おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
いつもお世話になっております。 左メニューを段落なしでを一行にまとめたい場合はどうしたらいいのでしょうか? 取扱商品一覧のカテゴリを2行ではなく1行にまとめたいのです スタイルシートをいじりましたがスタイルが崩れてしまうので試行錯誤しております ご教授の方よろしくお願いいたします
岩田さん、こんにちは。 左エリアのカテゴリ一覧についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 この部分は通常、list-style-imageを利用しておりますが、この指定では調整に限界があるため、liタグに背景画像を指定する方法を記載させていただきます。 方法としては、サブカテゴリの位置を右に移動させております。 そのためサブカテゴリのインデントを5pxまで小さくしています。 #lefttd .category_list ul ul内の margin: 0px 0px 0px 5px;の5pxを大きくしていただくことでインデントを大きくすることは可能ですが、文字が改行する可能性があります。 また、ブラウザのフォント指定により改行してしまう可能性もあります。 その場合は、カテゴリ文字数を調整していただくか、文字サイズを小さくすることでご対応いただく必要があります。 --------------------------------------------------------- #lefttd .category_list ul ul A { font-size: 12px; } #lefttd .category_list ul { list-style: none; margin: 0px; padding: 0px; } #lefttd .category_list ul li ul { margin: 3px 0px 0px -3px; } #lefttd .category_list ul ul { margin: 0px 0px 0px 5px; padding: 0px; } #lefttd .category_list li { list-style-image: none; background-image: url(img/icon04.gif); background-repeat: no-repeat; background-position: left top; padding-left: 13px; padding-bottom: 5px; } --------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
できました 迅速な対応ありがとうございます 今後ともおちゃのこを利用していきたいと思っておりますので よろしくお願いします
こんにちわ。 以前登録したものの手違いで失効してしまい再度同じ名前で一から登録したら重複するのでだめということで別の名前で新たにアカウントを取得。しかし以前登録時のめーるをよく見ると失効したデータが御社に1ヶ月保存されるとのこと。 ぜひ以前の名前で再度登録したいのですがどうしたらいいでしょうか?
kさん、こんにちは。 アカウント退会もしくは、閉鎖後約1ヶ月間は、同じアカウントIDでの登録ができません。 退会日(閉鎖日)より1ヶ月後に、同じアカウントIDにて登録することが可能となりますので、その際にご登録いただけますようにお願い致します。 よろしくお願い致します。
わかりました。早速のお返事ありがとうございました。
お世話になっております。お忙しいところ恐れ入ります。 早速ですが、トップページのナビボタン(スタイルシート基本画像160×40)を変更したいと思い、サポートくらぶ掲載のようにトライしてみましたが、画像が表示されません。 登録完了前にプレビューで見てみても変更されてないので とりあえず登録完了して画面を見てみますが、最初の画像が消えているだけで 新しく登録した画像が反映されていないのです。 -------------------------------------------------------- (5)編集後、【登録処理を完了する】ボタンをクリックして下さい。 (6)管理画面の「デザイン管理」>「テンプレート選択」を開き、【カスタム】にある、先程のテンプレートを選択して【設定処理を完了する】ボタンをクリックします。 ---------------------------------------------------------- 上記説明には、その後(6)管理画面の~を行うように指示してありますが、実はこの内容がよく分からなくて。。。行っていないのです。これが変更表示されない原因でしょうか。 Welcome欄のバックにも画像を入れたいのですが、上記と同じ点でつまづいています。 何度もお手数をお掛けして申し訳ありませんが、この点を教えていただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
お世話になります。 この度ようやくショップオープンに向けて、何とかカタチになりそうです。 いろいろ教えていただきありがとうございました。 とはいえ、まだ手直しなどチェックすべき点がいくつかあります。 そこでお尋ねしたいのですが トップヘッダー部分のショップ名下に画像を入れています。 しかしショップ名と画像の間が空きすぎているのです。その部分を縮めたいのですが、スタイルシートへの指示方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
plumesaさん、こんにちは。 ヘッダーについてです。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 body内の、margin: 100px 0px 0px 0px;を margin: 90px 0px 0px 0px;に変更して下さい。 値を小さくするとさらにが画像を上に移動することができます。 --------------------------------------------------------------- body { background-image: url(image/top_back.jpg); word-break: break-all; margin: 90px 0px 0px 0px; padding: 0px; font-size: 12px; color: #333333; line-height: 140%; } --------------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
お世話になります。 お忙しいところありがとうございました。 早速手直しして希望通りになりました。 スタイルシートってすごいですね。 またよろしくお願い致します。 ありがとうございました!
お尋ねします、急ぎで困っています。 現在独自ドメインコースを利用中です。 20日で退会、あるいは共用ドメインへ移行の予定なのですが、取得したドメインはそのまま利用したいと考えています。 (トップペーシを独自ドメインにして、カートは共用ドメインにしたい) おちゃのこを退会、あるいは共用ドメインコースに変更してもいままで使用していたドメインを使用する方法を教えてください、よろしくお願いします!!
ririさん、こんにちは。 お問い合わせフォームにも同様のご質問をいただいていたかと思います。 サポート担当よりご回答させていただいておりますので、ご確認下さい。 よろしくお願い致します。
いつも、お世話になっております。 音声データ視聴のことで質問します。 商品管理のカテゴリ説明欄に音声データを視聴させるバナーを置きたいのですがどうすればよいのでしょうか。音声ファイル(MP3)はファイルとして持っています。 よろしくお願いいたします。
トリセンさん、こんにちは。 音声ファイルについてです。 おちゃのこネットでは、サーバー上にMP3ファイルのアップロードを行うことはできませんので、外部サーバーにアップロードいただきご利用いただく必要があります。 おちゃのこネットのサーバーにアップしてご利用になる場合は、Flashを利用してswfファイルを作成していただく必要があります。 ※Flashによるswfファイルの作成については、サポート外とさせていただいております。ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 またまた分からない事がでてきました。 メタタグの設定方法ですが、 Yahoo用のサイトマップファイルとGoogle用のサイトマップファイルを 同時に登録する事は出来ますか? よろしくお願い致します。
Junkoさん、こんにちは。 サイトマップについてです。 Yahoo、Googleとも利用可能です。 それぞれ下記のFAQをご覧下さい。 ●Yahooサイトエクスプローラー http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=526&artlang=ja ●Googleウェブマスターツール http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=383&artlang=ja よろしくお願い致します。
英語版サイトを作りたいのですが、もう一つアカウントを別に作らないといけないとここに書いてありましたが、その際、今あるアカウント(サイト)のコピーはできますか?それとも一から全部同じく打ち込まないといけないのでしょうか?
kisskissjpさん、こんにちは。 既に作成いただいているサイトの内容をコピーすることはできません。 ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
ランキングで表示される画像ですが、ちょっと小さすぎるようです。現在横80px縦100px程度なんですが、もう少し大きく表示したいです。CSSで拡大できますが、ランキングで表示されている画像がこちらでアップロードしたものから一様に小さいサイズにシステム内でリサイズされているようなので、無理に拡大すると画像が粗くなります。何かいい手段はありますでしょうか?
width指定さん、こんにちは。 右エリアに新商品、おすすめ商品、ランキング商品を配置された場合の画像の横幅は、80pxのみの表示しか設定することができません。 画像については、おっしゃるようにシステム側で自動生成しております。 方法としては、自由記入欄でご自身でhtmlタグにて作成していただくか、中央エリアに配置いただくことで、1位だけとなりますが、画像を大きくすることができます。 よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 現在おちゃのこオフィス及びクロネコヤマトB2を使用しておりますが 宅配便伝票番号を受注明細内容に 自動で入力できるようにはなりませんでしょうか? 現在すべて手入力で行っているため 番号入力ミス等があり、手間がかかっています。 もし既に方法がございましたらご教授いただけませんでしょうか。 お忙しい中大変恐縮ではございますが ご返答よろしくお願い申し上げます。
LUCKさん、こんにちは。 B2側で発番される伝票番号をおちゃのこ側に取り込みたいということでよろしいでしょうか。 改善課題として検討しておりますが、技術的に可能かどうかがまだ分かりません。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 ゆうパック送り状印字ソフトについてです。 過去レスを調べましたが、2008年までしか確認できませんでした。 導入を検討するということでしたが、その後、進展はありますでしょうか。 郵便関連は使用されている方も多いかと思います。 ぜひ、検討課題に含んでいただきたく、ご連絡をいたしました。 よろしくお願いします。
*fuwawa*さん、こんにちは。 ゆうパックについては改善課題となっておりますので、改良までお待ちいただけますようお願い致します。 申し訳ございませんが、実装時期についてはお約束することはできません。 ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
お忙しい中、ご返答を有難うございます。 課題に挙がっているだけでもありがたいです。 立ち消えになっていたらと、心配でしたので。 実装される日を楽しみにしております。 よろしくお願いします。
以前、ご返答頂いた、カート上部への注意等の画像の表示について 下記のようなスタイルシート編集をしました。 Firefoxでは、正常に表示されるのですが、 IE8では、空欄になっているだけで、画像が表示されませんでした。 注意を促す画像を、カートの各ステップすべてに表示させたのですが 誤った注文があるので、別ブラウザで確認したら、表示されてないことに気づきました。 ctrl+F5を押して、再読込をしても変わりませんでした。 ブラウザによって、表示されない場合があるのでしょうか? 私のPC・ブラウザの設定によるものでしょうか? ブラウザがデフォルトの設定であるとして、 画像の種類によって、表示されたり、ブロックされたりするのでしょうか? (GIF、JPEG、PNGなど) /* 注意の画像 */ #shoppingcart_page_step1 .cart_step_table { padding-bottom: 160px; background-image: url(画像のURL.gif); background-repeat: no-repeat; background-position: 10px 70px; }
管理者さん、こんにちは。 画像の表示についてです。 IEで閲覧した際に、セキュリティ警告が表示されているために画像が表示されておりません。 Firefoxでは、警告は表示されません。 スタイルシート内の画像URLを変更して下さい。 例) 下記のようにhttp://~のURLで記載いただいている箇所を、image/~の相対パスで記載して下さい。 数カ所同様の記載がございますので、全て変更下さい。 background-image: url(http://u-need.ocnk.net/data/u-need/image/siharai_chuui.gif); ↓ background-image: url(image/siharai_chuui.gif); スタイルシート内でご自身で作成された画像をご利用いただく場合は、必ずimage/~の相対パスで画像URLを記載下さい。 SSL保護下のページ(カート内、お問い合わせ、新規登録、マイページ)でセキュリティ警告表示の原因となります。 よろしくお願い致します。
本日、2時頃よりデータ更新のため、アップロードをしていますが、 画面が変わらない状況が続いています。 できれば、本日中に、データの更新をする必要があります。 かれこれ、1時間、何度もチャレンジしていますが、 状況は全く改善されません。 念のため、編集したデータではなく、 ダウンロードし未編集のデータでも試みましたが 更新されません。。 月曜日で業務がたてこんでいるので、スムーズな作業を 進めたいところですが…。 こちらのカートでは、当日中にトラブル復旧するのでしょうか? それとも、やはり数日経過してからでないと、状況改善は むずかしいでしょうか?
くらもとさん、こんにちは。 CSVファイルについてです。 お問い合わせフォームからも同様のお問い合わせをいただいているかと思いますので、サポート担当よりご回答させていただきます。 よろしくお願い致します。
昨日メールにて、データの確認をしていただきました。 本日、対応済みとのご連絡を頂きましたので再度試みたところ 問題なくデータの更新が完了しました。 迅速な対応をして頂き、スムーズに問題が解決しました。 ありがとうございました。
追伸: ボーナス払いにした場合、使えないようです。
カズさん、こんにちは。 弊社にてお調べしましたが、弊社システム側には問題がございませんでした。 お手数ですが、再度NP側へお問い合わせいただけますでしょうか。 なお、ボーナス払いだと利用できないとのことですが、カード側の問題の可能性(お支払い方法や回数の制限等)がありますので各クレジットカード会社へご確認いただきますようお願いいたします。 よろしくお願い致します。
カード会社へも何回も確認しておりますし、 NPへも何回も確認しております。 不具合が確認できなかったとのことですが、 それはボーナス払いで確認されましたでしょうか? ボーナス払いをしようとした場合には、 NPカード側には、お客様情報は行っていないようです。 なので、NPとしてはどうしようもないとのことです。 カード会社も何の問題もないとのことです。
カズさん、こんにちは。 NPについてです。 お問い合わせフォームからも同様のお問い合わせをいただいているかと思いますので、同様のご回答となりますが、再度弊社にて調査させていただきましたが、不具合はございませんでした。 なお、ボーナス一括払いにつきましては、クレジットカード会社によりお支払い方法や回数の制限等があるため、ご利用(決済される)のクレジットカードにより、ご利用いただけない場合(購入できない)がございます。 ※どのような制限があるか弊社では分かりかねますので、各クレジットカード会社へご確認いただくこととなります。 本日発注しなければ、間に合わないとのことでしたら、一括払いにて購入いただき、その後、ショップオーナー様にてNPの管理画面上でボーナス一括払いに支払い方法を変更いただくにてご対応いただけますでしょうか。 ただし、この場合も購入者のカードがボーナス一括払いに対応していなければ変更できませんので、ご注意ください。 よろしくお願い致します。
夕方にやってみると私もお客様のカードもすんなりととおりました。 原因はよくわかりませんが、大変お騒がせいたしました。 ご対応、有難うございました。
いつも、お世話になり、ありがとうございます。 実は、お客様から、パソコンでの発注がうまく出来ないからと言う事で、FAXでのご注文が入りました。 その方は、以前にパソコンによるご注文を頂いた方なのです。 たまたま、今月に入り連続して売り上げが無いため、関係ないかとは思いましたが、何か、私のショップに不備があったら困ると思いまして、念の為、質問させて頂きました。 よろしくお願い申し上げます。
みずえさん、こんにちは。 カートについてです。 カートに商品を入れ、購入最終確認画面まで進みましたが、特に警告等は表示されておりません。 現状、カートの不具合等は発生しておりませんので、再度ご自身でご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
いつも、お手間をかけ、本当に済みません。
NPカード決済が使えないようです。 今朝からお客様から何回も問い合わせをいただいて、NPカードの方へも連絡をしています。 NP側では、お茶のこのシステム上の問題ではないかとのことで、 私も自分のカードでやってみましたが、 やはり、使用できません。 早急の復旧を望みます。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 -------------------------------------------------------------- ●mixiの「mixiチェック」ボタンが設置できるようになりました。 商品詳細ページにmixiの「mixiチェック」ボタンを設置できるようになりました。 ・mixi http://mixi.jp/ ▼PC版 「管理画面」→「デザイン管理」→「商品ページ設定」画面の「mixiチェックボタン表示」から設定できます。 ▼携帯版 「管理画面」→「携帯サイト管理」→「商品ページ設定」画面の「mixiチェックボタン表示」から設定できます。 ※初期設定では非表示となっています。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 -------------------------------------------------------------- ●NPコネクトライトのデータに送料等を含めるオプション機能を追加しました。 NPコネクトライトの送信データに送料等のデータを含めるオプション機能を追加しました。 「管理画面」→「お支払い方法設定」画面の 「クレジットカード払い」-NPカードの設定欄、もしくは、「コンビニ払い」-NP後払いの設定欄の「NPコネクトライトへ送料等のデータも送信する」にチェックを入れて下さい。送料等の詳細データを送信することができます。 よろしくお願い致します。
いつも、大変快適に使わせていただき、本当にお世話になっております! 日々使いやすく改良されておられる中で、こんな機能があればと思い ぜひ、システム改良の際に検討していただきたく投稿しました。 1、バリエーションの選択の欄に、お客様が文字を入力できる機能。(当ショップは名入れ商品を販売しております。現在は、カートの備考欄にまとめて入力してもらっていますが、商品ごとに個別に名入れ文字を入力出来ると分かりやすい。また同様のショップさんや、その他のショップさんも扱う商品の幅が広がると思います) 2、店長日記・またはWhat's Newに掲載できる写真が、クリックで拡大できる機能。ブログ代わりに店長日記にお勧め商品などを載せているので、外部ブログサイトのように拡大できるとよりお客様にアピールできると思います。 わがままな要望ですが、ぜひシステム改良の際にご検討をお願い致します!!
アベイユさん、こんにちは。 1、バリエーションの選択の欄に、お客様が文字を入力できる機能。(当ショップは名入れ商品を販売しております。現在は、カートの備考欄にまとめて入力してもらっていますが、商品ごとに個別に名入れ文字を入力出来ると分かりやすい。また同様のショップさんや、その他のショップさんも扱う商品の幅が広がると思います) ------------------------------------------------------ 以前もご要望をいただいたことはございますが、ただいまの仕様ではバリエーションについては、固定文言の選択式となりまして、お申し出のような状況を想定したつくりとはなっておりません。 バリエーション部分の選択部分を入力式にすることは、現状のシステム上難しい面もありますので、別途何か購入者が入力する枠を設ける等の方法で今後検討して参りたいと思います。 2、店長日記・またはWhat's Newに掲載できる写真が、クリックで拡大できる機能。ブログ代わりに店長日記にお勧め商品などを載せているので、外部ブログサイトのように拡大できるとよりお客様にアピールできると思います。 ------------------------------------------------------ こちらについては、検討させていただきたいと思いますが、現状でも店長日記やWhat'sNew欄はhtmlタグが利用可能ですので、大きな画像を掲載することも可能です。 よろしくお願い致します。
丁寧なご回答、どうもありがとうございます。 宜しくご検討をお願いいたします! 今年は暑さが厳しく残暑もまだまだ続くようですが、 刑部様、運営の皆様、体調に気をつけて、ご自愛くださいませ。
右側に表示している「プロフィール」の背景色、 その下にある「Welcome」の枠の色、 と「Recommendation」の枠の色を 左側フレームの「特定商取引法表示」、「店長日記」などの背景色(エンジ色)に合わせたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
shoonさん、こんにちは。 各箇所の背景色についてです。 ●プロフィール ------------------------------------------------------ スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 タイトル部分は、画像となります。 background-image: url(img/menu_bg05.gif);で指定しております。 下記が元画像となりますので、ご自身で画像編集ソフトで変更して下さい。 http://interior-dwell.ocnk.net/data/interior-dwell/img/menu_bg05.gif メイン部分については、 background-colorとborderで指定下さい。 ------------------------------------------------------ .tdiary_top { width: auto; height: 20px; background-image: url(img/menu_bg05.gif); margin: 0px; padding: 10px 0px 0px 18px; } .tdiary_middle { width: auto; background-color: #7D7D55; border-right: 5px solid #6D6D49; border-left: 5px solid #6D6D49; margin: 0px; padding: 10px; font-size: 10px; color: #FFFFFF; } .tdiary_bottom { width: auto; background-color: #7D7D55; border-bottom: 5px solid #6D6D49; border-right: 5px solid #6D6D49; border-left: 5px solid #6D6D49; margin: 0px; padding: 0px; } ------------------------------------------------------ ●いらっしゃいませ欄 ------------------------------------------------------ 下記のFAQをご覧下さい。 background-colorとborderのカラーコードを変更下さい。 ------------------------------------------------------ http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=113&artlang=ja ●おすすめ商品 ------------------------------------------------------ 下記のFAQをご覧下さい。 プロフィール同様に、タイトル部分は、background-image、メイン部分はbackground-colorとborderで変更可能です。 ・タイトルの元画像 http://interior-dwell.ocnk.net/data/interior-dwell/img/menu_bg04.gif ------------------------------------------------------ http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=112&artlang=ja よろしくお願い致します。
*必須項目