おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
こんにちは。 カテゴリ一覧の文字を少し小さくする事は可能ですか? 二列になってしまうので・・・
けいさん、こんにちは。 カテゴリ一覧の文字についてです。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 ■親(メイン)カテゴリ ------------------------------------------------------ 下記のようにfont-size指定を追加して下さい。 ------------------------------------------------------ /* 親カテゴリの色※特集も共通 */ .mcategory A:link { color: #333333; font-size: 10px; } .mcategory A:active { color: #333333; font-size: 10px; } .mcategory A:visited { color: #333333; font-size: 10px; } .mcategory A:hover { color: #666666; font-size: 10px; } ------------------------------------------------------ ■子(サブ)カテゴリ ------------------------------------------------------ 下記の指定をコピーし貼り付けて下さい。 ------------------------------------------------------ .category_list A:link { font-size: 10px; } .category_list A:active { font-size: 10px; } .category_list A:visited { font-size: 10px; } .category_list A:hover { font-size: 10px; } ------------------------------------------------------ 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま、 上手く出来ました。 やっとスッキリしました。 ありがとうございました。
お世話になります。 お尋ねしたいのですが、他社のアフェリエイトのリンクを貼ってるのですが 左端の『自由記入欄』を使用しています。 これをキレイにバランスよく並べる方法はどうすれば良いでしょうか? 今左よりになってしまってるので、おちゃのこのバナーとSSLのバナーと並べて真ん中寄りにしたいのですが。 どうぞよろしくお願い致します。
SUNNYさん、こんにちは。 アフィリエイトのバナー部分についてです。 現在記載いただいているHTMLタグ<iframe>〜</iframe>の前後を下記のように変更して下さい。 <div class="side_box" align="center">現在のHTMLタグ</div><br> 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
こんにちは。お世話になっております。 テンプレート選択で、ピンクブーケを選択すると トップページ以外は何も表示されなくなります。 どういった事が原因でしょうか。 よろしくお願いいたします。
THE DRESSING ROOMさん、こんにちは。 テンプレートに一部不具合がございました。 申し訳ございませんでした。 先ほど、修正しアップロードしておりますので、ご確認下さい。 ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 携帯にサイトのURLの送信を送るソースがほしいのですが、教えていただけませんか? お気に入りに追加のソースは何とか探すことができたのですが、どちらもサイトのイメージにあったものがあるとうれしいのです。。
内藤さん、こんにちは。 これ、多分おちゃのこネットトップにある仕組みのことをおっしゃってますよね? 大変申し訳ありませんが、独自にPHPで仕込んだプログラムですので、使い回しをして頂けるものでは無いのです。 宜しくお願い致します。(^^)
皆さん、こんにちは。 過日よりご案内差し上げておりました、「ベストECショップ大賞2006」の発表及び授賞式が3/18(土)に東京・両国にて開催されました。 http://www.ec-conference.com/con_conference.php そちらにて、見事におちゃのこネットをご利用中の「パターンレーベル」さんが新人賞(アスキー賞)を受賞されました! おめでとうございます!! その時の様子は、当社伊藤のBLOGをご覧になって下さい。 http://bolinc.net/index.php?p=254 我々も大変嬉しいです。 来年はもっと沢山のショップさんのご参加をお待ちしておりますね。 ご参考までに、以下に受賞ショップさんをご紹介しておきます。 皆さん、綺麗な写真で上手にお店の魅力をアピールされてますね。 勉強になります。 ------------------------------------------------------------ ●大賞 「九谷焼和座本舗」 http://www.wa-za.net ●準大賞 「近江牛ドットコム」 http://www.omi-gyu.com ●Yahoo!ショッピング賞 「うなぎ 浜名湖山吹」 http://store.yahoo.co.jp/unagi/ ●bidders賞 「サンライズファーム」 http://www.bidders.co.jp/user/2487532 ●独自ドメイン賞(Eストアー賞) 「そば 通販 出前専門店 そば富泉【とみせん】」 http://www.tomisen.com/ ●デザイン賞(デジハリ賞) 「焼酎・芋焼酎 酒鮮市場!」 http://www.rakuten.co.jp/hukuya/ ●特別賞(A8.net賞) 「クワガタ・カブトムシのイークワドットコム」 http://www.e-kuwa.com/ ●新人賞(アスキー賞) 「パターンレーベル」 http://www.pattern-label.com/ ------------------------------------------------------------
お世話になります 自由記入欄でリンクを設置したら画像がみんな左端に寄ってしまいました。左のセンターに持っていくにはどうしたらいいですか教えてください。 やり方間違ってないか不安です あちこち見ながら何とかできたみたいなのですがこれでいいのでしょうか他がおかしくなってないでしょうか確認していただけたらと思います。HTMLのよくわからず山ほど失敗して出来たものですから
安田さん、こんにちは。 タグを拝見しましたが、上側のテーブルに一部問題があります。 テーブルの<tr>タグ内に<td>タグがありませんでしたので、追加して下さい。 2個目のランキングバナーの<a>タグの終了タグが正しく記載されていませんので、修正して下さい。</aとなっています。 下記に、修正したタグを記載しておりますので、ご確認下さい。 ------------------------------------------------------------ <table width="80" border="0"align="center" cellspacing="0" cellpadding="2"> <tr> <td> <a href="http://vote.e-shops.jp/rank.cgi?ca=32&id=giftten " target="_blank"> <img src="http://img.e-shops.jp/vote/rank32.gif " alt="e-shops " border=0></a> </td> <tr> <td> <a href="http://vote.e-shops.jp/rank.cgi?ca=133&id=giftten " target="_blank"> <img src="http://img.e-shops.jp/vote/rank133.gif " alt="e-shops"border=0></a> </td> </tr> </table> ------------------------------------------------------------ よろしくお願い致します。
お世話になります 出来ましたありがとうございます。よくわからないのであちこち見ながらしたのでお手数かけました。でも色々実践しないと覚えていかないのでまたお手数かけることがあるかと思いますが、今日が期限でしたが振込みも致しましたので今後もよろしくお願いいたします。
こんにちは。いつもお世話になっております^^ 実は本日始めて海外より、注文が入りました。 送料等、すっかり国内仕様でのみ、考えていたので 何の準備もなく・・あわてながらなんとかEMSで発送したのですが、 今後、需要もあるのではないかと思い、 きちんと準備をして、 海外在住の方にも使いやすい設定にしていきたいな、と思いました。 そこで、送料の設定の欄なのですが、 海外一律、というのはやはり難しく・・ 発送先と送料を手入力出来るようにしていただけると、 ありがたいと思いました。(必然的にカード決済が多くなると思いますので、自動計算される方法が望ましいです。) 海外で日本人サイズや日本のブランドの服が無くて 困っているヒト、たぶん沢山いるんじゃないかな〜、 なんて思い、是非そういう方々に利用していただきたいな・・と思いました。
swallowさん、こんにちは。 確かに海外からのご注文は驚きと共に対応に悩みますよね。 う〜ん、でも全ての送料設定を考慮した設定をご用意するのは無理があると思います。 ・相手先国 ・発送方法(船便・航空便) ・発送会社(UPS・Fedex等) ・関税等の付帯経費 などなど、考慮すべき経費が複雑かつ多すぎです。 個別に経費を計算して、対応するしかないのではないでしょうか? クレジットカードの課金も、ちゃんと最終金額のやり取りを終えてから、クレジットカード会社の管理画面から手動で確定させる方法がありますので、必ずしも自動計算に拘る必要はないと思います。 確かに、商売がワールドワイドに広がることは我々にとっても喜びであるのですが、諸事情ご理解頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。(^^)
こんにちは。 レス、ありがとうございます。 そういえば、手動で課金する方法があったんですね! 気づきませんでした〜。 それで何とかなりそうです。 色々工夫してやってみますね^^
いつもお世話になっています。 カートの「お届け日の指定」についてなのですが、現在「お届け日」と「時間帯」が2段で、項目名は「お届け日・時間帯」と一緒になっておりますが、これを、それぞれ必要なほうを選択、もしくは両方表示させるか任意に切り替える仕様にはできないでしょうか。 (「お届け日・時間帯」の表示も別々にして) ショップ側の都合で申し訳ないのですが、取り寄せ品が多い当店ではそのようにしていただくと助かるのです。 よろしくお願いいたします。
住人さん、こんにちは。 ご要望については、他に同様のお申し出が多ければ改善テーマとして検討させて頂きます。 必要以上に特定のショップさんのご要望だけを反映することは、他の方に取って使いにくいモノになってしまいますのでご理解下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
承知いたしました。 当店からご要望を差し上げる際は、もちろん当店だけの利益のためにご提案しているわけではなく、他のショップさんも同様にお感じになられているのではないかと、もしくは当店と同じような販売形態のショップさんのことも視野に入れながらご提案しています。 ただ、汎用サービスということで、もちろんご提案差し上げている案件にそぐわないケースも出てくるかと存じます。 最終的にはおちゃのこ様の判断により実装されることを前提にご要望を差し上げております。 提案事項はなぜそのような改善が必要と感じているかをご理解いただくために、当店が運営面から感じている具体例をあげている次第です。 今回在庫のみの販売と勘違いされたのか、ご案内によく目を通さずに当店の販売システムをご存じなくご注文されたお客様から苦情が寄せられました。 取り寄せ商品が多い当店としては(同じような販売形態の他店も含め)事前に無用なトラブルを回避するためにも有用な方法と思いましたのでご提案しました。 表現方法がまずかったですね。
住人さん、こんにちは。 住人さんが色々なご配慮を頂いている事は感じております。 ちょっと他の方への牽制の意味もあって、こういう書き方をさせて頂きました。 スミマセン…。 機能を増やす事自体は簡単なのです。 ただ、おちゃのこネットをご解約になる方も一定数いらっしゃいまして、中に「難しかった」「使いにくかった」とおっしゃる方もおいでなのです。 機能を増やすと、その分直感的に分かりにくくなる面がありますからね。 比較的初心者の方、PCリテラシーがそれほど高くない方が多くいらっしゃいますので、少し気にしている部分ではあります。 ただ、誤解して頂きたくないのは、PCリテラシーの高低と、商売スキルの多寡はリンクしていない事です。 我々は、むしろご商売の経験は豊富だけど、PCやネットの世界に不案内な方に気軽にこっち側に飛び込んで頂きたいのです。 そのためのお手伝いの場として、おちゃのこネットの存在意義があるのだと思っています。 高機能と使い易さ。 なかなか微妙なバランスなのですよね。 皆さんのご意見を反映しながら、高めて参りたいと思っております。 宜しくお願い致します。(^^)
おちゃのこ岡野様 ショップ構築の技術提供のみならず、商人としての意識向上にもつながるおちゃのこ様のサポートに、本当にいつも感謝の思いでいっぱいです。 そうですね。諸先輩の方々にもどんどんご利用いただいて、ネットショップ全体が伸びていけばいいですね。 皆さんとともに当店もまた頑張っていきたいと思います。 まずはありがとうございました。
こんにちは。 要望なのですが、お客様がメルマガを登録する際、 メールアドレスを入力して「登録」をクリックして完了なのですが、 「登録しました」という文言が小さく見辛いのと、 パッと見では画面に変化がないので、ちゃんと登録できているかわからないようです。 新たな画面を立ち上げて登録完了を知らせることなど出来ないでしょうか? あまり重要なことではないと思いますので急ぎませんが、改善テーマに入れていただければと思います。
あっきーさん、こんにちは。 ごもっともだと思いましたので、画面上にメッセージが表示されるよう改善しておきました。 宜しくお願い致します。(^^)
岡野様 いつもすばやい対応に感謝します。 確認いたしました。 これからもよろしくお願い致します。
お客様からの意見なんですが携帯版の方が見づらいらしいです 商品の画像を早く見たいけど一回一回クリックして3〜4回くらいでやっと商品画像が観れるけど途中で面倒になって消しちゃうらしいです まだパソコンが普及してない部分携帯が使えのが魅力だったのにこれじゃ意味なくなってしまいます! 商品名と画像が一緒に見られるような改善はできないでしょうか?
cocoさん、こんにちは。 確かに携帯版はテキスト情報が主体の構成ですので、カテゴリー直下の商品一覧画面に写真は無いですよね。 もし写真をお付けした方が良いのならこの段階ですが、ここにサムネイルで小さい写真を並べますか? 携帯の小さい画面で、更にサムネイル表示というのは写真表示の意味があまり無いようにも思えるのですが…。 大きい写真だと、えらくスクロールが手間ですし…。 一つご留意頂きたいのは、概ねご要望を頂く方は何らかのご不満がお有りですよね。 それが本当に多数の方のご意見かどうかが重要だと思います。 特に問題ないとお考えの方はリアクションをされませんから。 パソコンと違って、携帯の世界はまだまだ環境が発展途上です。 第三世代携帯をお使いの方とそうでない方、キャリア(DoCoMo/au/Vodafone)の違い、液晶のサイズetc... 多数の方に取って使い易いサービスをご提供していきたいので、慎重に判断していきたいと思っています。 勿論、よりベターだと結論が出たモノについては、迅速に取り入れますよ。 宜しくお願い致します。(^^)
確かに小さい画像では意味がないようにも感じますが消費者側からしたら小さくてもある方が見てみたいという気になるようです これが多数の方の意見とは思えませんがそういう考えの方もいらっしゃると言うことも考慮して頂きたいです 無理言ってすみません
お世話になります。 以前よりショップの表示も速くなり、機能も充実してきて使いやすくなったと実感していたのに、この何日間はサーバーエラーが多発して困っております。商品登録等のhtmlエディタモードなどは、まったく開かないか、途中で急に動かなくなることもしばしば。その度にログアウトし直し時間をおいてログインしても同じ症状で、何度も商品登録をやり直しました。動作がもう少し安定してくれると嬉しいです。
レモンママさん、こんにちは。 お知らせ頂きましてどうもありがとうございました。 また、ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありませんでした。 お陰でバグが一つ見つかりました。 新規に商品登録をする場合、普通は既存のカテゴリーとグループを選んで登録すると思うのですが、この際新規グループを生成する処理に一部まずい点がありまして、確かにエラーとなっておりました。 (2月末頃に並び替え処理を施してからの潜在バグだった様です。) (他の作業でのエラー発生でしたら、詳しい状況をお知らせ頂けると幸いです。) 只今プログラムを修正して、対処しております。 なお、HTMLエディターについては今週新規バージョンにアップしておりまして、一部WindowsMeでは動作しない旨のご報告を頂いております。 これについては外部のフリーソフトをそのまま使用しており、対処が難しい状況です。 ご理解頂けると有り難いのですが…。 色々お手数お掛けして申し訳ありませんが、今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは。 リピーターのお客様へのお礼や、集客も兼ねて、少し遊び心のある企画をやりたいと思いまして、メルマガの中やHPのどこかに、秘密のプレゼント(またはお買い得)ページへのリンクを貼って誘導するような設定をしたいと考えています。 メールテンプレートや他のサイトへリンクを貼って誘導すれば簡単なのですが、それでは、せっかくお客様登録してくださった常連さんに再度住所等を記入させる手間をかけてしまいますし、かといって名前だけ記入していただいても似たお名前の方が多く、手間がかかります。 また、プレゼントのみが目的の応募者で終わらせてしまうのももったいないので、通常のお買い物と同「カートに入れる」の手続きをしていただき、0円でお買い物いただく(ついでに送料無料の権利を獲得していただく)ことで、他の商品を「ついで買い」していただくきっかけになればと考えています。(おちゃのこのカートを使わないと、お店の売り上げアップにあまりつながらないと思われますので・・・。) 試してみると、フリーページは公開していなくてもリンクを貼ることで特定の人だけを誘導することが可能なのですが、商品ページは「非公開」だと入れないようですね。これを、お店で公開しないままでもリンクから入れるようにはできませんか?会員様用のお買い得コーナーなどにも利用できますし、ぜひ欲しい機能です。 ご検討いただけると幸いです。 または、ほかに良いアイディアがありましたらアドバイスお願いいたします。
ちえりさん、こんにちは。 ご要望に完全に添えるかどうかは分かりませんが、今会員制限機能を開発中です。 (実は今からその仕様の打ち合わせなのです。) 完全非表示の商品ページにアクセスする事は今後も予定しておりませんが、何らかの会員制限を掛けてID/PWのある方にだけ見せる、ということを実現致します。 業者さん向けの卸とか、リピーターさん向けの機能にお使い頂ければと思っております。 実装を楽しみにお待ち下さいませ。(^^)
こんばんわ。 1年分の契約料を払いに行かないといけないのに、大事なメールを削除してしまっていました。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。 もちろんお問い合わせからも聞いておりますが、何せ期限が明日なもんで、焦っております。
ゆかりさん、こんにちは。 振込先口座は下記の通りです。 ・銀行名:三菱東京UFJ銀行 ・支店名:神戸支店 ・口座種別:普通 ・口座番号:2409529 ・口座名義:おちゃのこネット株式会社 ・フリガナ:オチャノコネット(カ でお願いします。(^^)
振込みできました。 ご迷惑をおかけしましてすみませんでした。 ありがとうございました。
お世話になっています。 開店1ヶ月、おちゃのこにして良かったと日々思いながら がんばっています。 ひとつ要望があります。 受注確認画面から、お客様の購入履歴へジャンプできるように ならないでしょうか。 現在は、お客様の名前を記入して絞込みをする方法しかないと 思うのですが、毎度のことなので、ワンクリックでできたら いいのにな、と思っています。 当店では、初めてのご注文のお客様には別商品のサンプルを おつけすることになっています。 また、ショッピングカート設置記念サービスとして、3月中に ご登録いただいたお客様にサービスするプレゼントも用意しました。 そのため、お客様の購入履歴を毎回調べる必要があるので、 受注確認の一覧から、お客様のお名前をクリックして、直接 購入履歴を表示できたら、とっても助かるのです。 検討していただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
あやしい堂さん、こんにちは。 ご要望は、受注一覧のお客様名をクリックすれば、過去のその方の購入履歴が閲覧出来る機能ということですかね? 確かに便利かも知れませんので、検討させて頂きます。 今、受注明細の追加・修正機能を開発中です。 楽しみにお待ち下さいませ。(^^)
早速のお返事、ありがとうございます。 >受注一覧のお客様名をクリックすれば、過去のその方の購入履歴が閲覧出来る機能 はい、まさにその機能が欲しいんです。 よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 詳細ページの商品画像が荒くなってしまうのですが、 どうしたら良いのでしょうか。 アップ画像はすごく良いのですが・・・ 宜しくお願いいたします。
budouさん、こんにちは。 商品の詳細写真は、幅250pixを基準にさせて頂いておりまして、それよりも大きいモノは縮小、小さいモノは拡大して表示しております。 写真だけなら縮小は普通問題ないのですが、文字が載っている為に読み取りづらくなっていますね。 文字を外すか、最初から写真幅を250pixにして頂ければ綺麗に表示されると思います。 宜しくお願い致します。(^^)
はじめから250に直してみました。 文字が入ると良くないのですね。 勉強になりました。 ほんとにいつも助かっております。 おちゃのこさんのおかげで、念願のお店を開くことが出来て、 感謝感謝です。
いまトップ画面でリンクできるロゴボタンを設置したんですが ふちの色が紫色でページと合わないので変えたいんですがスタイルシートを見ても分かりませんでしたので教えてください
cocoさん、こんにちは。 ふちの色についてです。 色を変更する場合は、記載いただいているHTMLタグのimgタグ内に下記のようにstyle指定を追加して下さい。 ---------------------------------------------------------------------- <img src="http://coco.ocnk.net/data/coco/image/botan1.jpg " style="border: 2px solid #000000;"> ---------------------------------------------------------------------- 2px:枠の幅 solid:枠の形状(破線dashed、点線dotted) #000000:枠の色 となります。 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日は下記の通り、カートの機能改善を致しましたのでお知らせです。 ●カート機能の改善点 ・お届け先毎に数量を変更できるようになりました:購入STEP2の後に、商品数量を選択できる画面が増えました。ここで、お届け先毎に数量が異なる場合は、選択してください。 ・一覧画面より商品をカートに入れられるようになりました:説明付き一覧のみ可能です。バリエーションのない商品のみ入れることができます。 今回の改良で、オーナー側の作業は特に不要です。 宜しくお願い致します。(^^)
皆さん、こんにちは。 本日の改良第二弾です。 管理画面内のHTMLエディターをバージョンアップしました。 機能は特に今までと変わりありませんが、動作が軽くなって安定していると思います。 お確かめ下さい!(^^)
商品一覧から直接カートに入れられるようになって、 とても使いやすくなりました。ありがとうございます。 リピーターのお客様に喜んでいただけると思います。 これからも、どしどし機能アップして、もっと使いやすい ショッピングカートになっていくことを期待していますので、 よろしくお願いします。
お世話になります 商品カテゴリ一覧の文字色とサブカテゴリの文字色変えること出来るのでしょうか変えられるのでしたらやり方を教えてくださいお願いします。 それと3月12日夜ガリットのHPエラーが出て見れなかったのですが僕だけでしょうか?
安田さん、こんにちは。 カテゴリの文字色の変更方法です。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 ■メインカテゴリの色 ----------------------------------------------------- 下記のcolor: #666600;部分をご希望のカラーコードに変更して下さい。 例)color: #000000; ----------------------------------------------------- /* 親カテゴリの色※特集も共通 */ .mcategory A:link { color: #666600; } .mcategory A:active { color: #666600; } .mcategory A:visited { color: #666600; } .mcategory A:hover { color: #7D7D00; } ----------------------------------------------------- ■サブカテゴリの色(商品カテゴリ部分) ----------------------------------------------------- 下記の指定をコピーし貼り付けて下さい。その後カラーコードをご希望のカラーコードに変更して下さい。 ----------------------------------------------------- .category_list A:link { color: #666600; .category_list A:active { color: #666600; } .category_list A:visited { color: #666600; } .category_list A:hover { color: #7D7D00; } ----------------------------------------------------- ■サブカテゴリの色(グループ部分) ----------------------------------------------------- 下記の指定をコピーし貼り付けて下さい。その後color: #666600;のカラーコードをご希望のカラーコードに変更して下さい。 ----------------------------------------------------- .pickup_category_list A:link { color: #666600; .pickup_category_list A:active { color: #666600; } .pickup_category_list A:visited { color: #666600; } .pickup_category_list A:hover { color: #7D7D00; } ----------------------------------------------------- また、FAQにも記載がございますので、ご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=97&artlang=ja 一度お試し下さい! ガリットに関しては、一時エラーが発生しておりました。 現在は表示されております。大変申し訳ありませんでした。 よろしくお願い致します。
お世話になります 出来ましたありがとうございました。後は色のセンスがないのでちょっと不安ですが、それと僕の質問はFQにほとんど載ってるみたいですね。 いちを見るんですけどね見るところが違ってるのかな?
安田さん、こんにちは。 そうですね、もうこの掲示板も記事No.が4,300を超えていますし、FAQにも約280の回答がありますので、殆どのご質問点については既に何らかのご回答があると思います。 FAQにもこの掲示板にも、検索機能がありますので、近そうなキーワードで検索して頂くのが一番近道だと思います。 ネットの世界の重要なスキルは、情報の探し方です。 色々お試しになってみて下さい!
おちゃのこ岡野様 たびたび返信ありがとうございます 検索機能付いてるの知らなかったどこに目つけてたんでしょうかね(笑)
おちゃのこスタッフの皆様 いつもお世話になっております。 商品ページの、『他の写真』を入れる所がありますよね。3枚写真が並ぶところです。 あそこの枠がなぜか、右に広がってしまいました。 多分スタイルシートをいじった時に、変な数値を入れてしまったようなのですが、それがどこだか分かりません・・。 下手にいじるとおかしくなっちゃいそうなので、大変お手数ですが、どこを替えれば通常通りに表示されるか教えて下さい。 あと、店長日記ですが、割とたくさん活用させて頂いております。 だいぶ長くなってきてしまったので、ページに分けたいのですが、何とかならないものでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 widthを618px、marginを0px、paddingのleft(一番右)の0xを0pxとして下さい。 -------------------------------------------------- /* 他の写真 */ .detail_sub_table02 { width: 750px; margin: 5px; padding: 0px 0px 0px 0x; } -------------------------------------------------- ↓変更後 -------------------------------------------------- /* 他の写真 */ .detail_sub_table02 { width: 618px; margin: 0px; padding: 0px 0px 0px 0px; } -------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 おっしゃる通り、店長日記の改ページ機能が無いのは改良する必要がありますね。 近日作業致しますので、楽しみにお待ち下さいませ。(^^)
おちゃのこ刑部様 やっと綺麗に表示されるようになりました(^^) ありがとうございました。 おちゃのこ岡野様 ぜひぜひ改ページ機能、宜しくお願いします。 楽しみにしています。 また何か分からない事などありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
トップページに写真やロゴなどを載せてそこから商品にジャンプさせたいんですがどうやったら出来るか教えてください あと会員限定などパスワードなどが必要なサイトにジャンプさせる方法とかありますか?
cocoさん、こんにちは。 まず、トップページへの画像の追加方法ですが下記の手順でお願いします。 1.「デザイン管理」−「画像専用管理画面」から目的の画像をサーバーにアップします。 2.「デザイン管理」−「画像とコメントの設定」欄にて自由記入欄を追加して下さい。そこに、例えば「<a href="http://www.yahoo.co.jp"><img src="http://*****.ocnk.net/data/*****/image/********.jpg"></a>」とったHTMLタグを入力します。設定を反映させて終了です。(リンク先は分かりやすい様にYahoo!にしましたが、適当に変更下さいね。) あと、会員限定ページの追加は只今開発中です。 今月内にはリリース出来ると思いますので、楽しみにお待ち下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
*必須項目