おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる リンク 投稿者:すいんぐ No.1465 URL

TOPページの新商品から商品のリストに飛ばす方法はないもんですかね?
productではなくproduct-listへ。

Re 商品リストへのリンク 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1467 URL

すいんぐさん、こんにちは。

う〜ん、そういうご利用方法は想定していなかったので、ちょっと無理と思います。
予定もないですね…。

宜しくお願い致します。(^^)

Re おしい!! 投稿者:すいんぐ No.1469 URL

いろいろ試しているうちに、商品登録の商品名にリンクのタグを入れてみたところ、商品リストに飛ばす事には成功したのですが、商品リストの商品名がタグのまま出てしまいました。しかしTOPページの新商品の商品名は普通に表示されました。この違いは何ででしょう。もう一工夫すれば何とかなりそうな気もするのですが。

Re あまり無茶は…。 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1472 URL

すいんぐさん、こんにちは。

何か思わず笑ってしまいました。(スイマセン)
そういう作りになってませんので、あまり無茶は…。

でも色々試される精神には敬意を表します。(^^)
まあ、タグの解釈の仕様としか言いようが無いですね。

ほどほどにお願い致します…。

記事を閉じる 更新時 投稿者:ここはる No.1468 URL

昨日登録しました!!よろしくお願いいたします。
オープン後についての質問なのですが、品数が少なくなり、また大量に商品をUPする場合、一時お店を閉店したいのですが、それは可能ですか。
また、こちらの留守などの都合でショップを一時お休みすることはできますか。
よく、他の方のショップで、お店にアクセスすると、「ただいま更新中です。○○日の午後10時にオープン予定です。しばらくお待ちくださいませ」などという画面をみます。そのようにできるのでしょうか。

Re 一時休業の表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1470 URL

ここはるさん、こんにちは。

ショップ自体を休業状態にする機能は無いのですが、皆さんフリースペースに分かり易い画像や文章を入れて告知してらっしゃるみたいですね。
管理画面の、「ページの表示設定」の"自由記入欄"をお使い下さい。(^^)

記事を閉じる 携帯版支払い方法選択について 投稿者:BMO No.1451 URL

いつも大変お世話になっております。
売り上げを上げるべく試行錯誤の毎日ですがなかなか思うように行かない今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、待望の携帯サイト早速利用させていただいておりますがお願いがあります。

当店は「NP後払い」を利用しておりまして、お客様にこちらのサイトhttp://www.netprotections.com/atobarai/で支払いについて確認していただき、問題がなければ支払い方法を確定していただくシステムをとっております。
しかし、携帯電話からではこちらのサイトは確認できないので、余計なトラブルを避けるため携帯では選択できないようにしたいのですが、現状ではPC版をそのまま携帯サイトで表示しているので「NP後払い」をご利用いただける状態になっております。
支払い方法の設定を携帯は別に出来ませんでしょうか?
また、「支払い方法」で別途手数料が発生する場合(NP後払い等)、あらかじめ手数料を計算していただけるようにしてもらえると助かります。

あとこの件とは別なんですが、ご注文の商品と一緒に「納品書及び請求書」をお送りしておりまして、今はWORDで1回1回作っております(画像を参照してください)。お願いついでで恐縮ですが、「受注一覧の表示と明細確認」の「詳細情報」をそのまま納品書としてプリントアウトできるようにしていただけると大変助かるんですが。
専用の商品管理ソフトなんかを導入していれば良いのでしょうが、専用のソフトを入れるほど売り上げがないものですから。

あと、おちゃのこネット専用のショッピングモールや相互リンクサイトがあると嬉しいのですが。

なんかいろいろとお願いしてしまいすいません。
お忙しいところ申し訳ございませんがご検討よろしくお願いいたします。

Re 携帯版の支払い方法他 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1454 URL

BMOさん、こんにちは。

只今のところは携帯版とPC版でお支払い方法を別にする予定はありませんが、ご要望が多ければ検討致します。

支払手数料の自動計算は、代表的なモノから順に実装しておりますが、NP後払いへの対応は現在未定です。

伝票の印刷機能も、どういった形でご利用頂くか検討しております。
社外製のソフトは、どれももう一つフィットしないカンジなので、自社で開発してしまおうか考えております。

ご要望は順にお答えしておりますので、申し訳ありませんがしばしお待ち下さいませ。(^^)

Re ご返答ありがとうございます。 投稿者:BMO No.1466 URL

早速ご返答いただきありがとうございました。
いろいろご無理を言ってすいませんでした。

携帯版とPC版でお支払い方法の件とNP後払いの件ですが、携帯版もPC版も両方NP後払いの利用をできないようにしようかと思っております。
お客様にはいろいろと決済方法が選べたほうが便利かなって思いましたが、お客様とのトラブルや手数料を再計算して改めてご利用金額をお知らせする手間を考えるとしばらくは見合わせたほうがよいかなと思います。
伝票の印刷機能はよろしくお願いします。

いろいろとリクエストが多く、その都度改良されていらっしゃるおちゃのこ様には頭が下がる思いです。お陰で使いやすく便利なショッピングサイトを使わせていただきありがたいことです。

また何かありましたらお願いすることもあるとは思いますがそのときはまたよろしくお願いいたします。

記事を閉じる リニューアル管理画面の移動ボタンについて 投稿者:マコト No.1452 URL

お世話になっております。

今現在、管理画面のリニューアル中とのことで、新しい管理画面が更に使いやすくなることと思います。

さて、現状の管理画面の「陳列中の商品の一覧と変更」及び「リンク集の一覧と変更」において、商品を移動させる際、「上」「下」の移動ボタンをパチパチやって移動させているわけですが、リニューアル後もこのタイプになるのでしょうか?

点数が多いとけっこう時間がかかるんですよね。
でもこの方法しかないのでしょうね....。

ちなみに以前お話ししたリンク集のカテゴリー別の移動整理は時間がないのであきらめています(笑)(おちゃのこさんではなく、先方のサーバーの関係で表示に時間がかかるので468のフルサイズバナーは撤去しました)

Re 移動ボタンについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1455 URL

マコトさん、こんにちは。

管理画面のリニューアルですが、主目的は現状の機能を機能別にまとめて見易く、使いやすくすることでして、機能的には新しくはならないのです…。
大変お待たせして申し訳ないのですが、移動ボタンは現状のままです。
大きく順番を変えやすい方式への改善は予定しておりますので、少々お待ち下さいませ。(^^)

Re 無題 投稿者:マコト No.1456 URL

ご親切にありがとうございます。

今後の予定にあるように、すでに着手されているという「アクセス解析」の実装をたいへん楽しみにしております。

「おちゃのこ」さんの優秀なスタッフの皆様の作られるものですから、相当な分析能力があるのではないかと心から期待しております。

話はかわりますが、先週のSPAを買いました。
(岡野さんのブログにその告知があったので)
オフィスの取材などの特集記事を期待していましたが、写真1枚だったので探すのに苦労しました(笑)。
しかし、あれだけでも反響があったでしょうね。

Re SPA!の反響 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1458 URL

マコトさん、こんにちは。

わざわざSPA!ご覧頂いてありがとうございます。(^^)
取り上げられ方は、まあ、あんなもんだと思っておりました。
ビックリするほどではありませんが、何件かはSPA!をご覧頂いて入会頂いた方もいらっしゃいます。

メディアには継続的に出続けることが大事かな、と思いますね。
どこでどなたの目に触れるか分かりませんから。(^^)

記事を閉じる 携帯からのご購入について 投稿者:mayumi No.1326 URL

携帯からご購入しようとしたお客様からメールアドレスを半角英数字で記入して下さいというコメントが何回も出て購入できなかったという苦情が来ました。
私も試してみたのですがきちんと半角英数字になっているのにもかかわらずおなじコメントが何回も出てきました。そのお客様には承諾を得て今回は私のアドレスでの購入をしていただきましたが、
どういうことなのでしょうか?
間違いなく半角英数字になっていました。

Re 携帯メールアドレスの入力について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1330 URL

mayumiさん、こんにちは。

正しいメールアドレスが入力出来なかったとしたら、こちらのエラーチェックが厳しすぎる仕様になっていたのかも知れません。
お手数掛けて申し訳ないですが、そのお客様のメールアドレスをお問い合わせフォームからお知らせ頂けますか?
お調べしてみます。

●お問い合わせフォーム
 http://www.ocnk.net/contact/

宜しくお願い致します。

Re 携帯からのご注文について 投稿者:☆mayumi☆ No.1461 URL

先日、相談した内容とおなじ方なのですが、
お客様のメールアドレスをうちのものに変えて注文を受けたのですが、その後お客様の本当のアドレスに変更しようとしたところ、また半角英数字で。。。というコメントが出てきました。
メルマガも送ることが出来ず困っています。
何とかならないものでしょうか??

Re 携帯アドレスのチェック 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1463 URL

mayumiさん、こんにちは。

お調べした結果は、お伝えした通りやはりこちらの携帯用メールアドレスチェックが厳しすぎる原因でした。
改善致しますので、週明けまでお待ち下さい。
管理画面のリニューアルと併せて、ご提供致します。

宜しくお願い致します。

Re 無題 投稿者:mayumi No.1464 URL

了解しました。
楽しみに待っております!!

記事を閉じる カスタマイズ 投稿者:JACK No.1460 URL

カスタマイズしたスタイルシートは削除出来ないのですか?

Re スタイルシートの削除 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1462 URL

JACKさん、こんにちは。

削除出来ます。
スタイルシートの編集画面で、ご自分のスタイルシートを読み込んだ上で、画面下の削除ボタンで削除なさって下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 商品画像のアップロード方法 投稿者:jan No.1450 URL

お世話になります。HP歴は長いのですが おちゃのこのシステムがまだ理解できずに 悪戦苦闘中です。ぜひ ご指導お願いいたします。
商品画像の アップロード方法ですが
新しい商品の登録→写真→参照→商品画像を指示→ 内容を確認
すると 参照の下に下記アドレスが入ります。
https://admin.ocnk.net/admin/../data/j-dream/product/○○.JPG
で 「写真にリンクを張る」にこのアドレスを 記入すると ショップで 表示されるのですが おちゃのこ広場や サポートクラブを拝見すると
【フリーページの画像アップロードを使ってアップします。
画像ファイル管理でアップした画像
http://-----.ocnk.net/deta/------/image/○○ってのが画像のURLです。】
と あります。
フリーページの画像アップロードは フリーページに埋め込む画像専用ですか?
それとも 商品画像もすべて フリーページの画像アップロードを 使用するのですか?
また 画像サイズについて 広場では 大きな画像でも かまわないようにお見受けしましたが 画像サイズに規制はなくなったのでしょうか?
いろいろと すいませんが よろしくお願いいたします

Re 使用する画像について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1453 URL

janさん、こんにちは。

画像については、通常の商品登録用の画像と、フリーページ用の画像とでは、保存場所が異なります。
商品用には、通常の登録画面からアップなさって下さい。

商品登録・フリーページ共に、画像の容量サイズ(200KBまで)制限はございます。
但し、フリーページでは画像の大きさ(縦×横)には制限がありません。
両者を混同なさらないで下さいね。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 商品画像のアップロード 投稿者:jan No.1457 URL

お返事ありがとうございました。
では ★商品画像は
新しい商品の登録→写真→参照→商品画像を指示→ 内容を確認→参照の下のアドレスを「写真にリンクを張る」に記入
★フリーページに使用する画像のアップロードは「画像ファイル管理」で いいのですね。

もう一つ質問なのですが
商品一覧では80×80で表示 それをクリックし商品詳細で250×250の画像になります。
そして それをクリックしても同じサイズの画像しか 見ることができませんよね。もちろん大きさを250にしてアップしてあるので 当然なのですが・・でも 最終的に当店がアップした画像を見ることができるのなら ファイルサイズ200KBに落とせば 大きさは250を越えてもOKなのですか?やっぱりあくまでも250pでしょうか?
度々の質問ですいません。

Re 画像について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1459 URL

janさん、こんにちは。

おっしゃる通り、画像の大きさは規定サイズ(250×250pix)より大きくても登録出来ます。
(画像クリックで大きくポップアップ表示します。)
ファイルサイズはあくまでも200KB以内でお願いします。

実際に色々お試しになってみて下さい。(^^)

記事を閉じる What's New 投稿者:snake No.1424 URL

What's Newに入力した項目から商品へのリンクは出来ないのでしょうか?
"◯◯入荷いたしました!"と入れた場合に◯◯の部分から商品に行けると便利だと思うのですが。
今は題名をクリックするとWhat's Newの一覧が表示されるだけですよね。あまり意味を感じないのですが。TOPページに何件表示しますかという選択肢があるから余計に一覧が出る意味がわかりません。よろしくお願いします。

Re What's Newについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1425 URL

snakeさん、こんにちは。

What's Newの欄にもHTMLがお使い頂けますので、商品へのリンクは自由に張って頂けますよ。
HTMLエディターを使うとラクですので、お試し下さい。(^^)

Re Mac 投稿者:snake No.1426 URL

Macのエクスプローラー5.02ではエディターは使えないですよね。

Re MacでのHTMLエディター 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1427 URL

snakeさん、こんにちは。

そうなんです。
MacではHTMLエディターがお使い頂けません…。
おちゃのこネットで使用しているHTMLエディターは、フリーで配布されているサードパーティー製品を流用していますので、申し訳ないのですが元々の仕様の制限があるのです。

宜しくご了承下さいませ。

Re 横からすいません。 投稿者:MAX.店長 No.1428 URL

うちもMACですが、テキストエリアにそのままタグ打ちしちゃってます。エクスプローラの5.2.3使用です。なんとかできてるんですが参考にならないでしょうか?

Re 無題 投稿者:snake No.1432 URL

おちゃのこ岡野さん、MAX.店長さんご返答ありがとうございます。私がもっと聞きたかったのは、What's NewをTOPページに表示した際にそこから直接商品に飛ばす事は出来ないのかなと思っているわけです。
TOPページの題名をクリックするとWhat's Newの一覧が表示されるだけですよね、これは必要ですか?お客さんは新しい情報が入った場合すぐにその商品ページに入りたいと思うのですが。
もしくはWhat's Newの題名だけでなく内容もTOPに表示出来ませんか?

Re 新商品について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1434 URL

snakeさん、MAX.店長さん、こんにちは。

snakeさんがおっしゃっているのは、「New Item」で用が足りるのではないでしょうか。
こちらは、まさしく新しく登録された商品の紹介コンテンツです。

「What's New」は新着ニュースのご紹介を念頭に置いたコンテンツです。

使い分けをなさってみて下さい。(^^)

Re 簡単にできます。 投稿者:外部ドア エホリ No.1436 URL

snakeさん

snakeさんのおっしゃっていることは簡単にできます。

私は全部、ここをクリックすると、そのままダイレクトに商品ページにジャンプするようにリンク設定しています。

方法はいたって簡単で、要はWhat's newの最初の入力欄(細い欄)である「題名」ボックスにいきなり、リンクタグを貼るのです。

例えば、商品番号3番で登録している新製品のコンパックのnxシリーズの商品があると仮定して、そのページにダイレクトにジャンプさせるとしたら、

<a href="/product/3">3月1日発売!コンパックnxシリーズのハイスペック新製品登場!</a>

というふうにすれば、ユーザーがこのリンクをクリックすれば、直接、コンパック新製品のページに飛びます。

What's Newの一覧内容の内部には入ってきません。

別ウインドウで展開するなら
<a href="/product/3" target="_blank">3月1日発売!コンパックnxシリーズのハイスペック新製品登場!</a>

となります。

ターゲットを使う利点はユーザーがそのページを閉じた際、最初のページに戻ってきてくれるということですね。

これは、当然新着情報としてのPR文章になりますよね。

一見PRだけにみえますが、クリックすると商品ページに飛ぶ、華麗な展開です。

とにかく商品掲載ページにユーザーを絶対に導くというのは、重要なポイントであり、snakeさんがこだわりを持ったという点に私も非常に共感する次第です。

タグに関してですが、さきほどのマック云々の話だと、これは、手打ちしかないようですね。

ちなみに私のサイトはリンクが5千以上ありますが、ほとんど手打ちでやってます。
ウィンドウズですけど。

「内容」欄の入力も同じものでかまいません。
この設定の場合、ユーザーは「内容」一覧に入ってきませんからなんでもいいのですが、たしか記入が必須条件になっていると思ったので何か記入しておかないといけないわけです。

プリミティブなお話しが長くなりましたが、ご容赦下さい。

Re 感謝!!感謝!! 投稿者:snake No.1438 URL

外部ドア エホリ様
あなた様のアドバイスによりいろいろ試した結果よい方向に向かいそうです、ありがとうございます。

Re どういたしまして 投稿者:外部ドア エホリ No.1439 URL

snakeさん、

自分で書いている文章に結構アラがありまして、1時45分に修正しております。

内容的には同じです。

記事を閉じる 「ご利用案内」のコメント変更 投稿者:GG No.1441 URL

先日、正式に登録しまして、只今開店に向けて試行錯誤している最中です。

さて、「ご利用案内」に関して。
「お買い物の流れ」「1.購入したい商品を選ぶ」等の説明を、出来れば、自分なりの言葉にしたい、と希望しています。
(追加コメントとしてでなく)この固定部分のコメントを変更することは可能でしょうか?

ご指導のほど、どうぞよろしくお願いします。

Re 追加質問 投稿者:GG No.1444 URL

度々すみません。

同じく、「特定商取引法表示」の固定部分(販売主・販売責任者等の部分)のタイトル変更、又、欄を増やす等のアレンジは可能でしょうか?
併せて、教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

Re ご利用案内ページについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1447 URL

GGさん、こんにちは。

現状はタイトル文の変更は出来ないのですが、ご要望が結構あるようですので改善を検討致します。
時期は少し先になりますので、楽しみにお待ち下さいませ。(^^)

Re ありがとうございました 投稿者:GG No.1449 URL

早速のご回答をありがとうございます。

現状のままでも十分だとは思うのですが、自分の店なりのカラーが出せたらな〜と思っておりました。
ご検討の程、よろしくお願い致します。
気長に楽しみに待っています。^_^

これからもちょくちょくと質問に現れるかと思いますが、今後共どうぞよろしくお願い致します。

記事を閉じる カスタムにはまっています… 投稿者: No.1445 URL

おはようございます。
おちゃのこさんの懐の広さを感じつつ、正式オープンに向い力技でカスタムしまくっております。久しぶりに脳味噌を使っている気分です(^^;
さて、おちゃのこさんのあまりの対応の良さに甘んじる事なく、前出の話題を聞き返さない対策で以前のスレッドを読み進んでいく間に、現在変更・対応予定の問題を優先順位付きでまとめていらっしゃるスレッドを発見しました。
コレはいい!とウィンドウにメモとして貼ってみました(笑)どれも楽しみな機能で、中には悩んでいた部分の改善項目もあったりで、非常に参考になりました。
この「おちゃのこバージョンアップ予定事項」を常に見られる場所は、この広場以外に出来る予定はありますか?
現在、管理画面の向上をされているということなので、その時には実装されるのかな…と思いつつも、もしかしたら既にあったりして?!という不安もありましたので、緊張しつつ質問です。
よろしくお願いいたします。

Re 改善の予定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1448 URL

ヨさん、こんにちは。
(緊張しなくても結構なので、お気軽に書き込んで下さいね。(^^) )

おっしゃる通り、優先順位を付けて順に作業をこなしていきたいのですが、結構割り込みで作業が発生したりしまして、実現スケジュールが分かり難くなっていることと存じます。
一番の割り込みテーマは、何と言ってもサーバーの負荷の軽減ですね。
これは第一優先課題なので、サーバーが著しく重くなると他の作業を放り出して対策しております。

管理画面のリニューアルは、以前よりの並行検討テーマでしたので、この機会に実装すれば後はそれほど手を入れることは無いと思います。

その後に、以前からの作業スケジュールに戻って作業をしたいと思っています。
以前にアナウンスした内容は、

------------------------------------------------------------
1.表示系機能
 これは作業完了しました。各項目の文言の変更・バナー/フリースペースの追加・商品一覧の画像モード・店長日記とフリーコメントの分離、といったところの改善です。

2.送料機能
 こちらも作業完了しています。重み付け概念の導入とクロネコ@ペイメント及びクール便対応を致しました。

3.アクセス解析
 ご要望のアクセス解析機能を実装致します。現在既に着手中です。

4.在庫機能
 バリエーション毎の在庫管理機能を導入。

5.メールマネージメント
 入金確認・出荷通知などの定型連絡を管理画面から行う機能です。
------------------------------------------------------------

状況は日々流動しますので、今のところこの掲示板での告知をマメにチェックなさって下さい。
最新の状況をお知らせして参ります。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 使いやすいデス 投稿者:chiko No.1416 URL

早速、商品登録しています^−^
使いたいっ!って思う機能が沢山でうれしいカートです!
そこで、お願いデス!!!
商品登録時、サイズを選べるようにしているのですが、サイズごと在庫数の管理ができれば、とってもうれしいです〜♪
ぜひぜひご検討をどうぞ宜しくお願い致します。

Re バリエーション毎の在庫管理 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1421 URL

chikoさん、こんにちは。

バリエーション毎の在庫管理機能は以前よりご要望を頂いておりまして、近日実装致します。
まずは、管理画面のリニューアルを作業中ですので楽しみにお待ち下さい。(^^)

Re 無題 投稿者:chiko No.1446 URL

ありがとうございます!
楽しみに待っていま〜〜す^−^

記事を閉じる ショップの仕様について 投稿者:狩俣 No.1364 URL

2つ要望があります、
1、すでに対応済みでしたら私の見落としですが、注文のあった場合、注文のあったサイトから連絡がわかるようにしてもらいたいです、たとえば携帯サイトから注文があった場合はその趣旨を教えてもらう方法です、
2、あと重量別に送料を設定したとき、その重量を買い物ページで確認できるようにしてほしいです、

Re ご要望について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1371 URL

狩俣さん、こんにちは。

1.PCと携帯の売上区別
 確かに現状は区別がありませんね。
売上一覧のページにマーク表示などでご確認頂けるように検討致します。

2.重量の確認
 これも確かにカートに入れた後は重量が表示されませんね。
何らかの表示を考えます。

今、管理画面のリニューアルに掛かっております。
今週中になんとかリリースしたいと思っています。
作業はその後になりますが、ご指摘ありがとうございました。(^^)

Re ありがとうございます、 投稿者:狩俣 No.1395 URL

早速の返事ありがとうございます、
「1」の件についてです、
売上ではなく、携帯サイトからの注文なのかPCからの注文なのかをお客様からの注文時に注文連絡のメールの時に知りたいのです、お客様からのメールアドレスを見ればわかるかも知れませんが、私の場合ドコモのメールアドレスしか判別できないのでのこりはAUの一部しかわかりません、ということです、

Re 携帯からのご注文 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1399 URL

狩俣さん、こんにちは。

携帯からのご注文を判別する方法も実現を考えますが、当面はメールアドレスで見分ける方法でご対応をお願いします。
ちなみに、
 ・DoCoMo:*****@docomo.ne.jp
 ・au:*****@ezweb.ne.jp
 ・Vodafone:*****@*.vodafone.ne.jp
となります。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございます、 投稿者:狩俣 No.1437 URL

ありがとうございます、それを参考にして運営につなげていきたいと思います、
ショップページ機能には大変満足しています、この値段でこれだけの機能があって大変すばらしいシステムの提供ありがとうございます、
日々質問が増えてきていますががんばってくださいおちゃのこスタッフのみなさん!!

記事を閉じる 登録思案中 投稿者:K-K No.1430 URL

はじめまして。今登録もなにもしていないのですが、自営をしておりまして、全く違う業種の事業を2つしています。1人が2つ登録をしても良いのでしょうか?それと、HPの容量って決まっているのでしょうか?

Re 無題 投稿者:外部ドア エホリ No.1431 URL

K-Kさん、うしろからゴメンナサイ。

K-Kさんとちょっと似た質問ですが、私もそろそろ、こちらで、もうひとサイト展開しようかと思っております。

その際、2サイト目でも「お試し期間」はあるのでしょうか?

Re 2サイト目移行のご利用について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1433 URL

K-Kさん、エホリさん、こんにちは。

おちゃのこネットはお一人で幾つご登録頂いても結構ですよ。
事実、商品ジャンルの異なるショップを複数展開されている方は大勢いらっしゃいます。
お気軽にお使い頂ける価格ならではと思います。

ネットショップも専門化しておりますので、ターゲットを絞って、コンテンツの内容に深みを出される方が集客・売り上げに効果的だと思いますよ。

勿論お試し期間などの条件は、最初のサイトと同様ですので、宜しくお願い致します。(^^)

P.S. ちなみに、おちゃのこネットの制限事項は、一つのアカウントで5,000商品という商品数のみで、容量の制限はありません。

記事を閉じる 価格の設定など 投稿者:JBM No.1403 URL

売価を指定しない場合に表示される、価格はお問い合わせ下さいという表示を出さないようには出来ないのでしょうか?
価格を出さずに商品への入り口として使いたいのですが。
例えば、Aという商品にはB.C.D.Eという4種類の商品があるとしますAを入り口にしてB.C.D.Eという商品の紹介ページに入りたいのです。
左側のカテゴリー欄等では可能ですが、新商品等の欄では無理でしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re お問合せの非表示 投稿者:マコト No.1406 URL

今晩は。

「価格はお問い合わせ下さいという表示を出さないようには出来ないか」という件については当BBSのバックナンバー
2005/01/20(Thu) 02:43 No.951 の中盤部分と
2004/12/05(Sun) 13:19 No.600
についての岡野さんのご回答が参考になります。

私も価格表示をしていない (してはいけない)商品が何点かあります。

当方の方で価格の記入漏れかと思われてしまうのでしょうか、お客さんから、たまにですが、「価格を教えてください」というメールが入ります。

いずれは対応していただけるのではないかと思います。

Re 複数グループ商品への入り口 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1413 URL

JBMさん、マコトさん、こんにちは。

JBMさんのご要望は、先ほどお答えしたトマコさんのご要望と似ていると思います。
ある商品グループへの入り口と各商品、という動線を作りたいのですよね。
これはフリーページなどを上手く活用頂かないと、商品同士のリンクなどでは上手く表現できないかも知れませんね。

汎用のショッピングサイトシステムですので、仕様が一般的で最大公約数的にならざるを得ないのはご了承下さいね。
宜しくお願い致します。(^^)

Re 残念です 投稿者:JBM No.1418 URL

価格に関しては早急に実現を望みます。
ただ複数グループの商品に関してのフリーページ利用の案については何とも言えませんね。より簡単に誰でもショッピングサイトを・・・旗印に挙げている以上は専門的な技術がない人はあきらめるしかないですよね。勉強して下さいと言う事であれば簡単にショッピングサイトは作れませんからね。世の中にはあらゆる商品があり、あらゆる商売形態が存在するので・・・

記事を閉じる 商品登録 投稿者:シゲル No.1404 URL

商品を登録する際に商品の詳細を入力しないと登録できないようですが、入力しなくても登録出来るようにはなりませんか?

Re 無題 投稿者:マコト No.1407 URL

たしかに入力必須でない方がいいなと思われる項目はいくつかありますね。

私は、いわゆる目に見える商品だけでなく旅行やクレジットカードなど価格や在庫を入れようがない、
サービス財なんかも強引に新商品ページに突っ込んでいます。
これは、テキストやバナーだけではインパクトが弱いし、検索エンジンに確実にヒットさせるためにも必要かと思うからです。

この場合「価格」「在庫」というのは変だったりしますが、これは、ショップサービスの汎用性から考えたら仕方がないことなんでしょうね。

それと話はズレますが、次のURL(あくまで例ですがA8.netのリンクURLは全てこの形式です) http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OFCPC+CY6FG2+780+HUKPU&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fwww.wisecart.ne.jp%2Ffs%2Fitem%2Fitem_zoom.asp%3Fmart_id%3Dteleken%26item_num%3Dweb-451

これは新商品掲載ページの「写真にリンクを貼る」ボックスではOKなのですが、リンク集のURL挿入ボックスではダメですね。(+記号がひっかかるようです)
リンク集でもOKにしていただけたらと思います。

Re 商品詳細の入力について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1414 URL

シゲルさん、マコトさん、こんにちは。

当初は全く普通のショッピングサイトを構築する為のサービスとしておちゃのこネットを始めましたので、商品詳細を入力しない、なんてことを想定しなかったんですよね。
おっしゃるのは恐らくアフィリエイト的なお使い方だと思いますが、アフィリエイトサイトとしてのご利用には色々と改善した方が良い点があると思っています。
例えば、管理画面を、「通常モード」と「アフィリエイトモード」に分けて、それぞれ不要な記入欄を出さなかったりすることを考えてもいます。

ただ、汎用ショッピングサイトとしての機能改善テーマがまだある以上、そちらを優先しますのでこちらは少し先になりそうです。
楽しみにお待ち下さいませ。(^^)

P.S. URLの記入チェックが場所によって異なるのはこちらの不行き届きですので、修正しておきます。

Re ありがとうございます 投稿者:シゲル No.1417 URL

おちゃのこ岡野さん
いろんな商品を扱うサイトがこれからも出てくると思いますので、あらゆる物への対応を期待いたします。

Re 無題 投稿者:マコト No.1423 URL

岡野さん、ご返答ありがとうございます。

後半部分のURLの件、助かります。

では宜しくお願い致します。

記事を閉じる t\s 投稿者:匿名 No.1420 URL

商品詳細からだけではなく商品一覧からカートへ入れるを表示させる事はできませんかね?

Re カートに入れる動作について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1422 URL

こんにちは。

商品一覧からカートに入れられない仕様には理由があります。
各商品に、サイズや色などのバリエーション分けができるのですが、一覧画面からはバリエーションの選択ができませんので、詳細画面を開いてからカートに入れる動作にしてあります。

宜しくご了承下さい。(^^)

記事を閉じる 商品リスト 投稿者:リック No.1405 URL

カプセル(ガチャガチャ)等の販売(バラ売り等)を考えているのですが、1個の商品名に対して何種類か商品があるものを作るの難しいでしょうか?
カテゴリーからはサブカテゴリーを利用すれば出来るようですが、おすすめや新商品等から、その商品の何種類かある商品ページへリンクさせる事
は出来ませんか?

Re バラ売り商品について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1411 URL

リックさん、こんにちは。

う〜ん、お値段を同じにするならバリエーションを上手く使って頂くのが良いかも知れませんが、おっしゃるものズバリは実現難しい気がします…。
オススメ紹介ページをフリーページでデザインして頂くしか無いですかね…。

ちょっと工夫が必要なようです。(^^)

Re 難しいですか 投稿者:リック No.1419 URL

おちゃのこ岡野様
ご返答ありがとうございます。
私は技術的なものがないものでおちゃのこネットが凄く便利に見えました。フリーページ等を使うとなるとそれなりの技術が必要ですね、自分で基礎から作る事と変わらなくなりますね。

記事を閉じる 無題 投稿者:キチカン No.1402 URL

昨日は、ご回答ありがとうございました。無事、PASSの変更が出来ました。
また、ツマヅキました。
①『新しい商品の登録』で、『詳細な説明』欄に、文章を入力すると、『商品一覧』『商品詳細』に同じ文章が表示されてしまいます。
『商品一覧』には『文章A』、『商品詳細』には『文章A+B』を表示させたい場合、どの欄にそれぞれ入力すれば良いのでしょうか?
②御社サイトの『機能一覧』内の、『マニュアル』えおダウンロードさせて頂き、参考にさせて頂いておりますが、他に詳しく記載された『マニュアル』はございますか?
初歩的な内容を、この掲示板で何度もお聞きするのは…。
よろしくお願いします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1410 URL

キチカンさん、こんにちは。
昨日は出張中でしたのでお返事が遅くなりました。

1.商品説明文
 これは、詳細説明文の頭100文字分を、商品一覧画面に自動的に表示させている仕様上、文章を分けることはできません。
当面この仕様で行こうと思っています。

2.マニュアル
 おっしゃるマニュアル以上のモノは只今ご用意がありません。
マニュアルが無くともお使い頂けるサービスを目指しているのですが…。
マニュアルは近日リニューアル致します。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:キチカン No.1415 URL

ありがとうございます。
僕にとっての難題(皆様にとっては、初歩!)が、今後もあると思います。
これに懲りず、またよろしくお願いします。

記事を閉じる 商品バリエーションについて 投稿者:トマコ No.1408 URL

こんにちは☆
同じ商品で〝S〟〝M〟〝L〟を登録する際、
値段が違う場合、それぞれサイズ毎に登録をしなければならないので、商品一覧で同じ商品が3つや4つ並んでしまうのです。。
M(+¥300)、L(+¥600)など、基本サイズの料金にプラスされるよう設定できればいいなと思うのですが、どうでしょうか・・?

Re 商品バリエーションについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1412 URL

トマコさん、こんにちは。

う〜ん、やはり値段の異なる商品は別商品扱い、という今の仕様が最もポピュラーでお客様にも分かり易い気がします。
現状の範囲内で上手くお使い下さいませ。(^^)

記事を閉じる FLASH 投稿者:snake No.1396 URL

トップページのイメージ画像にFLASHを使用する方法がよくわからないのですが。素材サイトから借りてきたものを使う場合等です。
よろしくお願いします。

Re FLASHの使い方 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1400 URL

snakeさん、こんにちは。

トップページのメイン画像部分にFLASHをお使い頂く時には、FLASHファイルのサイズにご注意下さい。
FLASHは、元のflaファイルが無いとサイズを変えられないので、swfファイルだけしか提供がない素材ですと流用は難しいと思います。

登録する時に、FLASHファイルとして登録するのを忘れないようにして下さいね。
宜しくお願い致します。(^^)

Re わかりました 投稿者:snake No.1401 URL

ありがとうございます。ちょっと無理っぽいですね。

Re FLASH素材のご提供について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.1409 URL

snakeさん、こんにちは。

FLASH素材については、ご要望もあろうかと当社で素材のご提供を準備中です。
flaファイルでのご提供を致しますので、自由にカスタマイズして頂けます。
管理画面のリニューアル後にご提供しますので、お楽しみになさって下さい。(^^)

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます