おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる PDFファイルについて 投稿者:八雲 No.6465 URL

こんばんは
またみなさんにお知恵を貸していただきたいのですが、
フリーページにPDFの注文書を載せてFAX等で注文できるようにしたいのですが、知識不足なためやり方がわからないので分かる方がいらっしゃったら、返答をよろしくお願いします。m(_ _)m

Re 無題 投稿者:DAIKOKU No.6468 URL

おちゃのこさんのシステムでは、サーバーへPDFファイルをアップロードできないと思うので、別のレンタルサーバへファイルをあげてリンク引っ張るのが一番簡単じゃないですかな。

PDFファイルということは、つまりは印刷して使って貰うのが前提
なんですよね? だったらTabelタグでそれらしきものをフリーペ
ージに表示させておけばもっと簡単なような気がしますけど。

Re 返信ありがとうございます。 投稿者:八雲 No.6470 URL

やはりPDFはアップできないんですね。
ご指摘の通りフリーページに表示させて使用する形を取らせていただきました。問題点などがありますが、しばらくこれで様子みたいと思います。ありがとうございました。m(_ _)m

Re 外部サーバーについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6480 URL

八雲さん、こんにちは。

PDFファイルはDAIKOKUさんのおっしゃるようにアップロードできませんので、外部サーバーにアップしていただく方法になります。
Yahooブリーフケース(無料)に等にアップして、バナー等から直接リンクしてご利用いただく方法がよいと思います。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:DAIKOKU No.6490 URL

おちゃのこ刑部さま

PDFや動画ファイルはともかく、せめて画像ファイルだけでもFTPでがーっとupできると嬉しいですけどね。本音を言えば。

デフォルトの画像専用ツールではフォルダも作れない、ソートもできないんで、画像の管理に四苦八苦します。追加料金払ってもいいから、追加機能欲しい!と、わりと切実に思ってたりします。

Re 画像画面について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6492 URL

DAIKOKUさん、こんにちは。

画像専用管理画面については、現在改良中でございます。
フォルダ作成やサムネイル表示等の機能を追加予定でございます。
画像管理はしやすくなると思います。
今しばらくお待ち下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 教えてください!! 投稿者:はなまる No.6485 URL

おちゃのこさんから返事を頂きましたが、初心者の為やり方がわかりません。
分かる方教えてください。


(1.質問)ホームページのいらっしゃいませの部分の色が隣にはみ出ています
(返事)右エリアに設定いただいているHTMLタグが原因です。下記のようにHTMLタグを編集して下さい。
tableタグ内にwidthにて横幅指定を追加し、<td><img src="sbl.gif" width="144" height="8"></td>の横幅を144に変更して下さい。

(2.質問)下記の意味はおちゃのこにアップロードした画像のURLをコピーで記載すれば良いという事でしょうか?また下記の---------から下はどうすればよいのでしょうか?
(返事)※また、現状画像URLをsbl.gifのように記載いただいておりますが、この記載では画像は表示されません。
画像ファイルは管理画面→デザイン管理→画像専用管理画面よりアップロードしていただき、そこに記載いただいてい画像URLを記載して下さい。
------------------------------------------------------------
<table width="160" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">
<tr>
<td rowspan="2" colspan="2" align="center" bgcolor="#ccff00">
!!ご注文前に!!当店はネットショップ以外でも販売しております。
その為、完売済みの場合や数量がご希望に添えない場合もございます。
皆さまにご迷惑をおかけしませんよう、随時確認・更新を心がけておりますがご了承お願い致します。よろしくお願いします</td>
<td><img src="srt.gif" width="8" height="8"></td>
</tr>
<tr>
<td><img src="srl.gif" width="8" height="60"></td>
</tr>
<tr>
<td><img src="srb.gif" width="8" height="8"></td>
<td><img src="sbl.gif" height="8"></td>
<td><img src="slb.gif" width="8" height="8"></td>
</tr>
</table>
------------------------------------------------------------

Re いらっしゃいませ部分について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6486 URL

はなまるさん、こんにちは。

ご回答の内容が間違っていた場合は、申し訳ございません。

先ほどは、右エリアに記載いただいております下記のHTMLタグ部分が右側にはみ出しておりましたので、その修正方法をご回答させていただきました。
現状も、ページを拝見しましたが、いらっしゃいませ部分の色は横にはみ出しておりません。

可能性としては、ご利用のブラウザがInternetExplorer5の場合、表示に不具合が出る場合がございます。おちゃのこネットのテンプレートはInternetExplorer6以上の対応となっております。
その際は、お手数ですが、InternetExplorerのバージョンアップをお願い致します。

画像URLについては、例えばsrl.gifという画像をアップロードいただいた場合、下記のように変更することになります。
※画像URLについては、管理画面にも表示されています。
--------------------------------------------------------------
<img src="srl.gif" width="8" height="60">

<img src="http://http://konasuya.ocnk.net/data/konasuya/image/srl.gif " width="8" height="60">
--------------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 受注メールについて 投稿者:maimai No.6471 URL

今年も宜しくお願いいたします。

早速ですが、先ほど注文メールが届きましたが、
受注内容に文字化けがありました
以前からご利用頂いているお客様なので、
今回は問題ありませんが、
お名前の「崎」という字が「?」になっていました。
何が原因かわかりません。

アドバイス宜しくお願いいたします。

Re 注文メール 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6481 URL

maimaiさん、こんにちは。

注文確認メールについてです。
インターネットなど通信の世界において、この度の「立」が入った「さき」などの機種依存文字と言われる文字を使用することは、よくないこととされています。

--------------------------------------------------
※機種依存文字詳しくはこちら
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/html_hint/moji.shtml
--------------------------------------------------

そのため、他のネット上での無害な漢字に変換するなどの対応をとっておりましたが、該当の文字をうまく変換することができておりません。

カート内に機種依存文字は利用いただかないように注意する旨は記載させて頂いております。
只今のところ対応することが出来ません。悪しからずご了承下さいませ。

よろしくお願いいたします。

Re ありがとうございます 投稿者:maimai No.6482 URL

そうなんですか・・・・。
仕方が無いですね。勉強になりました!
お手数をお掛けしました。

記事を閉じる メールが2通ずつ届きます 投稿者:山本 No.6466 URL

試しで色々してますが、2通ずつ届きます。
以前の質問を見てBCCを確認したんですが、登録してません。
教えてください。

Re 追加です 投稿者:山本 No.6467 URL

上記の質問と、ホームページのいらっしゃいませの部分の色が隣にはみ出ています。直せるんでしょうか?

Re もうひとつ 投稿者:山本 No.6469 URL

受注管理に画像をつけて管理したいんですが、できますか?

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6479 URL

山本さん、こんにちは。

ご質問についてです。

試しで色々してますが、2通ずつ届きます。
以前の質問を見てBCCを確認したんですが、登録してません。
教えてください。
>該当のメールアドレスに転送設定をされていて、「転送元メールアドレスと転送先メールアドレスを有効にする(※サーバーに残す設定)」にチェックを入れ、両方を同じメールソフトで受信しておられる場合、合わせて2通届くことになります。
再度設定をご確認いただき、転送設定を解除いただくかチェックを解除して下さい。


ホームページのいらっしゃいませの部分の色が隣にはみ出ています
>右エリアに設定いただいているHTMLタグが原因です。下記のようにHTMLタグを編集して下さい。
tableタグ内にwidthにて横幅指定を追加し、<td><img src="sbl.gif" width="144" height="8"></td>の横幅を144に変更して下さい。

※また、現状画像URLをsbl.gifのように記載いただいておりますが、この記載では画像は表示されません。
画像ファイルは管理画面→デザイン管理→画像専用管理画面よりアップロードしていただき、そこに記載いただいてい画像URLを記載して下さい。
------------------------------------------------------------
<table width="160" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">
<tr>
<td rowspan="2" colspan="2" align="center" bgcolor="#ccff00">
!!ご注文前に!!当店はネットショップ以外でも販売しております。
その為、完売済みの場合や数量がご希望に添えない場合もございます。
皆さまにご迷惑をおかけしませんよう、随時確認・更新を心がけておりますがご了承お願い致します。よろしくお願いします</td>
<td><img src="srt.gif" width="8" height="8"></td>
</tr>
<tr>
<td><img src="srl.gif" width="8" height="60"></td>
</tr>
<tr>
<td><img src="srb.gif" width="8" height="8"></td>
<td><img src="sbl.gif" height="8"></td>
<td><img src="slb.gif" width="8" height="8"></td>
</tr>
</table>
------------------------------------------------------------

受注管理に画像をつけて管理したいんですが、できますか?
>現状画像をつけて管理することはできません。ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ホームページ開始になるのは? 投稿者:ねこた No.6461 URL

はじめまして。
昨日の夜銀行支払いで登録し、今日午後必要書類をFAXしました。
ホームページが準備中から開始になるのはいつごろでしょうか?
あと、規約等確認したんですが、爬虫類等の生体販売は良いんですよね?

分かる方教えて下さい。

Re 無題 投稿者:bettabank No.6462 URL

ねこたさん、こんばんは。

現在、おちゃのこさんは年始休暇中で、実務がスタートするのは9日(火)からです。9日には開始できるのでは?とおもいます。

当ショップも生体販売OKのおちゃのこさんに乗り換えてきましたので、問題なしだとおもいます。

頑張ってください!

Re ありがとうございます。 投稿者:ねこた No.6463 URL

お返事助かりました!!!
安心して作成できます。
頑張っていきたいと思います。
ベタの販売頑張ってください(^^)/

Re ホームページの開始について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6478 URL

ねこたさん、こんにちは。

本日より、業務を開始しておりますので、必要書類を確認し問題なければ、順次サイトを承認させていただております。今しばらくお待ち下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる メルマガ発行について 早めのお返事希望 投稿者:あかちゃんといっしょ No.6444 URL

メルマガを発行したのですが、以下のようなメールが来て、お客様への配信ができません。

Hi. This is the qmail-send program at www3.ocnk.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<****@mbd.nifty.com>:
202.248.175.6 does not like recipient.
Remote host said: 554 no mailbox here.
Giving up on 202.248.175.6.

差出人は
<MAILER-DAEMON@www3.ocnk.net>
となっております。

どうすれば配信できるようになるのでしょうか。
できればお早めにお返事いただけるとうれしいです。


(※ メールアドレスが晒されているのは問題ですので、伏せさせて頂きました。:おちゃのこ岡野/2006.01.03 22:00)

Re 無題 投稿者:bettabank No.6446 URL

あかちゃんといっしょ様、こんばんは。

これは<****@mbd.nifty.com>のメールアドレスが間違っているのか、すでに使われていないアドレスなので、配信できていないというメールです。

ですので何度送信しても、また同じ英文のメールが返ってきますので、配信できません。

あきらめるしかないとおもいます。


(※ メールアドレスが晒されているのは問題ですので、伏せさせて頂きました。:おちゃのこ岡野/2006.01.03 22:00)

Re メールエラーメッセージについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6477 URL

あかちゃんといっしょさん、こんにちは。

本件は、bettabankさんのご回答の通り(bettabankさん、ありがとうございます!)、「no mailbox here」というエラーです。
お客さまが自分のメールアドレスを入力ミスされたか、メールアドレスを変更(プロバイダーの変更もあり得ますね)した事が原因だと思います。
こちら側で出来る事はありませんので、お客さまと連絡が付くならメールアドレスをご確認なさって下さい。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる NP支払情報 投稿者:Makani No.6459 URL

御世話になっております。
1月5日分のNP支払情報をダウンロードした後
NP登録画面で取引登録しようとするとエラーになってしまいます。
CVSファイルを見たところ1件目と2件目が数行あいており
正しくダウンロードできていないように思います。
ご対応頂けますようお願い致します。

Re NP支払情報について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6476 URL

Makaniさん、こんにちは。

NP支払情報でのエラーについてです。

大変お手数ではございますが、詳細をお調べいたしますので、表示されたエラー内容をお問い合わせフォームからメールにてお送りいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 手間がかかりすぎる 投稿者:Scotch No.6449 URL

商品の登録等で『関連商品新規登録』がありますが、あのプルダウンメニューでは手間がかかりすぎてかないません。
いっそ、商品番号をダイレクトに入れられる様にするとかもう少し手間を減らせないものでしょうか。
1商品の登録にかかる時間のうち、もっともそこに時間を取られます。

また新商品やおすすめ商品の削除も1つずつではなく、チェックボックスなどで一気に消す事が出来る様になりませんか。

Re 謹賀新年 投稿者:無垢の館 No.6451 URL

Scotchさん、おはようございます?

私はめんどうなので、関連商品の登録はしていませんが

商品数が多くなった場合は、一括ダウンロードと一括変更を使うと簡単に出来ます

関連商品も管理番号を記入するだけのようです

表計算ソフトも完全に使いこなすのは難しいようですが
シフトキーやコントロールキーを押しながら、マウスの左ボタンクリックで
選択してのコピー貼り付けだけでも便利に使えます

おちゃのこさんのファイルはエクセルで、なぜか行が広く表示されますが
書式→行→高さを16位に設定すれば普通になります

Re 無題 投稿者:和風 No.6452 URL

Scotchさん、こんにちは。
明けましておめでとう御座います。

無垢の館 さんに同意。

手間が掛かる項目は、CSVで一括編集しちゃいますね。

ダウンロードしたCSVの

「関連商品1〜10」にはダイレクトに商品番号いれられますし、

「おすすめ商品」の項目には
1が付いてるのがお勧めとして選択されてる
商品なのだから、その部分を消して再アップすればすむだけです。
逆に「おすすめ商品」にしたいものは1をつければいいだけですし。

必要な商品番号の行のみアップすればいいので、
時間かからなくて効率いいと思います。

Re レスありがとうございます 投稿者:Scotch No.6460 URL

> 無垢の館さん
> 和風さん

ありがとうございます。
ですよね、やっぱ一括しかないんですよね。。。

うちのPCは全部Macで、一度も一括登録が成功しないんです。
何がいけないんだろう?
FAQ見ても書いてある事は当てはまらないし、おちゃのこに質問入れてもその当てはまらないのを参考にみたいな返事来てから諦めてしまったんですよ。

やっぱWindows導入しなきゃいけないかなぁ。。。

また一括登録にチャレンジしてみます。

Re Macについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6475 URL

Scotchさん、こんにちは。

一括登録についてです。
恐れ入りますが、MACのエクセルに関しては、弊社も以前に検証いたしましたが有効なCSVデータをMACのエクセルで開いて保存しただけのものをおちゃのこネットでアップロードしても、保存形式に問題があるようで、すでにデータの内容が変更されてアップロード出来ない状態となりました。

なお、下記サービスのツールであれば、問題なく修正変更が行えましたので一度お試しいただけましたらとおもいます。
http://www.neooffice.org/
ソフトの操作についてはサポート外となりますので悪しからずご了承くださいませ。

よろしくお願いいたします。

記事を閉じる ネット以外の注文方法について 投稿者:あじるび No.6453 URL

明けましておめでとうございます。
おちゃのこさんをはじめ、みなさまショップのご発展をお祈り申し上げます。

さて・・・
ウェブ上からの注文方法の他にFAXなどからの
注文方法をなさってるショップの方はいますか?
また、どんなふうに載せていますか?
どうぞよろしくお願いします。

Re ネット以外の注文方法 投稿者:kei No.6457 URL

こんにちは。とりあえずFAX注文用紙を作っています。フリーページだと印刷のときに手間取ると言われたので、リンクするようにしましたよ。
ご参考までに。

Re ネット以外の注文について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6474 URL

あじびるさん、こんにちは。

keiさんがご回答いただておりますように、別途FAX注文用紙へのリンクを設置して下さい。

フリーページを利用されますと、印刷した際、ヘッダーや左メニュー部分も印刷されます。
keiさんのように別途HTMLを作成いただき、外部サーバーにアップロードいただくか、画像でFAX用紙を作成いただき、直接リンクされるのがよいと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 画像の作成について質問です 投稿者:バニラ No.6442 URL

基本的なことで申し訳ないのですが質問させてください。

トップページ左の「店長日記」や「掲示板」ボタン(?)のデザインを変更したいのですが、これらのサイズに合う画像はどうやって作ればよろしいのでしょうか?

イラストレーターやホームページビルダーで作成しなければならないのでしょうか?
無料で簡単に作成できるソフト等はありますか?

その場合、作成した画像を一度アップロードしてからそのURLを貼り付けるという作業になると思いますが、どこにどのようにアップロードすればよいのかわかりません。

よろしくお願いいたします。

Re リンクボタンの作成と編集 投稿者:あっきー No.6443 URL

画像はフリーソフトでも十分出来ますよ。
私の使っているものを紹介しますね。

Title Tinker
http://ww2.tiki.ne.jp/~masatsu/library/tink250.htm

画像が出来たら今度はスタイルシートの編集となります。
方法はスタイルシートマニュアルの19ページ20ページに記載されていますのでお試しください。

Re 画像作成ソフトについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6472 URL

バニラさん、こんにちは。

画像の編集については、あっきーさんもご紹介いただいているように様々なソフトがございますので、ご自身で使いやすいソフトをご利用下さい。
下記のメルマガでご紹介しております。http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm014.html#lesson

画像編集後、管理画面→デザイン管理→画像専用管理画面から画像をアップロードして下さい。

その後、スタイルシートの編集を行います。
マニュアル以外にも下記のFAQに変更方法がございますので、ご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=108&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる メール自動配信について 投稿者:八雲 No.6454 URL

HTML等がまだよくわからず困っているので分かる方がいらっしゃったら返答をお願いします。

今SHOPを作成しているのですが、特殊な商品でいろいろ記入してもらってから購入してもらうものなんですけど、カートからだと記入が出来ないのでフリーページに注文フォームを作ったのですが、そこから注文してもらったときに自動配信メールを使いたいのですが可能でしょうか?

乱筆乱文になりますが、みなさんのお知恵をお貸しください。m(_ _)m

Re メール自動配信について 投稿者:kei No.6456 URL

凄い項目があるのですね。自動返信メールはおちゃのこさんの機能は使えないので、下に挙げたフォームズの有料サービスを使ったほうが良いかと思います。
ちなみにボクのページにも使っています。有料サービスではないので、自動返信メールではないです。

http://www.formzu.com/

Re ありがとうございます。 投稿者:八雲 No.6464 URL

返信ありがとうございます。
やっぱり使用できませんか〜。
おちゃのこの注文フォームがいろいろ修正できれば一番よかったのですが、無理なのでご指摘のサービスの利用を検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

記事を閉じる ポイントの改善要望 投稿者:うさこ No.6458 URL

投稿後この内容は誰でも見ることが出来る表の掲示板に書くべきではないなと判断し、裏に移させて頂きました

記事を閉じる 教えてください。 投稿者:でいじー No.6445 URL

どなたかよろしければ教えてください。

トップページ左メニュー(カテゴリー ショッピングカートなどがある)
部分の下部に広告バナー等を貼りたい場合、スタイルシートのどの部分に書き込めば良いかわかりません、よろしければご回答お待ちしています。

Re 無題 投稿者:bettabank No.6447 URL

でいじーさん、こんばんは。

スタイルシートでなく、「デザイン管理」→「画像とコメントの設定」の自由記入欄に書き込んで、「表示とレイアウトの設定」でその自由記入欄を左エリアにチェックを入れればいいとおもいます。

Re ありがとうございます。 投稿者:でいじー No.6455 URL

bettabankさん

ご返事遅れましたが、言われたとおりで解決しました
ありがとうございます。

記事を閉じる 明けましておめでとうございます 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6448 URL

皆さん、明けましておめでとうございます。

旧年中は色々とお世話になりましてありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

どちら様にとっても実り多き良き年になりますよう。(^^)

記事を閉じる 画像について 投稿者:クロースショップ No.6438 URL

はじめまして。
画像についてですが、縦と横の比率を同じにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
具体的には、80PX×60PXを80PX×80PXへ。
以上ですが、宜しくお願いします。

Re 無題 投稿者:DAIKOKU No.6439 URL

はじめまして。

>80PX×60PXを80PX×80PXへ。

80x60pxの画像を作った元の大きな画像があれば、
それを80x80pxで切り抜くなりするのが一番簡単ですけど。

80x60pxの画像しかないのなら、一手間、二手間かかりますね。


80x60の画質が高ければ、縦横比率固定で少し拡大。80x80で
切り抜いてもいいです。

画質が低いと、余白の部分を自分でジェネレイトしなくちゃ
なんないかな。

たとえば80x80の無地画像を作って、80x60の画像を貼り付け。
横20px分の無地部分はスタンプツールでペイントしてコラージ
ュしてしまう。←ほとんど無理やりのチカラ技。

商品の写真で、背景が白一色なんかだと割と簡単ですけど。

・・・なんか口で説明するのって難しいな(^^;
よかったらその画像見せてくれませんか?


Re 有難うございました 投稿者:クロースショップ No.6441 URL

リサイズしたらできました。
また一から写真を取り直して少しづつなおします。
有難うございました!

記事を閉じる クロネコペイメント 投稿者:ナースママ No.6433 URL

支払い方法の設定でクロネコペイメントの手続きを終了し、設定したいのですが、加盟店コード以外で何を設定すれば使えるようになりますか?教えていただけますと幸いです

Re こんばんは。 投稿者:ski No.6434 URL

はじめまして。

自分もクロネコペイメントを利用しているのですが、お支払い方法設定のクレジットカード設定の画面で、クロネコ@ペイメント決済での支払いを受け付けるにチェックをして、クロネコ@ペイメント加盟店コードを入力されて設定処理を完了するボタンを押すと、使用できるようになりますよ。(設定処理が完了すると、HPにクロネコペイメントのバナーが表示されます。)

Re ありがとうございました 投稿者:ナースママ No.6437 URL

Skiさんありがとうございました。加盟コードを入れるとバーナーが表示されますよね。何度も注文を試し見たのですが、バーナーを押しかーど情報を入力しようとしても登録に不備があるため使用できませんとなります。また何度か試してみます。ありがとうございました。

Re やはりダメでした 投稿者:ナースママ No.6440 URL

加盟店コードをもう一度確認してみましたが、間違っていませんでした。バーナーは表示されるのですがそれを押しても加盟店リンクドメインURL不一致でカード情報の手続きができない状態です。
何かほかに操作をしないといけないことがあるのでしょうか。

記事を閉じる オーバーチュアにて、コンバージョンカウンターを設定 投稿者:おもしろ倶楽部 No.6427 URL

お世話になっています。

オーバーチュアにて、コンバージョンカウンターを設定するには、下記のどこに書き込むのか教えてください。
1.PC用アクセス解析タグ
2.自由記入欄1
3.メタタグ設定のヘッダー

簡単な事がわからずよろしくお願いします。

Re おもしろ倶楽部さん 投稿者:UNO No.6428 URL

 おもしろ倶楽部さん、こんにちわ!
 オーバーチュア、アドワーズ等のコンバーションタグは、「マーケティング」>「コンバーションタグ設定」のところですよ(^^)

Re UNO 様、どうもありがとう。」 投稿者:おもしろ倶楽部 No.6436 URL

ありがとうございます。早速やってみます。

記事を閉じる 緊急:おちゃのこネット社員の方、だれかいませんか? 投稿者:甘栗専門店 甘栗屋 No.6429 URL

12月29日午前より当店HPにアクセスできなくなっております。
以下のメッセージが出ます。

DB_DataObject Error: DB Error: connect failed

管理画面にパスワードを入力すると以下のメッセージが出ます

MDB Error: connect failed
doConnect: Unable to connect to PostgreSQL server: FATAL: sorry, too many clients already **
異常終了しました

12月28日21時頃までは正常にアクセスできたことを
確認しております。
お客様からのご注文を受けられず困っております。
至急ご連絡ください。

Re 一部サーバー障害について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6435 URL

甘栗屋さん、皆さん、こんにちは。

本日早朝より一部のサーバーにおいて接続しにくい障害が発生しておりました。
12:30頃に普及しております。
大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありません。

サーバーの障害情報については、
http://www.ocnk.net/maintenance/
こちらのページに担当者よりご報告させて頂いておりますので、ご参照下さいませ。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる アッ・・・!治ってます^^; 投稿者:berry-berry No.6432 URL

HP開きました。よかった・・・

記事を閉じる 当店もです。大至急連絡お願い致します 投稿者:berry-berry No.6430 URL

当店もです。どうしてでしょうか?
メッセージも全く同じです。困っております(TT)

12月28日24時頃までは正常にアクセスしておりました。
至急ご連絡ください。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます