おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
おちゃのこ刑部さん (1)早速やってみます。 (2)そうだったんですか。 ではブログではなく店長日記を使ってみます。 迅速な対応、ありがとうございました。
お世話になっております。 サーチしても答えが見つからなかったのでメールしました。 質問が2つあります。 ①左エリアに「○○について」等の項目を いくつか追加したいのですが、 どのようにしたらよろしいでしょうか。 ②店長日記にブログを掲載しているのですが 携帯ではみれません。 携帯でブログを見ることは可能ですか? お忙しいところすみませんが よろしくお願いいたします。
クミさん、こんにちは。 質問についてです。 (1)左エリアに「○○について」等の項目をいくつか追加したい フリーページをご利用下さい。 左エリアにメニューが表示され、新たにページを作成することができます。管理画面→コンテンツページ管理→フリーページ新規登録から登録することができます。 (2)店長日記について ご利用のYahooブログが、携帯電話での表示に対応していないため表示されません。携帯版では外部ブログは指定せず通常の店長日記をご利用下さいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になっています。 2点教えてください。 1)もう一つHPを開設する為申し込みをしました。 申し込みをしてから、気づいたことがありまして、 店名 アカウントIDの変更をしたいと思っています。 新規やり直しをするのでしょうか? (アカウント変更は不可とありました) それとも、そのまま訂正が効くのでしょうか。 2)現在御社でお世話になっているショップの一部を移し変えるので、 現在掲載している内容をそのまま使いたいのですが、 それは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
店主さん、こんにちは。 1.アカウントIDの変更について 店名の変更は後から幾らでも可能なのですが、アカウントID(****.ocnk.netの****の部分です)は変更ができません。これはシステム的にその名称のDBを生成して全ての情報を格納し、関連データの紐付けも行う仕組み上の制約ですので悪しからずご了承下さい。アカウントIDを変更される場合は、一旦退会されて新しくアカウントを取り直して頂くしかありません。 2.既存ショップデータの移行について これもなかなか難題です。一括でコピー又は移行する方法はありませんので、商品データとその他のコンテンツを手作業で移す必要があります。商品データに関しては、既存の旧ショップからCSVファイルでダウンロードした上で、必要なものだけを新ショップにアップ頂ければかなり手間は省けると思います。既にお作りになっているコンテンツは、HTMLの<body>〜</body>間をフリーページに貼り付けて頂ければ、流用可能です。(<body>タグも省いて下さい) 完全にワンタッチとは行きませんので、ある程度の手作業が必要になる点、ご承知おき下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
おはようございます。 お手数をお掛けいたしました。 新規にもう一度やってみます。 ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●アンケート項目設定機能を追加しました ・お問い合せフォーム ・会員登録フォーム の二つに独自のアンケート項目を設定して頂けるようになりました。会員登録フォームはカート内の購入者情報入力欄にも適用されますので、会員登録の条件などをヒアリングするのにご利用頂けます。ショップマネージャー内の「ショップ運用設定」ー「お問い合わせアンケート設定」又は「会員登録アンケート設定」から設定して下さい。 なお入力された内容は、 ・お問い合せフォーム:「受注管理」ー「お問い合せ一覧」ー「詳細を見る」 ・会員登録フォーム :「受注管理」ー「登録者情報一覧」ー「詳細を見る」 よりご確認頂けます。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になってます。質問なのですが、人気ランキングの表示方法で商品説明の表示を消すことは出来るのでしょうか?現時点では商品の説明も表示されているので説明が長ったらしく見えてしまっています。商品説明を消すことが出来るようでしたら教えてください。
MARIMOさん、こんにちは。 人気ランキングについてです。 商品説明のみの非表示は設定できるのですが、現状IEのみ非表示が可能となります。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 --------------------------------------------------------- .style3_text { text-indent: -9999px; } .style3_text h2 { text-indent: 0px; } .style3_text .price { text-indent: 0px; } .style3_text .stock { text-indent: 0px; } --------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
できました!有難うございました。
お世話になります。 お客様から指定した覚えのないオプションが付いているとご連絡を頂きました。 調べてみますと確かにご選択いただいていたのですが、 オプションのリストボックスを画面スクロールの際に意図せず選択してしまうようです。 自分でも試してみましたが、やはり画面の中央辺りでマウスのスクロールをクルクルと回していると気付かぬうちにオプションを選択していました。 間違いを防ぐ為にもこれをラジオボタンに変更できませんでしょうか? よろしくご検討ください。
あっきーさん、こんにちは。 う〜ん、それを言い出すとリストボックスは皆同じ懸念があることになりますよね〜。 さすがに必要性は薄いと思いますので、当面現状のままで様子を見て下さい。 ユーザビリティ的に本当にまずければ改善する用意はあります。 宜しくお願い致します。(^^)
当面は様子を見ようと思います。 有難うございました。
お世話になります。 早速ですが、おちゃのこネット様に支払いをした分の 請求書は発行していただけるのでしょうか?
北田さん、こんにちは。 申し訳ありませんが請求書の発行は行っておりませんので、アカウント登録時の確認メールを充てさせて頂いております。 領収証についても、お振り込みの時はATMから発行されるお振り込み票を、クレジットカード払いの場合はカード会社からの請求明細をもって代えさせて頂いております。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております。 トップ画像を消去したくて、掲示板等を参考にどうにか非表示には出来たのですが、空白を詰めることができません。 どうすればできるのでしょうか。 よろしくお願いします。
砂の夢さん、こんにちは。 トップ画像の空白についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーし貼り付けて下さい。 貼り付け位置は最下部にお願い致します。 ------------------------------------------------------------ #container { margin-top: 0px; } #lefttd { paddint-top: 130px; } ------------------------------------------------------------ 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
上記のアドバイス通りにしてみたのですが、そうすると左エリアがぐちゃぐちゃになってしまいました。 左エリアは今の状態のままで、中央・右エリアのみ空白を埋めたいのですが、それは無理なのでしょうか? どうすれば一番上手くいくのか分かりません。 もう一度アドバイスしていただけますでしょうか?
砂の夢さん、こんにちは。 大変申し訳ございません。 記載に一部誤りがございました。 下記のpaddint→paddingでございます。 -------------------------------------------- #lefttd { paddint-top: 130px; } -------------------------------------------- ↓正しくは -------------------------------------------- #lefttd { padding-top: 130px; } -------------------------------------------- よろしくお願い致します。
ありがとうございました。 出来ました。 出来ないのかなぁと不安に思っていたので、良かったです。 いつも丁寧にあたたかくアドバイスくださり、本当に感謝しています。 これからもよろしくお願い致します。
おちゃのこスタッフの皆様 いつもお世話になっております。 配送方法の選択について教えて下さい。 当店では主にメール便で発送させて頂いているのですが、 代引きを導入して宅急便発送もできるようにしました。 送料設定では、重量別・地域別・一律のどれか一つしか選択できないようになっていますが、これをお支払方法同様、お客様の方で発送方法を選択できるようになりませんでしょうか? 希望としては、 ・メール便(重量制)金額によって無料あり ・宅急便(地域別)金額による無料はナシ で選択できるようになれば、最高です。 どうぞ宜しくお願い致します。 あと、ずいぶん下になっていってしまったので、 再度お伺いしたいのですが、 トップページの「店主のオススメ商品」の所の、緑色で書いています文章の 背景の色を変えたいのですが、どうやったらいいでしょうか? 以前教えていただいた方法だと、一位のところだけしか色がつきませんでした。 どうぞ宜しくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 これも繰り返し何度か頂くご質問ですね。 私は、送料というネットショップの経費の根幹をなす要素をお客様に選択させること自体が宜しくないと思っています。 (お店の側が決めるべきで、極力顧客負担を無くす努力が重要。) ただ、同様のご要望は多いので、今後の検討テーマにさせて頂きます。 宜しくお願い致します。
おちゃのこ岡野様 お返事ありがとうございます。 おっしゃる事はもっともだと思います。 他のネットショップさんを利用している主婦の意見として聞いていただきたいのですが、大きかったり、特別な配送方法(クールとか)ならお店指定の方法でないと、途中何かがあってはと心配になりますが、 小さい物(大きさ的に普通郵便でも大丈夫なようなもの)・破損の心配の無いもの(布製品とか)等は、配送方法が選択出来た方が、利用する側としてはとても助かります。 正直、商品代金より送料の方がかかってしまっては利用しにくいです。 それに、自宅用なら補償の無いのでもいいとおっしゃる方もいらっしゃいますし、贈答用等、補償が無いと困るという方もいるかと思います。 お客様もかなり勉強している方も多いので、配送方法に関して、 ご検討いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
便乗で失礼します。 別のカートシステムからおちゃのこに乗り換えようと思い、 現在移行作業中なのですが、やはり配送方法がお客様で選択できないという点で躓いてしまいました。 「送料というネットショップの経費の根幹をなす要素をお客様に選択させること自体が宜しくないと思っています。 (お店の側が決めるべきで、極力顧客負担を無くす努力が重要。)」 ということなんだと理解はしたのですが、 やはりこれではお客様側はもちろん、ショップ側でも納得できない店舗さんが多いのではないでしょうか? 当店では小さいものはメール便でも受取れるというのが売りです。 メール便対応の商品にはその旨を記載し、配送についてなどのページで詳細を記載しても、間違えて選択されるお客様は確かに多いです。 移行前のカートシステムでは、商品ごとに使用する配送業者を(複数)設定できる機能が最近追加され、お客様のほうで選択間違いをすることがなくなりました。 この機能はとてもよくできていると思うのですが、こういう機能をおちゃのこのカートにつけるのは難しいでしょうか? (その他の機能がイマイチなので乗り換えようとしているのですが…) 現状無理とのことですが、当店でメール便をやめるという選択肢はありませんので、オプションでメール便を選択してもらって後ほど送料を訂正してお知らせすることにしましたが、これではお客様にもわかりにくいですし、訂正に伴う処理が多くて時間のロスになるんですよね。 なんとか検討して頂けないでしょうか? 長々とすみません、よろしくお願いいたします!
SGさん、こんにちは。 送料の複数併用設定のニーズについては、引用頂いた過去のやり取りとあまり状況は変わっておりません。 商品毎の発送方法設定についても勿論検討しましたが、複数の商品を併せてカートに入れた場合の対応などに無理があると思います。 現状でも商品個別の送料設定は出来ますので、個別対応は十分可能だと思います。 また、一般論として、オークションならともかく恒常的に商売を続けるショップでは追跡が出来ないメール便を主力発送方法として使うのは弊害も大きいと思うのです。 オークションの、前金振り込み&メール便(等の一番安価な発送を購入側が指定)、という文化はショップに持ち込まれない方が良いんじゃないでしょうか…。 宜しくお願い致します。
ご返答ありがとうございます。 対応の予定はないとのことで了解致しました。
おちゃのこスタッフ様 便乗で申し訳ございません。 配送方法選択に関しては、大手ショッピングモールでも採用されております。 *楽天など 大手で採用されているのに、当方みたいな個人経営の小規模ショップで配送方法の選択が出来ないのは、マイナス要素でしかありません。 配送方法選択項目の追加を強く希望いたします。 おちゃのこネット利用ユーザーにアンケートを採ってみていただくのも一つの手段かと思います。 アンケートの結果で、必要ないと仰るユーザーが多ければ、当方もあきらめがつきますので ご検討、よろしくお願い致します。
インポートマートさん、こんにちは。 本件については何度も繰り返して当社の見解をお伝えしておりますが、特に変更はありません。 基本的に、その商品をどの発送方法でお届けするかはお店が決めるべき事項であると今でも思っております。 その商品をメール便で送る、という設定自体は、商品設定の中に「単独設定:この商品は単独送料を適用する」というオプションがありますので、これを使えばメール便による発送に対応出来ると思います。 (但し、宅配便とメール便のどちらかを選択、という解決ではありませんが) 宜しくお願い致します。
ご返答ありがとうございます。 実装が難しいと言う問題であればどうしようもないのですが・・・ あきらめることにします。
お世話になっております。 ページ全体を中央寄せ(center)で表示させたいのですが、 どのようにしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。
humさん、こんにちは。 ページの中央寄せについてです。 下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=89&artlang=ja よろしくお願い致します。
フリーページに、TOP「いらしゃいませ」枠を縦に並べて Q&Aページを作りたいのですが サポートクラブにある 自由記入欄への貼り付けタグだと ページの中央にきません。 どこを直せばよいのか教えてください
abeilleさん、こんにちは。 フリーページについてです。 下記のようにcenter_boxのdivタグ内に、margin指定を追加記載して下さい。 -------------------------------------------------------------- <div class="center_box" style="margin-left: auto; margin-right: auto; "> <div class="welcome_top">【タイトルを記入します】</div> <div class="welcome_middle">【内容を記入します】</div> <div class="welcome_bottom"></div> </div> -------------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
刑部さま。 出来ました!お答えありがとうございました。
いつもお世話になってます。 今日カレンダーをトップページに入れてみたのですが10日など2桁の日にちが縦に並んでしまいます。横に入れるにはどうすればいいのでしょうか?またカレンダーの数字や商品名などの文字に下線が入ってしまっているのでこの下線を消すにはどうすればいいのでしょうか?
2桁の日にちが縦に並んでしまいます、というのは解決しました。(というかカレンダーの作成ツールを変えました。)もうひとつの下線についてお願いします。
MARIMOさん、こんにちは。 カレンダーの下線についてです。 右エリアの最上部に自由記入欄でお支払方法についてのリンクを記載いただいておりますが、</a>の終了タグの記載がありません。 下記のように修正をお願い致します。 ------------------------------------------------------------ <BIC><a href= "http://moge-1-mode.ocnk.net/help "><font-size: 10px; Font Color="#FF0000">→お支払いなどの詳細はこちらをご覧下さい。</FONT></a></BIC> ------------------------------------------------------------ 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
直りました。有難うございました!今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
上の匿名は私です。名前を入れるのを忘れていました。すみません!
こんにちわ。お世話になります。 しつもんです。 商品一覧ページのタイトル(商品名:ページにリンクされている部分)を太字にしたいのですが、 どこを変更すればよろしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
ryouさん、こんにちは。 商品一覧ページの商品名についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーし貼り付けて下さい。 貼り付け位置は最下部にお願い致します。 商品一覧ページの商品名のみを太字にできます。 ------------------------------------------------------------- .list_item_table .style1_text A:link, .list_item_table .style1_text A:active, .list_item_table .style1_text A:visited, .list_item_table .style1_text A:hover { font-weight: bold; } ------------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 さま、ありがとうございました。カンペキです。 ありがとうございます!
いつもお世話になります。 クレジットカードでご注文のリピートお客様で、 決済選択で前回使用した「クレジットカードを使用する」を 選択した場合、弊社に届く注文確認メールにクレジットカードの 会社種別が表示されず「()」となってしまいます。 受注確認で調べれば問題ないのですが、出来ればメールでも 確認できればと思います。 よろしくお願いいたします。
茶碗屋さん、こんにちは。 大変申し訳ありませんでした。 システムの不具合でしたので、只今修正しております。 お手数ですがお確かめ下さいませ。 宜しくお願い致します。
こんばんわ。 いつもお世話になっております。 左カテゴリーでサブカテゴリーの文字と文字との間(段落?)の幅を 全体的に広くするのは可能でしょうか??? 特集ページも同様に、当サイトで『黒』と『白・ベージュ系』の間の 余白を全体に広くしたいので方法を教えて頂きたいと思っております。 よろしくお願いいたします。
hiroさん、こんにちは。 文字余白についてです。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 下記の2箇所に、margin-bottom: 5px;を追加して下さい。 値を大きくしていただければ、さらに空白は広くなります。 ----------------------------------------------------------- .category_list li { padding-bottom: 5px; margin-bottom: 5px; list-style-image: url(img/icon04.gif); } .pickup_category_list li { padding-bottom: 5px; margin-bottom: 5px; list-style-image: url(img/icon04.gif); } ----------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
素早い対応にいつも感謝しています。 いくつか要望があります。 1.メールマガジンをPC向けと携帯向け別々に配信したい PC向けには長いメルマガ・携帯向けには短いメルマガを お客様の受信する媒体によって振り分けたいです。 また、会員種別ごとに送信できるようになれば嬉しいです。 2.おちゃのこオフィス出荷指示書 現在紙媒体として出荷指示書をプリントアウトして利用していますが 備考欄にお客様が入力したデータや支払方法が明記されていないので 使いにくいです。みなさん何を紙媒体で印刷しているのでしょうか? 希望としては、全部の内容が1枚で掲載された出荷指示書にして欲しいです。 出荷指示書の使い方が間違ってるかもしれませんが(^^; その場合、効率的な顧客管理を御指導いただけると嬉しいです。
1.メルマガ、当店もまったく同じ要望です。 2.出荷指示書もまったく同様でして決済や配達指定など「注文に関してのすべての情報」が記載されていないため、使用をやめました。 当店は、単純に注文メールを印刷して使っています。帳票としては見づらいですが、全情報が載っているので目的は達成できます。 ご参考まで。
ワールドラバーマーケットさん、こんにちは。 1.メールマガジンのPC/携帯の使い分けについて メール配信サービスについては、実は奥の深い機能の作り込みが必要なジャンルで、市場もそれぞれの得意分野ごとに細分化している傾向がありますね。おちゃのこネットのメール配信機能は、必要最低限の機能に限定した作り込みまでしか対応が難しいと思いますので、現状以上の機能をご要望の場合は専用サービスの利用をご検討頂いた方が宜しいかと存じます。全てのジャンルの製品開発を当社が行えるわけでは無い事をご理解下さい。 2.おちゃのこオフィスの出荷指示書について これはごもっともなご要望かと思いますので、おちゃのこオフィスの機能改善テーマとさせて頂きますね。 宜しくお願い致します。
こんにちわ。 しつもん、というか、希望なのですが・・・ タイトル通り、 HTMLエディタモードで、商品詳細を編集の際、 現状では、画像の挿入に関しては、 URLを指定する形になっていますが、 これは、「参照」ボタンでPCからダイレクトに選択するようにする、といったような仕様には、将来的に可能性はありますか?? 画像URLだと、一旦、画像をおちゃのこ画像編集画面または自分の手持ちサーバーにUPして、URLを確認して、、という作業になるので、 結構、手間だなぁ、、と。。 よろしくお願いします。
sumiさん、こんにちは。 HTMLエディターは出来合いのフリーソフトを流用している関係上、カスタマイズが出来ません。 (権利関係等の問題もあります) 画像管理画面の仕様を改良中でして、現在よりは使い勝手が良くなると思いますので楽しみにお待ち下さい。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になっています。 質問が2点程あります。よろしくお願い致します。 1)送料について 当ショップでは基本的には送料を一律にしているのですが、一部重い商品類については、それらに限り2個目から1個増える毎に追加送料100円を戴いています。このルールをカートの計算に入れる事は可能でしょうか?重量制の送料を導入するのでしょうか?そうすると一律の物まで送料が増えてしまうのでは?大変お手数ですが、設定方法を詳しくお教え下さい。 2)スタイルシートについて 当ショップは男児向けの玩具が殆どなのですが、中に女児向けの玩具も扱っています。そこで、スタイルシートをTOP画面で選べる様には出来ませんか?(2つのスタイルシートを別アドレスで表示出来る方法でも構いません。) 当方XOOPSサイトも運営しているのですが、XOOPSでは利用者が選べるので重宝します。是非導入をご検討下さい。
おもちゃ堂さん、こんにちは。 1)送料について 申し訳ございませんが、現状の送料仕様では、1個増える毎に100円追加するという設定はできません。ご了承下さいませ。 2)スタイルシートについて トップでスタイルシートを切り替えるということでしょうか。 現状で他に同様のお申し出は特にありませんので、しばらくこの仕様で行きたいと思います。ご了承下さいませ。 自由記入欄等やスタイルシートの編集をご利用いただくことで、トップページに女児向けの欄を設定される等でご対応をお願い致します。 よろしくお願い致します。
早速の回答ありがとうございます。 2)の件は諦めます。 1)の件だけでもご検討戴けないでしょうか?(こちらも要望少ないですか?) 何卒よろしくお願い致します。 追伸 ドロップシッピングの導入日を心待ちにしています。いつ頃になりそうですか?
おもちゃ堂さん、こんにちは。 送料のルールについては、個別のイレギュラーケースに対応していると正直キリがありませんので、これ以上の複雑化は当面予定しておりません。 実際の送料原価を転嫁する事に注力されるよりも、お客様にシンプルに、なるべく負担を少なく、ビジネスモデルをお作りになる事の方が大事だと思いますよ。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になります。 当店で商品をカートに入れてレジに進むをクリックすると セキュリティ情報 このページにはセキュリティで保護されている 項目と保護されていない項目が含まれています。 と、警告のようなメーッセージが出るのですが設定でなにか 問題があるのでしょうか? よろしくお願い致します。
いねちゃんさん、こんにちは。 セキュリティ警告についてです。 原因は、Googleのアクセス解析タグです。 こちらが、SSL対応のトラッキングコードでないためにセキュリティ警告が表示されます。 下記のFAQに記載しておりますが、Google Analysticの設定画面内でhttpsモードを選択しなければなりません。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281571&id=266&artlang=ja 再度、プロファイルの設定をお願い致します。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さんこんにちは 設定の方できました。 いつもありがとうございます。
御世話になっております。 先程から管理画面にアクセス出来ない状態が続いております。 当店のサイトへもアクセスできません。 こんな時間で申し訳ございませんが早急な対応を希望致します。 宜しく御願い致します。
Makaniさん、皆さん、こんにちは。 本日夜間に、一部サーバーにおいてアクセス障害が発生しておりました。 只今復旧いたしましたので、ご報告致します。 大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 宜しくお願い致します。
おちゃのこ岡野様 御世話になっております。 深夜にもかかわらず御尽力頂きありがとうございました。 翌朝までに新商品をサイトへ掲載するとお客様へ御返事してしまった 手前ちょっとあせっておりました。 いやー、助かりました。ありがとうございました。 遅くまでお疲れ様でした(お仕事が終わったかどうかわかりませんが・・)
*必須項目