おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
いつもお世話になっています。 1)faviconがトップページ以外に反映されないのですが原因がわかりません。解決策がお分かりになればお教え下さい。 2)キャッチフレーズの表示を統一したい。 トップページ:現状で大丈夫です。 商品一覧ページ:現在表示されていますが、以前こちらのページ(http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=662&artlang=ja)を参考に設定した<H1>が残っているようなのですが、現在の「SEO(メタタグ)個別設定」にはその設定がないのですが、どこで修正することができますでしょうか? 商品詳細ページ:キャッチフレーズは表示されておらず、上記と同じ「<h1>内容</h1>」の設定が残っているようです…。またこちらは文字色が設定されていないため、一見みえません。 ご教授のほどよろしくお願い致します。
キャッチフレーズの設定場所がわかりました。 faviconの件のみアドバイスお願い致します。。
土谷さん、こんにちは。 これまでは表示されていたということでしょうか。 下記のFAQに設定方法は記載しております。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=324&artlang=ja 別サーバーにアップされているようですが、一度おちゃのこサーバー上にアップいただきご確認ください。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます!設定できました!
お世話になります。 お聞きしたいのですが、店長日記か、最新情報をお客様の声に活用したいのですが、日付を消したいと思っています。 スタイルシートで消すことが出来れば教えて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
匿名さん、こんにちは。 日付についてです。 .pwhatnew_contents .article_dateまたは、.pdiary_contents .article_dateにdisplay: none;を指定いただければ非表示にすることは可能ですが、ソース上はあるタグを非表示にすることになりますので基本的にはdisplay: none;は推奨しておりません。 登録日のような扱いで残されることもご検討ください。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます。一度検討します。
以前に、非表示リストに登録されている商品は一定期間を過ぎると消えていくというお知らせを頂きましたが、昨夜突然非表示リストに登録していた商品約700件ほどが一気に全て消えました。 こんなことはあるのでしょうか? それともこちらで誤って何か操作してしまい消えてしまったのでしょうか? 複数人で管理しているため、私以外にも操作できる人物がいるのですが、皆心当たりはないとのことでこちらで質問させて頂きました。 ご回答宜しくお願い致します。
えむさん、こんにちは。 非表示リストについてです。 こちらでログを確認したところ、23時頃にログインされ削除操作されております。 該当時刻の操作ログが多いことから誤って操作されている可能性もございます。 ご確認いただけますでしょうか。 なお、非表示にされていても商品が消えることは仕様上ありません。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 メルマガの「デザイン道場」毎回参考にさせていただいているのですが。今回少しばかり要望を… よく、ビフォーとアフターの違いが微妙すぎてどこが変化してるのが理解するのに苦労しますTT 毎回、ビフォーとアフターを間違い探しのように何度も何度も見比べて「あ!ここか!」と… タイトルに”「どこどこ」の「なになに」を変更する”ということは書いてあるのですが、その名称がどの部分を指しているのかすぐに理解できないことも多く… たいてい、色が変更されていることが多いのですが、白から薄いグレーに変更してある程度の変化なのでひと目でどこが変わったのかわかりません。 そしてとうとう今回のデザイン道場でどこがかわっているのが見つけられませんでした。。 「グローバルナビゲーションの各メニュー背景色を変更する」ということなのですが…私には違いがわかりませんTT 実際のサイトではないので、明らかにわかるくらいの変化をつけて頂くか、わかりやすく変化させた場所を赤丸で囲むなどして頂けないでしょうか… ご検討よろしくお願いします。
土谷さん、こんにちは。 デザイン道場についてです。 今回はメインナビゲーションの背景色です。 貴重なご意見ありがとうございます。 わかりにくく申し訳ございません。 今後ははっきりとした色で変更させていただきます。 よろしくお願い致します。
定期購入について今後の開発の予定はないそうですが、PayPalの継続課金の導入は出来ないでしょうか? もし現状のショッピングカートに組み込む事が出来れば、便利だと思うのですがやはり別で管理するしかないのでしょうか?
keiさん、こんにちは。 PayPalについてです。 現状予定はございません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 画像のファイル名が現在半角16文字までですが、その点でいつも苦労しております。 16文字はあまりに短すぎるので、もう少し長く設定して頂けないでしょうか… また、アップロードできる画像ファイルサイズの200kbまでという設定でも毎回苦労しています。 もう少し余裕のある設定にして頂けないでしょうか(TT) よろしくお願いします。
土屋さん、こんにちは 画像ファイル名の文字数についてですが、申し訳ありませんが、 現状上限を変更することができません。 ファイルサイズについても、200kbについても変更することができません、 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
了解しました(TT) ご返答ありがとうございました。
いつもお世話になっております。 2点ほど質問があります。 1)ご利用案内の「送料」で「既定の説明を表示する」の下に若干の注意事項を掲載することはできませんか? 2)ご利用案内の「お支払い方法について」の見出しを簡略して見やすくしたい。 支払い方法の名称で「クロネコwebコレクトによる、クレジットカード払い」の、(クロネコwebコレクトによる、)があるためパッと見、わかりづらいです。シンプルに見出しは「クレジットカード払い」とある方がわかりやすいです。クロネコwebコレクトを使用しているかどうかは、その下の説明文にある方がお客様にわかりやすいと思うのですが、ここの名称は編集できませんか? 「クロネコwebコレクトによる電子マネー払い」も同様です。 以上よろしくお願いします。
土谷さん、こんにちは。 1) の 送料の下に文章を記載する件についてですが、現状記載する手段がございません。 それぞれの発送方法の注意書きに記載いただけますでしょうか。 2) については、申し訳ありませんが、変更できません。 確かにわかりにくい部分もありますので、変更を検討して参ります。 よろしくお願い致します。
了解しました。 ご返答ありがとうございました。
いつもお世話になっております。 過去の記事にあったスマホ版スライドショーのタグを使って、PC版を作ろうと思ったのですが、画像が指定よりも小さく表示されてしまいます。 width:496px、hright:300pxで表示したいのですが、何か方法がありますでしょうか? サイト上には設置していないため、こちらにタグを記述させていただきます。 それから「HTML5テンプレート」のレイアウトに関しまして、レスポンシブデザイン版を3カラムにする事は可能でしょうか? ご教授の程宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------- <div class="item_list layout_photo"> <div class="swipe_list" data-autoplay="on" data-interval="3000" data-cols="1" data-adjustment="off"> <div class="list_item_table col3"> <ul class="list_item_row clearfix"> <li class="list_item_cell"> <div class="item_data"> <div class="inner_item_data"> <div class="list_item_photo"> <a class="item_image_box" href="http://www.hobbytimeworld.com/product-list/505"> <img width="496" height="300" data-retention="1" src="http://www.hobbytimeworld.com/data/hobbytime/image/information/pre-order/htw-pc_ad-cibr.jpg" /> </a> </div> </div> </div> </li> <li class="list_item_cell"> <div class="item_data"> <div class="inner_item_data"> <div class="list_item_photo"> <a class="item_image_box" href="http://www.hobbytimeworld.com/product-list/498"> <img width="496" height="300" data-retention="1" src="http://www.hobbytimeworld.com/data/hobbytime/image/information/pre-order/htw-pc_ad-kacb.jpg" /> </a> </div> </div> </div> </li> <li class="list_item_cell"> <div class="item_data"> <div class="inner_item_data"> <div class="list_item_photo"> <a class="item_image_box" href="http://www.hobbytimeworld.com/product-list/500"> <img width="496" height="300" data-retention="1" src="http://www.hobbytimeworld.com/data/hobbytime/image/information/pre-order/htw-pc_ad-ldk3.jpg" /> </a> </div> </div> </div> </li> <li class="list_item_cell"> <div class="item_data"> <div class="inner_item_data"> <div class="list_item_photo"> <a class="item_image_box" href="http://www.hobbytimeworld.com/product-list/497"> <img width="496" height="300" data-retention="1" src="http://www.hobbytimeworld.com/data/hobbytime/image/information/pre-order/htw-pc_ad-yucb.jpg" /> </a> </div> </div> </div> </li> <li class="list_item_cell"> <div class="item_data"> <div class="inner_item_data"> <div class="list_item_photo"> <a class="item_image_box" href="http://www.hobbytimeworld.com/product-list/488"> <img width="496" height="300" data-retention="1" src="http://www.hobbytimeworld.com/data/hobbytime/image/information/pre-order/htw-pc_ad-legd.jpg" /> </a> </div> </div> </div> </li> <li class="list_item_cell"> <div class="item_data"> <div class="inner_item_data"> <div class="list_item_photo"> <a class="item_image_box" href="http://www.hobbytimeworld.com/product-list/319"> <img width="496" height="300" data-retention="1" src="http://www.hobbytimeworld.com/data/hobbytime/image/information/pre-order/htw-pc_ad-ct14.jpg" /> </a> </div> </div> </div> </li> <li class="list_item_cell"> <div class="item_data"> <div class="inner_item_data"> <div class="list_item_photo"> <a class="item_image_box" href="http://www.hobbytimeworld.com/product-list/475"> <img width="496" height="300" data-retention="1" src="http://www.hobbytimeworld.com/data/hobbytime/image/information/pre-order/htw-pc_ad-cotd.jpg" /> </a> </div> </div> </div> </li> <li class="list_item_cell"> <div class="item_data"> <div class="inner_item_data"> <div class="list_item_photo"> <a class="item_image_box" href="http://www.hobbytimeworld.com/product-list/477"> <img width="496" height="300" data-retention="1" src="http://www.hobbytimeworld.com/data/hobbytime/image/information/pre-order/htw-pc_ad-ys17.jpg" /> </a> </div> </div> </div> </li> </ul> <div class="pointer_box"> <span class="pointer_prev"></span> <span class="pointer"></span> <span class="pointer_next"></span> </div> </div> </div> </div>
リョウさん、こんにちは。 スライドについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #container .swipe_list .list_item_photo img, .swipe_list .list_item_photo img { max-width: 100%!important; } #container .swipe_list .list_item_photo, .swipe_list .list_item_photo { border: none; padding: 0px; } なお、レスポンシブテンプレートについては、サイドメニューを左右どちらかにした2カラムか1カラムの表示となります。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お世話になっております。 レスポンシブテンプレートのレイアウトの件、承知致しました。 追加の質問なのですが、【[HTML5テンプレート] パソコン用】のレイアウトも同様に1、または2カラムのみとなるのでしょうか? また、スライドについてなのですが、教えていただいた記述をCSSの最下部に追加しましたところ、 表示される画像サイズ自体は大きくなったのですが、498px * 300px の画像が 470px * 284px での表示となっておりました。 ※予備サイトに設置しましたので、この記事のアカウントをご参照いただければと思います。 スライドの両端にある進む・戻るのボタンの分、縮小されているようにも見えました。 もしこれに起因する場合、ボタンを任意の位置にずらすことは可能でしょうか? ご教授の程宜しくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お世話になっております。 お忙しいところ恐縮ではございますが、上記の件についてご回答の程何卒宜しくお願い致します。
リョウさん、こんにちは。 申し訳ございません。 HTML5の固定幅テンプレートについては3カラムに対応しております。 スライドについては、下記の指定を追加ください。 #centertd .layout_photo { width: 506px; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お世話になっております。 いつも分かりやすい回答をありがとうございます。 助かりました。 今後とも宜しくお願い致します。
お世話になっております。 レスポンシブデザインとスマホ版HTML5テンプレートについて教えて下さい。 現在の当ショップの状況ですが、 PC版はHTML5テンプレート(PC版)でカスタマイズをかなりしている状態で、 スマホ版はXHTMLテンプレートを使用して個別に編集しています。 ここから、スマホ版XHTMLテンプレートをスマホ版HTML5テンプレートに変更しても、 PC版とスマホ版はレスポンシブにはならず、 各々個別の編集のままという理解であっておりますでしょうか? また上記の状態だと、スマホ版のURLには/phoneがURL末尾に付いて同一URLとはなりませんが、 PC版サイトをHTML5テンプレート(PC版)からHTML5テンプレート(レスポンシブデザイン)に 変更した場合は、完全にレスポンシブデザイン表示になり、 その場合、スマホ・タブレット等で表示した際に、URLの末尾には/phoneとは付かず、 全く同一のURL表示がなされるのでしょうか? 認識間違いがあるかもしれませんが、ご回答の程よろしくお願いいたします。
HKさん、こんにちは。 レスポンシブデザインテンプレートについてです。 スマホ版をHTML5テンプレートにしていただいてもレスポンシブにはなりません。 個別に編集していただく必要があります。 レスポンシブテンプレートにすることで、URLは統一されます。 よろしくお願い致します。
刑部様 早急なご回答ありがとうございました。 承知いたしました。
商品別の売上数一覧はとても便利なのですが、 バリエーションを設定している場合(サイズなど)、サイズ毎の売上数を出したいのですが、まとめて出てしまいます。バリエーション毎の売上数を出せるようにならないでしょうか。
komariさん、こんにちは。 売上一覧についてです。 バリエーション別での表示を検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 ぜひ、よろしくお願いします。
同じく、バリエーション毎の売上数を出せるようにと、バリエーション毎に型式登録が出来ると助かります。
お世話になります。 かねてよりの要望ですが、バリエーション毎の重量認識に合わせて、バリエーション毎の売上と型式登録は当方も希望します。 あと、お客様向けには商品検索でもバリエーション毎の型式などで検索できるようにしていただきたいです。
いつもサポートありがとうございます。 現在、弊社では他社様のメール共有システムを使っていますが、諸事情により他社へのシステム変更などを検討しております。おちゃのこさんでは、この様な問合せメールや送信メールの管理システムの導入、もしくは他社さんとのシステム提携など今後ありますでしょうか? もし予定がないようなら、Re:lation(リレーション)など、是非とも他社のシステムと提携をお願いしたいと思います。難しいでしょうか? 難しいですよね・・・。
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 メールについてです。 外部メールシステムとの連携は現状のところ予定にはありません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 店長日記の件で、お伺いしたいことがあります。 店長日記の「題名」でh1タグを使われているようですが、外すことはできますか? よろしくお願いします。
さとうさん、こんにちは。 現状外すことができませんので、設定にて外せるようにさせていただきます。 今しばらくお待ちください。 改善次第、ご回答させていただきます。 よろしくお願い致します。
さとうさん、こんにちは。 店長日記についてです。 店長日記とWhat's Newの設定ページに、一覧の記事名で「h1タグを使わない」の設定を追加しました。 ※この設定は、HTML5テンプレートの幅固定テンプレートのみで表示されます。 レスポンシブデザインテンプレート、XHTMLテンプレートには表示されません。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 現在、レスポンシブテンプレートを使用してリニューアルを行っています。 そこで商品数が多いため、同じ分野の商品をまとめて表向きのカテゴリを4階層にして表示させたいと考えております。(内部システム上は3階層で問題ありません。) カテゴリの自由記入欄を利用して大外のカテゴリを表示させることはできたのですが、それを動作させるためのリンクの設定はどのようにすれば良いでしょうか? また、左メニューのカテゴリは該当の自由記入欄で大外のカテゴリを表示できましたが、上メニューのカテゴリはどこで設定をすれば良いでしょうか? お手数をお掛けしますが、ご教示よろしくお願い致します。
G堂田辺さん、こんにちは、 カテゴリについてです。 上メニューとは、グローバルメニューのカテゴリ部分ということでしょうか。 グローバルメニューについては、個別に自由記入欄の設定はできませんので、全体で自由記入欄モードをご利用いただく必要があります。 よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。 グローバルメニューのカテゴリについてはわかりました。 もう1点、カテゴリの階層の件についてはいかがでしょうか? メインカテゴリをさらにまとめて外見上4階層のようにして表示させたいと考えております。 (内部システム上は3階層で問題ありません。) 自由記入欄を使用して擬似的に新たにカテゴリを作り、その下にメインカテゴリ→サブカテゴリと続くようにしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 可能な場合、そのリンクの設定などはどのようにすれば良いかご教示ください。 (例) ※A、Bは擬似的に作ったカテゴリ A→メインカテゴリ1→サブカテゴリ1 サブカテゴリ2 メインカテゴリ2→サブカテゴリ3 サブカテゴリ4 B→メインカテゴリ3→サブカテゴリ5 サブカテゴリ6 メインカテゴリ4→サブカテゴリ7 サブカテゴリ8 お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
G堂田辺さん、こんにちは。 カテゴリ構造についてです。 HTMLが相当複雑で長くなりますので、こちらには記載できません。 下記サイトのサイドエリア上部に設置しております。 http://cafe-responsive.ocnk.net/ ソースを見るからご確認をお願いします。 ただし、サイドではこの方法が可能ですが、上部のナビゲーションではこの構造で設置することは難しいです。 代替案としては、フリーページでカテゴリの一覧ページを作成してください。 上部のナビゲーションには、「カテゴリ一覧」等の名前でリンクボタンを設置していただき、リンク先にフリーぺージを指定ください。 よろしくお願い致します。
ご返答ありがとうございます。 例示までしていただき本当に助かりました。 上部グローバルメニューについては、色々と試して一番良い方法を選びたいと思います。 ありがとうございました。
お世話になっております。 こちらのサイトの「新着商品」のタイトルが表示されないのですが… どうすれば表示されますでしょうか? ※現在「新着公式写真」とタイトル名を変更しています。 http://www.janijanifan.link/
土谷さん、こんにちは。 新着商品のタイトルについてです。 デザイン管理→タイトル設定の「新着商品」欄の表示設定を開いてください。 現在非表示に設定されておりますので、表示に変更ください。 よろしくお願い致します。
表示できました! ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●ヤマト運輸の配送時間帯変更に伴う、お届け可能時間帯の設定について(※おちゃのこオフィス利用者向け) ------------------------------------ 配送時間帯が異なる、複数の配送会社をご利用の場合、配送会社ごとに「お届け可能時間帯」を出し分けることができません。 本日、[お届け可能時間帯]の後ろに注釈(例:ヤマトのみ)をつけた場合でも、送り状ソフト側に配達時間帯が正しく反映されるよう、おちゃのこオフィス(送り状CSVファイル)の仕様を変更いたしました。 下記のように[ショップ運用設定]→[発送方法設定]→[お届け時間指定]→[お届け可能時間帯]を注釈付きにされますと、購入者様がカート内で配送会社ごとの時間帯を選択される際に、分かりやすい表示になりますので、宜しければ設定をお試しください。 例: --- 午前中 12~14時 (ゆうパックのみ) 14~16時 16~18時 18~20時 19〜21時 (ヤマトのみ) 20~21時 (ゆうパックのみ) --- ご不明な点やご質問等がございましたら、【お問い合わせフォーム】よりお問い合わせくださいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 「注釈あり」だとゆうパックで取り込みがうまくいかずエラーとなります。 修正おねがいいたします
少しでも安い配送価格帯の運送会社を使いたいと、色々と試行錯誤したのですが、配送方法別で時間帯と送料が設定できないと、様々な点で難しと感じています。 決済方法も絡むので「配送方法別での時間帯指定と送料設定」の実現は難しいでしょうか。
MAX.店長さん、こんにちは。 ゆうパックについてです。 現在調査しておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。 よろしくお願い致します。
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 配送についてです。 改良が遅れて申し訳ございませんが、課題となっています。 順次対応しておりますので、お待ちいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
MAX.店長さん、こんにちは。 ゆうパックについてです。 調査しておりますが、現状原因がわかっておりません。 引き続き調査致しますので、該当する受注番号とゆうパックプリントRでのエラーメッセージ内容を [お問い合わせフォーム]よりお知らせ頂けますでしょうか。 https://www.ocnk.net/contact/ よろしくお願い致します。
お世話になります。 その後の日本郵便発送分は取り込みできました。 どうやら到着指定日が実際に取り込む日より過去になると取り込みできないようです。
検討課題との事、ありがとうございます。 急かしているようで申し訳ございません。 ただ、これが実現できればかなり手間が減りお客様にも運営側にもメリットがあると思います。 よろしくお願いいたします。
お世話になります。ヤマト運輸B2WEbだと「午前中」が取り込むと指定なしに変わってしまいます。 ご確認ください。
MAX.店長さん、こんにちは。 ヤマトB2についてです。 大変申し訳ございませんでした。 「午前中」に注釈を入れた場合、時間帯が出力されない不具合がございました。 先ほど、修正が完了しましたのでお手数ではございますがご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
お世話になります。修正確認しました。正常に動いております。対応ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。 商品追加オプションはこれまで独自ドメインコースのみのオプションでしたが、共用ドメインコースでも利用可能となりました。 詳細は、下記の利用料金ページをご覧ください。 https://www.ocnk.net/payment/ よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 おちゃのこネット管理画面の操作性向上のためメニュー構成の変更を行いました。 事前告知しておりましたが、管理画面内ページのタブ移動、ページ名の変更を行っております。 詳細は、下記のページをご覧ください。 https://www.ocnk.net/news/adminnav.html よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 先月くらいから、クレジットカードをゼウスに変更してから、お客様からエラーコードが出て購入できないといった問い合わせが2件あります。 おそらく購入画面の最後のボタンを押すとエラーコード02130640と表示されて、購入できないのだと思います。 このエラーコード02130640はどういう意味でしょうか? せっかくの購入意思があるお客様に対してこのエラーはとても良くないので、早急な解決を求めています。 どうぞよろしくお願い致します。
クマサキさん、こんにちは。 02130640 のエラーコードについてですが、契約が無いクレジットカードブランドのカード番号を入力された場合のエラーとなります。 契約されているクレジットカードブランドをご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
ご返信ありがとうございます。 カード会社に聞いてみたところ設定で強いセキュリティがかかっていたので、それが原因だとわかりました。 解決しました。ありがとうございました。
いつもお世話になっております。 今回、HTML5のテンプレートに変更し、スマートフォンのサイトをリニューアルしております。 そこで疑問点がありご連絡させて頂きました。 各商品ページを開いた際に、ページの上部に <パンくずリスト> ホーム→商品カテゴリ→商品名 ↓(その直下に) 商品名 ↓ 商品写真 ↓ 商品名 が記載されてしまいます。 写真の下の商品名は商品詳細ページ設定で変更することが出来ますが、 パンくずリストの商品名と写真の上の商品名は消す設定が見当たりません。 以前のテンプレートではそのような設定になっておらず、表示画面が見づらく苦慮しております。 パンくずリストの商品名および、商品写真の上の商品名を消す設定方法をご教授下さい。
腰塚さん、こんにちは。 スマートフォンサイトについてです。 商品名については、デザイン管理→タイトル周り設定→商品詳細→スマートフォン版のタイトルを非表示に設定してください。 パンくずリストについては、非表示にすることはできません。 代替案としては、スタイルシートにて省略表示とする方法となります。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 現ページ文字列部分が120pxを超えると、「テキスト…」のように表示できます。 .detail_page_body .breadcrumb_area .thispage { display: inline-block; width: 120px; overflow: hidden; white-space: nowrap; text-overflow: ellipsis; vertical-align: middle; } よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております、 警備用品・防犯用品販売 株式会社タンタカやまもと、と申します。 会員登録されていて、なおかつ 一定額以上のポイントを持っている会員様に向けて ポイント利用ができることをアピールするべく、 会員メールを、一斉送信したいです。 登録者情報一覧で、ポイント欄を昇順・降順で並べ替えると ポイント保持者の名前、メルアド 等 わかるのですが、 その方たちへ向けて、会員向けメール設定から、一斉にメールを送る場合、どのようにすれば 手間をかけずにメールできるでしょうか? お手数ですがご返答のほどよろしくお願いいたします。
やまもとさん、こんにちは。 会員向けメールについてです。 現状ポイントでの絞り込み機能はありません。 全会員向けにポイントの埋め込みタグを利用して送信していただくしか方法はございません。 今後改善を検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま ご返答ありがとうございます。 恐れ入りますが、ポイント履歴の埋め込みタグ教えてください。
やまもとさん、こんにちは。 埋め込みタグについてです。 {Point} … 保有ポイント よろしくお願い致します。
やまもとさんと同様に、改善の検討をお願いしたいです。(2年前にも同じ要望をお願いしました) ・ポイントが溜まっているお客様 ・前回購入してから1年経ったお客様 ・会員ランクが上がったお客様 ・購入合計金額が一定の金額に達したお客様 現状では、登録者情報一覧よりダウンロードしたCSVデータより抽出して、一人一人にメールを送っています。 送り状CSVアップロードのように、特定のCSVデータをアップロードすることで一括メール送信できるようになると、とても助かります。 改善のご検討のほど、よろしくお願いします。
*必須項目