おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
こんにちは。いつもお世話になっています。 早速ですが、「人気ランキング設定」で ランキング登録をしたいのですが カテゴリーを選択しても、下段のタブに「カテゴリを選択して下さい」と しか出てこないのですが、これはどうしてでしょうか? どなたか分かる方がいましたら教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。
みゆさん、こんにちは。 確認させて頂いたところ、Windows/MacのIEでは正常動作しますが、WindowsのNetscapeなどでは確かに絞り込みが上手く動作しませんね。 早速修正しましたので、ご確認下さいませ。 一応、WindowsのIE・Netscape・Opera・Firefox、MacのIE・Safari・Netscape・Firefoxで正常動作を確認しました。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 宜しくお願い致します。
岡野様、早速やってみましたところ 今度はちゃんと商品名がずらっと出てきて 設定する事が出来ました。 本当にありがとうございました! これからもどうぞ宜しくお願いします。 おちゃのこネットの運営、頑張って下さいね!
私は現在お試し期間中ですがこんなに重いと商品UPも時間が かかりやる気が殺がれてしまいます。 完成してもこんなに重いと・・ 簡単ですぐ始められるコンセプトは判りますがお店を継続するには 安かろう悪かろうでは無理かなと今はどうなるか様子見の状態で今は商品UPする気持ちになれないです。 頑張ってほしいですがザンネン!
利用料は安いに越したことはないですが、料金の安さがサーバーの重さに跳ね返ってきているのならば再考の余地ありと思います。料金を2倍にすれば快適性がずっと今より向上するならば値上げも検討すべきでしょう。 個人のブログはなく、仮にもショップで商売をしようという人たちが集まっているわけです。実質的には1000円、2000円の違いがショップ運営に大きな打撃になるとは到底考えられません。 個人的には価格より使いやすさやデザイン性が気に入って利用していますので、私の場合、料金の安さというファクターはかなり下位です。
こんにちは、いつもお世話になっております。 あんまり重い、重いというのもいやなのでずっと黙ってましたがやはり一言だけ申し上げたくて書き込みます。 去年から利用しておりますがずっと重さに関してはそれほど改善されているとは思いません。 ですが私はショップ設定の使いやすさ、私の不得意なデザイン性のすばらしさ、サポート体制、そして価格の安さからこれからもできる限り利用させていただきたいと思っております。 今後アクセス解析など実装が予定されておりますが現状の重さよりさらに重くなるようでしたら個人的には実装はもっと先送りにしていただいてもいいと思ってます。 今後実装予定の色々な改善点もショップオーナー側である程度は他の方法で実現する、もしくはあきらめる、それもで運営はやっていけますがショップサーバー本体の重さだけはショップオーナー側でどうやっても回避することはできません。 サーバー強化、管理するのにお金がかかるのもわかります。 ですので他のショップオーナーも言っておられますがもし現状の価格でこれ以上サーバーの重さの改善ができないのでしたら値上げも仕方ないでしょう。 個人的にはショップがすいすい閲覧できるくらい軽くなるのでしたら月々2、3000円までの値上げはかまわないと思ってます。 ただ、おちゃのこネットは価格の安さもメリットですので月々500円の入門コース、月々1000円のスタンダードコース、月々2000円、3000円のコースを作るなどもいいのではないかと思います。 なんにしてももうすぐ年末商戦が近づきます。 そのときに今の重さではショップにとってかなりのダメージになるのは避けられないです。 今月来月中、できれば今月中になんとかサーバーの重さが改善されることを願っております。
お世話になっております。 TOPページに表示されているWhat's Newの部分で使用している画像を入れ替えたいと思っています。 背景画像ではなく、スタイルシートでセットされている画像の部分です。 New Itemの部分の画像はimg/top_title_bg01.gif部分を、違う画像に指定して入れ替えられたのですが、What's Newとconcept(たぶんWelcome部分)使用の箇所がわかりません。 スタイルシートのどの部分にあたるか、教えてください。 宜しくお願いいたします。
へおんきごうさん、こんにちは。 スタイルシートの指定位置についてです。 ■Welcome 下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=113&artlang=ja ■What's new 下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/281584_114_ja.html 一度お試し下さい! よろしくお願いいたします。
早々にお返事ありがとうございます。 お知らせ頂いた箇所はすでに確認済みで、 一度作業してみました。 ここの部分に画像を組み込むと背景イラストだけがかわり、 線の入っている部分の画像は残り、透過されている箇所から 背景画像が写る状態となります。 指定の画像そのものを入れ替えたいのですが このスタイルシートの画像名称でもわかると 入れ替えられるかと思うのですが。 少々わかりにくい説明で申し訳ございませんが 宜しくお願いいたします。
お忙しいところサポート頂きどうもありがとうございます。 只今原因がわかりました。 黒いラインが消えないのは、画像ではなくて アンダーラインの指定が原因でした。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 また不明な点が出てくるかと思いますので その際はどうぞ宜しくお願いいたします。 どうもありがとうございました。
どこかのページにサーチエンジン登録について記載されてた様な気がするのですがどこを探しても見当たりません。よかったら教えてください。
yuyaさん、こんにちは。 恐らくアカウント登録確認メール内の記述をご覧になったのだと思います。 ●さぶみっと!JAPAN http://www.submit.ne.jp/search/ Yahoo!は有料のビジネスエクスプレスしか受け付けない(商用サイトの場合)ので無料での登録は無理ですが、ロボット型の検索エンジンへの登録は必須作業です。 メタタグの設定もお忘れなく! 宜しくお願い致します。(^^)
現在こちらのサービスを利用するか検討しているものです。 ページ作成やショップ管理など扱い易く気に入っています。しかし、 以前のページが重いとの書き込みを見ましたがやはり重いと感じます。 特にアクセスが集中する時間なのでしょうか、夜間はかなり繋がりにくいです。もし私がお客様側の立場なら他のショップを探します。やはり重いショップは致命的です。他のサービスをすすめるようなら重さを解消させることを優先させていただきたいです。繁盛するショップを運営できるなら多少コストが上がっても苦になりません。 既に進めているとのことですが早い対応期待しております。
私も、もっと安定したサーバーや付加サービスのためならオプション料金払ってもいいと考えてます。とにかく、この週末特にですが、サイトが重過ぎてショップとして使い物にならない時間帯があります。早急にご対応をお願い致します。 この状況でアクセス解析付けたら、恐らく動かなくなってしまうと思うで、それはまだ後回して、とにかく今はサーバーの安定を第一優先にお願いします。ひょっとしたらおちゃのこ8は勇み足というか、優先順位を間違ってるかもしれません。
のりさん、ktrさんの意見に同感です。 自分のサイトを見るのも苛立つくらいですから、わざわざショップを選んで来てくださるお客様の立場なら問題外の状態ですよね。 アクセスアップの為いろいろお金をかけて宣伝しているのですが、この状態では意味がないように思えて仕方がありません…。 別途料金がかかってもかまいませんので、どうかサーバーの増強を第一番の課題としてお考え下さいますよう宜しくお願いいたします。
皆さん、こんにちは。 サーバーの負荷については、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。 最優先事項と認識はしておりますので、随時対応を行って参ります。 あるお客様より気になる情報を頂いたのですが、お使いのテンプレートによって体感速度にかなり差があるそうです。 スタンダード版というCSSを使わないテンプレートが遅い、というお声を頂きます。 スタンダード版をお使いの方は、一度スタイルシート版をお試し頂くことをオススメ致します。 サーバー対策については、随時状況をご報告致しますので、宜しくお願い致します。 (今日も午後からサーバー会社とミーティングです。)
この9月、おちゃのこさんが色々な面で変革の時期を迎えそうな気配ですので、大変期待してます!(^^) 10月を迎える頃には、みんながハッピーになってればいいですよね。この台風が過ぎる頃にも、軽くいい感じに・・。 「おちゃのこ8」に関しては、ちょっと言い過ぎだったかもしれません。まだプレオープンですし、平行してやっていけばいい事ですものね。こちらの成長も期待してますので頑張って下さい!鍵はプロモーションなんでしょうね?恐らく・・。 他より安いとはいえ、うちみたいな小規模店舗にとっては結構な投資となるので、そうそう簡単には手を出せませんが、費用対効果が上がって旨味が出てきそうなら、そのうち参加させて頂きたいと考えてますので、その時はよろしくお願い致します。
早い回答ありがとうございます。 サービスと価格は大変満足していますので、これからの対策に期待しています。 よろしくお願いします。
日々、かなり、重たく、ページが止まったようで、本当に辛いです。。。 どんな作業を差し置いても、まず●サーバー対策●一番で、 どうか、どうか、どうか、宜しくお願いします!!! [おちゃのこ]さん使用前の昨年に比べ、かなり、売上が落ちております。 オプションなどで、料金が加算されてもかまいません。 「おちゃのこ」さんには大変期待しておりますので、 どうか、宜しくお願いします。
こんにちは。 大変初歩的な質問なのですが、皆様ホームページ上で 「URLを携帯に送る」を設けてる方が多いですよね。 私もやってみたいのですが、リンクの設定方法を教えて下さい。 リンクの設定からメールで相手にメールアドレスを記入してもらうところは分かるのですが、メールテキスト欄に 自分のURLを表示できません。どうすればいいのでしょうか。
<A name="(ぷこちさんのショップ名)">(ぷこちさんのショップ名) はモバイルからも御利用になれます。(ぷこちさんのURL)<a href="mailto:?subject=(ぷこちさんのショップ名)&body=(ぷこちさんのURL)">アドレスを携帯に送信</a> (ぷこちさんのショップ名)=ショップ名を入れて下さい。()は取る (ぷこちさんのURL)=ぷこちさんのURLを入れて下さい。()は取る くれぐれも前後の " は取らない ---------------------------------------------------------------- ZORIだとこんな感じになります。 <A name="セレクトショップゾリ"> Z O R I はモバイルからも御利用になれます。http://zori.ocnk.net/<a href="mailto:?subject=SERECT SHOP ZORI&body=http://zori.ocnk.net/">アドレスを携帯に送信</a>
ぷこちさん、こんにちは。 ZORIさん、誠にありがとうございます。(^^) この方法でうまくいくと思いますので、一度お試し下さいませ。 宜しくお願い致します。
ZORIさんありがとうございました! お陰様で私でも出来ました! いつかはZORIさんのようなステキなサイトに出来れば・・・と思っております。今後も何かあったらまた教えてください。 ありがとうございました。
おちゃのこ管理者さま、お世話になっております。 下記の管理画面へのアクセス不可の件、解決しました。 インターネットオプションで履歴削除を行い再起動しましたら、 アクセスできるようになりました。 サーバーが見当たりません の表示は、管理画面では初めてのことで慌ててしまい、お騒がせ致しました。
いつもお世話になっております。 管理画面にアクセスできません。 ご注文はPM4:00台まで届いていますので、shopそのものは稼動しているようです。 原因が当方ではわかりません><
はじめまして。 こちらの掲示板を知らなくて、サポートくらぶで解らないことは今まで おちゃのこさんに直接問い合わせをしておりました。 こちらで回答が出ている内容もありましたのに、毎回丁寧にご回答いた だきありがとうございました。 こちらでもご意見の多い送料の問題で頭を悩ませているのですが、別途 ご連絡の設定にして、自動返信メールのあとに送料を記載したメールを 送信するようにしています。 ただ現在はドメイン取得までの期間で、知り合いにのみURLを公開して いますので問題は発生しておりません。 しかし今後は、ご利用案内やメールの内容を読まれなくて勘違いされる お客様がおられるだろうと予想されます。 そこで、「自動返信メールに受注内容を転記しない設定にしておいて、 後で個別に送料を計算してお返事する、という対応がポピュラーです」 という意見を取り入れたいと考えております。 上記のようにした場合、注文内容の記載のないメールで、お客様は納得 されるでしょうか? 中には、注文内容を確認されてる方もおられると思うのですが。。。 自分がどうたったか考えてみるのですが、ショップに携わった今では はっきりしません。 よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。 お願いいたします。
キルトさん、こんにちは。 送料設定などは個別のショップさんで様々な事情がおありですので、おっしゃる通り自動返信受注メールに内容を転記せずに後でフォローすること自体は別におかしくないと思います。 お客様がどうお感じになるかは、その後のフォローをどれだけ迅速に行えるか、だと思います。 やはり最初のメールから24時間以上フォローが遅れると、ショップへの不信感に繋がると思います。 このあたりは、オーナーさんがそれぞれのスタイルを作っていく部分ですよね。 色々試行なさってみて下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
おちゃのこ岡野さん、アドバイスありがとうございました。 そうですね。その後のフォローが重要ですね。 忙しくなっても迅速な対応を忘れないようにします。 試行錯誤しながら頑張ってみますね。 これからもよろしくお願いします。
すみません、今回だけは匿名でお願いします。 お気づきだった方もいると思いますが、この掲示板に書き込んでいた人で、違法な商品を販売している方がいました。 元々自分はそういった不正が許せない性格であることと、こういったことでおちゃのこネットで運営しているショップ全体が悪いイメージになるのではと言う不安もあり、匿名のメールでご本人に指摘しました。 ですが、「他にも同じようなショップはあるのに、匿名でメールを送ってきて文句を言うのは悪趣味だ。」と言うようなお返事がありました。 その方はまだ使用期間だったこともあり、すぐにサイトを閉じてしまいましたが、探してみると他にも確かに似たようなショップがおちゃのこネット内にも多くあります。 そう言ったサイトを通報出来るシステムや、おちゃのこ様から注意をしていただく、と言ったことをお願いしたいと思うのですが、いかがでしょうか?
違法な商品を売るなんてもってのほかですが、特定商取引法の記載をちゃんとしていないサイトもありますよ〜。この掲示板にリンクしてあったサイトだけで5件見つけました。 いたずら防止のためとか、○○県とだけ書いて詳細はメールでとか。ああいうのはありなんでしょうか?以前おちゃのこさんの規約改正で特定商取引方の表示がちゃんとされるまで、ショッピングカートの動きを凍結するとか言う文言がありましたよね?色々とお忙しいのは分かりますが、匿名さんのおっしゃっているように、通報できるシステムとかパトロールとかの仕組みがあればいいなと思いました。
匿名さん、bikkeさん、こんにちは。 違法なサイトについては、当然ながら当社も黙認するつもりはありません。 本来はこちらが全てチェックすべきなのですが、おっしゃる通りなかなか全てのサイトに目が届きませんので、お気づきの点はご遠慮なくお知らせ頂けると助かります。 該当サイトは即時閉鎖致します。 (但し、違法性の確認に微妙な判断を要するケースもありますので、そこはご了承下さい。) 小規模といえども、ショップを開設して商売することは、責任と義務が伴います。 気軽に始められるネットショップであっても、同じ事です。 お読みの方の自覚と自省を求める次第です。 宜しくお願い致します。
こんばんは おちゃのこ様 まだホームページが未完成の状態で御社のトップページにある、ショップカテゴリーに商品が紹介されているのですが、完成まで非表示にする方法はありますか。お願いいたします
みかんさん、こんにちは。 結論としては、可能です。 まず、商品を新規に登録するときに「この商品を準備中(非公開)にする」にチェックを入れて頂ければ、非表示商品扱いとなり反映されません。 また、garittoへの反映は、3時間に一度のRSSフィードのクロールによって実施されますので、一度表示状態で商品登録してもRSSフィードの前に非表示にすれば反映はされません。 宜しくお願い致します。(^^)
いつもお世話になっております! どうしてもわからないことがあるのでご指導ください。 HPビルダーで画像を作ってHTMLで自由記入欄に表示をさせたところ、 思っている場所に表示できません。 思っている場所とは画面中央のハイビスカスの下、いらっしゃいませの上に表示させたいのですがうまくいきません。。。 特集欄などに重なって表示されるのですが・・・ センターの決まった場所に表示させる為には何かタグが必要でしょうか? 表示させたい画像の大きさは「いらっしゃいませ」欄と幅は同じです。 ビルダーで作成したHTMLは下記です。↓ <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Windows"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <P><A href="http://spicylip.ocnk.net/product-group/4" target="_self"><IMG src="http://spicylip.ocnk.net/data/spicylip/image/31.gif" width="500" height="150" border="0"></A></P> </BODY> </HTML> 上記を自由記入欄へ貼り付けると特集欄に重なって表示されます。 HTML初心者の為、毎日頭を抱えながらページ作り等励んでおります。 おちゃのこ様、サイト利用者の皆様アドバイス宜しくお願いいたします!!
今晩は。 大島さんのこのトラブルについてですが、まずHTMLでここでは必要のない タグがついていますので、それらを除去してみて下さい。 ここで必要とされるタグは以下の通りで、<P>から</P>までの あいだの部分です。 <P><A href="http://spicylip.ocnk.net/product-group/4" target="_self"><IMG src="http://spicylip.ocnk.net/data/spicylip/image/31.gif" width="500" height="150" border="0"></A></P> 尚、このフォームの記述のままコピペすると、ここのフォームでは4"のうしろと 31.gif"のうしろに ; の記号がくっついていますね。 わかりますか? これも除去して下さい。 では、お時間のある時にお試し下さい。
アドバイスして下さり本当に有難うございます! 今から早速試してみたいと思います。
きちんと表示されました! GENTLE様本当に本当にありがとうございました!
うまくいってよかったですね。
いつもお世話になっております。 作成後の発送になるのでお届け希望日を設定なしにしているのですが、受注内容メールには お届け希望日:(空欄) という項目が記載されています。 この項目を消して頂くことはできませんでしょうか? 希望日を入力し忘れたかと思われ、ご注文後希望日記入し忘れたので○日希望でお願いします。とのご連絡がここ最近多いのです。(しかも2日後等かなりむずかしい日程指定) ご検討頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。
jyu-rさん、こんにちは。 本件ですが、手空きの時に対処させて頂きますね。 宜しくお願い致します。(^^)
私もお届け希望は不可能な発送方法なので非常に困っております。 早急の対処を希望します。
いつもお世話になっております。 新しいテンプレートありがとうございます。 早速イチゴミルクをつかわせっていただいてます。 ショップのイメージにあった苺で大変喜んでおりますが。。。 ショップ名の欄にあるイチゴの画像を変えたいのですが、どこを 変えるのか分かりません、字の色をかえたり、背景を変えたりできたのですがイチゴの画像を変えることができません 教えて下さい。
いちごさん、こんにちは。 ショップ名欄のイチゴ画像の変更についてです。 管理画面のデザイン管理→画像とコメントの設定→トップ画像欄に 制作された画像を登録して下さい。 【画像サイズ】 横:860×縦:200ピクセルになります。 一度お試し下さい。 よろしくお願いいたします。
おちゃのこ刑部さん ありがとうございます。 画像載せることできましたが・・・ 画像がやや中央寄りなので元のイチゴがあった場所 右側に移動させたいのですが、できますか? 教えてください。 お願いします。
お世話になっております。 送料設定についてですが、従量制と同じように購入金額によって設定できるようにはならないのでしょうか? たとえば1000円未満ですと300円、3000円未満 500円、5000円以上 700円、10000円以上で無料、といった感じです。 ショップ運営のほうはおかげさまで順調なのですが、送料などの経費が売り上げを圧迫しつつありまして、現在見直しをかけています。 以上のような機能があればうれしいのですが・・・。
ららべるさん、こんにちは。 確かに、売り上げは上がったら上がったで色々と解決すべき課題が出てきますよね。 でも、嬉しいお悩みだと思います。 ご要望の送料の割引機能は現在ご提供出来ておりません。 ご要望が多ければ改善テーマとさせて頂きますが、現在のところ対応は未定ですのでご了承下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
いつもお世話になっております。 標題の件につきまして、質問いたします。 ウチのショップでは、重量別運賃設定を適用しております。 1個あたり20Kg以内なので、20Kg刻みで運賃を設定しております。 設定画面で8個までしか登録できないようですが増やす方法はありますか?(現状、7個まで登録しています) 実は、20個購入されたお客様がいらっしゃいまして、 運賃のところを見たら1個分の運賃しか計上されていませんでした。 せめて設定済みの7個分は計上してほしかったです。 テスト購入をしてみましたが、購入数が設定個数を越えると、1個分の運賃しか計上されないという現象を確認しました。 重量別運賃で、大口のお客様を逃がさない方法はないのでしょうか?
ふじおさん、こんにちは。 う〜ん、送料の区分は8区分程度あれば充分だと考えていたのですが…。 現状はこれ以上区分を増やすことは出来ませんので、少なくとも最後の区分に「****kg以上は****円」と入れて頂くしかありません。 商品が水ですからね、確かに送料は掛かりますよね。 ちょっと難しいとしか申し上げようが無いです…。 このあたり、汎用のASPサービスの難しいところですので、何とか工夫をお願い致します。 宜しくお願い致します。(^^)
いつもお世話になっております。 昨夜、お客様からページがめちゃくちゃ重いとのご指摘がございました! 「色いろ見たいんだけど重すぎて見れない」とのことです。 当方、アクセサリーショップなので画像枚数の多さや画像の載せ方に問題があるのかと思い何かいい対処方法はないかと書き込ませていただきました。 月末の週末で、しかも夜の時間帯にページが重いとなるとネットショップにとってはかなり致命的かと…。 サーバーの追加も今月の頭に済まされているようですし、追加されてこの重さというのは当方にとってはかなりキツイ状態です。 何かいい案などありましたらお教えください! 宜しくお願いいたします!
うちのshopも開店したばかりなんですが、 『重すぎて買う気になれない』との言葉を頂きました・・・ ネットショップでの買い物は3クリックまでが重要と 言われておりますが、その3クリックがここまで重いと 客が離れていく気がしますね〜 一度『重い』のイメージが付いちゃうとなかなか 来てくれないので・・・ 実際サーバー移転も考えましたが 先月支払いしたばかりなんで悩みどころです。 できるだけ早い対応をお願いします〜♪ サーバー増強はお金がかかることはわかってますが 快適になればおちゃのこネットのお客さんも増えて収益UP が図れますよ! 言いすぎですかね・・・?(笑)
この重さは確かに死活問題ですね。 自分がお客様の立場ならこの重さに耐えられず よほど欲しい物がない限り 1ページ移動した時点でブラウザを閉じます。 アクセス解析やその他かゆところに手が届く機能は嬉しいのですが、 班長さんの書き込みのように > 『重すぎて買う気になれない』との言葉を頂きました・・・ とあってはこれら便利機能どころか、 そもそもショップ自体意味がなくなってしまいます。 アクセス解析は今日にでも実装して欲しい機能ですが、 現状の『重さ』とお客様からの声を考慮して 導入時期を見極めて下さい。
ISDNが主流だった時代、よく画像の質を落としたことがあります。 だけど、今回の場合サーバーのレスポンスが問題なので、意味が無いかな・・・ 私は、「割り切り」が必要だと思います。 コストパフォーマンスを考えてみると、 仕方がありません。 おちゃのこネットは、価格相応の機能であると思います。 やはり、それなりの快適さがほしい場合、 それなりの機能があって、それなりのサーバーで、 悔しいことに、それなりの金額が必要な感じがします。。
それぞれのショップも重いし、最近出来た(?)おちゃのこショップの一覧みたいなのもすごく見たいけど開くのが遅すぎて見れないです(((ρT-T)ρ でもおちゃのこさんは他に比べて初期費用とかかからないし、 圧倒的にお安いですよね。。 今試用期間中なのでちょっと悩んでしまいます。 せめて半分くらいの時間になればいいと思うのですが、、、 おちゃのこさん予定はいかがでしょうか。。。
うささん お客様は、どんなに時間が掛かろうとも本当に自分がほしいものがあれば待つと思います。 自分に置き換えてみても、そうだと思います。 しかしそれは、ヘビーユーザーの話であって、はじめてページをみるお客様の話ではありません。 ほとんどの人が、一般的に5秒以内にページが開かないと、見ないで消しちゃうらしいですね。 おちゃのこネットを使用しても、魅力的な商品と、 うまーくオーバーチュアなどに魅力的な広告を出せばいけるかもしれません。 私の場合、売上の目標を作り、ある金額を達成できたらグレードの高い場所に移動するつもりです。 もし、ECサイト運営の経験が無いならば、色々おちゃのこネットで実験してみるのはいかがでしょうか? 私は今、その期間です。 つぶやき↓ #どんなショッピングカート業者さんも、 #加入者が増えればサーバー重くなる→すぐに増強 #は当たり前のようにやっています。 #サーバーって人間で言えば骨ですよね。 #骨が弱いのに肉(色々な機能)をつけても、 #結局は意味の無い気がします。
皆さん、こんにちは。 サーバーのレスポンスではご迷惑をお掛けしており申し訳ありません。 この問題についての当社の対応の弱点は、主に下記の三つにあったと考えております。 ・資金的な問題 ・技術力 ・人的問題 上記のウチ、資金問題は新会社設立に伴う増資(近日実施します)によって当面解決します。 技術力については、サーバー会社とのコンサルティング契約が9月度から発効しますので、かなりの助力になると思います。 人的問題は、既に新スタッフの採用を行い、9/1より入社が決定しております。 色々と時間が掛かってしまったのは申し訳ありませんが、問題を放置しておくつもりはありませんので、今後も継続的に対処して参ります。 また、状況はこちらの広場や私のBLOG等で広報して参りますので、宜しくお願い致します。
↑にうれしい返信がきましたねー♪ 今後に大きな期待を持ちました! 今後も私が言うのもなんですが、がんばってください。 大きな会社になることを応援しています。
今まで同様、期待してます!
今、午後4時前ですけどページがぜんぜん動きません。 ここまで重いとネットショップとしてはお話にならないです。 できればオプションでもいいから軽いサーバーも用意していただけないでしょうか。 ちなみに、おちゃのこネットのメインページは普通の重さなんですよね。
皆さん、こんにちは。 サーバーが重いとのご指摘、誠に申し訳ありません。 サーバーの追加は順次行っておりまして、昨日も一台追加をしたところです。 思ったほどパフォーマンスが改善されていないのは、サーバーそのものよりもネットワーク環境にあるのではないかと推測しており、来週の半ばに環境の改善を行います。 また、収容数を少なくしたプランも検討しておりますので、準備が出来次第ご案内差し上げます。 宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 独自ドメインコースをお使いの方よりご要望頂いておりました、独自ドメインのwww抜き表示に対応致しましたので、ご確認下さいませ。 (今まで、「www.****.com」は正しく表示されておりましたが、「****.com」とだけURL入力された場合におちゃのこネットのトップページにリダイレクトされておりました。) 対応が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは、いつもお世話になっております。 本日、さっそく試してみたところ、 やはり「www」を入れないと おちゃのこさんのトップに飛んでしまいますが。。。 うちのサイトだけでしょうか? それとも設定をお戻しになられたのでしょうか? お手数ですがご返答お待ちしております!
CRYSTAL EARTHさん、こんにちは。 今、試してみましたが、特に問題なく表示されるようです。 こちらWindowsXPのNetscape7.2とIE6です。 正しく表示されない様でしたら、お使いの環境を詳しくお知らせ願います。 宜しくお願い致します。
おちゃのこ岡野さま、お世話になっております。 うちのマシンはWindowsXPのIE6ですが、こちらでは問題なく出来ました!! Windows2000のIE6で確認したところ、うまく行かなかったのですが、 明日、再度確認してみます。 OSによって、出来たり出来なかったり。。。なのでしょうか?
次回、テンプレート追加の際に、是非海辺の風景ものを増やして下さい。写真よりもイラストの方が良いです。(写真だと特定の場所のイメージが出てしまうため。)リゾート風あるいは灯台、カモメ、何でも結構です。
サンザンさん、こんにちは。 ご要望ありがとうございます。次回の更新時に制作させていただきます。ただし、追加時期については、お約束できませんのでご了承下さい。 よろしくお願いいたします。
こんばんは。いつも迅速で的確な返信見習うばかりです(^^) テンプレートの今後の希望なんですが、シンプルなミントをベースに色違いなどがあればバリエーションがあると嬉しいです。(例えば、ブラウン・ピンク・イエローなど) あくまで希望ですので気に留めてもらうだけで結構です(^^) 今後も頑張ってくださいね♪
ケイさん、こんにちは。 テンプレートの希望ありがとうございます。時期については、お約束できませんが、制作させていただきます! よろしくお願いいたします。
すみませんm(__)m テンプレートのイチゴミルクを使っているんですが、トップの1番上のイチゴの画像を消す事は出来ないんでしょうか?!サポートページを見てバックグラウンドカラー#FFCCCCなど試してるんですが、イチゴがしっかり残っちゃいます。どうすれば色だけの表示になりますか?すみませんが教えて頂けないでしょうかm(__)m
HANAさん、こんにちは。 トップ画像ですが、拝見したところイチゴの画像とは違う画像が入っているようですが、変更されたのでしょうか? 背景画像を背景色にするには、スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 --------------------------------------------------------- /* 大外 */ #container { width: 860px; background-repeat: no-repeat; border-left: 1px solid #FF9999; border-right: 1px solid #FF9999; font-size: 12px; background-position: center top; } --------------------------------------------------------- 上記のbackground-position: center top;を background-position: center -1000px;に変更して下さい。 その後、背景色を入れたい場合は、background-color: #FFCCCC;を追加記載して下さい。 一度お試し下さい! よろしくお願いします。
*必須項目