おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
刑部様 いつもお世話になります。 トップページの自由記入欄の一つのみ通常の文字より小さくしたいのですが HTMLで<span style="font-size: ・・・で設定しても リンクを貼った文字は大きさが変わらないので困っています。 CSSで設定していると思われますが、全体の設定はいじらずに自由記入欄 (今回の場合は自由記入欄9)だけをすべて小さくする方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。
中村さん、こんにちは。 文字サイズについてです。 自由記入欄9の内容を下記のようなdivタグで囲んでください。 <div class="free_area"> 自由記入欄9の内容 </div> その上で、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーしてはりつけてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .free_area, .free_area A { font-size: 10px; } よろしくお願い致します。
ありがとうございました。 無事修正できました。 いつもすみません。
刑部様 お世話になります。 現状、画像保存のスマートフォンホルダにicoファイルが保存できないようです。 PCとスマホでfaviconアイコンを分けたいのですが・・ 対応できませんか?
中村さん、こんにちは。 faviconについてです。 コンテンツフォルダ内にフォルダを作成していただき、スマホ用のファイルをアップロードしてご利用ください。 よろしくお願い致します。
了解しました。 フォルダーを作れることを知りませんでした。 ありがとうございました。
いつもお世話になっております。 パンくずリストのリンクについて質問させて下さい。 http://evisatest.ocnk.net/ におきまして、 ドロップダウンのメニューとスライダーを カスタマイズして設定しております。 このトップページから (例) http://evisatest.ocnk.net/product-list/4 や http://evisatest.ocnk.net/product/4 といった、 商品カテゴリーページや商品詳細ページに遷移した際に、 各ページの最上部に配置してあるパンくずリストの ホームへのリンクがクリック出来ない状態にあります。 ドロップダウンメニューやスライダーの z-indexの設定の問題なのか判断できないのですが、 何か対応策等ありましたら、お教え頂ければ幸いです。 ちなみに、https://evisatest.ocnk.net/register のような SSL保護領域の問題でスライダーを設置せずに、 単独の画像のみを設定しているページにおいては、 正常にパンくずリストリンクはクリック出来るようです。 何卒よろしくお願いいたします。
HKさん、こんにちは。 パンくずについてです。 現状「国別で選ぶ」のドロップダウンメニューがホームの上に重なって表示されるかと思います。 この非表示になっているドロップダウンメニューが原因です。 下記例のように#panのz-indexを上にすることでクリックできますが、ドロップダウンメニュー表示の際に、ドロップダウンメニューよりもホームが上に配置されてしまいます。 例) #pan { position: relative; z-index: 99; } 他の方法としては、各メニューの縦幅を下記の指定にて、40pxに指定いただくことで、ホームに重なりませんのでクリック可能となります。 #drop ul ul li A { height: 40px; line-height: 40px; } #drop ul li ul li { height: 40px; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご丁寧に解説いただき、ありがとうございます。 お指摘頂いたとおりの設定で解決出来ました。 ありがとうございました。 また何かありましたら、 今後ともよろしくお願いいたします。
皆さん、こんにちは。 いつもお世話になっております。 おちゃのこネットの刑部です。 おちゃのこネットでは、隔週でメールマガジン「おちゃのこ通信」を配信しております。 ご覧いただいたことがない方は下記をご覧くださいませ。 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ 「おちゃのこ通信」の人気コンテンツ「ダメ出し!道場」ですが、今現在、登場をお待ちのショップ様がいらっしゃいませんので、今ならお待ちいただくことなく診断を受けられます。 太田仙人の診断を無料で受けられる貴重な機会ですので、是非手を上げるお店さんはご連絡下さい。 太田仙人からのメッセージもご覧ください。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm185.html#check 皆さんの前でダメ出しされるのは勇気が要りますけど、客観的なアドバイスを貰える機会は貴重なはず。そして、お店の現状に満足されている方はいらっしゃらないはず。 商売人さんには、こういう機会を貪欲に活かして頂きたいです。 本コーナーでの診断ご希望者は「info@ocnk.net」まで、「『ダメ出し!道場』登場希望」とメールをください。 ※なお、次号は、2014年1月16日(木)の配信を予定しております。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 お客様から、 「注文確認メール(受注確認メール)が届かない」 という、お問い合わせをかなり頂きます。 当店では担当者が時間を見つけ、ボタンを押して送信をしているので 注文後すぐに注文確認メールを送ることができません。 お客様が注文した後、担当者が操作をしなくても、 すぐに注文確認メールを自動返信するような設定はできませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
SKUNK 様 ショップ基本設定➡注文確認メール設定がありますので、こちらから 自動注文メールの1回目の送信ができるのではないでしょうか。 当店も1回目の設定を以下のようにして送信しています。 (この確認メール[1回目]は自動で配信しております。 在庫の有無、送料の変更・発送方法(メール便)等を 確認の上、当店より [2回目]の正式な「受注確認メール」を返信させていただきます。 2回目の[受注確認メール]のご確認をお願い致します。 お振込は当店からの「受注確認メール」が届いた後にお願いします。)etc...
くれよん様 ありがとうございます。 一応そちらの設定もしてあるのですが、「確認メールが来ない」という 問い合わせをいただいてしまう状況です。 メール文が悪いのかもしれません。 参考にさせていただいて、見直してみます。
いつもお世話になっております。 iPhone版を利用していおりますが、 殆どアクセスされていない下記メニューを非表示にしたいのですが、可能でしょうか? トップ画面の「商品検索」と、その下にある「お問い合せ」です。
shoonさん、こんにちは。 スマートフォン版についてです。 スマートフォン管理→スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .search, #maincontents li.inquiry { display: none; } よろしくお願い致します。
いつも、お世話になりありがとうございます。 今朝、管理画面に「お客様情報が変更されました」という表示がありました。 内容は、3人の顧客の情報の変更でした。 そこで、念のためお伺い致します。 たまたま昨日、3名の方が情報変更のI/pをされたということでしょうか? 今迄6年半の間、1件もなかったことですので、念のため知りたく思いました。 よろしくお願い申し上げます。
みずえさん、こんにちは。 顧客情報の変更についてですが、2013年1月22日に仕様変更を行い、現状の仕様となっております。 詳細については、下記のページをご覧くださいませ。 http://www.ocnk.net/userdata/index.html 仕様変更前については、お客様が購入後にマイページから顧客情報を変更した際に、受注情報についても変更が反映されておりましたので、アラート表示はございませんでした。 仕様変更後は、お客様が購入後にマイページから顧客情報を変更した際も、受注時の顧客情報を保持するため、変更されたことをショップオーナーさまに告知するため、アラートを表示しております。 そのため、2013年1月22日以前も顧客情報の変更はあった可能性はございます。 よろしくお願い致します。
御世話になっております。 カート画面の「STEP1」のページに「会員登録をして購入」ボタンを目立たせたいのですがうまくいきません。 ボタンの背景の色を目立つ色に、テキストを太字に変えたいです。 編集方法を教えてください。
榎本さん、こんにちは。 会員登録して購入ボタンについてです。 下記のメルマガバックナンバーに記載がございますので、ご覧ください。 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=165&target=de 文字を太字にする場合は、font-weight: bold;の1行を追加してください。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 あるページごとに follow , noindex をかけたいと思っています。 その場合、このmetaタグは何処に記載すれば良いのでしょうか? 他に運営しているサイトとの関係で、 ある商品ページだけ follow , noindex を記載して、自動的に検索サイトへの登録をされたくない場合ですが、どのように対処するのが良いでしょうか。 過去の質問などをみても、このキーワードでは引っかからないので、教え貰えれば助かります。 どうぞよろしくお願いします。
マネージャーさん、こんにちは。 メタタグについてです。 メタタグ個別設定では、現状<head>~</head>エリアの設定を行うことができないため、ページ個別に<meta>タグを挿入いただくことはできません。 現状のところ<head>~</head>エリアの設定は、メタタグ設定→ヘッダー欄にて全ページ一括での設定のみとなります。 <head>~</head>エリアのページ個別設定は、改良課題となっております。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 バナーなどリンクをする画像にカーソルを合わせると、白っぽい色に変化するホームページをよく見かけますが、どのようにしたらできるのでしょうか?(このページの場合だと、ページ上部にある「機能一覧」や「ショップ紹介」の文字色が変わるのと同じ方法かと思うのですが・・・。) 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
友子さん、こんにちは。 画像についてです。 各商品画像の場合は、下記のメルマガバックナンバーをご覧ください。 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=129&target=de&page=prev サイト内の画像であれば、下記の指定をスタイルシート内にコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 td A img:hover { -moz-opacity:0.8; opacity:0.8; filter: alpha(opacity=80); } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご指導ありがとうございました。 おかげさまで思い通りにできました。 これからもよろしくお願い致します。
お世話になります。 トップページのWhat's Newから内部ページに飛ぶと、題名の部分のバックが二重になってしまっています。 (オレンジのバックと、こちらで作成したオレンジの両側にブラックのドットが付いているバナーが重なって表示されています。) 下側のオレンジのみでいいのですが、どこを修正すればいいですか? よろしくお願い致します。 http://www.buy-more5656.jp/news#2
COMCOMさん、こんにちは。 背景についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .whatnew_page_body .tdiary_news_table_top { background-image: none; } よろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 キャッチフレーズにランダム画像を設置したのですが、どうも商品画像ページだけ表示されないようです。 カテゴリーページなどは表示されているのですが… 原因がわかれば教えていただけませんでしょうか~ よろしくお願いします。
土屋さん、こんにちは。 キャッチフレーズ欄についてです。 現状、画像パスが https://www.janijanifan.net/~ のように、 https://独自ドメイン~となっているため、全ページで画像が表示されておりま せん。 全ての画像パスを、下記のようにhttps://共用ドメイン~に変更してご確認くだ さい。 https://www.janijanifan.net/data/janijanifan/image/banner/catch01.png ↓変更後 https://janijanifan.ocnk.net/data/janijanifan/image/banner/catch01.png よろしくお願い致します。
お世話になっております。 先日よりサービスの始まったアイテムポストへの出品を利用しています。 アイテムポストでは問題なく出品されておりますが、本来アイテムポスト経由で価格.comにも出品されるはずですが、確認したところ価格.comでは出品されておりません。 アイテムポストへ確認しましたところ、おちゃのこさんの方へ問い合わせて下さいとのことでしたが、何かシステムの問題でしょうか? ご回答の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
ZEROさん、こんにちは。 アイテムポストについてです。 提携サイトについては、弊社からは全商品を対象に各配信先へデータを送信しておりますが、媒体側の掲載基準に満たない場合は、掲載されない可能性がございます。 その基準については弊社では詳細は分かりかねますが、特に価格.comについては、出品しているのがショッピングサーチですので、比較コンテンツのカテゴリに属している商品は、掲載不可となる可能性がございます。 ご了承いただきますようお願い致します。 Q.アイテムポストについて(アイテムポストに掲載する商品や配信先を指定できますか) http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281575&id=899 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 表示とレイアウトの設定から、中央ページの表示順を変更したところ、 NEW ARRIVALSの文字だけが商品と切り離されてショップバナーの上部に残ってしまいます。 解決方法わからず、質問させていただきました。 何卒、よろしくお願いいたします。
いおさん、こんにちは。 トップページについてです。 下記の箇所に余分な</td>が入っておりますので、削除してください。 <a href="http://www.ioio.co.jp/product-group/6/0/photo#"><img src="http://www.ioio.co.jp/data/io-io/image/SALE.png" width="600" height="150" border="0" alt="代替" /></a></td> よろしくお願い致します。
アイテムポストの成果明細については、一覧などで出ないでしょうか? 請求が来てますが明細票など確認しやすい形式の物はないのですか? 受注一覧に出てるものを1件づつ確認する形でしょうか? 商品代金だけの成果報酬ではなく総合計の成果報酬なのですか?
小松原さん、こんにちは。 アイテムポストについてです。 アイテムポストの成果明細については、一覧などで出ないでしょうか? 請求が来てますが明細票など確認しやすい形式の物はないのですか? 受注一覧に出てるものを1件づつ確認する形でしょうか? -------------------------------------------------------- 申し訳ありませんが、一覧形式の物はご用意しておりません。 受注一覧にてご確認いただけますでしょうか。 この点については、検討課題とさせていただきます。 商品代金だけの成果報酬ではなく総合計の成果報酬なのですか? -------------------------------------------------------- 総合計金額より、所定の販売手数料をいただきます。 よろしくお願い致します。
明細等について、ご解答頂きましてありがとうございます。 アイテムポストの成果明細については一覧や内容を確認できる書式が是非ほしいです。 ご検討お願いします。 その関連ですが、受注明細の中に「アイテムポスト手数料」が受注時に計算されてますが、こちらは最終的に再計算されてるのでしょうか? 送料の計算が最終で変わる事がありますよね? 送料の自動計算を利用してると、誤差が生じるので私の方では受注確定メールを送信の際に正確な送料を再計算して案内しております。 その場合は、アイテムポスト手数料も自動的に再計算されてるのでしょうか? ご確認よろしくお願いいたします。
小松原さん、こんにちは。 アイテムポストについてです。 申し訳ありませんが、受注時の金額にて手数料を計算しております。 アイテムポスト側の仕組みが対応しておりませんので、再計算はおこなっておりません。 今後の調整については検討致します。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 注文後に自動送信される受注確認メールですが、 受注内容を挿入できるのは良いのですが 挿入する内容を選択できるようにはならないでしょうか? 具体的には、銀行振込を指定された場合、 自動返信の時点では振込先を案内したくないのです。 他のネットショップでも自動返信でいきなり請求されることは ほとんどありませんので、困惑される方もいらっしゃると思います。 メールテンプレートの{Content}も同じで、内容をあらかじめ取捨選択できれば メール送信時に不要な部分を削除する手間も省け、 メールもすっきり見やすくなるので大変助かります。 何卒ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
小松さん、こんにちは。 受注確認メールとテンプレートの内容についてです。 銀行振込については、振込先は非表示にすることはできません。 代替案としては、通常の銀行振込を利用せず、支払方法の追加から任意の支払方法で「銀行振込」を作成することで、購入確認メール内から振込先を削除することが可能です。 メールテンプレートの{Content}の選択については、改善課題となっております。 よろしくお願い致します。
ご返答ありがとうございました。 教えていただいた方法で 振込先なしのメール送信ができました。 ありがとうございます。 {Content}の方も引き続きご検討 よろしくお願いいたします。
お世話になっております。 現在、日本語版と英語版のショップを構築中です。 日本語版サイトの検索ボタン・ログインボタン・ログアウトボタンを英語サイトと同じものにするため、ボタンを画像に置き換えようと思い、おちゃのこQ&Aで検索して見つけた方法通りに設定してみました。(http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=462&artlang=ja&highlight=%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F) ログインボタンとログアウトボタンは表示されたのですが、検索ボタンだけがなぜかつぶれてしまっているようです。 色々調べてみたのですがうまく修正できず、困っております。 ご教授いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
m.s.さん、こんにちは。 検索ボタンについてです。 スタイルシートの下記の箇所ですが、/* レジに進む */の下に}が一つ余分に入っておりますので、削除してください。 /* ログアウト */ .member .logoutinput { width: 49px; height: 19px; background-image: url(http://www.smileslash.com/data/smile-ash/image/HP/icon/SignOut.jpg); } /* レジに進む */ } ←削除 /* 検索 */ .subnavi .searchinput { width: 42px; height: 19px; background-image: url(http://www.smileslash.com/data/smile-ash/image/HP/icon/Search.jpg); } また、背景画像のURLですが、絶対パスで記載されておりますが、セキュリティ警告の原因となりますので、相対パスでの記載に変更されることを推奨いたします。 http://www.smileslash.com/data/smile-ash/image/HP/icon/Search.jpg ↓変更後 image/HP/icon/Search.jpg よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さん、こんにちは。 お客様からのお問い合わせに対して「What's New」の記事をご案内することがよくあります。6月に個別記事ページのアドレス(/news-detail/〇〇)を割り当てられていただき、重宝しております。 スマートフォンの場合、ちゃんとリダイレクトするのですが、携帯の場合このアドレスが割り当てられていないのかトップページにリダイレクトします。 ※昔のアドレス(/news#〇〇)になっているようです。 一度確認いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
トントンハウス 井藤さん、こんにちは。 携帯版についてです。 おっしゃるようにリダイレクトしておりませんでした。 リダイレクトするように設定させていただきますが、しばらくお待ちいただけますでしょうか。 設定できましたら、ご報告させていただきます。 よろしくお願い致します。
トントンハウス 井藤さん、こんにちは。 携帯版についてです。 先日よりお待ちいただいておりました、携帯版についてもリダイレクトするように変更しております。 お手数ではございますが、ご確認をお願い致します。 よろしくお願い致します。
ただ今確認いたしました。 迅速な対応、ありがとうございます!
いつもお世話になっております。 開設してから、受注、問い合わせ時には ●×様より注文がありました お問い合わせがありました等 必ずメールが来ておりましたが ここ数日その様なメールは来ず、 管理画面見ると受注来ている状態が 多々発生しております。 メールソフトの設定変更などはしておりません。 障害情報にも上がっておりませんが 何か原因及び対策法はあるのでしょうか 使用メーラーは ウィンドウズライブメールです。
toysyukyさん、こんにちは。 メールについてです。 お調べしましたが、サーバに特に異常はございませんでした。 また、メールログもお調べしましたが、【特定商取引法設定】ページの「販売主:担当者メールアドレス」に設定されているメールアドレス宛に正常に送信完了しておりました。 こちらのメールアドレスで受信できないということでしたら、迷惑メールフォルダに入っていないか、セキュリティソフトで削除されていないかなどご確認いただけますでしょうか。 また複数のメールソフトで受信されている場合、いずれかのメールソフトでサーバにメールを残さない設定をされていますと、他のメールソフトで受信できない可能性もございますので、あわせてご確認ください。 「販売主:BCCメールアドレス」で設定されている携帯アドレスで受信できていないということでしたら、迷惑メールと判断され、正常に送信完了しておりません。携帯アドレスでも受信されたいということでしたら、「販売主:担当者メールアドレス」のメールアドレスから、携帯メールアドレスに転送するように設定していただき、携帯側の迷惑メール設定を変更していただければ受信可能となります。 設定方法などにつきましては下記FAQをご参照ください。 上記の転送設定をされた場合は「販売主:BCCメールアドレス」は削除してください。 Q:おちゃのこで作成したアドレスから他のアドレスに転送する機能はありますか? http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281595&id=123&artlang=ja Q:おちゃのこで作成したメールアドレスに転送設定を携帯にした場合、パソコンからのメールは正常に携帯に転送されるが、携帯からのメールは携帯に転送されないのですが? http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281595&id=226&artlang=ja こちらのおちゃのこ広場では、メールアドレスの記載などができませんので ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
初めての質問投稿です。よろしくおねがいします。 ショップを製作中なのですが、テンプレートのカスタマイズで 「おちゃのこサポートクラブ」の中にありました、デモサイトのように 作りたいと思ったのですが、CSSの編集は、できるようなのですが HTMLの編集するページが見当たりません。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281573&id=585&artlang=ja に、記載されている内容ですと、 「htmlタグ利用可能エリアへのhtmlタグ追加」と 書かれてはいるのですが、どのエリアかがわかりません。 カスタマイズは http://cafe0909.ocnk.net/ の、ようにしたいのですが 教えていただけないでしょうか? なお自社のホームページは自分で作っていますので HTMLやCSSの知識は、あるつもりです。 よろしくお願いします。
nakamuraさん、こんにちは。 htmlについてです。 html利用可能エリアとは、画像とコメントの設定のキャッチフレーズ欄、恋ピーライト欄、自由記入欄となります。 基本的には、デモサイトは、ソースをご覧いただきご自身で作成いただくためのサイトとなります。 レイアウトやhtml挿入に関しては、ご自身で行っていただきますようお願い致します。 作成いただいた上で、CSS等の不明点はお問い合わせいただければ、ご回答させていただきます。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 html利用可能エリアと、デモサイトのソースを にらめっこしながら、作ってみます また、お聞きすることがあるかもしれませんが その時はよろしくおねがいします。 ありがとうございました。
*必須項目