしょうか? パーセントでの設定が出来ない場合は 700ピクセル以上の幅に変更することは可能でしょうか?
ムーさん、こんにちは。 横幅についてです。 固定値でしたら、横幅を指定することで強制的に広げることが可能です。 例として、200px広げた場合の指定を記載させていただきます。 ただし、商品表示列数は、画像サイズにより表示列数が下記のように決まっておりますので、変更することはできません。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=442&artlang=ja #column2 .center_box, #column2 #centertd { width: 870px; } #column2 .style1_middle, #column2 .style2_middle { width: 860px; } #column2 .style1_table, #column2 .style2_table { width: 850px; } よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 早速試しましたところ幅を広げることが出来ました。 ありがとうございます! ちなみに、メインコンテンツの横幅をブラウザのサイズに合わせて 自動で伸縮するように設定することはできますか? お忙しい中お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
ムーさん、こんにちは。 可変表示についてです。 現状でも強制的に指定すれば可能なのですが、一部class名を付ければもう少し簡単に設定可能なため、改善させていただきます。 少しお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。
ムーさん、こんにちは。 横幅についてです。 class名を追加しましたので、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .pagetd_inner_table { width: 100%; } #column2 .center_box, #column2 #centertd, #column2 .style1_middle, #column2 .style2_middle, #column2 .style1_table, #column2 .style2_table { width: auto; } ただし、先日のご回答にも記載させていただいておりますが、商品一覧部分については、表示列数を増やすことはできません。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=442&artlang=ja よろしくお願い致します。
class名まで追加していただきありがとうございます! おかげさまで自動的に伸縮できるようになりました。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 いつもお世話になっております。 本日、Web版のおちゃのこネットマニュアルを公開しました。 PDF版のマニュアルはございますが、より閲覧しやすいWeb版へ移行します。 ※現在は、PDF版もダウンロード可能ですが、今後はWeb版のみの更新となります。 画面を管理画面と同様のメニュー形式にしておりますので、ご覧になりたいページのタブにマウスをのせてください。 現状公開しているのは、下記の3つとなります。 「受注管理」 「マーケティング」 「商品管理」 他の画面についても現在作成中です。 http://www.ocnk.net/webmanual/ よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 前回のお返事ありがとうございました。 ●商品一覧の商品写真のサイズは大きくしたら 画質が粗くなるとのことでしたので サイズは200pxのまま、 横に4枚並べたいです。 トップページのNEW ITEMSも それぞれのカテゴリページも同じように、 添付した画像のような感じで並べたいのですが どうすればよいでしょうか? 写真同士の横の間隔は24px、 上下の間隔は70px、 左端の写真は左余白なし、 右端の写真は右余白なし が希望です。 ●ヘッダーの部分のスライドを float:leftで設定しているのですが 「NEW ITEMS]バナーの上ラインに揃いません。 また、スライドの下にくるはずの CLICK!という画像が見えません。 どう修正すればよいでしょうか? お手数ですが、 おへんじよろしくお願いいたします。
mamomeさん、こんにちは。 商品一覧についてです。 申し訳ございませんが、200pxの場合は、横3列表示となります。 ご了承くださいませ。 スライド部分については、下記の手順で作業を行ってください。 下記の2か所を<div class="clearfix">~</div>で囲んでください。 <p id="topmenu1"> から下記の<p>タグの終了部分まで <p id="topmenu5"><a href="http://www.punk-cake.com/help" target="_blank">ご利用案内</a></p> <div class="bnr"> からスライドショー終了部分まで </div> <!-- スライドショー --> その上で、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #container .swipe_list .list_item_table { background-color: transparent; } #bn_newitems, #bn_sale { float: none; } .bnr { float: left; } よろしくお願い致します。
刑部さん、お返事ありがとうございます。 商品一覧を横3列表示にするには どうすればいいのか 教えていただけますか? よろしくお願いいたします。
mamomeさん、こんにちは。 商品一覧についてです。 3列表示にするには、画像サイズで160pxを選択していただく必要があります。 下記のFAQをご覧くださいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=442&artlang=ja よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●ショッピングカート非表示がご利用のテンプレートのまま設定できるようになりました。 これまで、ショッピングカート非表示は、テンプレートの選択が必要でしたが、ご利用のテンプレートでショッピングカート機能のみを非表示にすることが可能になりました。 設定は、各コースごとで可能です。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281579&id=939&artlang=ja よろしくお願い致します。
*必須項目