おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
Googleカスタマーレビューに対応予定はあるのでしょうか?
いつもお世話になっております。 デザイン管理のアイコン設定に現状では「新商品」「おすすめ商品」「人気ランキング」「同梱送料無料」の4種類がございますが、これらとは別に汎用のアイコンを追加することは可能でしょうか? 例えば「決算セール」「タイムセール」「トライアル可」など こちら側で任意のタイトルを決めてそれに対応したアイコン画像を商品一覧ページや詳細ページに表示できればと考えています。 以前見かけた記事ではスタイルシートで商品単位ごとに設定ができたように思いますが、 セールや企画がある度に複数点を手動で設定は効率的ではないため 良い方法があれば教えていただけると助かります。 ちなみに対象となる商品はグループ設定でまとめる予定ですので 例えば【product-group/XX】に登録されている商品には一括で任意のセールアイコンなどを 一覧ページと詳細ページなどに表示するといったことは可能でしょうか? 現状「新商品」と「おすすめ商品」のアイコンは必須のため 「人気ランキング」のアイコンをどうにか流用しようと思いましたが 6位以下は詳細ページにアイコンが非表示になりますし、 一覧ページではアイコン表示はなくNo.1などの数字が表示されますので断念いたしました。 スタイルシート以外で既存の機能を流用することで任意のアイコン表示が可能であれば その方法もお知らせいただけると助かります。 なお、「新商品」と「おすすめ商品」のアイコンのどちらかの画像を変えて流用すれば 当方が考えていることに近いことはできますが、 現状それらのアイコンはサイトにとっては必須のアイコンのため それら2つを流用することは考えていません。 お忙しい中お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
お世話になっております。 その後いくつかの機能で試しておりましたらトライアル制度のような お客様側がお申込み時にご利用の有無を選択するタイプのものであれば オーダーメイド設定を使って説明文にタグ打ちをすれば任意のアイコン表示ができることが分かりました。 一覧ページにはアイコンが表示されませんが商品詳細ページには任意のアイコン表示ができますし、 CSVで一括設定もできますので内容によってはオーダーメイド設定を使っていこうかと思います。 なお、通常のセールやタイムセールのような場合ですと 選択肢の設定が必須のオーダーメイド設定の流用はあまり向いておらず、 これに関してはやはり汎用的なアイコン設定があると助かります。 あるいは今後の新機能のひとつとしてご検討いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
ムーさん、こんにちは。 アイコンについてです。 既存機能で商品に表示できるアイコンは、新着、おすすめ、ランキングになります。 それ以外を管理画面から任意で追加いただくことはできません。 おっしゃるように、スタイルシートにて追加する方法があります。 ただし、特定のグループ(特集)ページに登録いただいた商品につける場合、該当のグループ商品一覧ページでは、アイコンを表示可能ですが、トップページやカテゴリ商品一覧ページでは、アイコンを表示することができません。 商品詳細ページでは表示可能です。 例)特集ページ5番のスタイルシート 下記の指定をコピーしてスタイルシート最下部に貼り付けてください。 #pickuplist_page_5 .item_list p.common_icon::before, .detail_group5 .detail_item_data .common_icon::before { content: "SALE"; display: inline-block; width: 60px; height: 15px; line-height : 15px; border-radius: 2px; background-color: #FF0000; color: #FFFFFF; font-size: 10px; text-align: center; } ご検討くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 ご回答ありがとうございます。 早速スタイルシートを追加しまして動作確認いたしました。 おっしゃるように設定したグループの商品一覧ページでは意図したアイコンを表示できました。 お忙しい中ありがとうございます。 企画によって使い分けしていきたいと思います。 ちなみに、現在の「新着」アイコンのように設定が独立した機能で 任意で決めれる汎用アイコンの仕様のものが1つでも設定できると色々と使いやすいと思いますので 今後実装が可能であればご検討いただけると嬉しいです。 この度はありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
最近チェックしたアイテムをメインエリア下部へ配置できるようになりました。 これまで、レスポンシブテンプレート及びスマートフォンHTML5テンプレートでは、最近チェックしたアイテムを表示できるのはトップページだけでしたが、今回の改良によりトップページ以外へも表示できるようになっています。 ※最近チェックしたアイテムについては、以下のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&id=982
商品一覧ページ等に表示される「表示順変更」のラベルとアイコンが変更できるようになりました。 レスポンシブテンプレート及びスマートフォンHTML5テンプレートでは表示順変更のラベルとアイコンは既定のものから変更はできませんでしたが、今回の改良により変更ができるようになりました。 ※ボタン設定については、以下のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&id=1137
皆さん、こんにちは。 大変ご好評をいただいているおちゃのこネットデザイン作成プランに、ご利用いただいたショップさまの作成事例を追加しました。 ご利用いただいたショップさまにも大変満足いただいております。 ショップテンプレートを作成したデザイナーがカスタマイズしますので、高度なHTMLやCSSの技術が必要な独自デザインのショップ作成が可能です。 是非この機会にデザインプランをご検討ください! デザインプランの詳細、事例は下記ページよりご覧ください。 https://www.ocnk.net/design/list.php
レスポンシブテンプレートのフッターメニューの機能を拡張し、従来よりも柔軟にカスタマイズできるようになりました。 フッターメニューに追加された機能 ・最大カラム数の設定 (パソコン画面では最大5カラムまで) ・自由記入欄の追加 パソコン/スマートフォンそれぞれに柔軟なレイアウトが構築できますので、ぜひお試しください。 ※設定方法など詳しくは以下をご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&id=1825
レスポンシブテンプレートに新しいデザインが加わりました。 今回追加されたのは「フルスケール」「リュクス」「モノエッジ」の3種類。 デザインコンセプトを刷新した「ニュートラル」のテンプレートをベースに、いずれもシンプルでモダンなデザインが特徴で、ページ幅の拡張により商品写真をより魅力的に表示できます。 デザインサンプルは、下記ページでご確認いただけます。 ・フルスケール: https://www.ocnk.net/shape/preview.html?path=index035 ・リュクス: https://www.ocnk.net/shape/preview.html?path=index034 ・モノエッジ: https://www.ocnk.net/shape/preview.html?path=index033 レスポンシブテンプレートをまだお試しでない方も、この機会にぜひ新しいデザインをお試しください。
定期購入注文において、最低継続回数を設定できるようになりました。 この機能を利用すると、設定した回数に達するまで、購入者によるスキップや解約が制限されます。 詳しくは以下のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&id=1821
ショップのデザインを簡単にカスタマイズできる「カスタムパーツ」に、ヘッダーを固定表示するパーツが新たに4種類加わりました! ヘッダーを固定表示するカスタムパーツを有効にすることで、画面スクロールしたときもヘッダーナビゲーションの操作が可能になります。 ◯ 追加されたカスタムパーツ ・PCでスクロール時にヘッダーを固定表示 ・スマートフォンでスクロール時にヘッダーを固定表示 ・スマートフォンでスクロール時にヘッダーナビゲーションを固定表示 ・スマートフォンでスクロール時にヘッダーナビゲーションをページ下部固定表示 ◯ 設定方法 管理画面の「デザイン管理」>「カスタムパーツ」 からご利用いただけます。 カスタムパーツについては、以下のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&id=1753
お世話になります。 以下についてご相談させてください。 現在はQmailAdminで作成したメールアドレスを利用しておりますが、「メールアドレス設定」のページに「SPFレコード設定」の項目があります。 よくある質問のページに、「SPFレコードは初期状態で有効となります。(通常そちらを無効にする必要はありません)」とありますが、初期状態はどの状態をいうのでしょうか https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&cat=281595&id=1156&artlang=ja 以前、当方の独自ドメインのメールアドレスを使用していた時に、なりすましメールに誤判定されてしまったケースがあって、QmailAdminの作成メールに変えたわけですが、この場合もSPFレコードを設定しておいたほうがよいでしょうか。 ご教示頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
たびたび失礼します。 QmailAdminではメールアカウントの文字数が最大何文字まで使えるかお教えください。 よろしくお願いいたします。
アティックさん、こんにちは。 メールについてです。 SPFレコード設定については、機能追加タイミングでチェックを入れた状態でリリースしていますので、通常チェックが入った状態となっているかと思います。 外されている場合は、チェックを入れてご利用を推奨しています。 メールアカウントの文字数については、32文字まで設定可能です。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お返事ありがとうございます。 SPFレコード設定はチェックが外れていたので有効にして利用することにします。 文字数も承知しました。 ご教示くださいましてありがとうございました。
「カレンダー設定」で設定した定休日を考慮してお届け日を選択できるようになりました。 「◯時までは当日発送」のように指定した時間を過ぎると翌営業日以降のお届け日を選択できる、翌営業日時間設定ができます。 詳細は下記FAQからご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&id=55
バリエーション(サイズやカラーなど)がある商品を購入された場合、マイページの購入履歴から「もう一度購入する」ボタンを押すと、以前購入したバリエーションが自動で選択され、商品ページが表示されるようになりました。 これにより、再購入の際に毎回バリエーションを選び直す手間がなくなり、よりスムーズにお買い物いただけます。
SOLD OUT画像に設定できるフォントに、以下の5種類が新たに追加されました。 ・Noto Sans ・Noto Serif ・Roboto ・Montserrat ・Playfair Display さらに、テキストサイズに「極小」が追加されました。 SOLD OUT画像の設定については下記のFAQをご確認ください。 https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&id=864
レスポンシブテンプレートに、シンプルでモダンな「ニュートラル」のテンプレートが加わりました。 ◆主な特徴 ・どんなシーンにもフィットする洗練されたデザインと使いやすさを両立 ・ページ幅の拡張により、写真をより大きく魅力的に表示 ・レイアウトとUI機能を全面的に改良し、シンプルでモダンなデザインを実現 まだレスポンシブテンプレートをご利用でない方も、この機会に「ニュートラル」テンプレートをぜひお試しください。 デザインサンプルは、下記ページでご確認いただけます。 https://www.ocnk.net/shape/preview.html?path=index032
このページと同じデザインを作るのを手伝ってくれる人はいますか? https://www.clinicminato.com/%e3%82%a2%e3%82%a4-%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc-%e7%9b%ae-%e3%81%ab-%e6%82%aa%e3%81%84%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%817%e9%81%b8%e3%81%a8%e5%8a%b9%e6%9e%9c/
受注新規登録・変更時、および送り状CSVファイルのアップロード時(おちゃのこ形式)に、任意の運送会社を作成、設定できる機能を追加いたしました。 詳細については下記ページをご参照ください。 https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&id=1813 今回の改良に伴い、以下の点が変更となっております。 ・伝票番号と運送会社を登録している受注において、埋め込みタグ{Content}を利用したメールテンプレートで文面に「運送会社」が追加されます。 ・[受注管理]→[受注ダウンロード]画面の「ダウンロードしない項目」欄に「運送会社」項目が追加されました。
平素より「おちゃのこネット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、2026年3月31日をもちまして、携帯オプション(フィーチャーフォン向け)の提供を終了させていただくこととなりました。 これは、フィーチャーフォン(ガラケー)の3Gサービスが2026年3月31日に終了することに伴う対応となります。 ■サービス終了に伴う影響 「/mobile」付きのアクセスはご利用いただけなくなります。 現在、携帯オプションをご契約中のお客様は、2025年5月ご契約更新分から2026年3月末まで無料でご利用いただけます。 ※現在ご利用でない方、または過去に解約された方は対象外となります。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
*必須項目